2015年5月11日のブックマーク (10件)

  • ソフトバンクモバイル、「ソフトバンク」に社名変更

    ソフトバンクが「ソフトバンクグループ」に、ソフトバンクモバイルが「ソフトバンク」にそれぞれ社名を変更する。 ソフトバンクは5月11日、7月1日付けで社名を「ソフトバンクグループ」に変更すると発表した。通信子会社のソフトバンクモバイルは同時に「ソフトバンク」に社名を変更する。 体の社名変更は「純粋持ち株会社として位置付けを明確にするため」と説明している。ソフトバンクモバイルは4月1日付けで固定通信事業を展開するソフトバンクBB、ソフトバンクテレコムも吸収合併しており、「事業領域が移動通信から固定通信、ネット接続サービスまで拡大したことを踏まえた」としている。 関連記事 ソフトバンク、ヤマダ電機に227億円出資 第4位株主に 資・業務提携 ソフトバンクとヤマダ電機が資・業務提携。 ソフトバンク、通信4社を統合 ソフトバンクモバイルがワイモバイルなど吸収合併 ソフトバンクモバイルがソフトバ

    ソフトバンクモバイル、「ソフトバンク」に社名変更
    doroyamada
    doroyamada 2015/05/11
    パッケージソフトウェア卸売事業はいずこへ・・・。
  • 【大阪都構想】反対派の主張「分からない人はとりあえず反対を」 対する大阪市民の反応

    大阪都構想の住民投票で反対を呼びかける政党・団体。反対理由や都構想のデメリット・問題点を訴えることよりも、連携して「分からない人はとりあえず反対を」と訴えている様子。その演説を聞いた大阪市民の反応は。

    【大阪都構想】反対派の主張「分からない人はとりあえず反対を」 対する大阪市民の反応
    doroyamada
    doroyamada 2015/05/11
    「賛成なら投票に行かなくていい」ってデマが流されているって大阪市民が言ってた。
  • 三重県民の変な関西弁

    三重県は近畿ではあるが、旅行ガイドなどではなぜか東海地方として載っている場合が多い。 それに関西でもないという中途半端な県だ。 そして、変な関西弁を使う 関西人なら、「できない」を「できへん」、京都なら「できん」「できひん」とか言うところであるが、 三重では「できやん」という。 相手に同意を求める「できへんやん」、この「やん」は三重県でも「やん」である つまり、「できへんやん」は三重県では「できやんやん」とやんが2回繰り返される。(または「できやんに」と「に」が付くこともある。これがまた田舎臭い) 俺は三重県に生まれ、京都の大学に通ったが、「できやん」「できやんやん」とか言ってしまって散々バカにされたものだ。 あと、名古屋の方言が中途半端に混じっている。 ケッタ(自転車)、えらい(しんどい、疲れた)、道がつむ(道が混む)、机を吊る(机を運ぶ) これらはうっかり他府県で使うと通じないが、三重

    三重県民の変な関西弁
    doroyamada
    doroyamada 2015/05/11
    境界エリアで双方の言葉が混じっているっていうごく当たり前の話ではなかろうか。
  • チューハイの増税検討…低い税額、競争阻害 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府・与党は2016年度の税制改正で、チューハイにかかる酒税の引き上げを検討する。 ビールや発泡酒などビール系飲料の税額を一化する検討を進めるにあたって浮上した。安く飲めるチューハイへの増税に消費者の抵抗が強まることも予想され、年末に向けた税制改正論議の焦点の一つとなりそうだ。 自民党の税制調査会幹部など複数の関係者が明らかにした。課税強化などでアルコール依存を防ごうとしている世界の流れを踏まえ、関連業界にも理解を求めていく。 チューハイは、焼酎やリキュールといった蒸留酒を炭酸水や果汁など別の飲料で割った低アルコール飲料の総称だ。350ミリ・リットル缶で酒税額は28円と低く、1150円前後で販売されている。 与党は14年12月にまとめた15年度の税制改正大綱で、原材料や製法の違いなどから差をつけてきた「ビール」「発泡酒」「第3のビール」の税額を将来的に一化する方針を示した。1

    チューハイの増税検討…低い税額、競争阻害 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2015/05/11
    最近酒行政関連の独自スクープ記事の多い読売様。
  • 栃木市の田んぼでドローン発見 NHKニュース

    10日、栃木県栃木市の田んぼに小型の無人機「ドローン」が落ちているのが見つかり、警察では落とし物として持ち主を探すとともに、ドローンが落ちたいきさつを調べています。 警察によりますと、見つかったドローンは中国製で、機体の長さはおよそ40センチ、4つのプロペラが付いていて、小型カメラが内蔵されていたということです。このドローンは、インターネットなどで、1万円前後で販売されていて、警察が調べたところ、ドローンから特に不審なものは見つからなかったということです。 栃木県内では、今月6日にも宇都宮市内の住宅の玄関先に今回のものと同じ種類のドローンが落ちているのが見つかり、翌日に名乗り出た近くに住む77歳の男性に返却されています。 警察は、落とし物として持ち主を探すとともに、ドローンが落ちたいきさつを調べています。

    doroyamada
    doroyamada 2015/05/11
    田んぼに車が突っ込んでも全国ニュースにはならないのに。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    閉校前、干支の大絵馬が12枚そろった 呉市の昭和高美術部が竜とシロヘビの2年分奉納 「学校がなくなっても絵馬は残る」

