2014年4月29日のブックマーク (31件)

  • 最強の情報収集術!初心者向けRuby+NokogiriでWebスクレイピング徹底解説 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

    はじめに 情報氾濫の時代、インターネット上には数えきれないほどの情報で溢れています。効率よく情報収集を行うことができたら・・・そんなあなたにオススメしたいのはWebスクレイピング。 プログラミングを使って自動でWeb情報をクローリングし、加工した上で必要な情報を効率よく収集します。 プログラミングと聞いて顔が曇った方も多いかも知れませんが、現在はプログラミングの敷居もかなり下がっています。 Rubyは日語製のスクリプト言語。和製ゆえにドキュメントも豊富です。今回はWindowsな方向けにRubyの導入から実際にサンプルプログラムを動かしてみる所まで詳説したいと思います。 Rubyのインストール Ruby InstallerのHPから「Ruby 2.0.0-p***」をダウンロードします。 RubyInstaller - Homepage インストーラーを実行してください。 日語を選択。

    最強の情報収集術!初心者向けRuby+NokogiriでWebスクレイピング徹底解説 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
  • Github を使って雑誌原稿を書く - naoyaのはてなダイアリー

    今日はこのあと Github の Tokyo Drinkup January 2014 に行くのだが、先方から、もしかしたら 10分ほど Github について話してもらうかも、と打診された。話すか話さないかわからないが、もし話すとしたらと仮定し内容の整理も兼ねて以下「Github を使って雑誌原稿を書く」ということについて書いてみようと思う。 「Github を使って雑誌原稿を書く」もしくは「Github を使った雑誌編集者とのコラボレーション」について、である。 Web+DB PRESS の連載 ご存知の方もいるかもしれないが、このところ技術評論社の Web+DB PRESS で連載をしている。連載を始めて、もう一年近く経った。以前にも Perl に関する連載をしていて、そのときも数年ぐらい続けたので、間があきつつも、なんだかんだでそれぐらいの付き合いになる。 最近は特にテーマは決めず

    Github を使って雑誌原稿を書く - naoyaのはてなダイアリー
  • GitHub - alminium/alminium: Redmine、DVCS(Git/VMercurial)、Backlogs、コードレビュープラグインなど、開発に必要な環境を簡単にセットアップします。

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - alminium/alminium: Redmine、DVCS(Git/VMercurial)、Backlogs、コードレビュープラグインなど、開発に必要な環境を簡単にセットアップします。
  • ALMinium

    軽量チケット開発ツールALMinium ※GitポケットリファレンスでALMiniumが紹介されました。ALMiniumとGitを組み合わせて運用したい方にお勧めです. みなさんは、Redmineを既にお使いでしょうか? それともRedmineをこれから導入するつもりでしょうか? Redmineの導入は簡単そうに見えて、そう簡単ではありません。Apache,MySQL(or 他のデータベース),Rails,Redmineの実行に必要なgemのインストール...。しかもインストールするソフトウェアのバージョンによっては動いたり動かなかったりします。 BitNami Redmine Stackが提供されているので、これらを使えばRedmineのセットアップだけは簡単に完了できます。Redmineのセットアップだけは(>_<) プロジェクトで快適に利用するには、バージョン管理ツールと連携させたり

  • Hud美さんと学ぶRedmine×Jenkinsの神アジャイル

    Hud美さんと学ぶRedmine×Jenkinsの神アジャイル:かんばん!~もし女子高生がRedmineスクラム開発をしたら(終)(1/4 ページ) 連載は、ちょっととぼけた女子高生の姉妹が今注目のアジャイル開発手法である「スクラム」とプロジェクト管理ソフトの「Redmine」を使って、システム開発をするというフィクションです。今回は、継続的インテグレーションとJenkinsとは何か紹介し、RedmineやGitとの連携方法を解説します。

    Hud美さんと学ぶRedmine×Jenkinsの神アジャイル
  • Redmine×Gitのハーモニーは涙のチケット駆動開発!?

