タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (8)

  • オーダースーツを爆買いする「鏡の中の私」 - 日経トレンディネット

    「何かスポーツをやられているんですか?」「いや、残念ながらただ太っちょなだけなんですよ」――。 初めて会った方と、幾度となく交わしたこんなやり取り。骨格が太いことに助けられてガッシリとした印象を相手に抱かせるようだが、実態は大漢特有の肥満体型。そんな私の悩みの種は、いつも洋服選びである。LサイズかXLサイズでないときついのだが、身長が低いのでソデやスソがそれでは長すぎる。だから、長年「七分袖のベースボールTシャツ」がお気に入りだったりする。 そんなわけで、仕事で着ているスーツは全部オーダーだ。社会人なりたてのころは1着にかけられる予算が少なくなかなか作れなかったが、最近は手頃な価格帯で作ってくれるショップがたくさん出てきたので、ありがたい限りである。 1000種類以上の生地をとっかえひっかえ そんなオーダースーツの世界が、最近ITの力によって一層華やいでいる。テクノロジーの活用に積極的な

    オーダースーツを爆買いする「鏡の中の私」 - 日経トレンディネット
    doukana
    doukana 2017/12/11
  • iPhone 7行列にも! “名物男”はなぜ並ぶのか【漫画】 - 日経トレンディネット

    「乗るしかない、このビッグウェーブに」。新iPhone発売といえば、行列インタビューで一躍有名になった“ビッグウェーブさん”。タンクトップにモヒカンで強烈なインパクトを放つ彼はなぜ行列に並ぶようになったのか? そもそも何者なのか? 人気漫画家・かっぴーが徹底取材をもとにその誕生秘話を描いた!

    iPhone 7行列にも! “名物男”はなぜ並ぶのか【漫画】 - 日経トレンディネット
    doukana
    doukana 2016/09/12
  • 専用レーンを走る自転車の最大の敵、実は自転車だった! - 日経トレンディネット

    最近になって、あちこちの道路の車道の脇に、自転車専用レーンが開設されているのにお気づきだろうか。 この自転車専用レーンの作り方には2種類ある。縁石などでクルマが走る部分と自転車用のそれを物理的に仕切る「構造分離」と、ペイントで色分けして自転車専用レーンを明示するだけの「視覚的分離」だ。ちょっと考えると、きっちりと仕切る構造分離のほうが安全そうに思えるが、このやりかたは自動車レーンと自転車レーンの融通が利かないので、それぞれをかなり幅広い道路として作る必要がある。 自転車は、種類によって速度の差がかなり大きい乗り物だ。時速15kmで走るママチャリも、時速30kmのロードバイクも同じ自転車として、自転車専用レーンを走ることになる。となると、構造分離の自転車専用レーンは、自転車自転車を追い抜くことを想定して幅を広くしなくてはならない。 視覚分離は主にペイントだけなので整備コストは安く、構造分離

    専用レーンを走る自転車の最大の敵、実は自転車だった! - 日経トレンディネット
    doukana
    doukana 2015/05/11
  • OS Xはすべて消去、 Macを100%Windowsパソコンにして使う(前編) - 日経トレンディネット

    Macの最大の長所であるOS Xを完全消去して、MacBook Proを純粋なWindowsノートパソコンとして使う方法をレポートする。前編記事ではOS Xを削除した理由や、MacWindowsのみをインストールするときの苦難を解説する。 Windowsパソコンとしての環境構築術を記した後編記事はこちら→「Win 8なのに「Macの起動音」が消せない Macを100%Windowsパソコンにして使う(後編)」 筆者のMacBook Pro Retinaディスプレイモデル。購入直後、SSDをフォーマットしてOS Xを消し、Windows 8をインストールした 今のMacは、もともと入っているOS Xを捨てて、Windowsのみを動かすこともできる。筆者はこの春、「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」の13インチを購入した後、OS Xをろくに起動せずにきれいさっぱり消し去

    OS Xはすべて消去、 Macを100%Windowsパソコンにして使う(前編) - 日経トレンディネット
    doukana
    doukana 2014/06/23
  • ついに廃止! 最後のブルートレイン「あけぼの」“激セマ個室寝台”を堪能 - 日経トレンディネット

