2023年7月27日のブックマーク (17件)

  • 野村克也と落合博満が交流戦中に行なっていた極秘会談「なんでワシと話したがるんや?」「ノムさんしか野球をわかる人いないじゃない」

    webスポルティーバ野球の記事一覧プロ野球野村克也と落合博満が交流戦中に行なっていた極秘会談「なんでワシと話したがるんや?」「ノムさんしか野球をわかる人いないじゃない」 川崎憲次郎が語る「野村克也と落合博満」(前編) 1989年にプロ入りした川崎憲次郎氏は、2000年までヤクルトでプレーし、2001年にFA権を行使して中日に移籍した。ヤクルト在籍時は、野村克也監督のもと最多勝、沢村賞を獲得するなど黄金期のエースとしてチームを支えた。中日移籍後はケガで苦しんだが、落合博満監督就任1年目の2004年に開幕投手を務め、そしてこの年限りで現役を引退した。川崎氏は野村監督、落合監督の戦略と戦術を知る数少ない選手のひとりである。そんな川崎氏にふたりの共通点、相違点を語ってもらった。 1998年に野村克也監督(写真左)のもと最多勝、沢村賞を獲得した川崎憲次郎氏この記事に関連する写真を見る 守りの野球を目

    野村克也と落合博満が交流戦中に行なっていた極秘会談「なんでワシと話したがるんや?」「ノムさんしか野球をわかる人いないじゃない」
    doroyamada
    doroyamada 2023/07/27
    ニュースステーションでの落合とイチローの対談もすごかったな。言葉としては禅問答みたいなのに、2人の間だけで深い会話が成立してたのだけは伝わった。
  • インドネシアがポルノ規制法に基づき「X」をブロック

    SNS「X」(旧Twitter)について、インドネシアではXのドメインである「X.com」がポルノ規制法等に基づきブロックされていることが分かりました。 Indonesia blocks Musk’s X.com under curbs on porn, gambling | Economy | Al Jazeera https://www.aljazeera.com/economy/2023/7/26/elon-musks-x-com-blocked-in-indonesia-under-curbs-on-porn インドネシアの通信情報省によると、過去にポルノやギャンブルなどの「ネガティブ」なコンテンツを禁止するインドネシアの法律に違反したサイトによってX.comというドメインが使われたことがあるため、同国ではX.comを制限しているとのこと。 同省のウスマン・カンソン情報広報局長は、

    インドネシアがポルノ規制法に基づき「X」をブロック
    doroyamada
    doroyamada 2023/07/27
    宗教というのはそういうもんだとしか。
  • 元カノから結婚報告LINE来たので「よかったじゃん、おめでとう」って返したら

    「そういうところが嫌いだった」って返ってきた なんやこいつ、キチガイか?

    元カノから結婚報告LINE来たので「よかったじゃん、おめでとう」って返したら
    doroyamada
    doroyamada 2023/07/27
    どんな反応でも、あるいは既読スルーでも「そういうところが嫌いだった」って返ってくると思う。
  • ビッグモーター前副社長 損害保険ジャパン前身企業に1年余在籍 | NHK

    ビッグモーターによる保険金の不正請求問題で、創業者の長男で26日引責辞任した前の副社長が2011年から1年余りの期間、損害保険大手「損害保険ジャパン」の前身の企業に在籍していたことがわかりました。一方、「損害保険ジャパン」はこの年からビッグモーターに出向者を出していて、両社の関係が深まった経緯が焦点となります。 関係者によりますと、ビッグモーターの兼重宏一前副社長は大学を卒業後、2011年4月から翌年の6月にかけて「損害保険ジャパン」の前身企業の1つ「日興亜損保」に在籍し、経理などを担当していたということです。 兼重前副社長はその後、アメリカの大学でMBA=経営学修士を取得したあと2015年からビッグモーターで取締役として業務に当たりますが、外部の弁護士による報告書では、2020年8月ごろから兼重前副社長らの判断で板金や塗装を担当する工場長への降格処分が頻繁に行われ、これがいびつな企業風

    ビッグモーター前副社長 損害保険ジャパン前身企業に1年余在籍 | NHK
    doroyamada
    doroyamada 2023/07/27
    既出ネタ。取引先の後継者候補を修行として預かるのはどこの業界でもやっている話。
  • フン・セン首相辞任表明 38年在任、後継に長男 カンボジア

