2015年6月8日のブックマーク (21件)

  • カブクとランサーズ、3Dモデリング技術を持つ人材流通で連携|fabcross

    3Dプリント技術を使うものづくりマーケットプレイス「Rinkak」を運営するカブクと、クラウドソーシングサービスを運営するランサーズが業務提携し、3Dモデリング技術を持つ人材の流通で連携する。 この業務提携によって両社は「3Dデータ作成サービスの拡充」と、「企業との連携」の2つの領域で協業を行う。3Dデータ作成サービスにおいては、Rinkakに登録する3Dデータを作成する人材の強化、3Dデータに関連するデザイナーおよびクリエイターの開発と組織化、ランサーズとRinkakとの連携サービス開発、3Dモデリング技術者の教育と育成、などを実施する。企業との連携では、技術シードを持つクライアントの発掘、商品化やサービス開発に関するアイデア提供、ハードウェアのプロトタイピングとβ版開発、オープンイノベーション領域での人材の流通、3Dプリンタを活用したものづくりコンテストの企画と実施、などをあげている。

    カブクとランサーズ、3Dモデリング技術を持つ人材流通で連携|fabcross
    doublehorn93
    doublehorn93 2015/06/08
    カブクとランサーズ、3Dモデリング技術を持つ人材流通で連携
  • Haskellで生産性を高める-Pythonからの移行 | POSTD

    (注記:11/30、いただいた翻訳フィードバックを元に記事を修正いたしました。) 最近、Haskellでも生産性の高い作業ができるほどに、この言語を使いこなせるようになりました。定期的にPythonを使いもしますが、今ではWebプロトタイプ作成のほとんどをHaskellで行っています。それで、時間が経ってしまう前に、この言語の学習経験を通じて考えたことなどをまとめたいなと思っています。 データファースト これはどちらかというと動的言語から静的言語への移行に関しての考えなのですが、Haskellのデータ構造は、ほとんどの場合、データ宣言と型シグネチャで提示されるのに対し、Pythonの場合、おおむねコードによって暗黙に定義されます。 Pythonの関数について私が初めて抱いた考えは、「コードに何が書かれているか?」でしたが、Haskellでは、「データはどう見えるか? この関数は___を受け

    Haskellで生産性を高める-Pythonからの移行 | POSTD
    doublehorn93
    doublehorn93 2015/06/08
    Haskellで生産性を高める-Pythonからの移行
  • フォームのフリガナを自動入力させるAutoRuby.js | ホームページ制作・運営のヒント

    <script Language=”javascript” src=”http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2456113&pid=877160106″></script><noscript><a href=”http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2456113&pid=877160106″ target=”_blank” ><img src=”http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=2456113&pid

  • 物流を劇的に変え得る自動運転トラック「Freightliner Inspiration」の試験走行をダイムラーが公開

    メルセデス・ベンツを抱えるダイムラーが、ドライバーの操縦なしに自動運転できる大型トレーラー「Freightliner Inspiration」を報道向けに公開。「半」自動で高速道路をスムーズに淡々と走行できる走行性能が明らかになりました。 This is what it’s like to ride in Daimler’s self-driving semi truck | The Verge http://www.theverge.com/2015/5/12/8592639/self-driving-truck-daimler-freightliner 近い将来、物流シーンを大きく変える可能性を秘めた近未来のトラック「Freightliner Inspiration」がどのような乗り物なのかは以下のムービーを見れば一発で理解できます。 The world’s first self-dr

    物流を劇的に変え得る自動運転トラック「Freightliner Inspiration」の試験走行をダイムラーが公開
  • Macのスリープモード復帰時にハッカーに侵入される深刻なバグ

