2022年5月24日のブックマーク (24件)

  • 東京都、脱炭素へ窓の断熱改修補助 22年度6万戸に拡大 - 日本経済新聞

    東京都は住宅の窓やドアを断熱性能の高い製品に取り換える断熱リフォームへの補助事業を大幅に拡充する。窓の補助対象は2022年度で6万戸と、20~21年度実績の3倍強に広げる。光熱費の上昇が続き、冷暖房の使用を抑えられる断熱リフォームへの関心が高まっている。都は脱炭素を進める好機とみて住宅の省エネ化を後押しする。都は断熱リフォームに対する補助事業を20年度に始めた。21年度までの2年間で窓は約1万

    東京都、脱炭素へ窓の断熱改修補助 22年度6万戸に拡大 - 日本経済新聞
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    これは屋根ソーラーよりずっといい。はじめから屋根ソーラーとセットだったのにメディアが気づいてなかった可能性も。
  • 山岳カメラマンの平賀淳さん 米アラスカの山で滑落し死去 43歳 | NHK

    山梨県出身でエベレストなど国内外の山々の撮影を続けてきた山岳カメラマンの平賀淳さんが今月、アメリカのアラスカ州にある山で滑落し、亡くなりました。43歳でした。 平賀さんは山梨県甲斐市出身で、家族などによりますと、学生時代に映像や写真を学び、自然を舞台にタイムを競う「アドベンチャーレース」に出場していました。 2007年には、登山家の野口健さんのエベレスト登山にカメラマンとして同行し、登頂の様子を撮影するなど、世界各地の山々の撮影に挑み続けてきました。 また、NHKの番組「グレートトラバース」をはじめ、数多くのテレビ番組で撮影を担当し、映像を通じて名峰や雄大な自然などを視聴者に伝えてきました。 平賀さんは、撮影のためアメリカのアラスカ州のデナリ国立公園にある山、「ハンター」にチームで登っていて、今月17日にベースキャンプに戻る途中で氷河の割れ目、クレバスに滑落しその後、死亡が確認されたという

    山岳カメラマンの平賀淳さん 米アラスカの山で滑落し死去 43歳 | NHK
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    この件、五月雨式に報道されるのなぜ?しかも速報命のNHKが今になって。
  • 「大阪コリアタウン」誕生 生野の3商店街が統合「友好の架け橋に」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「大阪コリアタウン」誕生 生野の3商店街が統合「友好の架け橋に」:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    リトルソウルくらい名乗ればいいのにと思うけど、烈火のごとく怒る人もいるだろうな。
  • 新型コロナ死者 全国最多 大阪で何が? 備えたはずが… | NHK | WEB特集

    5月末、大阪市内の展示場に整備された、新型コロナ患者の受け入れ施設がひっそりと閉鎖されることになった。 「想定を超える感染爆発が起き、病院や宿泊療養施設に入れなくなるような時の施設として使う」 大阪府の吉村知事がこう話し、自信をみせていた施設。 去年秋、災害級の感染拡大に備える必要があるとして、府がおよそ78億円の予算で1000床規模を整備した。 入院や宿泊療養の対象外となる主に40歳未満の軽症患者の受け入れを想定し、医師や看護師が常駐して、安心して療養できる環境を整えた。 ところが、第6波で、この施設が使われることはほとんどなかった。 運用開始からのおよそ3か月間に利用した人はわずかに303人。 過去の経験からさまざまな手を新たに打ってきた一方で、第6波で亡くなった人の数は全国で最も多くなった大阪。 いったい、何が起きていたのか? 背景には、府の想定と大きく異なる事態となり、事前にとった

    新型コロナ死者 全国最多 大阪で何が? 備えたはずが… | NHK | WEB特集
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    和歌山と対照的に、医師会が非協力的だったからではないかと思っている。知らんけど、じゃなかった、根拠ないけど。
  • https://twitter.com/31104423/status/1528961626635849728

    https://twitter.com/31104423/status/1528961626635849728
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    吉里吉里人がSF大賞をうけてその手の議論は終わったと思っていた。
  • そごう・西武売却、ローンスターなど複数ファンド応札 - 日本経済新聞