    47NEWS(よんななニュース)
    doroyamada
    doroyamada 2015/05/11
    上手なリーク。
  • 紙の新聞はやっぱりなくなる?:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) これまで、新聞各社の元日の紙面についてお話ししてきましたが、今回のテーマは、各社が悩んでいることです。 新聞各社が悩んでいること、それは、紙の新聞がどんどんどんどんと減る中で、新たな利益を得られる構造をどうつくるかです。紙から電子版に移っていけばいいのですが、有料で電子版を提供しても、現状では、なかなかお金が得られません。 読者にとってネットの新聞は「タダ見」で十分? 池上 彰 (いけがみ・あきら)さん ジャーナリスト。1950年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。社会部記者として経験を積んだ後、報道局記者主幹に。94年4月から11年間「週刊こどもニュース」のお父さん役として、様々なニュースを解説して人気に。2005年3月NHKを退局、フリージャーナリストとして、テレビ、新聞、雑誌、書籍など幅広いメディアで活躍中。2012年4月より、東京工業大学大リベラルアー

    紙の新聞はやっぱりなくなる?:日経ビジネスオンライン
    doroyamada
    doroyamada 2015/05/11
    町ごとに新聞があったアメリカの事例と県単位の地方紙が中心の日本とは比較しにくいのでは。県紙が各市町村議会をしっかり取材しているとは言えないし。
  • マイナンバーで遂に住基ネット接続、国に反旗を翻した東北の町の13年

    福島県最南端にある人口約6200人の矢祭町(やまつりまち)が2015年3月30日、全国的に脚光を浴びた(写真1)。この日、地方自治体として最後に住民基台帳ネットワークシステム(住基ネット)に接続したからだ(関連記事:福島県矢祭町がマイナンバー対応で住基ネットに接続、約13年で全自治体参加)。地元紙やIT専門メディアだけではなく、一般のテレビや新聞でも広く報道された。 住基ネットが2002年8月に稼働した当時は、個人情報保護法もまだ成立していなかった。全自治体の住民情報を住基ネットで一元管理することに伴うセキュリティ上の懸念は根強かった。矢祭町の他にも東京都杉並区や横浜市などが反旗を翻し、住基ネットに接続しなかったり、部分的に参加したりする措置をとった。 だがその後、杉並区や横浜市は住基ネットに参加した。稼働後に離脱した東京都国立市が2012年に約9年ぶりに再接続し、未接続の自治体は矢祭町

    マイナンバーで遂に住基ネット接続、国に反旗を翻した東北の町の13年
    doroyamada
    doroyamada 2015/05/11
    夜間早朝に窓口を開けるコストが住基ネット接続のコストよりも安かったんだろうか?
  • 香山リカ問題で謝罪のDHCプロデューサーとたかじん未亡人の関係…一緒にくまモンを - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「乗っ取りじゃなかったのかよ」「小学生の言い訳か」──いま、精神科医・香山リカ氏のTwitter問題が話題を集めている。 事の発端は、先月4月23日に香山氏が出演した、スカパー! プレミアムサービス 「DHCシアター」で放送中の生番組『虎ノ門ニュース8時入り!』でのこと。香山氏は芸人のサンキュータツオ氏や経済ジャーナリストの須田慎一郎氏らとの会話のなかで、木曜レギュラーの青山繁晴氏のファンのことを「まあね、信者みたいな人たちがいるし」と発言。そのあとも「宗教だから」(須田氏)、「ネトウヨもいますしね」(サンキュータツオ氏)と会話はつづいたのだが、これに青山氏が大激怒。翌週30日、青山氏が出演した木曜放送の冒頭で、番組プロデューサーである山田晃氏が滔々と謝罪を行った。 青山には熱狂的なファンが多く、なかにはネトウヨがいるのも事実だし、「信者」と呼ぶことに何の問題もない。香山氏も自身のTwit

    香山リカ問題で謝罪のDHCプロデューサーとたかじん未亡人の関係…一緒にくまモンを - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    doroyamada
    doroyamada 2015/05/11
    結論は「百田けしからん」だった。
  • 買収の約束容疑、元産経記者を逮捕 埼玉県議選で落選:朝日新聞デジタル

    4月12日に投開票された埼玉県議選で、運動員に報酬を渡す約束をしたとして、県警は9日、南14区(桶川市)で落選した元産経新聞記者、安岡一成容疑者(36)=桶川市若宮1丁目=を公選法違反(買収の約束)の疑いで逮捕し、発表した。安岡容疑者は「逮捕状の内容は事実ではない」と容疑を否認しているという。 捜査2課によると、安岡容疑者は2月下旬から4月上旬にかけて、東京都内の同じ私立大学に通う大学2~3年生6人に対し、選挙運動の報酬として時給1千円を後日支払う約束をした疑いがある。フェイスブックのメッセンジャー機能を使って学生に手伝いを呼びかけていた。実際に報酬は支払われなかったという。 安岡容疑者は昨年5月まで産経新聞記者。県議選にプロジェクト・せんたく公認で立候補し、落選した。私立大学で特別講義の講師をしたことがあり、学生はその受講生だったという。 産経新聞広報部は「辞めた人間のことなので、コメン

    doroyamada
    doroyamada 2015/05/11
    「落選候補を逮捕」で十分なのにこんな見出しをつけるとは、朝日新聞もやることが産経新聞的になってきた。