2015年6月11日のブックマーク (13件)

  • 日本酒・日本ワインの表示は国産だけ 国税庁 NHKニュース

    国税庁は、国内産と外国産の違いを消費者にはっきりさせるため、新たに表示ルールを設け、国産のコメを使ったものを「日酒」、国産ぶどうを使ったものを「日ワイン」と示すことができるようにする方針を固めました。 国税庁は、日ブームを受け、海外で現地のコメを使った製品を販売する動きが出ていることから、新たに表示ルールを設ける方針を固めました。 今後は国産のコメを原料とし、国内で製造されたものだけを「日酒」と表示できるようにするということです。 新たな表示ルールによって「日酒」というブランドを明確に打ち出し、輸出を後押しするのがねらいです。 また、国内で消費が拡大しているワインについても国産のぶどうだけを原料にしたものを「日ワイン」と表示できるようにする方針です。 国税庁では、日酒について年内に、日ワインについてはことし秋にもこうしたルールを適用したいとしています。

    doroyamada
    doroyamada 2015/06/11
    韓国焼酎はなんで排除しないの??
  • フランス化する日本 - ボンダイ

    2015-06-11 フランス化する日 フランスFNの党員が、パリ郊外の治安の悪さを告発するために、自作自演で自動車を十数台燃やしていたことがわかって逮捕。今回の逮捕は仲間割れによる内部告発か。日のネトウヨみたい。 http://t.co/LuN1V28QSk (フランス語) — Nei Muroya (@NeiMuroya) 2015, 6月 10 と言ってもオシャレになっているというわけではない。寧ろ悪い意味でだ。 フランスではこのところ極右問題がある。日のネトウヨと通じる点が多いと指摘されている。 「今日、パリは地獄でした」@Yasu9412 さんのみた「みんなのデモ」togetter.com 先進国共通の課題である極右だが、欧米諸国は、ヘイトスピーチの取り締まりに熱心だ。しかしフランスはどうもそうとは言えない現実がある。 パリでは10万人規模の極右デモが繰り広げられたことがあ

    フランス化する日本 - ボンダイ
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/11
    男女の関係性やや出生率の話ではなかった。 / 移民排斥的気風はイギリスやドイツでも高まっているでしょ。
  • Twitter、ブロックリストの共有が可能に──嫌がらせ対策強化

    Twitterは6月10日(現地時間)、嫌がらせ対策の一環として、ブロックした相手のリストをユーザー同士で共有できるようにしたと発表した。向こう数週間中に全ユーザーに“ローリングアウト”する。 ブロックとは、Twitter上でかかわりたくないユーザーが自分をフォローしたり、自分のツイートを見たり、ダイレクトメッセージを送ったりできなくすること。ブロックした相手のリスト「ブロックリスト」は、[設定]→[ブロックしたアカウント]の「ブロックしているアカウント」で一覧表示できる。 新機能は、このブロックリストをCSVファイルとしてエクスポートし、そのファイルを他のユーザーに送ったり、受け取ったCSVファイルをインポートして自分のブロックリストに追加したりできるというものだ。 Twitterはミュートやブロックなどのユーザー体験改善ツールは多くの人が便利に使っているが、「Twitter上で大量の

    Twitter、ブロックリストの共有が可能に──嫌がらせ対策強化
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/11
    そのうちtwitter communityって機能に発展していったりして。
  • 民主の小西氏が遅刻、片山さつき氏が注意

    参院外交防衛委員会が休憩に入った後、片山さつき委員長(左)に謝罪する民主党の小西洋之氏=11日午後、国会・参院第34委員会室(酒巻俊介撮影) 民主党の小西洋之参院議員が11日午前、参院外交防衛委員会で質問のトップバッターであるにもかかわらず約3分遅刻し、委員会の開始が遅れた。小西氏は質問冒頭で「大変失礼をいたしました。二度とこのようなことがないようにいたします」と述べた。 同委の片山さつき委員長は「十分にご注意をいただきたい」と小西氏に注意した。その後、小西氏は安全保障関連法案について「ごまかしの答弁をすれば国民の不信を増すだけだ」などと厳しく政府を追及した。 小西氏は、3月30日の同委理事懇談会に片山氏が遅刻したことを批判。片山氏が4月2日の同委で「深くおわび申し上げる」謝罪すると、「早口で書かれているものを読んでいるように聞こえた」として「心からの謝罪」を要求。片山氏が再び謝罪したのに