    Redmine×Gitのハーモニーは涙のチケット駆動開発!?:かんばん!~もし女子高生がRedmineスクラム開発をしたら(6)(1/3 ページ) 連載は、ちょっととぼけた女子高生の姉妹が今注目のアジャイル開発手法であるスクラムプロジェクト管理ソフトの「Redmine」を使って、システム開発をするというフィクションです。 これまでのお話 連載は、ちょっととぼけた女子高生の姉妹が今注目のアジャイル開発手法であるスクラムプロジェクト管理ソフトの「Redmine」を使って、システム開発をするというフィクションです。 ひょんなきっかけから電子目安箱(カウンセラー)を開発することになった「ぷりん」と「まいん」の姉妹。第1回の『高校生になって初めてスクラムを始めました~「ストーリー」で何を作るかまとめよう』、第2回の『スプリントと“かんばん”でチームのビートを刻め!! ~スクラム開発で使う手

    Redmine×Gitのハーモニーは涙のチケット駆動開発!?
  • 最大で70%の消費電力を削減に成功、東大の省エネプロジェクト

    最大で70%の消費電力を削減に成功、東大の省エネプロジェクト2014.04.29 11:00Mugendai いろいろダイナミック。 東京大学では2008年から50社の企業と共に「東大グリーンICTプロジェクト」が進められています。この事業の代表を務める江崎浩教授がネタ元のMugendai(無限大)にてインタビューに応えています。 一般に、ビル1棟の維持費のおよそ3分の1は電気代だといわれます。私の研究室がある工学部2号館は、3・11以前は年間1億円ほどの電気代がかかっていました。 実験や授業など多くの電力がかかることは想像していたのですが、具体的な数字を見ると衝撃的ですね。江崎教授は90年代初頭からインターネット・アーキテクチャの研究に携わり、スマートシティをはじめとするICT産業の第一人者です。そこで、教授の講演を聞いた工学部長から直々に、インターネットの技術を使った工学部ビルの省エネ

    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    最大で70%の消費電力を削減に成功、東大の省エネプロジェクト : ギズモード・ジャパン #SmartNews http://t.co/3Z0iDggbdt
  • 3Dプリントできる3D地図サービス「rinkakでこぼこ地図」がおもしろそう

    誰でも簡単に3Dプリントできる3D地図サービス「rinkakでこぼこ地図」をカブクが公開した。 地図画像を置き換えることができるため、512ピクセル四方のPNG・JPG画像を準備するだけで自分だけの3D地図を作ることができる ブラウザで表示した地図をワンクリックで3D地図に変換できる。地図画像はオープンストリートマップ(3種類)と地理院地図の合計4種類を利用できる。3D地図の大きさは5センチ、7センチ、10センチの3種類から選ぶことができ、現在オープニングキャンペーンで最大50%オフで提供している。なお、無料で3Dデータのダウンロードも可能だ。 高さスケールを15にして、渋谷という谷を強調してみた3D地図 夏の新緑をイメージした着色の富士山の3D地図 沖縄を南国な雰囲気に着色した3D地図 advertisement 関連記事 空中に絵を描ける3Dペン「3Doodler」日で発売 Kick

    3Dプリントできる3D地図サービス「rinkakでこぼこ地図」がおもしろそう
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    3Dプリントできる3D地図サービス「rinkakでこぼこ地図」がおもしろそう - ねとらぼ #SmartNews http://t.co/gup2YClbcJ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    ここまで進化したGoogle自動走行車―新しいビデオを公開 | TechCrunch Japan #SmartNews http://t.co/xSs9VjWG4p
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Boeing’s Starliner spacecraft has successfully delivered two astronauts to the International Space Station, a key milestone in the aerospace giant’s quest to certify the capsule for regular crewed missions.  Starliner…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    Skypeのグループビデオ通話がやっと無料に: まずMac, Windows, Xbox Oneから | TechCrunch Japan #SmartNews http://t.co/2LDVqC89sv
  • チームラボ・猪子氏「LINEは日本企業じゃなかったからうまくいった」 デジタル時代の"勝ち方"とは?

    チームラボ代表の猪子氏と、世界的建築家・隈研吾氏による異色対談。猪子氏が、デジタルの世界ではグローバルな均質化が進んでいると語る一方、隈氏は建築業界における国ごとの差はまだまだ大きいと言います。これからの日が世界で勝ち抜くためのキーワードとは? 日人が"建築嫌い"になったワケ 猪子寿之(以下、猪子):僕、最近やっと海外へちょこちょこ色んなとこに呼ばれるようになってきたんですけど、隈さんはもうすごくご活躍されているじゃないですか? どうやったらそんなに活躍できるのか聞いてこい、ってさっき社員から言われたんですけど。 隈 研吾(以下、隈):はい……(笑)。 猪子:そんな話とか聞きたいです、僕。 隈:それからいきますか? 猪子:いや、何からでもいいですけども。 隈:なぜかというと……。1つはね、日で90年代にバブルがはじけた後に仕事がなかったから、その時に「ああ、このままもう日はダメだな