    By deveion acker iPhoneで特定のテキストを受信するとクラッシュや再起動が起こるバグが報じられていましたが、新たに、2015年から1年以上前に購入したMacのUEFIにダイレクトアクセスできるという重大なバグが発見されました。 The Empire Strikes Back Apple - how your Mac firmware security is completely broken | Reverse Engineering Mac OS X https://reverse.put.as/2015/05/29/the-empire-strikes-back-apple-how-your-mac-firmware-security-is-completely-broken/ Mac attack! Nasty bug lets hackers into Appl

    Macのスリープモード復帰時にハッカーに侵入される深刻なバグ
    doublehorn93
    doublehorn93 2015/06/08
    Macのスリープモード復帰時にハッカーに侵入される深刻なバグ
  • 米HPがChefやDocker、Ansible、OpenStack、VMwareなど主要インフラのAPIを統合する「Project Synergy」を発表

    米HPがChefやDocker、Ansible、OpenStack、VMwareなど主要インフラのAPIを統合する「Project Synergy」を発表 サーバやネットワーク、ストレージなどのインフラをソフトウェアで構成する「Infrastructure as Code」(コードとしてのインフラ)は、ChefやPuppetのようなデータセンター自動化ツールやクラウドなどの登場によって、数年前から現実のものとなっています。 米HPは、こうしたさまざまなInfrastructure as Codeのツール群、インフラ群を統合した1つのAPIで呼び出し可能とし、より柔軟な構成と管理を実現する目的の「Project Synergy」を、先週開催された同社の年次イベント「HP Discover Las Vegas」で発表しました。 同社はこれにより、サーバやストレージとなどのリソースプールからイン

    米HPがChefやDocker、Ansible、OpenStack、VMwareなど主要インフラのAPIを統合する「Project Synergy」を発表
    doublehorn93
    doublehorn93 2015/06/08
    米HPがChefやDocker、Ansible、OpenStack、VMwareなど主要インフラのAPIを統合する「Project Synergy」を発表
  • Appleが公式オンラインショップで当日受け取りも可能な即日配送プランをひっそりと追加

    Appleの公式オンラインショップである「Apple Store」上に、注文したその日に商品を受け取ることが可能な新しいオプションがひっそりと追加されていることが判明しました。 Apple expands same-day courier options to online store orders | 9to5Mac http://9to5mac.com/2015/06/05/apple-online-store-same-day-delivery-option/ Apple Storeの配送オプションに新たに追加されたのは、「Courier Delivery(至急配送)」という項目。これは、注文から4時間以内に商品を届けるというプランで、2015年6月5日に追加された模様。これまで、Apple Storeの配送オプションで最速だったのは注文した翌日に商品を受け取り可能な「翌日配送」でし

    Appleが公式オンラインショップで当日受け取りも可能な即日配送プランをひっそりと追加
    doublehorn93
    doublehorn93 2015/06/08
    Appleが公式オンラインショップで当日受け取りも可能な即日配送プランをひっそりと追加
  • チーム開発実践入門を読んで重要なポイントをまとめてみた - Qiita

    チーム開発実践入門 以下に引用しながら私の体験を交えた感想を記載して参ります。 ※先に引用して書いているので、感想がない部分がございますがご了承願います。 理想的なプロジェクト チケット管理システムに課題・障害などを集約し優先度と重要度が分かるようにする できる限り(正しく)バージョン管理システムを利用する 繰り返し再検証可能なCIシステムを用意する 環境の影響を最小限にとどめ、常にリリース可能にしておく すべてを記録して追跡可能にする これまで客先常駐ばかり経験しているので、このような内容を網羅しているプロジェクトには参加したことはありません。 チケット管理やバージョン管理やリリースに関してはルールはありましたが、CIは使用したことがなく名前しか聞いたことがない状態でした。 分散バージョン管理システムを使うべき5つの理由 リポジトリの完全なコピーをローカルマシンに持つことが出来る 動作が

