2015年8月27日のブックマーク (9件)

  • エコーニュースR – グノシー、記事見出しを権利者に無断で大量配信と判明 損害賠償請求と上場廃止の可能性

    エコーニュース>国内>グノシー、記事見出しを権利者に無断で大量配信と判明 損害賠償請求と上場廃止の可能性 グノシー、記事見出しを権利者に無断で大量配信と判明 損害賠償請求と上場廃止の可能性 ニュース配信サービスの「グノシー」が、記事の見出しを配信する際に、グーグル検索のようなものなので、見出しのみの配信は適法である、として見出しを配信する限りではコンテンツホルダーへ1円も払っていないことが分かった。 ところが、同社は、上場時に「コンテンツホルダーに対して対価を支払う」という有価証券報告書を東証に提出しており、この様な見解の説明は全くされていないことも判明。以下の通り、損害賠償請求等の責任を負うリスクがある。 (グノシーが記事の見出しおよび写真を配信している例。山陰中央新報の担当者は、グノシー自体を知らないということであった。また、東北の大手紙、河北新報社の記事見出しはかなり大量に配信されて

    エコーニュースR – グノシー、記事見出しを権利者に無断で大量配信と判明 損害賠償請求と上場廃止の可能性
    doroyamada
    doroyamada 2015/08/27
    まさにグーグル検索のようなもんでしょ。いいがかり。いかにもエコーニュースらしいが。
  • 「UQ mobile」が「格安SIMアワード2015」の通信速度部門で最優秀賞を受賞!

    2015年8月21日 KDDIバリューイネイブラー株式会社 沖縄バリューイネイブラー株式会社 「UQ mobile」が「格安SIMアワード2015」の通信速度部門で最優秀賞を受賞! KDDIバリューイネイブラー株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役社長:菱岡 弘)および沖縄バリューイネイブラー株式会社(社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:國吉 博樹)は、このたび、MVNOサービス「UQ mobile」が、株式会社イードによる「格安SIMアワード2015」(注)の通信速度部門で最優秀賞を受賞したことをお知らせします。 今回の受賞では、株式会社イードが提供する通信速度測定アプリ「RBB SPEED TEST」のユーザー調査において、他社のMVNOと比較して最も通信速度の満足度が高いという評価を頂き、通信速度部門で最優秀賞を受賞しました。 「UQ mobile」は、今後も、モバイルサービスで新

    doroyamada
    doroyamada 2015/08/27
    会社作った分のコストが丸損。
  • 安保法はホモに好まれる変な法案です。廃案するのが当然です - Togetterまとめ

    おくあき まさお @tuigeki #新型コロナウィルス #NHK受信料 一気のむかし記者。ゆっくり下まで読んでってください。かったるいこと抜きにニュースにコメント【新聞記者と雑誌記者の違い】https://t.co/fAkz2MRzvM 正体不明者の反論禁止◆必読➡https://t.co/QD9zAMqL5n https://t.co/3BKV9n6L7U

    安保法はホモに好まれる変な法案です。廃案するのが当然です - Togetterまとめ
    doroyamada
    doroyamada 2015/08/27
    反安倍のイメージを落とすために仕組まれた自作自演かと思ったが、捨てアカウントじゃなかった。
  • 【阿比留瑠比の極言御免】もはや健全な批判というより憎悪や悪意に…「安倍嫌い」の感情論と焦燥

    郵便ポストが赤いのも、電信柱が高いのも、みんな安倍晋三首相が悪いのよ~とばかりに、一部のメディアや学者、文化人、野党議員らの安倍首相たたきが過熱している。もはや健全な批判というより、憎悪や悪意をぶつけているとしか思えないほどである。 この現象について、雑誌『新潮45』9月号の特集「『安倍嫌い』を考える」が興味深い視点を提供していた。例えば、著述家の古谷経衡氏は、5月の憲法記念日のトークイベントで繰り返された「呪詛(じゅそ)の言葉」を紹介する。 「安倍以外なら誰でも良い」「安倍は史上最悪の独裁者である」「安倍のせいで日は破滅する」…。 批判の裏に嫉妬古谷氏は、「安倍総理をヒトラーになぞらえ、それを支持する人々を右翼、社会を右傾化していると批判的に捉える人々は、『極右内閣にもかかわらず、国民的支持を受けている』という事実に狼狽(ろうばい)」し、嫉妬していると説く。 それは「戦後左派勢力は、も