    チームラボ・猪子氏「LINEは日本企業じゃなかったからうまくいった」 デジタル時代の"勝ち方"とは?
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    チームラボ・猪子氏「LINEは日本企業じゃなかったからうまくいった」 デジタル時代の”勝ち方”とは? | ログミー[o_O] #SmartNews http://t.co/Iesj3HNj3H
  • Hadoopコースを攻略しよう(HDInsightによる大量ログ解析編)

    この記事では、『Tuning Maniax 2014 - 蒼き調律者たち』Hadoop編に参加される方に向けて、 次の事柄を説明いたします。 競技の内容 解析対象ファイルセットの入手方法 MapReduceプログラムの作成方法 競技内容の再確認 前回の記事にもありましたが、この競技は簡単に言えば以下のようなものです。 総計1TBのWebアクセスログ(を模して生成されたデータ)を解析し、次の3項目を抽出する時間を競う アクセス数の多いURI:上位10件 多く利用されているユーザーエージェント:上位10件 URIごとの平均レスポンスタイム:下位10件(時間が長い方から10件) 解析対象となるファイルは次のような行の繰り返しです。 2014-04-01 02:52:48 192.168.47.74 user734 100.77.60.35 /javadocs /BucketizedHiveInp

    Hadoopコースを攻略しよう(HDInsightによる大量ログ解析編)
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    Hadoopコースを攻略しよう(HDInsightによる大量ログ解析編)
  • 米下級判事、米国の捜査令状で米国外のサーバーに保存されたデータの開示を求めることが可能との判断を示す | スラド IT

    米国・ニューヨークの下級判事が、ユーザーのデータが米国外のサーバーに保存されている場合であっても、米政府が発行した捜査令状で米国内のインターネットサービス提供企業に対して電子メールやユーザー情報などの開示を求めることが可能とする判断を示したそうだ(Reutersの記事、 TechNet Blogs — Microsoft on the Issuesの記事、 RTの記事、 家/.)。 令状はMicrosoft提供の電子メールサービスを使用しているユーザーのアカウント情報や送受信した電子メール、利用状況などの開示を求めるもの。しかし、該当するユーザーのデータはアイルランド・ダブリンのサーバーに保存されており、Microsoftは米国の令状を使って国外で家宅捜索をできないのと同様に、国外に保存されたデータの開示を要求することはできないと主張していた。これに対して判事は、電子メールに関する捜査令

    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    米下級判事、米国の捜査令状で米国外のサーバーに保存されたデータの開示を求めることが可能との判断を示す
  • ウエアラブルから埋め込みへ、次世代機器は体内に「装着」

    (CNN) スマートフォンの地図は便利だが、信号が途切れれば使い物にならない。しかし体内にナビゲーション装置を埋め込めば、森の中でも迷わずに済む――。電子工学技術者で「バイオハッカー」のブライアン・マクイーボイ氏は、そんな考えから初の体内コンパス「サウスポー」を開発した。自らが初の被験者となって実験を開始する計画だ。 サウスポーは、ウエアラブルコンパスの「ノースポー」にヒントを得て開発した。小型コンパスをシリコンで覆ってチタン製のカプセルに収め、皮膚の下に埋め込む。ユーザーが北を向くと、装置から伸びた超極細のアンテナが反応し、皮膚の下でかすかに振動する仕組みだ。 この装置は「円盤型をしているので肩の辺りに埋め込むのが一番良さそうだ」とマクイーボイ氏。人体が耐えられる素材や形状を選んでいるため「安全上の問題は予想していない」と話す。ただ、リスクを最小限に抑えるため、埋め込みを前に専門家に相談

    ウエアラブルから埋め込みへ、次世代機器は体内に「装着」
  • 一夜にして大金を稼いだゲームクリエイターたちが抱える苦悩

    By Dave Allen スマートフォン用のアプリストアであるApp StoreやGoogle Play、PCゲームを配信するSteamなど、インターネットの発展と共にゲームはとても簡単にインストールしてプレイできるようになりました。オンラインストアでは毎月何千もの新しいゲームがリリースされ、App Storeでは2013年に1兆円超の売り上げを達成するほどです。そんな成長著しいゲーム業界で大ヒット作品をリリースし、瞬く間に大金を稼いでしまった若きゲームクリエイターたちが抱える「苦悩」にThe New Yorkerがフォーカスを当てています。 The Guilt of the Video-Game Millionaires : The New Yorker http://www.newyorker.com/online/blogs/elements/2014/04/the-guilt-o