    チーム開発実践入門を読んで重要なポイントをまとめてみた - Qiita
  • GitHubで雑誌・書籍を作る

    シリコンバレーのスタートアップを数多く取材する中で気付いた「シリコンバレーにおけるディシプリン(規律)の存在」や「General Electric(GE)やIBM、SAPといった老舗企業が必死になってシリコンバレーのスタートアップを真似している理由」、そして「日企業がイノベーションを実現するための処方箋」について解説します 詳しく知りたい場合は「GE 巨人の復活」をご覧下さい。 http://www.nikkeibp.co.jp/atclpubmkt/book/17/P55110/ 今後の記事は「シリコンバレーNext」をご覧下さい。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/siliconvalley/

    GitHubで雑誌・書籍を作る
  • オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 2.30」リリース | OSDN Magazine

    オープンソースの電子書籍管理ソフトウェア「Calibre」チームは6月5日、「Calibre 2.30」をリリースした。電子書籍変換、ビューアなどの機能で細かな機能が加わっている。 CalibreはPythonおよびCで実装された電子書籍管理アプリケーション。電子書籍の閲覧、電子書籍デバイスとの同期、Webからのニュース記事のダウンロードと電子書籍形式への変換、電子書籍エディタといった機能を含む。EPUBやFB2、LIT、MOBI、PDF、PDB、RTF、TCR、TXTZといったフォーマットに対応する。 Calibre 2.30は2014年8月に公開されたバージョン2系の最新版。新たに電子書籍フォーマットの自動変換機能が追加され、ライブラリに電子書籍が追加され際に自動的に指定したフォーマットに変換する機能が加わった。また電子書籍ビューアも強化され、目次に長い項目がある際はその上にマウスを重

    オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 2.30」リリース | OSDN Magazine
    doublehorn93
    doublehorn93 2015/06/08
    オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 2.30」リリース
  • App Store以外からインストール可能なiOS向けワンクリック詐欺アプリ | スラド アップル

    シマンテックによると、インストールすると高額な料金支払いを要求するというiOS向けの詐欺的アプリが確認されたという(マイナビニュース)。 Apple Store経由で配布されるiOSアプリではAppleの審査があるため詐欺的アプリの配布は困難だが、このアプリはApp Store以外からのインストールが可能になっているようだ。悪意のあるWebサイトにアクセスするとインストールを確認するダイアログが表示され、そこで「インストール」をクリックするとアプリがインストールされてしまうという。インストール時には「信頼されていないAppデベロッパ」との表示は出るものの、そこで「信頼」を選択するとインストールを継続できるという。その後、しばらくすると9万9,000円もしくは30万円の支払いを要求するという。 なお、このアプリが個人情報などを収集したり、端末への攻撃を行うようなことはないとのことで、もしイン

    doublehorn93
    doublehorn93 2015/06/08
    App Store以外からインストール可能なiOS向けワンクリック詐欺アプリ
  • セキュリティーと発言して大袈裟だなとつまはじきにされる現場のセキュリティー担当はどんな気持ちで仕事をしているのだろうか。:101回死んだエンジニア:エンジニアライフ

    いろいろな仕事を渡り歩き、今はインフラ系エンジニアをやっている。いろんな業種からの視点も交えてコラムを綴らせていただきます。 ▪️やっちゃったね年金機構 先日、日年金機構で大規模な個人情報の流出があった。原因はメールに添付されていたウイルスとのこと。職員のウイルス感染が発覚したのが5月8日。公表したのが6月1日。今回流出した個人情報は125万件。「基礎年金番号」「氏名」「生年月日」「住所」を含んでいるとのこと。不正アクセスの先はファイルサーバ。個人的には、このファイルサーバというのがいろいろなことを想像させる。 もしこのファイルサーバが従業員による野良NASだったら。セキュリティー担当は怒りで発狂していることだろう。もしくは、辞めた従業員が使ってたPCに共有フォルダを作って、勝手にファイルサーバに使っていたものだったら。想像しただけで胃がキリキリしてくる。 ▪️セキュリティーの強さの基準