    セブン&アイ・ホールディングスの百貨店子会社、そごう・西武の売却を巡る入札に、投資ファンドの米ローンスターとシンガポール政府系ファンドのGICなどが応札したことが分かった。セブン&アイは今後、提示額や売却後の雇用など条件を精査して、最終的な売却先を選ぶ。セブン&アイは2月からそごう・西武の売却手続きを進めており、23日が2次入札の締め切りだった。1次入札で残っていた米ブラックストーンは応札しな

    そごう・西武売却、ローンスターなど複数ファンド応札 - 日本経済新聞
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    分割払いで買収するファンドかと思ったがloneだった。
  • ノア・スミス「日本の生活水準,低すぎ」(2022年5月24日)

    [Noah Smith, “Japan’s living standards are too low,” Noahpinion, May 24, 2022] 働きづめでも報われない国 日からこんにちはこんにちは! 2週間の旅行でこっちにきてて,せっかくだから日について何か記事を書こうと思う.まずは,経済の話からはじめよう. たいていの人たちが日について最初に気づくのは,各地の都市がいかにすばらしいかってことだ.とりわけ東京は,現代の驚異だ.キレイに刈り込まれた木々に取り囲まれて,設計のしっかりしたぴかぴかのビル群がそびえたっている.レストランやお店や各種の娯楽は目眩がするほど数知れず,どれもこれもすばらしい.どこも混み合ってるけれど,それでいていつもなぜか静謐を感じさせる.そして,ほんの数分歩けば電車の駅にたどり着いて,そこからどこでも必要な場所に向かえる.他のどんな国もおよばない

    ノア・スミス「日本の生活水準,低すぎ」(2022年5月24日)
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    生活水準が低いんじゃなくって、高い生活水準(安全、快適、便利)を維持したいがために苦しんでるんでしょ。
  • カーネルおじさんほぼケンタッキー食ってなさそう

    カーネルおじさんほぼケンタッキーってなさそう

    カーネルおじさんほぼケンタッキー食ってなさそう
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    作るのに忙しくて賄いも食べる暇がないんだろうな。
  • スゴイいいこと思い付いたんだけど みりんってアルコール度数のある、いわ..

    スゴイいいこと思い付いたんだけど みりんってアルコール度数のある、いわばお酒じゃん、例えば炭酸とかで割って飲むのとか、みりんをお酒としての、美味しい飲み方みたいのを考えたら、美味しいのできそうじゃない? みりんハイボールとか。 みりんって言葉が和っぽさすぎるのかな? なんかみりんのお酒としての美味しい飲み方って、全く無いよね。 みりんハイボールは甘すぎるか? なかなかいい線いってると思うんだけどなぁ。どう?

    スゴイいいこと思い付いたんだけど みりんってアルコール度数のある、いわ..
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    調味料としての濃いみりんは酒税が安いけど、飲める程度の薄口の既製品は20年ほど前にリキュール並みに増税になってほぼ壊滅。
  • 阿武町「4299万円確保」 誤給付9割回収 決済代行3社から | 毎日新聞

    誤給付した金の回収状況について記者会見する阿武町の花田憲彦町長(左)=山口県阿武町役場で2022年5月24日午前11時3分、福原英信撮影 山口県阿武町の誤給付を巡り同町の無職、田口翔容疑者(24)が電子計算機使用詐欺容疑で逮捕された事件で、花田憲彦町長は24日、記者会見し、誤給付した4630万円のうち約4299万円を「法的に確保することができた」と明らかにした。田口容疑者が振り込んだオンライン決済代行業者3社から町の口座に入金された。誤給付分の約9割を回収できた形となる。 田口容疑者は3社に振り込んだ金を「ネット(オンライン)カジノで全て使った」などと説明していた。代理人弁護士などによると、オンライン決済代行業者1社に4月10~18日、27回にわたり計約3592万円を振り込んでいた。別の業者2社にもそれぞれ300万円と400万円を振り込んでおり、うち400万円分が逮捕容疑となった。そのほか