    カンボジアのフン・セン首相(左)と長男のフン・マネット氏(2009年10月13日撮影、資料写真)。(c)TANG CHHIN Sothy / AFP 【7月26日 AFP】カンボジアのフン・セン(Hun Sen)首相(70)は26日、国営テレビで特別演説を行い、辞任を表明した。後任には長男のフン・マネット(Hun Manet)氏(45)が就任すると述べた。 フン・セン氏は1985年以来、38年間にわたって首相を務めた。野党を禁止するなど強権的な政治手法で知られた。 23日に投開票が行われた総選挙では、与党・カンボジア人民党が得票率82%で圧勝し、世襲への道が盤石となった。(c)AFP/Suy SE

    フン・セン首相辞任表明 38年在任、後継に長男 カンボジア
    doroyamada
    doroyamada 2023/07/27
    ポル・ポト派がインテリ層を大虐殺した影響が未だに残っとるんやろうな。
  • 「無印良品」の良品計画、東池袋の本社ビル売却を発表。飯田橋に移転する理由は?

    無印良品を展開する良品計画は2023年7月26日、豊島区東池袋にある社ビルの売却すると発表した。7月26日の取締役会で決議された。 新しい社は文京区の「住友不動産飯田橋ファーストビル5階」に、2024年2月に移転予定。 ビルの売却益の規模について、良品計画は「現状では公開していない」(広報担当者)とした。発表では「(社移転の)業績への影響は軽微。固定資産の譲渡に伴う売却益は2024年8月期に計上を予定しており、来期の連結業績予想に織り込んだうえで開示する」としている。 社ビルの1階部分には、2022年1月に新店舗「MUJIcom 東池袋」をオープンさせたが、同店舗は閉店予定。閉店する時期については「非公表」という。

    「無印良品」の良品計画、東池袋の本社ビル売却を発表。飯田橋に移転する理由は?
    doroyamada
    doroyamada 2023/07/27
    池袋を離れるとは、元セゾンの矜持はないのか!(ないやろな)
  • ビッグモーター、会見から一晩で6人退職 社長「想定より少なく」 | 毎日新聞

    国土交通省の聞き取り調査後、報道陣の取材に応じるビッグモーターの和泉伸二社長(左端)=東京都千代田区の中央合同庁舎3号館で2023年7月26日午後3時5分、浅川大樹撮影 自動車保険の保険金不正請求問題で揺れる中古車販売大手ビッグモーター(東京)の和泉伸二社長は26日、創業者の兼重宏行前社長が記者会見した前日からの一晩で、退職者が6人確認されたと明らかにした。前日の記者会見で兼重氏らは経営陣の関与を否定。こうした対応を受けて、同社を去る判断をした社員が一定数いた模様…

    ビッグモーター、会見から一晩で6人退職 社長「想定より少なく」 | 毎日新聞
    doroyamada
    doroyamada 2023/07/27
    そういう情報が新社長の耳に入っているとは意外。
  • 火消しのはずが火に油?ビッグモーター会見の責任逃れ | 経済プレミア・トピックス | 川口雅浩 | 毎日新聞「経済プレミア」

    「特別調査委員会の報告書で不正を知った。耳を疑い、がくぜんとした」。中古車販売大手ビッグモーターの前社長、兼重宏行氏は7月25日の記者会見でこう語った。2時間余の会見で質疑応答はかみ合わず、現場に責任転嫁する発言が次々と飛び出した。耳を疑い、がくぜんとしたのは社員や顧客の方だろう。企業の危機管理のまずさという点で、今回の記者会見は歴史に残るに違いない。 兼重氏は26日付で、副社長だった息子の宏一氏とともに辞任し、「私も息子も経営に一切関与することはない」と主張した。なぜ親子で辞任を急いだのか。 26日は国土交通省がビッグモーターによる自動車保険の保険金不正請求問題で、同社から聞き取り調査を行うことが決まっていた。悪質な不正や法令違反が認められれば、民間車検場の指定取り消しや停止といった行政処分に踏み切る可能性がある。 兼重親子は国交省の聴取を避けるため、前日に記者会見を開き、辞任を表明した

    火消しのはずが火に油?ビッグモーター会見の責任逃れ | 経済プレミア・トピックス | 川口雅浩 | 毎日新聞「経済プレミア」
    doroyamada
    doroyamada 2023/07/27
    関わった社員(とPRコンサルタント)は、与えられたむちゃな条件の中で精一杯の努力をし、悪いなりの成果を挙げたと思う。無対策の記者会見を見てみたかった気もするが。
  • 高3生らに突然自衛官募集の封書 自治体が国に忖度? 入隊適齢者の情報を提供 | 河北新報オンライン

    自衛官の募集を巡り、市町村が高校3年生ら入隊適齢者の個人情報を自衛隊に提供するケースが増えている。提供は違法ではないが義務でもなく、自治体が国に「忖度(そんたく)」している格好だ。人の意に反する利用を防ぐ「除外申請」制度が多くの自治体で未整備の現状も浮き彫りになっている。 (報道部・佐藤駿伍、勅使…