    セキュリティーと発言して大袈裟だなとつまはじきにされる現場のセキュリティー担当はどんな気持ちで仕事をしているのだろうか。:101回死んだエンジニア:エンジニアライフ
  • 日本のクラウドファンディングの先駆けCAMPFIREが考えるプロジェクト成功の秘訣|fabcross

    実現したいプロジェクトに少額の出資を募るクラウドファンディングが、日でもひろがりを見せはじめた。最近では、ハードウェアのプロトタイプ開発の資金集めや、作家やアーティストらによる作品制作費用を集める場として利用されている。数多くのプラットフォームがあるなかで、クラウドファンディングを運営する運営者たちがどのような考えで運営しているのか、それぞれの特徴や運営者が考えるクラウドファンディングの活用方法などを明らかにしていく。 今回は、日でも初期に立ち上がったクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」を運営するハイパーインターネッツ代表取締役の石田光平氏に話を聞いた。 「CAMPFIRE」は、2011年6月にスタートした、日では初期に立ち上がったクラウドファンディングサイトだ。当初は、映画監督やアニメーター、クリエイターらが作品制作を行うための資金集めなどに利用されてきた。2011年1

    日本のクラウドファンディングの先駆けCAMPFIREが考えるプロジェクト成功の秘訣|fabcross
    doublehorn93
    doublehorn93 2015/06/08
    日本のクラウドファンディングの先駆けCAMPFIREが考えるプロジェクト成功の秘訣
  • 1989年6月4日の天安門事件から26年、中国の送金サービスで64や89を含む送金がなぜか不可能に | スラド IT

    1989年6月4日に中国の天安門広場で起きた学生デモの鎮圧事件、いわゆる「天安門事件」から26年が経ったが、中国のメッセージアプリ「微信」の送金サービスで、「64」や「89」を含む金額の送金ができなくなっているという(ブルームバーグ)。 89元、6.4元といった送金を行おうとすると、「取引エラー」となって送金ができないそうで、これらの数字を含まない送金は通常通り受け付けられたという。

    doublehorn93
    doublehorn93 2015/06/08
    1989年6月4日の天安門事件から26年、中国の送金サービスで64や89を含む送金がなぜか不可能に
  • 男性用コーディネートアプリ「ベストスタイルミー」iOS 版公開--身支度にもう悩まない? [インターネットコム]

    ベストスタイルミーは、各ユーザーに適したコーディネートを提案してくれるアプリ。好みのファッションを選び、手持ちの服の写真をアップロードすると、組み合わせるのに適したアイテムやその理由を教えてくれる。提案はプロスタイリストのコーディネートルールをもとにしており、登録した写真が多いほど、ユーザーの好みを深く学習するため、最適な提案を受けられるそうだ。 なお、Android スマートフォン用アプリも2014年10月に公開されている。

    男性用コーディネートアプリ「ベストスタイルミー」iOS 版公開--身支度にもう悩まない? [インターネットコム]
    doublehorn93
    doublehorn93 2015/06/08
    男性用コーディネートアプリ「ベストスタイルミー」iOS 版公開--身支度にもう悩まない?
  • 「電力会社の電気はいりません!」独立型の自家発電で、晴耕雨読の日々をおくる佐藤隆哉さん・千佳さんに聞く、これからの電力自給のありかた

    「電力会社の電気はいりません!」独立型の自家発電で、晴耕雨読の日々をおくる佐藤隆哉さん・千佳さんに聞く、これからの電力自給のありかた 2015.05.01 わたしたちエネルギー わたしたちエネルギー 寄稿者 寄稿者 「わたしたち電力」は、これまで“他人ごと”だった「再生可能エネルギー」を、みんなの“じぶんごと”にするプロジェクトです。エネルギーを減らしたりつくったりすることで生まれる幸せが広がって、「再生可能エネルギー」がみんなの“文化”になることを目指しています。 こんにちは。新井由己です。軽バンを改造した「オフグリッド移動オフィス」で全国を訪ねている、フリーランスのルポライターです。 今、電気料金が少しずつ値上がりしてます。電力会社は原発が停止しているので化石燃料のコストがかかっていると言っていますが、料金内訳の中に「再エネ賦課金」と書いてあることを知ってますか? 太陽光・風力・バイオ