    阿武町「4299万円確保」 誤給付9割回収 決済代行3社から | 毎日新聞
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    「法的に確保した」ということは、町ではなく容疑者の口座に入金した業者もあるってことかな。
  • ここ最近、自分に『理解出来ない』ものを脊髄反射的に『わかんない!クソ!』と発言する人がネットによって可視化されてきた気がする

    金子賢一 @Kenichi_Kaneko 「俺に理解できない漫画コマ割りだからクソ」って声高に言うって件あったじゃないですか。 僕が子供の頃は「理解出来ない」ものがあったらまずは自分の不明を感じたものなんだけど、漫画に限らず、脊髄反射的に「わかんない!だからクソ!」って発言する人がネットによって可視化されてきたなあ、と… 2022-05-23 12:59:15 金子賢一 @Kenichi_Kaneko なんだろう、「自分の周囲は全て自分に対する快適なサービス提供者」感覚なんだろうか。だからクレーム入れる時にまず自分の落ち度を疑う、という初手の初手が抜け落ちてる、とか…わからん… 2022-05-23 13:09:57

    ここ最近、自分に『理解出来ない』ものを脊髄反射的に『わかんない!クソ!』と発言する人がネットによって可視化されてきた気がする
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    最初のツイートにあるように、「可視化された」だけで、昔からそういう人はたくさんいたはず。
  • 偽造困難な「呼気」で生体認証する実証に成功。東大/JSTら

    偽造困難な「呼気」で生体認証する実証に成功。東大/JSTら
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    でも指とか目と違って、他人が持ち運びしやすいでしょ。賞臭期限にもよるけど。
  • 高騰で“アルミ缶持ち去り”業者が横行 ホームレスと争奪戦に…市の損失は最大3億円にも【愛知発】(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    自動車や飲料の缶に使われるアルミニウム。その価格は世界的な需要拡大により高騰していて、名古屋市内ではアルミ缶の“持ち去り”が横行している。 【画像】アルミ缶持ち去る業者の男性を直撃すると… ビンや缶などのごみの集積所を取材すると、生活のために自転車でアルミ缶を集めるホームレスと、車で大量のアルミ缶を持ち去る業者の間で、争奪戦が起きていた。 世界的な需要拡大でアルミ価格高騰…繰り広げられる“争奪戦“名古屋市中区のペットボトルやビン、缶など再利用できるごみの集積所となっている資源ステーション。そこへ、ハンドルや荷台に大量の空き缶をぶら下げた自転車でやって来た男性に話を聞いた。 ホームレスの男性A: 仕事もないもんで、そのためちょっとやってる… ホームレスのこの男性は、アルミ缶を買取業者に持ち込み、生活のためにお金に換えていた。 2021年3月に1キロ約90円だったアルミ缶の価格は、2022年3

    高騰で“アルミ缶持ち去り”業者が横行 ホームレスと争奪戦に…市の損失は最大3億円にも【愛知発】(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    リサイクル率が上がるってことはめでたき哉。
  • 「裏切られた」…楽天モバイル0円廃止への賛否で透けた格差問題 | 毎日新聞

    楽天モバイルの新プランに関する記者説明会でプレゼンテーションする三木谷浩史会長=東京都世田谷区で2022年5月13日午前10時53分、後藤豪撮影 「安さ」を売りにしてきた楽天モバイルが、「月額0円」の携帯料金プラン(データ使用量1ギガバイトまで)を廃止すると発表した。利用者らからは「裏切られた」との批判の一方、「企業として当然」などと容認する意見も上がり、波紋を呼んでいる。「0円プラン」は新型コロナウイルス禍で苦境にあえぐ人たちなどの助けになってきた側面があり、廃止への反応の大きさには格差問題も透けて見える。識者とともに考えた。【後藤豪】 「0円廃止」に記者の質問が集中 「楽天モバイルは(サービス開始から)2年がたち、ホップ、ステップ、ジャンプのホップの段階が終わりました。他社とのギャップを埋め、差別化することでさらに進化をしていきます」 5月13日に東京都内で開かれた記者説明会で、楽天

