タグ

2012年3月16日のブックマーク (3件)

  • CNN.co.jp:「グーグルは絶望の嵐」、MSに出戻った幹部が打ち明け

    ニューヨーク(CNNMoney) インターネット検索大手の米グーグルからソフトウエア大手の米マイクロソフト(MS)に転職した元幹部が、「グーグルでの最後の3カ月は絶望の嵐だった」とマイクロソフトの公式ブログで打ち明けた。 ジェームズ・ウィテカー氏はもともとマイクロソフトの社員だったが、2009年にグーグル転職し、今回再びマイクロソフトに出戻った。その経緯についてつづった13日のブログの中で、「私が情熱を抱いたグーグルは、社員を革新へと駆り立てるテクノロジー企業だった。しかし私が辞めたグーグルは、会社が定めた1つの目標に集中する広告会社になっていた」と記している。 同氏はグーグルでソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「Google+(グーグルプラス)」の開発チームを率いる立場だったが、同サービスの導入を境に、グーグルの社風は一変したと説明する。 創造性を売り物に各種のサービスを

    downist
    downist 2012/03/16
    『こうした中で、勤務時間の20%を本業以外のプロジェクトに充てることを認めた方針もないがしろにされるようになったという』 先生ぇ?
  • ワイルドな「全天候型」ノート:動画

    downist
    downist 2012/03/16
    ワイルド・ノートちょっと欲しい。お風呂でアイデアメモとかに良いね。
  • 中日新聞:暗闇で寿命延びる 半世紀飼育のハエ:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 暗闇で寿命延びる 半世紀飼育のハエ 2012年3月15日 16時26分 暗黒ハエ(右)と通常のハエ。見かけ上の変化はないが、多くの遺伝子が変化している=布施直之・京大研究員提供 京都大や国立遺伝学研究所(静岡県三島市)などの研究チームが、半世紀以上暗闇で飼い続けたハエは寿命が延び、多くの遺伝子が変化していることを突き止め、14日付の米科学誌「プロスワン」電子版に発表した。布施直之・京大研究員(遺伝学)は「ハエが暗闇という環境に適応し、遺伝子や性質を進化させていく途上なのかもしれない」とみている。 京大の動物学教室は生物の環境適応の変化観察のため、1954年からショウジョウバエを暗闇で飼い続けている。通常は1世代が2週間のため、今は約1400世代目にあたる。1400世代は、人間では2万8千年分にあたる。 布施研究員らはこの「暗黒バエ

    downist
    downist 2012/03/16
    ベルゼブブの誕生かと思った。