ことし7月、「京都アニメーション」のスタジオが放火された事件では、携行缶で購入したガソリンが犯行に使われたことから、総務省消防庁はガソリンスタンドに対して購入者の本人確認や使用目的の確認などを義務づけることになりました。 これを受けて総務省消防庁は、ガソリンスタンドがガソリンを容器に詰め替えて販売する際に、新たな規則をもうけることになりました。 具体的には、購入者に運転免許証などの提示を求めて本人確認を実施するほか、使用目的の確認や販売した日時や量などといった記録の作成を義務づけます。 ただ、定期的に購入する人には、毎回の提示までは求めないことも検討するということです。 総務省消防庁は、29日から来月27日までメールや郵送などで国民から意見を募ったうえで省令を改正し、来年2月1日からの施行を目指すことにしています。
「反移民」などを掲げる政治団体が愛知県の施設「ウィルあいち」(名古屋市東区)で開いた催しに対し、ヘイトスピーチ(差別扇動表現)に反対してきた市民団体などが抗議した問題で、愛知県の大村秀章知事は29日…
昨シーズン、インフルエンザを発症して治療薬を服用したあとに、高いところから飛び降りるなど、異常行動を起こした患者が42人いて、このうち4人が死亡していたことがわかりました。厚生労働省は、異常行動と薬の服用との因果関係は不明としたうえで「周囲の人は注意深く、経過を観察してほしい」と呼びかけています。 このうち4人が、飛び降りたり側溝に落ちるなどして死亡したということです。 異常行動をおこした人を年齢別に見ると10代が最も多く15人、10歳未満が11人と、子どもが特に多くなっています。 薬別では、タミフルが19人、新しい治療薬のゾフルーザが16人、リレンザが4人、イナビルが3人となっています。 厚生労働省は「治療薬を服用していない患者も異常行動を起こすことがあり薬との因果関係は不明」としたうえで「インフルエンザの患者は、家族など周囲の人が注意深く経過を観察してほしい。特に発熱2日目までに異常行
木村祥子@サイバーエージェント人事 @shouko1115 今週の衝撃事実。 頻繁に社内チャット、メッセで使用していた「^^」の顔文字。 若者からすると、実はこの顔、怖いらしい!!! 薄目で笑っているのが、逆効果な模様。文面がマイルドになると思い、良かれと思って使っていたが、これを最後に、使わないことにしようと思う^^
今年の夏もひどく暑かった。この暑さと人が排出したCO2の蓄積との因果関係などについては私には判断がつかないが、都市部の暑さの原因には人為的な要素が明らかにある。舗装道路の照り返し、エアコンの排熱、緑地の少なさなどは、少なくとも体感レベルには大きな影響を与えていると思う。地球規模の話をしなくとも、現在のこのような環境は人間が生み出している部分があることは否定できないだろう。 私の専門分野は環境倫理学であり、特に「都市の環境倫理」について考えている。現在、多くの人々は都市に住んでおり、都市環境とは我々にとっての住み場所としての環境である。都市は自然と対立させられ、都市=自然がない地域と表象されることもあるが、それは誤りである。都市部にも自然が存在する。そして都市部の自然こそこれから維持していかなければならないものなのだ。 このような問題意識を背景にして、『現代思想』(青土社)の9月号の「特集=
量子超越性実証で世界騒然の「Google量子ラボ」に行ってきた2019.10.28 19:0029,542 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( satomi ) Googleの量子超越性実証で世界騒然、ビットコインが落ちて、IBMが励起してますね。 正式発表の再現図(上)だけじゃ信じられないぞということで、UCサンタバーバラのGoogle量子ラボで量子チップ「Sycamore」を触ってきました! ところで量子超越って何?量子コンピュータと古典コンピュータがエンジンをふかして一直線に並び、速さを競うドラッグレースです。古典が勝ては今のパソコンはしばらく安泰。量子が勝てば「量子超越(Quantum Supremacy)」となって、今のパソコンもうかうかしていられない、ということになります。 Googleは2017年前から少しずつ実験を進めてきたんですが
Go Conference Tokyo 2019 Autumnでの発表資料です。
岩石を割って発見された、6600万年前の大量絶滅を生き延びた脊椎動物の頭骨。見えているのは、古生物学者タイラー・ライソン氏の手。(PHOTOGRAPH BY HHMI TANGELED BANK STUDIOS) 恐竜の時代を終わらせた大量絶滅の直後、生命はどのように復活したのか。その概略が、米コロラド州で見つかった数百もの化石から明らかになり、10月24日付けの学術誌「サイエンス」に論文が発表された。 発掘された化石は、保存状態の良い少なくとも16種の哺乳類のほか、カメ、ワニ、植物など。大量絶滅から100万年後までに生息していたと見られる。 6600万年前、小惑星が地球に衝突し、地球上の生命は大打撃を受けた。衝突の余波で、ほとんどの恐竜をはじめ、全生物種のおよそ4分の3が絶滅したとされる。ただし、大量絶滅のすぐ後の時期については化石がほとんど見つかっておらず、多くの古生物学者がフラストレ
あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」は、 8月3日に閉鎖され、 10月8日、66日ぶりに「限定再開」しました。 ひとつの大きな「成果」には、犠牲なり代価がしばしば必要とされます。 「表現の不自由展・その後」の再開のために身を切る多大な金額が費やされ、私たち「表現の不自由展実行委員会」はそのための支援を必要としています。 - - - - - - - - - - - - - - - あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」は、8月1日に開幕したものの3日後に強制的に中止させられました。そして、10月8日にようやくさまざまな制約がありながらも再開にこぎ着けました。ただ会期は10月14日終了で、その展示期間は実に短いものでした。 しかし、この規模の展示スペースで中止になったものが復活した例は日本の表現の歴史でまずないことでしょう。 この再開は多くの方々の注目を集め、