    「裏切られた」…楽天モバイル0円廃止への賛否で透けた格差問題 | 毎日新聞
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    「裏切られた」ってのは信用・信頼してた時に使う言葉やで。
  • 独身者5000万人。建国以来、史上最大の独身人口となった「ソロの国・ニッポン」(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    独身、日史上最高記録だってよ 「日は独身の多いソロ社会になる」 これは、ある意味、私の代名詞的な定番台詞ではあるのだが、それは決して「オオカミが来るぞ」というデマを流しているものではない。事実、そうなるからだ。 書籍においても、当連載でも、最新の2020年の国勢調査結果に基づく各種データをご紹介しているが、今回は、15歳以上人口の有配偶と独身人口の大正時代からの長期推移をみていただきたい。ちなみに、独身人口とは、未婚だけではなく、離別や死別で独身に戻った人達も含むものである。 それによれば、2020年不詳補完値による独身人口は約4930万人となった。ほぼ5000万人である。これは、日史上はじまって以来、独身がもっとも増えた最高記録を打ち立てたことになる。 独身比率は44%を超えた。 有配偶人口が2000年をピークに減少しているのとは対照的に、独身人口は1980年代から急速に増加してい

    独身者5000万人。建国以来、史上最大の独身人口となった「ソロの国・ニッポン」(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    結婚が社会的義務だった皆婚時代の方が異常。 / 需要拡大のために「充実しているけどカネがかかる人生(特に恋愛、子育て)」を煽ってきたら結果的に総需要が減ってしまったというミステイク。
  • 全財産9000万円預け、返ってきたのは「利息」70万円だけ 70代女性「何度も死のうと…」 JR役員の名刺に疑う余地なく 返済求めると「天下のJRですよ」(南日本新聞) - Yahoo!ニュース

    JR九州が運用する高金利の預金制度があると装い、現金をだまし取ったとして、詐欺容疑で18日逮捕されたJR九州グループ会社元役員の容疑者の男(68)=鹿児島市伊敷台2丁目=は20年以上前から、同級生ら知人から現金を集め、鹿児島県警は確認しているだけで被害者は二十数人、被害総額は5億円を超すとみている。ほぼ全財産の約9000万円を失ったという女性は21日、「何度も死のうと考えた。時間とお金を返して」と涙ながらに語った。 【写真】容疑者の名刺や、「JR九州旅行」の封筒で送られてきた容疑からの手紙(画像は一部加工してあります) 女性は県外に住む70代。元金と利息を受け取ったという友人から10年ほど前、男を紹介され、信用した。実際に勤めていたJR博多シティ監査役の名刺を見せられたことで「疑う余地はなかった」。 「子や孫に老後の心配や苦労をかけたくない」と男の話に乗った。夫の退職金、満期となった保険金

    全財産9000万円預け、返ってきたのは「利息」70万円だけ 70代女性「何度も死のうと…」 JR役員の名刺に疑う余地なく 返済求めると「天下のJRですよ」(南日本新聞) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    「天下のJRですよ。つぶれると思いますか」って、JR九州はそこまで安泰ではないような。 / 監査役って不正があれば指摘するのがお仕事なのに。
  • 「Discord」は男子の半数以上、「TikTok」は女子の半数が利用 大学1年生調査 東京工科大

    東京工科大学(東京都八王子市)は5月24日、新入生にコミュニケーションツールの利用状況などを尋ねる調査の2022年度の結果を発表した。TikTokDiscordの利用率が急上昇しており、TikTokは女子の48.5%(前年度比9.5ポイント増)、Discordは男子の53.5%(同8.0ポイント増)に伸びた。 【訂正:2022年5月23日午後3時半 初出時、文中の男子のDiscord利用率に誤りがありました。お詫びして訂正いたします】 工科大は、1986年設置の私立大学。工学部、コンピュータサイエンス学部、メディア学部など6学部、大学院、教養学環がある。河合塾による偏差値は40.0~47.5。調査は、全学部の学生1358人(男女比約6:4)を対象にWebで行った。 新入生が現在利用しているSNSは、9年連続でLINEがトップ、2位がTwitterだ。Instagramは15年から3位を