    「電力会社の電気はいりません!」独立型の自家発電で、晴耕雨読の日々をおくる佐藤隆哉さん・千佳さんに聞く、これからの電力自給のありかた
    doublehorn93
    doublehorn93 2015/06/08
    「電力会社の電気はいりません!」独立型の自家発電で、晴耕雨読の日々をおくる佐藤隆哉さん・千佳さんに聞く、これからの電力自給のありかた | greenz.jp #SmartNews http://t.co/jd1wDKqb3d
  • 「ニュース専用アプリの終わり」が始まった

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「ニュース専用アプリの終わり」が始まった
    doublehorn93
    doublehorn93 2015/06/08
    「ニュース専用アプリの終わり」が始まった #SmartNews http://t.co/SMHiphh1RR
  • 無料で強力な耳コピツール、ヤマハのコード譜作成アプリ「Chord Tracker」をいろんな曲で試してみました

    楽器を始めた人の多くが通る難関の1つが、耳で聴いた曲のコードを自分で判定する「耳コピ」の作業です。コードの勉強になるのでぜひともマスターしたいものですが、そんな耳コピの強力な助っ人になってくれそうなアプリがヤマハが無料でリリースしている「Chord Tracker」です。 Chord Tracker - スマートデバイスアプリケーション - ヤマハ株式会社 http://jp.yamaha.com/products/apps/chord_tracker/ iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Chord Tracker https://itunes.apple.com/jp/app/chord-tracker/id975438908 実際にChord Trackerでコード譜を作成してみた様子は以下のムービーで見ることが可能。曲

    無料で強力な耳コピツール、ヤマハのコード譜作成アプリ「Chord Tracker」をいろんな曲で試してみました
    doublehorn93
    doublehorn93 2015/06/08
    無料で強力な耳コピツール、ヤマハのコード譜作成アプリ「Chord Tracker」をいろんな曲で試してみました
  • 米HP、業務アプリケーション向けのUXフレームワーク「Grommet」、オープンソースで公開

    米ヒューレット・パッカードは、業務アプリケーション向けのJavaScriptUXフレームワーク「Grommet」をオープンソースで公開しました。Grommetは、「コンシューマグレードの機能を備えたエンタープライズ向けのUXフレームワーク」(米HP CTO Martin Flink氏)として開発されたもの。 モバイル対応でカラーパレットやテンプレートなどにより容易にカスタマイズが可能。エンタープライズ向けアプリケーションでよく用いられるカラーパターン、タイポグラフィ、アイコンや、ログイン画面、ダッシュボードなどのパターンが用意されています。

    米HP、業務アプリケーション向けのUXフレームワーク「Grommet」、オープンソースで公開
    doublehorn93
    doublehorn93 2015/06/08
    米HP、業務アプリケーション向けのUXフレームワーク「Grommet」、オープンソースで公開
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoffs tracker Layoffs.fyi. Companies like Tesla, Amazon, Google, TikTok, Snap and Microsoft have conducted sizable layoffs in the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    doublehorn93
    doublehorn93 2015/06/08
    インドで三輪タクシーの配車サービスを展開するJugnooが500万ドルを調達
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoffs tracker Layoffs.fyi. Companies like Tesla, Amazon, Google, TikTok, Snap and Microsoft have conducted sizable layoffs in the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    doublehorn93
    doublehorn93 2015/06/08
    HTCのVRヘッドセットViveのデベロッパキットが発売…Oculusの独走を許さず