    民主の小西氏が遅刻、片山さつき氏が注意
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/11
    ほとんど芸能ニュース。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/11
    「国民主権なんだから国民の意識によって憲法の解釈も変わる」というロジックで生きているとしたら説明はつくよ。そのロジックが成り立つかどうかは別として。
  • 違憲指摘、憲法審で論戦 自民「自衛考えるのは政治家」:朝日新聞デジタル

    衆院憲法審査会が11日開かれ、安倍政権が成立を目指す集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安全保障関連法案をめぐって与野党が議論した。与党側は、前回の審査会で憲法学者3人が関連法案を「憲法違反」と指摘したことに反論。民主や共産は政府・与党の「合憲論」を改めて批判した。 4日の参考人質疑では、自民推薦の参考人として出席した長谷部恭男・早大教授ら憲法学者3人全員が、集団的自衛権の行使について「従来の政府見解の基的な論理の枠内では説明がつかない」などとして、憲法違反だと指摘した。 これに対し、法案の与党協議を主導した自民の高村正彦副総裁は11日の審査会で、「安保環境が大きく変化している中、必要な自衛の措置が何か政府、国会として不断に検討していく必要がある」と憲法違反にはあたらないと反論した。 高村氏はその上で「固有の自衛権」があると言及した1959年の砂川事件の最高裁判決を引用し、「最高裁は必要な

    違憲指摘、憲法審で論戦 自民「自衛考えるのは政治家」:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/11
    「自衛考えるのは政治家」なのはその通りだけど、「自衛のためなら何でもあり」でもないからなあ。
  • 自民・高村氏「たいていの憲法学者より私は考えてきた」:朝日新聞デジタル

    高村正彦・自民党副総裁 枝野幸男・民主党幹事長が「高村さんは、司法試験に受かる程度の憲法の勉強はしたと思うが、それ以来憲法学者のように憲法をずっと勉強してきたのか」というようなことを言っていた。私は、憲法の法理そのものについて学者ほど勉強してきた、というつもりはない。だが、最高裁の判決の法理に従って、何が国の存立をまっとうするために必要な措置かどうか、ということについては、たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある。枝野さんがあまり考えてこなかったからといって、他の政治家がそういうことを考えてこなかったと速断するのはどうかと思う。(朝日新聞などの取材に)

    自民・高村氏「たいていの憲法学者より私は考えてきた」:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/11
    そりゃ学者は「国の存立をまっとうする」ことなんて考えないよね、いかに国家を守るかとか考える立場じゃないから。見出しが釣り。
  • どちらも青信号で衝突、運転手に無罪 2年後の今も同じ:朝日新聞デジタル

    神戸市内の交差点で2013年に車2台の衝突事故があり、自動車運転過失傷害の罪に問われた大型トラック運転手の男性被告(47)に対し、神戸地裁は10日、無罪(求刑禁錮8カ月)を言い渡した。信号が双方とも交差点への進入を可能にする指示となっており、平島正道裁判長は「設定に不備があった」と指摘し、改善を求めた。 判決によると、現場は南北の直進道路に東からの道路と南東からの道路が交わる同市東灘区の変形交差点で、同年7月24日午前10時すぎ、北に向かっていた大型トラックが南東方向へ右折した際、東から来た軽貨物車と衝突。軽貨物車の男性が骨折する重傷を負った。判決は、南北道路が青信号だった一方、東方向からの左折可信号も点灯していたと指摘。7秒間、双方の進入が可能だったとし、信号の設定が事故の主な原因とした。 兵庫県警によると、現場の信号は現在も事故当時と同じ点灯周期という。今後の変更について、交通規制課は