    「Discord」は男子の半数以上、「TikTok」は女子の半数が利用 大学1年生調査 東京工科大
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    工科大学なのに女子が4割もいるのか。/ wikipediaが妙に充実してる。
  • 政府 「健康保険証の原則廃止」 骨太の方針に明記する方向 | 毎日新聞

    政府は6月にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に、マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」の利用を促すことにより、将来的には現行の健康保険証について「原則廃止を目指す」と明記する方向で検討に入った。 マイナ保険証の推進は、デジタル技術で医療や介護分野を改革するDX(デジタルトランスフォーメーション)政策の一環。2023年度から、医療機関や薬局にマイナ保険証が利用できるシステムの導入を義務づけるとともに、24年度中には健保組合などの「保険者」が、引き続き現行の健康保険証を発行するかを選べる制度の導入を目指すことも骨太方針に盛り込む方針だ。 健康保険証は現在、健保組合などにより紙やプラスチックカードで発行されている。昨年10月からは健康保険証としても使えるマイナ保険証の導入が始まった。医療機関で、専用の機械に読み取らせれば人確認ができ、専用のサイトやアプリで、処方

    政府 「健康保険証の原則廃止」 骨太の方針に明記する方向 | 毎日新聞
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    『2025年で単独の保険証廃止」とかだったら「骨太」と認めてやっていい。これじゃ「やりたい」とお気持ち表明しているだけやん。
  • 猛毒「枯れ葉剤」が全国の山林に…50年前に林野庁が埋没 土砂災害あれば全て流出も【福岡発】(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    全国各地の山林に、猛毒のダイオキシンを含む除草剤が埋められているのをご存じだろうか。実は福岡市民にとって大切な水がめのそばにも埋まっている。 流出の恐れも指摘される現場を取材した。 【画像】規定の3倍以上の除草剤が埋設された五ケ山ダム近くの山 山中に埋められた「猛毒」福岡・那珂川市と佐賀県吉野ヶ里町に跨る「五ケ山ダム」。2021年1月に運用が開始され、福岡市などに飲み水を供給している。 案内してくれたのは、北九州市立大学の原田和明さん。原田さんは、五ケ山ダムにほど近い山中に埋められている「ある物」を20年もの間、調査している。 山道を歩くこと約10分。 北九州市立大学・原田和明さん: あれですね。あの白い看板です 原田さんが指差す看板に書かれていたのは… 記者: 立ち入り禁止という文字、そしてその下には「2・4・5・T剤が埋没している」と書かれていますが? 北九州市立大学・原田和明さん:

    猛毒「枯れ葉剤」が全国の山林に…50年前に林野庁が埋没 土砂災害あれば全て流出も【福岡発】(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    全国に散在しているものが「すべて流出」するわけないやん(中身を読んだら「ここにあるものがすべて」の意味だった)。
  • 「オッサン」かどうかを判断するリトマス試験紙になる"ある質問" 多くの人の幸せを奪う"オッサンの壁"

    進まない選択的夫婦別姓の議論 選択的夫婦別姓について、ご存じの方も多いと思うが、ここで少し説明しておきたい。 法律を改正して、夫婦が同じ名字でも、結婚前の別々の名字でも、自由に選べるようにする制度のことだ。 現在、民法と戸籍法では、夫婦は婚姻時にいずれかが姓を改めなければならないという夫婦同姓制度が採用されている。夫婦のどちらが改姓してもいいのだが、実際には圧倒的に女性が改姓することが多い。これが男女の差別につながり、憲法が定める「法の下の平等」(14条)や「婚姻の自由」(24条)に違反するのではないか、という議論が続いてきた。 選択的夫婦別姓の記事を書くと、読者から「自分は専業主婦で入籍して夫の姓になったが、なぜ同姓ではいけないのか」というお手紙をいただくことがある。大事なのは、あくまでも「選択的」であるということだ。同姓にしたい人は、もちろん同姓にすればいい。 だが、夫の姓になることで

