2016年11月15日のブックマーク (15件)

  • Yahoo!ニュース

    一瞬誰!?「まつもtoなかい」赤西仁39歳が現れた衝撃映像 10年ぶり騒然「顔変わった」「最初誰だか」「雰囲気やさしく」

    Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2016/11/15
    ここで非難されるべきなのは事件の容疑者を送検に持って行くのに5年かかった警察の捜査力。起訴段階なのに犯行事実が確定のような言い方ってどうよ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    doroyamada
    doroyamada 2016/11/15
    属国支配を理解している頭のいい有権者が国民の過半であるというような非現実的な前提を立てるのは、結局「国民の過半が愚鈍である」って言っているのと同じでは?
  • 100歳まで免許持ちたかった… 97歳上人、返納決断:朝日新聞デジタル

    高齢ドライバーによる交通事故が相次ぐなか、神奈川県藤沢市にある時宗総山・清浄光寺(遊行寺)の他阿真円(たあしんえん)上人(97)が15日、県警藤沢署を訪れ、運転免許証を自主返納した。 他阿上人は1919(大正8)年生まれで、時宗の開祖・一遍上人から数えて74代目の法主(ほっす)。90歳を超えてからは運転をやめたが、「100歳までは免許を持っていたい」と思っていた。だが、10月に横浜市内で80代が運転するトラックが児童の列に突っ込み、1人が亡くなる事故が起き、返納を決めたという。 この日、藤沢署で加藤秀雄署長に免許証を返納した上人は記念として、免許失効を示す「運転経歴証明書」の大型レプリカを笑顔で受け取った。署員や地元の防犯団体の約40人を前に「75歳を超えれば、いつどうなるかわからない。免許があれば、どうしても乗りたくなる」と語った。 警察庁によると、全国で約1700万人いる65歳以上の

    100歳まで免許持ちたかった… 97歳上人、返納決断:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2016/11/15
    「100歳までは免許を持っていたい」という煩悩を捨てたんですね。
  • 再配達や年中無休、本当に必要ですか? 過剰品質が働く人を追いつめる〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    何度でも無料で頼める再配達に、年中無休のスーパー。当然のサービスだと思っていませんか? いま、午後8時3分。 会社員の女性(38)は、都内のオフィスでパソコン画面に表示されている時刻を確認した。 「今日受け取るのは、諦めよう」 会社から女性の自宅マンションまでは約1時間。昨日ネットで注文した10キロの米の配達を、今日の「午後8-9時」と時間を指定して依頼していた。でも、仕事が終わらない。夫も帰宅は遅くなるという。 「明日の朝はパンにしよう。お米は再配達してもらえばいい」 数年前までは買い置きしていたトイレットペーパーや米、水などを、最近はなくなるギリギリのタイミングでネット注文するようになった。注文した翌日には間違いなく、早ければ当日にも商品が届くので、収納スペースの少ないマンション暮らしには大助かりだ。重いものは玄関の中まで運んでもらえるし、「午後8-9時」の指定にすると、

    再配達や年中無休、本当に必要ですか? 過剰品質が働く人を追いつめる〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2016/11/15
    新聞の宅配についても問い直してみたらいかがでしょうか。
  • LINE BLOGの設計が秀逸すぎる件について考察 : けんすう

    LINE BLOGが一般の人も使えるようにリリースされました。 見てみて、あまりにも設計が秀逸で、LINEって当にすごいな、ぶち抜けているな・・・と思ったので、投稿してみたいと思います。キーワードは、「ネットワーク化」です。 ブログプラットホームの問題 まず、ブログプラットフォームの問題というのがあります。これは何か。 Bloggerという、ブログというものを広めたサービスがあります。これは、Twitterの創業者でもあるエヴァン・ウイリアムズが作ったサービスで、Googleがはじめた買収したサービスとしても有名です。 これはみなさんが考えているブログサービスとほぼ同じようなもので、自分の考えとかを記事にして公開できるというものでした。瞬く間にヒットをし、いろいろな人がWeb上で記事を書くようになりました。 しかし、そのあと、苦しい戦いになります。なぜかというと、ブログプラットフォームと

    LINE BLOGの設計が秀逸すぎる件について考察 : けんすう
    doroyamada
    doroyamada 2016/11/15
    だとすると、やまもといちろう氏を取り込んだのはなぜなんだろう。
  • 橋下徹氏、トランプ氏は「歴代大統領の中で最高の実績者となる」 日米同盟にも言及

    大阪市長の橋下徹氏が13日深夜から14日にかけてTwitterを更新、アメリカ大統領選について初めて言及した。 Osaka mayor and co-leader of the Japan Restoration Party Toru Hashimoto speaks before press at the Osaka city hall in Osaka, western Japan on May 24, 2013. Two South Korean women forcibly drafted into Japanese military brothels during World War II have cancelled a meeting with Hashimoto who sparked outrage by calling them a wartime necessity