    ついにこの日が来たかと、いう感じだ。 2014年3月15日のダイヤ改正で、上野と青森を結ぶ寝台特急「あけぼの」号の廃止が決まった。夜に寝ながら移動する「ブルートレイン」の終えんといっていい。 というのも、残る寝台特急はいずれも乗ること自体に魅力がある“クルージングトレイン”的な要素があるからだ。その最も顕著な例が、2013年10月に運行が始まった「ななつ星 in 九州」だろう。ななつ星の登場と入れ替わるようにあけぼのの廃止が決まったのは、単なる移動手段としての寝台特急が役目を終えたことを示している。 昔は当たり前だった寝台特急での移動。泣いても笑ってもこれを味わえるのはあと2カ月しかない。ノスタルジーを求め、廃止を控えたあけぼのに乗った。 今回乗車したのは、青森から上野へ向かう上り列車。青森駅を出るのが18時23分とずいぶん早い。乗車前に夕をとるにはやや早い時間なので、列車内でのんびりと

    ついに廃止! 最後のブルートレイン「あけぼの」“激セマ個室寝台”を堪能 - 日経トレンディネット
    doukana
    doukana 2014/01/11
  • カレー業界を揺るがす!? 密かに増殖する「淡路島カレー」の正体は? - 日経トレンディネット

    CoCo壱番屋の独走が続き、「2位不在の業界」といわれ続けてきたカレーチェーン業界で最近、個性派カレー専門店チェーンが勢力を拡大しつつある。 そんななか、最近になってひそかに増殖しつつあるのが「淡路島カレー」だ。2011年11月からスタートし、現在の導入店舗数は秋田県から熊県まで53店(さらにオープン待ちが14店)、3年後には500店を目指しているという(店舗一覧はこちら)。街角で看板写真を見かけたり、メニューに淡路島カレーがのっているのを見かけたりしたことがある人は多いのではないだろうか。 淡路島カレーを事業展開しているのは、店舗・経営のコンサルティング会社「ビープラウド」(東京都中央区)。社員わずか7人で運営、しかも「ネットからの申し込みや紹介が多く、営業はほとんどしていない」(同社の大山淳代表)という。いったいどんなカレーで、なぜこれほど急激に増え続けているのか。 1皿に淡路島産タ

    カレー業界を揺るがす!? 密かに増殖する「淡路島カレー」の正体は? - 日経トレンディネット
    doukana
    doukana 2013/09/09
  • 激安と高級シートで勝負! 「高速長距離バス」徹底乗り比べ(東京-大阪、東京-名古屋) - 日経トレンディネット

    かつて夜行の高速バスは路線バスの独壇場だった。しかし現在は、ツアーバスが攻勢。過熱する料金競争に加え、新しい高級シートでも対決する。料金も加味し、その実力を比較した。 東京―大阪間で2倍以上の料金差 格安と高級の二極化が加速する 「ツアーバスと競合する路線は採算が悪化し、正直なところ苦しい」。ある大手路線バスの担当者はこう漏らす。高速バス業界では、鉄道系列会社などが運行する路線バスと、旅行会社が手がけるツアーバスの間で、ユーザー争奪戦が激化しているのだ。 戦いの火ぶたが切られたのは2000年。貸し切りバス事業の規制が緩和されたためだ。結果、貸し切りバスの事業者は、09年には2倍近くまで急増。比例して貸し切りバスを利用した旅行会社のツアーバスも飛躍的に増えた。 しかしこの対決、実は路線バスに不利な点が多い。例えば料金やコスト。路線バスは国などにダイヤや運賃、路線を届け出る必要があるのに対し、

    激安と高級シートで勝負! 「高速長距離バス」徹底乗り比べ(東京-大阪、東京-名古屋) - 日経トレンディネット
  • 【第2回】安く買って長く使え、売る際もおトク! おいしい中古レンズの選び方 - 日経トレンディネット

    前回は、中古デジタル一眼レフカメラを買う際のポイントを解説した。今回は、デジタル一眼レフカメラになくてはならない存在の交換レンズの選び方を見ていこう。 時間の経過とともに陳腐化が著しいデジタル一眼レフ体と比べ、レンズは「中古なら手ごろな価格で買える」「一度買えば長く使える」「手放す際も高く売れる」とメリットがいっぱいなのだ! 中古レンズは、新品と比べて圧倒的に安いうえに、いざ手放す際も意外と高く売れる。そんな魅力的な中古レンズの賢い買い方に迫ってみよう!(画像クリックで拡大) デジタル一眼体と比べ、中古レンズは買う時も売る時もメリットが大きい! デジタル一眼レフカメラを購入して、しばらくレンズキットに付属するズームレンズを使っていても、そのうちに性能の高いレンズが欲しくなるもの。だが、望遠ズームレンズでは定番的存在の大口径モデル(各社の70-200mm/F2.8タイプ)は、新品だと軽く

    【第2回】安く買って長く使え、売る際もおトク! おいしい中古レンズの選び方 - 日経トレンディネット
    doukana
    doukana 2010/03/04
  • 1