    一夜にして大金を稼いだゲームクリエイターたちが抱える苦悩
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    一夜にして大金を稼いだ ゲームクリエイターたちが抱える苦悩
  • 国税庁、Web サイトが一部停止、「再開まで確定申告書は手書きで」 [インターネットコム]

    国税庁が Web サイトの一部を停止した。「e-Tax ソフト(WEB 版)」「確定申告書等作成コーナー」「NISA(日版 ISA)コーナー」が利用不能になっている。サービスの構築に使っている「Apache Struts 1」の脆弱(ぜいじゃく)性に対応するため。 Struts 1 は Java 言語を使ってさまざまなインターネットサービスを構築できるシステムとして普及したが 2008年を最後に更新を終了し、2013年にはサポートも打ち切りとなっている。現在は後継 Struts 2 の更新が続いている。 Struts 1 については脆弱性の指摘があるため、国税庁は同システムを利用しているサービスを確認し、対応が完了するまで一時停止することにした。併せて応急の代替方法も紹介している。 まず確定申告書作成コーナーに関しては、再開までのあいだ、国税庁の Web サイトから書類の様式をダウンロー

    国税庁、Web サイトが一部停止、「再開まで確定申告書は手書きで」 [インターネットコム]
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    国税庁、Web サイトが一部停止、「再開まで確定申告書は手書きで」
  • Android 用 LINE の最新版、「LINE電話」に“番号偽装”対策を導入 [インターネットコム]

    LINE は4月28日、無料メッセージ/通話アプリケーション「LINE」の Android 版アプリケーションを「バージョン4.3.0」にアップデートし、同アプリ内の電話発信機能「LINE電話」の人確認プロセスを強化した。これにより、発信しようとしている人がその電話番号の持ち主かどうかを確かめ、発信番号を偽装できないようにする。 この確認プロセスが起動するのは、「LINE電話の利用時に発信者が人以外の電話番号を利用して電話しようとしている」可能性がある場面。この状況で番号認証用ポップアップの「認証」ボタンをユーザーがタップすると、LINE 登録済み電話番号に「認証番号」入り SMS が届く。ユーザーは、この認証番号を LINE電話の画面で入力すると「その電話番号の持ち主である」と認められ、番号通知する状態で発信できる。

    Android 用 LINE の最新版、「LINE電話」に“番号偽装”対策を導入 [インターネットコム]
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    Android 用 LINE の最新版、「LINE電話」に“番号偽装”対策を導入
  • ビットコイン「リスクを理解して」消費者庁が注意喚起 [インターネットコム]

    「ビットコイン(BTC:Bitcoin)」などの仮想通貨について、消費者庁が注意喚起した。仕組みやリスクを十分に理解、納得したうえで利用するよう促している。 消費者庁はすでに2月にもビットコインに関して声明を出している。一時ビットコイン最大の取引所だった Mt.Gox がサービスを停止したことを広く知らせる目的だったが、4月になって同社の破産手続き開始が決まり、あらためて見解を発表した。 まずビットコインのような仮想通貨は、各国政府や中央銀行による信用の裏付けがないと指摘し、その仕組みやリスクを十分に理解、納得したうえで利用するよう呼びかけている。また必要に応じて、近くの消費生活センターまで相談するよう案内している。

    ビットコイン「リスクを理解して」消費者庁が注意喚起 [インターネットコム]
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    ビットコイン「リスクを理解して」消費者庁が注意喚起
  • ニュースアプリ不要? LINE・Facebook 上でそのまま旬の話題を読めるサービス開始 [インターネットコム]

    「SmartNews」をはじめニュース専用アプリは数えきれないほど登場し、LINE も「LINE NEWS」、Facebook も「Paper」(日では未公開)などをそれぞれ開発している。しかし LINE や Facebook のカジュアルなユーザーにとって、これらをわざわざ追加でダウンロードし、記事を読むために画面を切り替えるのは煩雑な面もある。 新サービスは、LINE や Facebook 上で指定の公式アカウントや公式ページをフォローすることで、そのまま旬の情報を受け取れるのが魅力だ。 このほど始まった LINE NEWS DIGEST では、朝(8時)、昼(12時)、夜(20時)の1日3回、プッシュ通知でニュースが届く。大きな事件などがあれば号外も配信される。個々の記事には分かりやすい見出しと画像が付き、短時間で内容を把握できる。 FB Newswire では、リアルタイムで最新

