2021年2月25日のブックマーク (17件)

  • なんで今さらボカロ系が盛り上がってきたんだろ?

    ボカロ自体の全盛期ってたぶん2010年代前半だろ。 いまでも定期的にヒット作が出てるとは言え、 コミュニティとしてはもう往年の勢いはない。 しかし米津玄師やYOASOBI、AdoといったボカロPおよび歌い手が 大ヒットを飛ばすようになったのはここ二・三年のことだ。 もちろんそれ以前にもプロデビューした人はいたが アニソン歌手としての活躍にとどまることが多かった。 こうした傾向の違いは何によるものなのだろう? 1. ボカロネイティブ説既に音楽をやっていた人間がボカロで花開いたパターンでは、 それなりに年がいっていたり、もうバンドを組んでいたりと、 新人アーティストとしては売り出しづらかった。 しかしボカロネイティブの若い世代が出現したことで 音楽業界も売り出しやすくなったという説。 2. 標準装備説いまどき音楽を志すなら大なり小なりボカロには触れているだろう。 ボカロPが活躍するようになった

    なんで今さらボカロ系が盛り上がってきたんだろ?
    doroyamada
    doroyamada 2021/02/25
    YoutubeだけでなくTikTokも付け加えたい。ボカロネイティブはスタッフ側にも増えているんじゃなかろうか。
  • スポニチ記者が給付申請を勧誘 調教助手ら10人以上か | 共同通信

    中央競馬会(JRA)の調教助手や厩務員が新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金を不正受給した疑いがある問題で、スポーツニッポン新聞社大阪社編集局レース部で、競馬を担当していた男性記者が、申請の勧誘に関与していたことが25日、同社などへの取材で分かった。 男性記者は申請を指南していた大阪市の男性税理士の知人とみられ、社内調査に「税理士に紹介してほしいと言われた。10人以上を紹介した」と説明している。 同社は25日付の紙面で「調査を継続し適切に対処する」とするおわびを掲載。 日調教師会は「中央競馬の中止はなく、経済的な影響はほぼない」と説明した。

    スポニチ記者が給付申請を勧誘 調教助手ら10人以上か | 共同通信
    doroyamada
    doroyamada 2021/02/25
    沖縄タイムスの件は「多数の社員が示し合わせていた」というどの業種でもありうる話だけど、これは競馬界関係者に接触できるという記者の特権を悪用しているので深刻。
  • 軽自動車の支持派も黄色いナンバーは嫌!? 「白ナンバー」はなぜ激増? 軽オーナーの本音とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

    軽自動車ユーザーに人気! 特別仕様の白ナンバーとは? 最近、白いナンバープレートを装着した軽自動車をよく見かけるようになりました。 軽自動車のナンバープレートは来「黄色」ですが、特別仕様ナンバープレートが登場したことにより、白いナンバープレートを選択するケースが増えているようです。 【画像】白ナンバーの次はコレ! カッコいい地方版図柄ナンバー!(35枚) この白いナンバープレートは、2019年のラグビーワールドカップや、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催を記念し、期間限定で交付されているものです。 大会支援として1000円以上の寄付をすると「グラフィックデザイン入り」のナンバーが選べますが、寄付金なしでも装着できる「大会のロゴ入りのみ」が普通車登録の一般的な「白ナンバー」と同じように見えるとあって、軽自動車ユーザーに大人気となっています。 国土交通省によると、2020年7