ウェブ上で利用者がどんなページを見たかを記録する「クッキー」について、公正取引委員会は、利用者の同意なく収集して利用すれば独占禁止法違反になる恐れがあるとして規制する方向で検討に入った。巨大IT企業などが集める個人情報に網をかける公取委の方針に対し、経団連は「多くの企業に影響が出かねず、経済の発展を阻害する」と猛反発している。 【図】クッキーのしくみ。ネット広告などでこう利用される 公取委は8月末、「プラットフォーマー」(PF)と呼ばれる巨大IT企業などが個人情報を利用者の同意なく収集すれば、独禁法が禁じる「優越的地位の乱用」とみなすなどとしたガイドライン案を公表。杉本和行委員長は、規制対象になる個人情報を「現在の個人情報保護法の規定よりも、幅広くとらえる必要がある」と話している。 氏名などは記録しないクッキーは、単独では個人を特定できないため現在は個人情報保護法の対象にはなっていない。し
菅原・前経済産業大臣の秘書が選挙区内で香典を手渡していたなどと報じられた問題で、都内の男性が28日までに公職選挙法違反の疑いで菅原氏の告発状を東京地検特捜部に送りました。 公職選挙法では政治家がみずから葬儀や通夜に出席する場合を除いて、選挙区内の人に香典を渡すことを禁じていて、都内の男性が28日までに公職選挙法違反の疑いで菅原氏の告発状を東京地検特捜部に送りました。 男性は告発状で「報道によると有権者の買収行為にあたる違法な寄付は10年以上にわたって常態化しており、厳重な捜査を求める」と主張していて、特捜部は今後告発状を受理するか、検討するものとみられます。 この問題について菅原氏は「台風19号の閣僚会合が入ったため、通夜に出席できず、結果として秘書が香典を出した。翌日の葬儀にはみずから出席して香典を持って行った。遺族からすると2つ香典が届き、これが1つ戻ってきたことで事実関係をあとで知っ
2020年春、新たな冒険が始まる! 『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』の新作アニメPVを公開!! 商品展開にもご期待ください。 詳細は、各サイトをチェック! >魂ウェブ『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』スペシャルページ https://tamashii.jp/special/wataru/ >サンライズ『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』公式ホームページ http://www.mashin-eiyuuden-wataru.net/shichikon/ #魔神英雄伝ワタル #ワタル七魂 #WATARU ----------------------------------------------------- チャンネル登録するとBANDAI SPIRITS の映像の更新やキャンペーンのお知らせが届きます!>>>https://bit.ly/2VuC2T6 -----------
はじめに Pythonの環境構築は僕にとって、戦争でした。 如何せんツールが多すぎます。 インターネットで調べるとざっと挙げるだけで 元から入っているpython3 元から入っているpython3 + venv pyenv pyenv + pyenv-virtualenv pyenv + venv anaconda docker + python docker + anaconda ... 以上のような組み合わせが山程出てきます。 よく最近のゲームのキャラメイキングの 「組み合わせは無限大!」を思い出します。 この記事では、それぞれの環境構築の概念をイラスト画像でまとめようと思います。 環境構築のコマンド自体は取り扱わないためご注意下さい。 追記 2019/11/07 本記事はPython初心者による「概念のみ」に関する説明のため、ベストな環境構築や、すべて正確かつ詳細な内容は含んでないで
ひきこもりと発達障害は関連があるのか。 今月26日、2つの関連性についての調査結果が、名古屋市で開かれた「発達障害とひきこもり」をテーマにしたシンポジウムで発表されました。 発表したのは、新潟県長岡市でひきこもり外来を開いている「ながおか心のクリニック」の精神保健福祉士、河合純さん。 ことし1月から8月までにひきこもり外来を受診した人たちを対象に調べたところ、67人のうち発達障害と診断された人は22人に上ったと明らかにしました。 その割合は、32.8%でした。 シンポジウムでは、専門家から発達障害によって、社会性やコミュニケーションに問題があることで、ほかの人と比べて支援を求めにくい現状があるため、支援の輪から見過ごされている人も多いのではないかという指摘も出ていました。 また、厚労省の研究班が2007年から2009年にかけて行った調査でも、山梨県などの精神保健福祉センターにひきこもりの相
かぜで医療機関を受診した患者に対して、実際には効果がない抗生物質などの抗菌薬が30%余りの人に処方され、処方される割合は地域によって20ポイントを超える差があることが、全国健康保険協会の調査で明らかになりました。 抗菌薬は細菌には効果がある一方で、ウイルスが原因のかぜやインフルエンザなどには効かず、不必要な処方が薬が効かない耐性菌を増やすことにつながっているとして、国は抗菌薬を適正に使用するよう求めています。 中小企業の健康保険を運営する全国健康保険協会は、およそ4000万人の加入者の診療報酬明細書を分析し、「急性上気道炎」、いわゆる「かぜ」の患者に対してどれだけ抗菌薬が処方されているか調べました。 その結果、処方された割合は昨年度は31.4%と、43.6%だった2015年度よりは12ポイント余り減っていましたが、依然不必要な処方が多いことが明らかになりました。 また、都道府県別のデータが
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く