    高3生らに突然自衛官募集の封書 自治体が国に忖度? 入隊適齢者の情報を提供 | 河北新報オンライン
    doroyamada
    doroyamada 2023/07/27
    いや、全然ちゃうやろ。安易なたとえは戦没者に失礼。
  • 朝日新聞ポッドキャスト“【ヨッピーさんと語ろう】#2 「SNSで大炎上」の土佐市移住者カフェに行ってきました”を文字起こしした

    朝日新聞ポッドキャスト“【ヨッピーさんと語ろう】#2 「SNSで大炎上」の土佐市移住者カフェに行ってきました”を文字起こしした 今でも月に1、2回「土佐 カフェ」をTwitterGoogleで検索してるんだけど、そしたらたまたま見つけたコンテンツ。かなり興味深い内容で、お、ヨッピーが発信してるぞって。で、カフェの部分だけ文字起こし人生で初めて文字起こししたけど、めちゃくちゃ時間かかるね、これ。昼飯ないなった。 文字起こしサイトもめちゃ助かりました。 https://youtubetranscript.com/?v=NcjKaBrBL84&t=400 ソース:朝日新聞ポッドキャストより https://www.youtube.com/watch?v=NcjKaBrBL84&t=400 6分40秒ごろから15分35秒くらいまで。 朝:朝日新聞神田大介記者(前から注目してる、かなり好きな記

    朝日新聞ポッドキャスト“【ヨッピーさんと語ろう】#2 「SNSで大炎上」の土佐市移住者カフェに行ってきました”を文字起こしした
    doroyamada
    doroyamada 2023/07/27
    はてなでpodcast文字起こし掲載するならjkondoのやってるLISTENやろ。 https://listen.style/
  • “すべての人への積極的接種呼びかけは不要”釜萢常任理事 | NHK

    新型コロナワクチンについて日医師会の釜萢常任理事は、高齢者や基礎疾患のある人以外に積極的に接種を呼びかける必要はないという認識を示しました。 新型コロナワクチンの無料接種は現在、高齢者と基礎疾患のある人などを対象に進められていて、ことし9月からは5歳以上のすべての人を対象にした接種が再開します。 これに関連して、日医師会の釜萢常任理事は記者会見で「65歳以上の人や基礎疾患がある人以外が重症になる割合はそれほど高くはない。全体の感染を抑えるために無理をして接種してもらうというよりも、個人で選択してもらう時期に入った」と述べ、すべての人に積極的に接種を呼びかける必要はないという認識を示しました。 また、釜萢氏は予防接種法に基づいた健康被害の救済制度をめぐり「ワクチン接種後に体調を崩した人への対応が非常に重要だ。審査が遅れているのではないかという指摘もあり、医師会としても力を尽くしたい」と述

    “すべての人への積極的接種呼びかけは不要”釜萢常任理事 | NHK
    doroyamada
    doroyamada 2023/07/27
    撤退戦に入ったな。「個人で選択してもらう時期に入った」って、以前と何が変わったか説明してほしいところ。
  • カーリング藤澤五月のボディビル大会出場に関する不自然な点一覧

    anond:20230723133913 の関連エントリとして書いておくよ。 1.カーリング界で実績のあるトレーナーではなく、実績がなく業界歴も短い野良トレーナーに打診した点ボディビルダーのバズーカ岡田氏と、その弟子である寺田健太郎氏は過去にチーム富士急(2018年世界選手権出場)のフィジカルトレーナーを務めていた時期がある。 藤澤がこのことを知らないはずがないのだが、今回、藤澤がこの2人に打診した形跡がない。打診していたらバズーカ岡田氏はYoutubeで触れてるはずだが触れていない。 男性トレーナーだから避けたのかもしれないが、彼の弟子には女性トレーナーも何人もいる。https://bazookasalon.com/instructors その人たちに打診すれば、不意のドーピング違反のリスクも、カーリングに悪影響が出てしまうような肉体改造をしてしまうリスクも抑えられただろうに、なぜ芸人崩