    軽自動車の支持派も黄色いナンバーは嫌!? 「白ナンバー」はなぜ激増? 軽オーナーの本音とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2021/02/25
    白ナンバーは自動車税上げればいいのに。
  • 今年の折田先生像はゾロリの子分イノシシ 「まじめにふまじめな学風に多大な功績」 |文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    「かいけつゾロリ」に登場するキャラクターになった今年の折田先生像(2021年2月25日午前、京都市左京区・京都大) 一般選抜(一般入試)の2次試験が始まった京都大の吉田南キャンパス(京都市左京区)に25日、恒例の「折田先生像」がお目見えした。今年は児童書やアニメで知られる「かいけつゾロリ」に登場するイノシシのキャラクター。大学周辺では看板を手に持ち、受験生にエールを送る学生の姿も見られた。 張りぼての像は同キャンパスにあった旧制第三高等学校の初代校長・折田彦市の銅像にちなみ、毎年現れる。2次試験が終わると姿を消し、制作者は謎に包まれている。 大きな目が愛くるしくオレンジ色の服を着た姿で、近くには「折田彦市せんせは、ゾロリせんせの子分としていたずらに尽力し、京大にまじめにふまじめな学風を築くために多大な功績を残した」と記した看板が置かれていた。ほかにも、顔出し看板の折田先生像など数体が見られ

    今年の折田先生像はゾロリの子分イノシシ 「まじめにふまじめな学風に多大な功績」 |文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    doroyamada
    doroyamada 2021/02/25
    一瞬嘴平伊之助と思わせて実は違うという、流行に安易にそのまま乗らない芸風。
  • 恋は盲目ってこういうことだろうけど他人に迷惑かけるのはどうかと思う

    結婚願望の強い友人がいる。 話を聞く限り「結婚」=「女の幸せ」みたいなイメージなのか、「好きな人がいるから結婚したい」っていうより「とにかく結婚したい」みたいな印象を受けている。 美人さんなので、恋人と別れても割とすぐに次の恋人が出来ているけど、半年くらいで別れてるらしい。 まあそんな彼女は1年くらい前に、1年ほど付き合っていた彼氏が忘れられないと言っていた。 なんでも職場の取引先相手?だったらしく、1年くらい付き合ったけど結局別れてしまった相手で、別れて半年くらいして向こうから連絡を貰い、久しぶりに事に行くと、 仕事の関係で田舎の実家へ帰る事になったので、最後に別れの挨拶をしたかったのだと言われたらしい。 そこまでなら「へー」くらいで済んだんだけど、何だかんだその日ホテル行ってヤッてきたと聞いて「うわクソだな」というのが私の感想だったんだけども、彼女にとっては初めての相手でやっぱり好き

    恋は盲目ってこういうことだろうけど他人に迷惑かけるのはどうかと思う
    doroyamada
    doroyamada 2021/02/25
    最後の行がハイライト。女の一連の行動は躁期だった故ってことね。
  • エクアドル 複数の刑務所で犯罪組織どうしの抗争発生 79人死亡 | NHKニュース

    南米のエクアドルの複数の刑務所で犯罪組織どうしの抗争が同時に発生し、受刑者少なくとも79人が死亡しました。地元の警察は、服役している犯罪組織のメンバーが、対立する組織の幹部の殺害を計画したのをきっかけに大規模な抗争に発展したとみて調べています。 地元の警察によりますと、南米のエクアドルで23日、西部のグアヤキルなど4か所の刑務所で、服役中の複数の犯罪組織のメンバーによる抗争が同時に発生しました。 この抗争で少なくともこれまでに受刑者79人が死亡したほか、警察官を含む数人のけが人が出ているということです。 刑務所内からは大量の拳銃やナイフなどの武器が見つかっていて、警察は、犯罪組織が刑務所内での主導権を確保するために対立する組織の幹部の殺害を計画し、これをきっかけに大規模な抗争に発展したとみて調べています。 エクアドルでは、刑務所に4万人近い犯罪組織のメンバーが服役していて、地元メディアによ

    エクアドル 複数の刑務所で犯罪組織どうしの抗争発生 79人死亡 | NHKニュース
    doroyamada
    doroyamada 2021/02/25
    武器持ち込みには看守がかかわっているんだろうな。
  • 島を丸ごと城塞化した海城「能島城」に上陸した