    【阿比留瑠比の極言御免】もはや健全な批判というより憎悪や悪意に…「安倍嫌い」の感情論と焦燥
    doroyamada
    doroyamada 2015/08/27
    人のふり見てわがふり直せ、ですよ。
  • 自宅や職場のWi-Fi環境を改善できるかもしれない5つの方法

    インターネットにケーブルで接続する有線LANとは違って、ワイヤレスで電子機器をネットに接続する無線LAN(Wi-Fi)は実際にどうやって通信しているのかイメージしにくいものです。そのため、何か問題があっても改善する方法がよくわからないこともありますが、以下のムービーで解説されている5つのポイントに注意しておけば、つながりにくいと感じていたWi-Fiが改善されるかもしれません。 Want faster wifi? Here are 5 weirdly easy tips. - YouTube Wi-Fiはワイヤレスで電子機器をネットワーク接続できるようにするための技術で、電波を使って通信を行います。そのため何か問題があってもすぐに解決策を見いだすのは簡単ではありません。 Wi-Fiで使われている電波はラジオや携帯電話、テレビの衛星放送などと同じものですが、その中でもWi-Fiは周波数が高い部

    自宅や職場のWi-Fi環境を改善できるかもしれない5つの方法
    doroyamada
    doroyamada 2015/08/27
    タイトル読んで110番騒動を連想した。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    doroyamada
    doroyamada 2015/08/27
    郷原さんがからんで全国ニュースになってしまうのは誤算だろうな。
  • 日本の野菜が危険食品に。EUが使用禁止した農薬を大幅に規制緩和する暴挙 - まぐまぐニュース!

    安保法案の影に隠れて、EUでは使用禁止となっているネオニコチノイド系農薬の品残留基準が大幅に緩和されていたのをご存知ですか? 「ホンマでっか!? TV」でもおなじみの生物学者・池田清彦先生のメルマガ『池田清彦のやせ我慢日記』にこの農薬の恐ろしさが詳述されているのですが…、子供の発達障害を引き起こす可能性も否定できないとのことで、深刻度は大です。 ペテン国家・日の環境行政 近年、日での昆虫の減少は甚だしい。梅棹忠夫が若かりし頃(1930年代の終わりだろうか)、よく虫採りに行った京都の貴船には、蝶が紙ふぶきのように飛んでいたという。今の日にそんな場所はない。20年ほど前、ベトナムのタムダオ山に虫採りに行った。山頂で吹き上がってくる虫を待っていると、麓からナミエシロチョウの大群が吹き上がってきて、暫くの間、視界も定かならぬ蝶ふぶきの只中に立っていた事があった。タムダオの原生林も、日の照

    日本の野菜が危険食品に。EUが使用禁止した農薬を大幅に規制緩和する暴挙 - まぐまぐニュース!
    doroyamada
    doroyamada 2015/08/27
    なに、このオチ。 / ハチに効きすぎたからEUが制限したことをもって、人体に毒性があることが確定しているような書き方ってどうよ。
  • なぜ地方は新しい仕事を生み出せないのか

    地方の人口減少が止まらない。総務省が2015年4月に公表した「人口推計(2014年10月時点)」によると、全国47都道府県のうち、40道府県の人口が、1年前に比べて減少した。県別で見ると、秋田県が前年比1.26%減で最も減少率が高く、それに青森県の1.08%減、高知県の0.96%減が続いている。 なぜ人口が減るのか。もちろん出生者数から死亡者数を差し引いた自然増減による部分もあるが、最近深刻化しているのは、県内に移り住む人から県外に移り住む人を差し引いた社会増減だ。仕事がない地方での生活に見切りをつけ、より雇用機会の多い大都市圏に引っ越す人が増えているという。 人口が減り続ける一方では、地方創生も何もあったものではない。移民政策は検討の余地があるが、そもそも仕事のない地方に移民を住まわせても、経済は立ち行かなくなる一方だ。大事なのは仕事を作ることだろう。 「クラウドソーシング」という新しい

    なぜ地方は新しい仕事を生み出せないのか
    doroyamada
    doroyamada 2015/08/27
    クラウドはcloudだろ。 で、クラウドソーシングは流出を少し抑えられるけど、特定のエリアに流入を促すほどではないんよね。キャンピングカーで移動している人のように、どこでもできるから。
  • TechCrunch

    In the oversubscribed IPO of Mamaearth, Peak XV Partners has found its fourth 10x or greater return within the six months since separating from the Sequoia family. The venture fund is sitting on an 10

    TechCrunch
    doroyamada
    doroyamada 2015/08/27
    これがフルサイズ?というか、スピーカーのフルサイズってどのくらいよ。