    どちらも青信号で衝突、運転手に無罪 2年後の今も同じ:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/11
    別にそれで運転手が無罪になったわけではないんやね。対向車の動きを確認せずに曲がろうとしたところに主原因があるわけで、地図と見比べると弁護側が主張するほど危険とは思えん。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/11
    「知る権利」は権力監視の時に使う言葉。出版の是非はともかく、匿名でなくするべきとか、更生の権利を放棄したと考えるとかの結論に至るロジックがわからん。というかロジックではなくエモーションなんでしょうね。
  • 『少年A 神戸連続児童殺傷事件加害者の手記「絶歌」のあとがきに怒りに震えた』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『少年A 神戸連続児童殺傷事件加害者の手記「絶歌」のあとがきに怒りに震えた』へのコメント
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/11
    バイラルメディア(もしくはスパム系ブログ)としては大成功。がんばってタイピングした努力が実ったね。 他人の褌感強い。
  • 少年A 神戸連続児童殺傷事件加害者の手記「絶歌」のあとがきに怒りに震えた

    少年A 神戸連続児童殺傷事件加害者の手記「絶歌」のあとがきに怒りに震えた - ソーシャルレンディング赤裸々日記改めトライオートFX日記 神戸連続児童殺傷事件加害者の手記が出版されると朝聞いて驚き、その出版日が当日と聞いて更に驚きました。そして当に屋に並んでいました。 ラッピングされて立ち読みできないようになっていたので、購入して読みました。 はっきり申し上げて内容はポエムです。過剰な修飾表現にひとりよがりのとりとめのない文章。私にとって論ずるに値するものではありませんでした。 わかったことは ・少年Aは二人を殺害しながら少年法の壁により行政からは罰らしい罰は結局受けていないこと ・少年Aが罰を受けたと信じたいならば、それは彼のこの一方的な独白を信じるしかないこと ・結局仕事が長続きせず職場を転々としていること ・人が苦労したと言い張っていることは、仕事をしている人間だったら日々当たり

    doroyamada
    doroyamada 2015/06/11
    このエントリーは「死ね」と遠回しに長い文章で言っているわけですね。
  • 新国立競技場問題 混乱の背景に石原・猪瀬のオリンピック利権あり!(伊藤 博敏) @gendai_biz

    新国立競技場の建設をめぐって混乱が続いている。 ハッキリしているのは、今の建設計画では2019年開催のラグビーワールド杯のメーン会場として使用できず、20年の東京オリンピックにも支障をきたすこと。 打開策として下村博文・文部科学相は、「屋根なし」で開業、8万人収容のスタンドの一部を仮設とする案を舛添要一・東京都知事に示し、同時に「従前の約束」であるとして、500億円の東京都負担を求めた。 五輪招致で暗躍した「石原軍団」 これに反発した舛添都知事は、「従前の約束などない」と反発、当初設計の「ザハ・ハディド案」が無理なら、計画を抜的に練り直し、透明公平な形で、国民的合意を形成すべきだと主張している。 ラグビーワールド杯の新国立競技場開催にこだわっているのは、今年6月まで日ラグビーフットボール協会会長を務めた森喜朗元首相である。 下村文科相が、予算削減、工期短縮の方向を打ち出したのは、東京オ

    新国立競技場問題 混乱の背景に石原・猪瀬のオリンピック利権あり!(伊藤 博敏) @gendai_biz
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/11
    いしはらりけんがますぞえさんにもひきつがれればもんだいなかったのに。
  • 中国が記憶遺産の証拠として父撮影写真を無断申請、福岡の医師抗議 

    中国が昨年、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界記憶遺産に登録申請した慰安婦に関する資料をめぐり、父が撮影した写真が無断で証拠として申請されているとして、福岡市の産婦人科医、天児都(あまこ・くに)さん(80)が10日、東京都内で記者会見を開き、「私は許可していない。中国は日に『歴史に学べ』というが、歴史は事実に基づいてきちんと述べてほしい」と抗議した。 中国は、慰安婦の強制連行や性奴隷だったことの証拠として提出している申請書類は全てオリジナルと主張している。それが事実ではなく、著作権を侵害した不適切なものが含まれ、ユネスコの規約に反していることが明らかになった。 天児さんの父で産婦人科医だった麻生徹男さんは戦時中、陸軍軍医少尉として中国各地を転々とした。問題の写真は、写真撮影が趣味の麻生さんが上海で撮った慰安所の写真で、麻生さんのアルバムには「楊家宅慰安所」とあり、「1938年2月7日

    中国が記憶遺産の証拠として父撮影写真を無断申請、福岡の医師抗議 
    doroyamada
    doroyamada 2015/06/11
    麻生徹男さんはwikipediaもある人なのね。