    には実に数多くの城が存在する。それら多種多様な城の中でも、特にユニークなのが「能島(のしま)城」だ。 瀬戸内海中央西寄りの芸予諸島に浮かぶ小島を丸ごと利用した海城であり、日城郭協会の「続日100名城」(以下、続100名城)にも選ばれている。 2018年の西日豪雨で被害を受けたことから長らく立入禁止となっていたものの、幸いにも2020年の6月に解除されたので、上陸ツアーに参加してきた。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:神奈川県央部の“サバ神社”を巡る「七サバ参り」で健康祈願! > 個人サイト 閑古鳥旅

    島を丸ごと城塞化した海城「能島城」に上陸した
    doroyamada
    doroyamada 2021/02/25
    去年の秋に取材したみたいだけど、ブラタモリの二番煎じみたいに感じられる不運。
  • お知らせ)デイリーポータルZは4月1日から変わります!(運営会社が)

    こんにちは。デイリーポータルZ 林です。 デイリーポータルZは2021年4月1日から東急メディア・コミュニケーションズ株式会社の運営になります。 日付がエイプリルフールですが、譲渡は嘘ではありません。 4月1日はまた別の嘘をつく予定です。(無粋な説明) リリースに書いてあるとおり、 東急グループは、渋谷が世界中から「日一訪れたい街」として選ばれることを目指し、「エンタテイメントシティSHIBUYA」の実現に向け、渋谷駅周辺において大規模な開発プロジェクトを推進するとともに、街のにぎわいを創出し渋谷独自のカルチャーを世界へ発信し続けることで様々なエンタテイメントが集積するまちづくりを進めています。 東急グループのエンタテイメント事業を推進する、東急メディア・コミュニケーションズのイベント企画力・運営力の向上およびWEB運営ノウハウの強化が期待できるものとして、連結子会社間にて事業譲渡を実行

    doroyamada
    doroyamada 2021/02/25
    再びのれん代償却を発生させるなと思ったが、グループ内異動なら連結上変化なしやな。
  • 陰謀論や、反ワクチン論。科学的な「正しさ」では動かない人とどう向き合うのか。

    もしもネット上で陰謀論を拡散する人を見かけたら、まずは論理的に事実を示すべきだ。相手が意見を変えたなら、もうそれ以上は触れない。決して「論破」してはいけない。

    陰謀論や、反ワクチン論。科学的な「正しさ」では動かない人とどう向き合うのか。
    doroyamada
    doroyamada 2021/02/25
    科学的な正しさで動く人がむしろ例外。
  • (再追記あり)「いじめを見て見ぬふりをすることはいじめと同じ」←これやめろ

    寝言は寝て言え。 誰かをいじめることと、それを傍観することが同じなわけないだろ。 百歩譲って『いじめを見て見ぬふり』が悪いことだとしても、いじめること自体とはまったく別の問題だろうがよ。 ここから追記うーん、正直むしゃくしゃして勢いで書き込んだ増田にこんなに言及やブコメが付くとは思わなかったよ。 『いじめを見て見ぬふりはいじめと同じ』も『そんなわけないだろ』も手垢の付きまくった議論だと思ってたからな。 それはそうと、トラバやブコメを見て大分冷静になったので、今の考えをまとめるためにも追記したい。 まずこのエントリを書いた理由は、その時点でいじめに限らず『沈黙は加担』みたいな論調に少なからず頭にきていたからだと思う。 「いい子ぶりたいならお仲間の悪行をなんとかせえよ」みたいなことを言われて、「何で見ず知らずの他人の始末を俺が付けにゃならんのだ…」的な心境だった。 でもトラバやブコメを読んで、

    (再追記あり)「いじめを見て見ぬふりをすることはいじめと同じ」←これやめろ
    doroyamada
    doroyamada 2021/02/25
    有名人の浮気が責められるのは「浮気を非難しないのは浮気しているのと同じ」って発想なんだろうか。さらに進むと「悪人は(安全地帯から)叩け」というネット炎上のバックボーンになる。
  • 巨大グループ・イオンのお膝元で勝ち続けているローカルスーパー 「不可能」はなぜ実現されたのか | 文春オンライン