    ニュースアプリ不要? LINE・Facebook 上でそのまま旬の話題を読めるサービス開始 [インターネットコム]
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    ニュースアプリ不要? LINE・Facebook 上でそのまま旬の話題を読めるサービス開始
  • 数字のπをヴィジュアル化するとこんなにも美しい

    科学でありアートでもある、それが数学。 上のgif画像はChristian Ilies Vasileさんが制作した数字のπをヴィジュアル化したもの。美しすぎてため息が出ます。 ヴィジュアル化の方法は以下の通り。まず円を10等分して数字の0から9を割り振ります。πは3.14159…なので3から始めて1に線を引き、次に4へと線を引き、そこから5へと線を引き…という具合に続けていきます。しばらくすると下のような画像が出来上がります。 動画はこちら。 さらに2つの数字のペアが繰り返された回数を点のサイズで表したのがこちらの画像。点が大きければ大きいほど、そのペアの出現回数が多いことを示しています。 海外の大学では、数学専攻の学生が学位取得時に文学士号(Bachelor of Arts)か理学士号(Bachelor of Science)か選べる大学がありますが、こういうのを見ると納得ですね。 クリ

    数字のπをヴィジュアル化するとこんなにも美しい
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    数字のπをヴィジュアル化するとこんなにも美しい
  • 冷蔵庫がない時代、牛乳にかえるを入れたロシア人は偉大

    冷蔵庫がない時代、牛乳にかえるを入れたロシア人は偉大2014.04.28 08:0010,633 satomi 冷蔵庫が現れる前、ロシアでは昔からバケツ1杯の牛乳にかえるを1匹落として腐るのを防ぐ、という生活の知恵がありました。 今となっては迷信で片付けられていますが、モスクワ州立大学の有機化学者Albert Lebedev博士率いるチームが調べてみたら、あながち迷信で片付けられないメリットもあることがわかりました。まあ、かえるが泳いでる牛乳を飲むのはアレですけどね。 冷蔵箱(Ice box)が初めて市販されたのは19世紀半ば。氷は一大産業に発展します。 主産地はニューイングランドとノルウェーですが、寒い地方はどこも氷が大きな輸出品目となりました。冷蔵箱は普通は外が木製で、中は錫や亜鉛の壁になってて、間におがくず、コルク、わらなんかの断熱材を詰めたもの。1930年代に電気冷蔵庫が登場して廃

    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    冷蔵庫がない時代、牛乳にかえるを入れたロシア人は偉大
  • IEに深刻な脆弱性発覚、XPにはパッチも発行されず

    4人にひとりが使ってるIE。 マイクロソフトによると、Internet Explorerの全バージョンで新たなゼロデイ脆弱性が発見されました。Internet Explorerってまだ使ってる人いるの?なんて言うなかれ、今でも4人にひとり以上が使っているんです。 この脆弱性を悪用したケースとしては、すでにIEのバージョン9、10、11をターゲットとしたものが確認されています。それは「解放済みメモリ使用(use after free)」攻撃と呼ばれていて、マイクロソフトは次のように説明しています。 この脆弱性は、Internet Explorerがメモリ内の削除済み、または適切に割り当てられなかったオブジェクトにアクセスする方法において存在します。この脆弱性によってメモリが破損され、攻撃者はInternet Explorerの現行ユーザーを装って任意のコードを実行できるようになります。攻撃者

    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    IEに深刻な脆弱性発覚、XPにはパッチも発行されず
  • ホームレスは、目の前を通り過ぎる家族にも気づかれないという事実

    都市に住む人にとって、ホームレスは透明人間。切ない調査結果が発表されました。 ストリートと一体化した彼らの存在は、建物や街頭、横断歩道と同じような背景の一部なのです。ただ、それが人間だったというだけで。 人々にとってどれほど「見えない」存在なのかを証明するために、NYCレスキュー・ミッションは被験者の家族にホームレスのような服を着せて反応を見るという社会実験を行いました。その結果、被験者たちは自分の家族に声もかけずに通り過ぎ、あるいは視線をやることすらなかったといいます。 NYCレスキュー・ミッションはこうした状況をふまえた上で、ホームレスに対する援助活動を行っています。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (Rumi)