    橋下徹氏、トランプ氏は「歴代大統領の中で最高の実績者となる」 日米同盟にも言及
    doroyamada
    doroyamada 2016/11/15
    民主主義という高邁な理想の限界を明示しているという点は2人に共通していると思う。理想に凝り固まっている人、限界を知っていても言わない人ばかりのこんな世の中じゃ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    doroyamada
    doroyamada 2016/11/15
    私のお気に入りのLumixはブラック労働から誕生したと。
  • 「電通」と一緒に仕事して感じた「7つの狂った常識」(@kobutoriniki)|イケハヤ大学【ブログ版】

    高知に移住したなんか面白い人、小太りさんが記事を提供してくださいました。 「え、マジで……?」という感じですが、実際に嫌気がさして移住しているわけで、マジなんでしょう。 どうぞ一読して、絶望してください!小太りさんのブログはこちら。 ===== どーも!ポジティブロガー小太り(@kobutoriniki)です。 ぼくは元々、テレビ局で営業をやっていました。 東京で勤務しており、「電通」とガッツリ仕事していました。 てか、毎日電通に通ってましたw 電通は独自の文化が強すぎて いつも違和感を感じていました。 最終的についていけなくなって 退職するに至りましたww 今回は「電通と一緒に仕事をして感じた”7つ”の狂った常識」を紹介します。 ①異常な働き方をしている 遅くまでの残業は当たり前です。 深夜の呼び出しも日常茶飯事。 ぼくが見た中で一番酷かったのが ”23時”にかかって来た呼び出しの電話。

    「電通」と一緒に仕事して感じた「7つの狂った常識」(@kobutoriniki)|イケハヤ大学【ブログ版】
    doroyamada
    doroyamada 2016/11/15
    「電通に縁故採用が多いのは、金使いまくっても親がなんとかできるからという面もある」と聞いたことがある。
  • ニート、ひきこもりが社会復帰するために必要なのは、人の話を聴く技術だ - 脱貧困ブログ

    私には、ニート、ひきこりの友達が何人かいます。 彼、彼女達の最大の悩みは、「自分は役に立たない人間だ」、というものです。 考えてみれば、気持ちは解ります。 ニート、ひきこりは、一日中、家にいるか、散歩するか、それとも近所の図書館に行くか、この3つのうちどれかの生活を送っています。 そんな生活を続けていれば、自分はこの社会の中でまったく役に立っていない人間ではないのか、という悲観的な自問自答が生まれてしまうのも無理ありません。 とは言え、「じゃあ、何でもいいから、仕事とかバイトをみつければいいじゃん」と言うのは、ニートひきこもりの現状を解っていません。 うつや精神的な障害を抱えているニートひきこもりだっているし、昔、ブラック企業で働いていて、働く事にすっかり疲れてしまった人もいる。 なかなか簡単には行きません。 このように、どうすれば、脱ニート、脱ひきこもり出来るのか、という問題は、今や

    ニート、ひきこもりが社会復帰するために必要なのは、人の話を聴く技術だ - 脱貧困ブログ
    doroyamada
    doroyamada 2016/11/15
    それができればひきこもりになってへんわ。というか、ニートと引きこもりをまとめて一つの対策で克服しようと考えるのには無理がある。
  • メルカリが4期目で売上100億円超えを達成し黒字化した件 : 東京都立 戯言学園

    売上100億円超えてきましたね。昨対比で売上は2.89倍の122億円。営業利益は32億8,600万円で黒字化。大きく伸びましたね。

    メルカリが4期目で売上100億円超えを達成し黒字化した件 : 東京都立 戯言学園
    doroyamada
    doroyamada 2016/11/15
    原価率低っ!システム開発費は販管費かな。
  • 安倍首相:与党幹部「トランプ氏と案外気が合うかも」 | 毎日新聞

    17日にニューヨークで行う予定の直接会談の行方に注目 安倍晋三首相が17日にニューヨークで行う予定のトランプ次期大統領との直接会談の行方が注目されている。外交手腕が未知数のトランプ氏との関係構築が焦点だが、首相自身は以前に「ワンマンタイプの大統領や首相に好かれる」と周囲に漏らしており、与党幹部は「2人は案外気が合うかもしれない」との…

    安倍首相:与党幹部「トランプ氏と案外気が合うかも」 | 毎日新聞
    doroyamada
    doroyamada 2016/11/15
    基本的に自民党は民主党よりも共和党と相性がいいので、あたりまえの話。「意外と」というのはメディア向けのリップサービス。
  • 高齢者が運転免許を返上しない ほんとうの理由はそっち? - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