    イオンの創業の地である三重県には、当然ながらイオンの数が異常に多い。品に特化したスーパーマーケット業態の「イオン」「イオンスタイル」の出店数だけをみれば北海道の37店舗がトップだが、人口に対しての出店数は三重県が新潟県に次いで2位になる。三重県が新潟県の約半分の面積しかないことを考えれば、この店舗数は多すぎる。東京都(17店)よりも多く、出店数トップ10の都道府県で、政令都市がないのは三重県だけである。 「イオン」「イオンスタイル」の出店数トップは北海道だが、人口に対しての出店数では2位になるなど、三重県はまさに“イオンのお膝元”(写真はイメージ) ©iStock.com さらにイオンの源流である「岡田屋」の誕生地である三重県四日市市は、イオンの密集地帯といってもいい。イオン日永店、イオン四日市尾平店、イオン四日市北店の3店舗が31万人の都市に集中し、72万人の相模原市(2店舗)、政令都

    巨大グループ・イオンのお膝元で勝ち続けているローカルスーパー 「不可能」はなぜ実現されたのか | 文春オンライン
    doroyamada
    doroyamada 2021/02/25
    ここに限らず、全国的にリージョナルスーパーが元気。
  • 約1000組の家を訪れて気づいた「家の物が少ない人ほど収入も高い」傾向…超高収入で異常に物が少ない人に「なぜ家に何もないんですか?」と聞いてみた

    アベ|売れる文章術 @Sales_writing20 約1,000組のお客様のご自宅を拝見した結果、家の物が少ない人は収入も高かった。異常に物が少ない人は目が飛び出るほどの高収入だった。ある時「なぜ家に何もないんですか?」と尋ねると「引き算をすると物にオーラが宿る」と返ってきた。…ごめんなさい。当時は何を言っているか分からなかったです。 2021-02-24 06:00:16

    約1000組の家を訪れて気づいた「家の物が少ない人ほど収入も高い」傾向…超高収入で異常に物が少ない人に「なぜ家に何もないんですか?」と聞いてみた
    doroyamada
    doroyamada 2021/02/25
    ものをコントロールできない人は安定して高収入になれないという傾向はあるかも(遺産で食ってる人やたまたま投資で当てた人は別)。
  • イオン、ポケモンGOから撤退 2月末にすべてのジム消去

    イオンは2月24日、スマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)とのコラボレーションを終了すると発表した。イオングループ店舗に設置しているジムは2月28日にすべて消去する。 イオンポケモンGOがサービスを始めた2016年に公式パートナー(スポンサー)となり、決まった時間に必ず伝説レイドが始まる「伝説レイドバトルウィーク」や、ポケモンGOを運営する米Nianticとスポンサーが共同で行う「スペシャル・ウィークエンド」などのイベントを実施してきた。 19年12月には一部店舗でポケストップとジムを削除したものの、その後も全国には多くのジムがあり、周辺に住むプレイヤーに“地元の聖地”として親しまれた。コラボ終了の発表を受け、ネット上では「地方民には大打撃」「終わった」という悲鳴とともに「今までありがとう」「レイクタウンのイベントはワクワクした」などと感謝の声も上がっている。 関連

    イオン、ポケモンGOから撤退 2月末にすべてのジム消去
    doroyamada
    doroyamada 2021/02/25
    ここは「消去」ではなく「撤去」と言ってほしい。
  • 能川元一 on Twitter: "「人権侵害に声を出さない政治家達」が落選するというのが本当なら、自民党は泡沫政党になってるはずなんだよな。人権を憎む政党なのだから。 https://t.co/zPBDlcg76u"

    「人権侵害に声を出さない政治家達」が落選するというのが当なら、自民党は泡沫政党になってるはずなんだよな。人権を憎む政党なのだから。 https://t.co/zPBDlcg76u