    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    ホームレスは、目の前を通り過ぎる家族にも気づかれないという事実
  • 「TeX」の読み方は「テック」だった | スラド IT

    TeX」の読み方は「テック」なのかそれとも「テフ」なのか、遠い昔から議論がされていた。しかし、TeXの開発者であるDonald E. Knuth氏による「TeX」の読み方は「テック」らしい(Talpa memorandum)。 TeXを「テフ」と読むのは、アスキーによる翻訳書「TeXブック」が由来だという。また、Eric S. Raymond氏の著書「The Art of UNIX Programming」でも、TeXは「テフ」と発音するという文章があったそうだ。しかし、実際にKnuth氏を訪問して話を聞いたところでは氏は「テック」と発音していたという。

    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    「TeX」の読み方は「テック」だった
  • 日本SF大賞特別賞を受賞した大森望氏、SF作家クラブへの入会がまたも拒否され騒動に | スラド

    SF作品の編集や翻訳、評論などで活躍している大森望氏が、日SF作家クラブへの入会を拒否された件が騒動になっている。 大森氏は氏が編集したSF短編集「NOVA」において、第34回日SF大賞の特別賞を受賞している。日SF大賞は日SF作家クラブにより創設された賞で、受賞者は推薦無しに日SF作家クラブに入会を申し込むことができるのだが、日SF作家クラブの総会において大森氏の入会を拒否する人たちがおり、その結果大森氏は日SF作家クラブに入会できなかったという。 これを受けて、「SF作家クラブの退会も視野に入れています」というクラブ員も現れている(くまニュース)。 大森氏は以前にもSF作家クラブへの入会を拒否されているが、これに関しては以前SF作家クラブの会長を務めていた瀬名秀明氏が昨年末にブログでSF作家クラブの内情を説明している。これによると、一部のクラブ員が大森氏のことを毛嫌してお

    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    日本SF大賞特別賞を受賞した大森望氏、SF作家クラブへの入会がまたも拒否され騒動に
  • 6月2日より4Kの試験放送開始 | スラド

    4K試験放送が6/2より開始されることが発表された(AV Watch、日経済新聞)。ケーブルテレビ統括運営会社のジュピターテレコム(J:COM)が放送を開始するのが最も早い試験放送開始となるようだ。既報のように7月にはCSでの試験放送も予定されている。 4K撮影用機材は個人レベルでも入手可能になってきており、YouTubeを使用してのワークフローも公開されている。「4Kは4Kで見なくちゃいけないと思われがちだが、HD表示でもかなり4K収録するとかなり高画質に感じます。Mac Book Airぐらいのモニターでもキレイに見えます」というコメントもあるようだが、4K化の流れは視聴者に対する福音になるのだろうか?

    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    6月2日より4Kの試験放送開始
  • 武雄市図書館の資料廃棄、「TSUTAYAへの配慮」? | スラド

    佐賀県の武雄市図書館は2013年にTSUTAYAを運営するCCCに運営業務を委託し、日十進分類法の採用をやめる、書庫をなくし空中に書架を作る、館内に飲店を作るなどの体制変更があったことなどがここ/.Jでも取り上げられているが、ある武雄市の人物が行った情報公開請求によって、2013年の改装時に廃棄された資料の一覧が開示され、Google Docsで公開されている(開示書類、ハフィントンポスト、Togetterまとめ)。 公開されているpdfファイルによると、大沢在昌などの小説、毎日新聞縮刷版、週刊誌などに加えて阿蘇山など九州各所のガイドブックや佐賀郷土誌「みを」、「財界九州」など郷土資料合わせて5506点の蔵書、「スパイダーマン 3」のような人気DVD、「九州民俗芸能ライブラリー」などのビデオ資料3254点が廃棄され、郷土資料のいくつかは国会図書館を含め他の公立図書館には所蔵されていなか

    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    武雄市図書館の資料廃棄、「TSUTAYAへの配慮」?
  • スマホで簡単に気温が測れる「Thermodo」に記録の蓄積が可能なヒストリー機能が追加されたので使ってみました