    深夜エントリーです。自分の場合、わりと毎回、(自分なりに)まじめに記事を書いてしまう傾向があります。でも、そういうブログって、力が入りすぎていて、ある意味おもしろくないですよね? そんな思いもあって、深夜エントリーはあまり読まれないので、軽めに。 高齢者が運転免許を返上しないほんとうの理由はそっち? 相次ぐ、高齢者の方の自動車事故。アクセルとブレーキの踏み違いが目立つようだ。すると、運転免許の自主返上の話になる。しかし、自主返納したがらないお年寄りも多い。 なぜか? 買い物に行けなくなるから。 これがたぶん、大正解。都市圏ならともかく、地方では、クルマを手放すことは、自殺行為。生活の質が、かなり落ちてしまう。 それでこの話は終わり。 で、あくまで仮説なんだけど、男性の免許返上は、いわゆる「閉経」のようなものであって、だから嫌がるんではないかと← というのも、男性がクルマの運転が好きな理由の

    高齢者が運転免許を返上しない ほんとうの理由はそっち? - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
    doroyamada
    doroyamada 2016/11/15
    と同時に、権力の放棄でもあると思う。自動車は他者(歩行者、自転車等)に対して圧倒的な力を持っているから、その快楽がある。クラクションで殺人が起きたりするのもその権力感の衝突だと考えてる。
  • 配信終了のお知らせ - 総合ガイド

    いつも朝日新聞デジタルをご利用いただきましてありがとうございます。 朝日新聞デジタルでは、以下のページについて配信を終了させていただきます。 配信終了後は、これまでに配信した記事もご覧いただくことができなくなります。 【配信を終了するページ】 ■ロイターニュース 2023年2月26日(日)配信終了 ・経済 https://www.asahi.com/business/reuters/ ・国際 https://www.asahi.com/international/reuters/ ・芸能 https://www.asahi.com/culture/reuters/ ・マーケット・サマリー(東京、NY、欧州) https://www.asahi.com/business/stock/market-summary/ ■東洋経済兜町特捜班 2023年3月26日(日)配信終了 https://ww

    配信終了のお知らせ - 総合ガイド
    doroyamada
    doroyamada 2016/11/15
    ガクウ、大統領やめるってよ。昨日安倍首相と会談したのに。
  • 【産経抄】就職希望の韓国学生が増加…日本は地獄ではない 11月15日(1/2ページ)

    昨年から韓国の若者の間で、「ヘル(地獄)朝鮮」という言葉が流行している。彼らの多くは、幼い頃から受験勉強に明け暮れてきた。もっとも難関大学を卒業しても、財閥系の有名企業に入社できるのは一握りの学生にすぎない。 ▼経済不振が続いて、高止まりした若年失業率は深刻な社会問題となっている。学歴に加えてコネがないと、豊かな生活を送れない。身分が固定されていた朝鮮王朝時代のように、地獄のような国だというのだ。 ▼怨嗟(えんさ)の声が広がるなか、朴槿恵(パク・クネ)大統領の長年の友人、崔順実(チェ・スンシル)容疑者による国政介入のスキャンダルが発覚した。崔容疑者が私物化したとされる財団には、財閥企業などから多額の資金が流れ込んでいた。その娘にも、名門女子大学への不正入学の疑惑が持ち上がっている。 ▼大統領の友人や取り巻きが、権威をかさに着て甘い汁を吸い、協力した財閥は見返りを期待する。若者が怒りを爆発さ

    【産経抄】就職希望の韓国学生が増加…日本は地獄ではない 11月15日(1/2ページ)
    doroyamada
    doroyamada 2016/11/15
    「上見て暮らすな、下見て暮らせ」みたいな。
  • 消滅した10のグローバル・ブランド - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    かつて一世を風靡したものの消滅の憂き目にあったブランド コーポレートブランドは入れ替わりが非常に激しく、毎年新たなブランドが生まれては消えていきます。 人知れずひっそりと消えていくものがほとんどですが、中にはグローバルブランドにまで成長しておきながら、ある時から突然姿を消したものもあります。 ということで、見たり聞いたことがあるけど実はもう存在しないブランドを集めました。 1. ハマー GM騒動の煽りをらって倒産したSUVブランド ハマーは1992年にGM(ゼネラル・モーターズ)のSUVブランドとして創立されました。 いかにもアメリカらしい、戦争にでも行くんかってくらいゴツいデザイン。男の子の夢をそのまま形にしたような感じですね。 ハマーブランド自体はコアなファン層が存在したし、現在もファンは多いのですが、親会社のGMが2008年に経営危機に瀕し、2009年2月には事実上の経営破綻をして

    消滅した10のグローバル・ブランド - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    doroyamada
    doroyamada 2016/11/15
    RCAはRadio Corporaiton of America。HUMMERは安もん自転車ブランドとしては使われているけど、「グローバルブランド」ではないか。