    能川元一 on Twitter: "「人権侵害に声を出さない政治家達」が落選するというのが本当なら、自民党は泡沫政党になってるはずなんだよな。人権を憎む政党なのだから。 https://t.co/zPBDlcg76u"
    doroyamada
    doroyamada 2021/02/25
    世界中の共産党政権と仲が良かった社会党(当時)が消えかかっているのは本当。
  • 韓国 出生率が過去最低の0.84に 出生数が死亡数を下回る | NHKニュース

    韓国では1人の女性が産む子どもの数の指標となる出生率が去年、0.84で統計を取り始めて以来、最も低くなりました。また、出生数が死亡数を下回り、韓国メディアは「人口が自然減少の時代に入った」と伝えています。 韓国の統計庁が24日に発表した統計資料によりますと、1人の女性が一生のうちに産む子どもの数の指標となる出生率は、去年、0.84でした。 これは、過去最低だった前の年を0.08ポイント下回り、統計を取り始めた1970年以降、最も低くなりました。 背景について統計庁は、結婚する人が減る傾向にあることなどが影響していると分析しています。 また、去年1年間に生まれた子どもの数は、前の年より10%少ないおよそ27万2000人で、去年、死亡したおよそ30万5000人を下回り、韓国メディアは「人口が自然減少の時代に入った」と伝えています。 今後について統計庁は、新型コロナウイルスの影響で結婚が減少し、

    韓国 出生率が過去最低の0.84に 出生数が死亡数を下回る | NHKニュース
    doroyamada
    doroyamada 2021/02/25
    国別ランキングみるとUAE、フィンランド、ルクセンブルク、イタリア、スペインとかが日本より小さくて、単純な話でないというのはわかる。
  • ”トキワ荘の長男”「寺田ヒロオ」とは、何者だったのか。~特に『俗悪漫画』批判など

    トキワ荘伝説の中では、漫画家仲間たちを先輩として物心両面で励ました『兄貴分』として知られていますが、最後は自分の理想と現実の少年漫画の潮流が相容れず、漫画の世界から去っていった、哀しい一面も知られています。その考え方、生き方はどう評価されるべきでしょうか。企画展が開かれた関係もあり、twitterではいくつかの話題があったので集めてみました。

    ”トキワ荘の長男”「寺田ヒロオ」とは、何者だったのか。~特に『俗悪漫画』批判など
    doroyamada
    doroyamada 2021/02/25
    小学館の学習雑誌(なんてものがあったのだよ)でのお仕事を読んでいた世代です。
  • 「川崎病」のような症状出た子ども 新型コロナ関連で複数報告 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに関連して、全身の血管に炎症が起きる「川崎病」のような症状が出た子どもが国内で複数、報告されていたことがわかりました。いずれも回復しているということで、日小児科学会などでは「過度の心配は必要ないものの子どもが感染した場合などは数週間は注意してほしい」と呼びかけています。 これは日小児科学会が学会のウェブサイトに日川崎病学会と共同の文書を掲載して明らかにしました。 それによりますと、これまでに数は少ないものの国内で新型コロナウイルスに関連して「川崎病」に似た症状などが出た子どもが複数、報告されているということです。 これらの症例は川崎病とは違い欧米で新型コロナウイルスが広がったあとに相次いで報告された「小児多系統炎症性症候群」とみられ、下痢や発熱、それに発疹などの症状が特徴だということです。 いずれも治療によって回復したということです。 学会の関係者などによりますと、

    「川崎病」のような症状出た子ども 新型コロナ関連で複数報告 | NHKニュース
    doroyamada
    doroyamada 2021/02/25
    肺炎とは免疫の暴走を引き起こすという共通点が。ただ新型コロナウイルス特有なのか、従来型コロナウイルスでも起こっていたけど気が付かなかっただけなのかはわからない。