    イヤホンジャックに差すだけでスマートフォンを温度計代わりにすることができる小型センサーが「Thermodo」です。これまではその時の温度が測れるだけだったのですが、4月20日のバージョンアップで測定結果を蓄積させたり、全データをCSVファイルでメール送信できるようになったとのことだったので、新機能を実際に使ってみました。 Introducing History for Thermodo! http://us1.campaign-archive2.com/?u=cda2e817f8ee3e73c9bd5b988&id=4ca292c41b Thermodoのアプリインストール方法や基的な使い方は以下のページから確認可能。 スマホのイヤホンジャックに挿して温度が測れる小型センサー「Thermodo」を使ってみました - GIGAZINE これがThermodo。 プラグは絶縁リングが3つある

    スマホで簡単に気温が測れる「Thermodo」に記録の蓄積が可能なヒストリー機能が追加されたので使ってみました
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    スマホで簡単に気温が測れる「Thermodo」に記録の蓄積が可能なヒストリー機能が追加されたので使ってみました
  • 都市伝説が本当に、「ビデオゲームの墓場」で史上最低ゲーム「E.T.」が発見される

    アメリカのニューメキシコ州アラモゴード市には「ビデオゲームの墓場」と呼ばれる埋め立て地が存在します。ビデオゲームの墓場は、1970年から80年代前半にかけて家庭用ゲーム機市場を独占していたものの、1982年にゲーム史上最大の商業的失敗作と呼ばれることとなるゲーム「E.T. The Extra-Terrestrial」の販売不振が原因で会社が分割されることになった「アタリ社」が、大量に売れ残ったロムカセットやゲーム体を廃棄処分して埋めた場所とされていました。 廃棄処分の規模があまりにも大きすぎることや、情報が交錯したこともあり、ビデオゲームの墓場を都市伝説と捉える人がいましたが、映像プロダクションのFuel EntertainmentとXbox Entertainment Studiosが共同製作で「ビデオゲームの墓」都市伝説検証プロジェクトを立ち上げ、2014年4月26日に埋め立て地の

    都市伝説が本当に、「ビデオゲームの墓場」で史上最低ゲーム「E.T.」が発見される
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    都市伝説が本当に、「ビデオゲームの墓場」で史上最低ゲーム「E.T.」が発見される
  • 書籍「スティーブ・ジョブズ」には収録されていない「終章」が無料ダウンロード可能に

    Apple創業者である故スティーブ・ジョブズ氏の波乱に満ちた人生を、生い立ちから最期まで詳細に記した伝記「スティーブ・ジョブズ」は合計100万部を超えるベストセラーになっています。出版元である講談社のサイトでは、日語版には収録されていなかった「主な登場人物」や「参考文献」などの付録ページがPDFでダウンロードできるようになっているのですが、新たに原書ペーパーバック版に収録された「終章」の日語版が追加されて無料でダウンロードすることが可能になり、ジョブズ氏の最期を克明に読むことができるようになりました。 スティーブ・ジョブズ|講談社BOOK倶楽部 http://bookclub.kodansha.co.jp/books/topics/jobs/ 「終章のダウンロードはこちらから」をクリック。 するとダウンロード可能なPDFの一覧が表示されます。ここにあるPDFはいずれも原書のペーパーバッ

    書籍「スティーブ・ジョブズ」には収録されていない「終章」が無料ダウンロード可能に
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    書籍「スティーブ・ジョブズ」には収録されていない「終章」が無料ダウンロード可能に
  • 世界一周出発までの45日間にこなした10のタスクとそろえた58の持ち物

    もし1ヶ月半後に世界一周旅行に出発することが決まったら、どんな準備をして、何をそろえなければならないのでしょうか。完全なる手探りの中、一つ一つタスクをこなして出発までこぎつけた一部始終を記録にしてみました。 はじめまして!第二代世界新聞特命記者を襲名しました植竹智裕(うえたけともひろ)です。毎月第4週は、僕が世界一周しながら記事を書かせていただきます。 記事執筆時点の4月25日で僕が居る場所はここ。 大きな地図で見る 僕が世界一周へ出発するのが4月28日なので、今回は僕が3月14日に特命記者に任命されてから出発するまでの45日間で行った全てのことを書いていきます。 ◆世界一周することが決定 当初、僕は10月まで働いてから旅立つ予定でした。しかし3月14日、「どうせ受からないだろう」と思っていた第二代世界新聞特命記者に合格したという連絡が入って4月中に出発することになり、全ての準備が一気に押

    世界一周出発までの45日間にこなした10のタスクとそろえた58の持ち物
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/04/29
    世界一周出発までの45日間にこなした10のタスクとそろえた58の持ち物