    カーリング藤澤五月のボディビル大会出場に関する不自然な点一覧
    doroyamada
    doroyamada 2023/07/27
    チーム富士急はライバルチームなので、そこの元トレーナーと組むのが当然と言われても。
  • 【独自】JR九州で不正乗車相次ぐ 「目撃情報も多くある」…福岡・小倉の券売機で最短切符の販売中止(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    JR小倉駅(北九州市小倉北区)から最短区間の切符(小倉-西小倉間、170円)で乗車し、遠方の無人駅で降車する際に差額を支払わない不正乗車が相次いでいるとして、JR九州が対策に乗り出した。モラルの徹底を促すため、22日から同駅の券売機で170円切符の販売を停止。乗客は8月10日まで、みどりの窓口か改札口で対面による購入が必要となる。 【画像】JR九州管内で行われている不正乗車のイメージ JR九州によると、170円切符を使った不正乗車の被害件数は把握できていない。ただ、小倉駅の関係者は「不正乗車の目撃情報が多く寄せられている」と明かした。 JR九州管内では、経営効率化などのため全571駅のうち約6割の338駅が無人駅。これらの駅では、無賃乗車したり運賃をごまかしたりする利用者が絶えないという。 同社は昨年3月から半年間、香椎線で人工知能AI)によって不正乗車を分析する実証実験に取り組んだ。不

    【独自】JR九州で不正乗車相次ぐ 「目撃情報も多くある」…福岡・小倉の券売機で最短切符の販売中止(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2023/07/27
    短い編成しかないんだったら路面電車形式にすればいいんだろうけど。
  • 【独自】元従業員が証言「数百メートルに渡って抜いた」 ビッグモーター店舗前の“街路樹除去” 福岡県(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース

    保険金の不正請求などが発覚している中古車販売大手のビッグモーター。 TNCの取材で、新たな疑惑が浮かび上がってきました。 26日、東京・霞ヶ関にビッグモーターの和泉伸二新社長が訪れ、一連の不正請求問題を巡り、国土交通省によるヒアリングが行われました。 問題発覚以降、初めて会見を開いた兼重宏行前社長は、一連の不正請求について組織的な関与を否定しました。 ◆ビッグモーター 兼重宏行 前社長(25日の会見) 「当社板金部門が不正な請求を行っていたことが明らかになりました。誠に申し訳ございませんでした」 特別調査委員会の調査報告書によると、車に傷をつけるなどの不適切行為の疑いが発覚したのは全国で1198件。 そのうち、福岡県内の工場で行われていたのは253件と、全国で最も多くなっています。 そして、不正請求以外の問題も明るみになっています。

    【独自】元従業員が証言「数百メートルに渡って抜いた」 ビッグモーター店舗前の“街路樹除去” 福岡県(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2023/07/27
    社内をどんなに口封じしても、出入りの激しい会社だから証言する人はどんどん出てくるよね。
  • 突然寝たきりに 17歳の女子高校生が苦しむ コロナ後遺症 首から下が動かず…「いつまで我慢すれば」 | TBS NEWS DIG

    5月に感染症法上の5類に移行した、新型コロナウイルス。ただ、感染者は今も増えていて、重い後遺症に苦しんでいる人もいます。「痛い…」「もう一回いきますよ」ベッドに横たわりリハビリを受けているのは、山田幸…

    突然寝たきりに 17歳の女子高校生が苦しむ コロナ後遺症 首から下が動かず…「いつまで我慢すれば」 | TBS NEWS DIG
    doroyamada
    doroyamada 2023/07/27
    後遺症と断言しつつ「原因不明」とは?(タイトルだけ読んだ)。
  • 三大 古参のはてな民しか知らないこと

    ・はしごたん ・コンビニ店長 あと一つは?

    三大 古参のはてな民しか知らないこと
    doroyamada
    doroyamada 2023/07/27
    「しなもん会長」だけではいくらスターを集めても注目コメントに出てこない件。
  • 金融庁、ビッグモーターと損保各社に報告命令へ

    ついに金融庁も動き始めた。 中古車販売大手・ビッグモーター(東京都港区、兼重宏行社長)が事故車修理における保険金を不正に水増し請求していた問題で、金融庁はビッグモーターと損害保険各社に対して、保険業法に基づく報告徴求命令を発出する方針だ。 ビッグモーターは損保各社の自動車保険を扱う保険代理店を運営している。水増し請求をめぐる顧客保護の観点から、自賠責(自動車損害賠償責任保険)の契約をはじめとして募集(販売)などに問題がなかったか、関東財務局を通じて詳細な報告を求める考えだ。 損保ジャパンに立ち入り検査も さらにビッグモーターとその幹事会社である損害保険ジャパンに対しては、立ち入り検査に入る方向で調整に入った。 損保ジャパンは7月25日に、「保険金不正請求を認識できなかったことを真摯(しんし)に受け止め、社外弁護士による調査委員会を設置」すると発表している。 ただ、金融庁首脳は「われわれとし

    金融庁、ビッグモーターと損保各社に報告命令へ
    doroyamada
    doroyamada 2023/07/27
    さすが東洋経済。新聞各社の金融庁担当は上司からどやされとるやろうな。