    「オッサン」かどうかを判断するリトマス試験紙になる"ある質問" 多くの人の幸せを奪う"オッサンの壁"
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    悪手。
  • 小説で "蝶番(ちょうばん)" とフリガナがあった 「"ちょうつがい” じゃないの?」「私、えもんかけおばあちゃんになりかけてる?」

    アクア @Aquariumay130 読んでる小説で「蝶番」に「ちょうばん」ってフリガナがあって、ちょうつがいじゃないんだ…?私の知ってるのと違う物なの?ってふと検索してみたら、「昔はちょうつがいと読んでたが近年ではちょうばん読みが主流」って出て来て、私もしかしてえもんかけおばあちゃんになりかけてる…? 2022-05-19 13:30:48

    小説で "蝶番(ちょうばん)" とフリガナがあった 「"ちょうつがい” じゃないの?」「私、えもんかけおばあちゃんになりかけてる?」
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    豊洲市場で話題になった「盛り土とかいてモリドと読む」みたいな、業界読みね。チョウツガイの方が重箱読みではあるが。 / 建設関係では「法面」の湯桶読みも気になる。
  • 小泉進次郎氏 脱マスクに意気込み「それも政治の仕事」 | 東スポWEB

    自民党の小泉進次郎前環境大臣が22日、神奈川県内で参院選神奈川選挙区から出馬する三原じゅん子参院議員と街頭演説を行った。小泉氏はマスク着用について持論を述べた。 マスクをせずに街宣車の上に現れた小泉氏は「今日、私と三原さんと会場の皆さんとでは一つ違うところがあります。それは我々2人はマスクをしていないことです。会場のみなさんは、外ですが密でもあるので着用している方が多いですが、距離があるということで我々はマスクを外させていただきました」と説明した。 続けて「日は外で距離があって、当はマスクをしなくてもいいのに、周りがしているとどうしてもしないといけない空気ができて、一歩前に世の中を動かすのが難しい状況があります」と同調圧力が脱マスクの壁になっていると訴えた。 だからこそ政治の役割があるという。「そんな時、政治が決断をすることで、賛成と反対はあるかもしれませんが、付けたい人は付ける、必要

    小泉進次郎氏 脱マスクに意気込み「それも政治の仕事」 | 東スポWEB
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    脱マスク派にとっては「迷惑な仲間」。
  • 細田博之衆院議長 セクハラ疑惑巡り文春に抗議文 「事実無根」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    衆院の細田博之議長の事務所は23日、細田氏のセクハラ疑惑を伝えた週刊文春の記事は「全くの事実無根」として、同誌を発行する文芸春秋に抗議文を送付した。19日発売の同誌は、細田氏が女性記者を深夜に自宅に誘うなどのセクハラ行為を繰り返していると報じたが、抗議文は「裏付けは取れておらず、事実に反する」と否定した。 【写真】政治家の失言・問題発言を振り返る 抗議文はまた、細田氏が担当記者やメディアを「男女で区別したことはない」と強調。細田氏のマンションが「書類の山で、他人を招き入れるような場所でもない」としたうえで、「大変遺憾で強く抗議する」としている。報道に関しては衆院議院運営委員会の理事会で野党側が細田氏人による説明を求めている。【李舜】

    細田博之衆院議長 セクハラ疑惑巡り文春に抗議文 「事実無根」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    第2弾が木曜日発売号に出る(ネットには水曜日?)としたら、最悪のタイミング。
  • スゴイいいこと思い付いたんだけど 肉じゃが丼ってなくない? 肉じゃがだけ..

    スゴイいいこと思い付いたんだけど 肉じゃが丼ってなくない? 肉じゃがだけでも十分ご飯進むポテンシャルあるので、 しかも野菜も多少入ってるから牛丼よりヘルシーというか健康に良さそうって いいイメージしかないんだけど 意外と無いよね? 普通に肉じゃが丼いけると思うんだけどなぁ。 自分ならべたいし。

    スゴイいいこと思い付いたんだけど 肉じゃが丼ってなくない? 肉じゃがだけ..
    doroyamada
    doroyamada 2022/05/24
    糖質制限教徒からみると緩慢な自傷行為。