タグ

2014年5月2日のブックマーク (7件)

  • 岐阜)つちのこ探せ、賞金125万円 東白川で3日開催:朝日新聞デジタル

    幻の生物「つちのこ」を捜す恒例の「つちのこフェスタ」が3日、東白川村で開かれる。捕獲した人には賞金125万円を贈呈する。村によると、つちのこは体長30~80センチくらいで、胴が短くて太いヘビに似た未確認生物。ビール瓶くらいの胴から、三角形の頭がちょこんと出ているという。村内では少なくとも昭和初期から目撃証言があり「全国有数の多発地帯」と言われている。 会場は東白川村神土の中川原水辺公園。午前9時から受け付け、同10時から捜索大作戦を開始。正午に捜索の結果を発表する。ステージイベントやお楽しみ抽選会などもあり、午後3時に閉会する。問い合わせは村観光協会(0574・78・3111)。

    downist
    downist 2014/05/02
    『村内では少なくとも昭和初期から目撃証言があり「全国有数の多発地帯」と言われている』 ということは全国有数の…げふんげふん。
  • 親元離れた子ども、日本は9割が施設へ 里親率は先進国最低

    都内で記者会見する国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(Human Rights Watch、HRW)日本代表の土井香苗(Kanae Doi)氏(左、2014年5月1日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【5月2日 AFP】日では親元から離れた子どもの9割近くが養護施設に入れられており、里親に育てられている割合は先進諸国中、最も低いとする報告書を国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(Human Rights Watch、HRW)が1日、発表した。 報告書によると、生みの親から離れた子どものうち、里親に養育されている子どもはわずか12%で、それ以外の数万人の子どもたちは、人手の足りていない養護施設で生活している。これは経済協力開発機構(OECD)に加盟する先進諸国の中で最も割合が低い。 例えばオーストラリアでは、こうした子どものうち93.5%が里親の元で暮らしてい

    親元離れた子ども、日本は9割が施設へ 里親率は先進国最低
    downist
    downist 2014/05/02
    『「子どものために一生懸命働いている社会的養護関係者が多いことは言うまでもない。しかし適切な解決策として、里親養育と養子縁組が今よりはるかに大きな役割を果たすべきとの認識が必要だ」』
  • これで火星へ?NASAの次世代宇宙服、一般投票で選ばれる

    一般投票で優勝した米航空宇宙局(NASA)の次世代宇宙服の試作品(撮影日不明)。(c)AFP/HANDOUT-NASA 【5月2日 AFP】米航空宇宙局(NASA)はこのほど、一般投票で選ばれた新型宇宙服のデザインを公開した。4月30日のNASAの発表によると、火星探査ミッションで使用する次世代宇宙服で、一般投票では23万3431票を獲得して優勝したという。 NASAでは11月から次世代宇宙服の試験運用を行う予定で、このデザインは最終版の宇宙服に盛り込まれるという。(c)AFP

    これで火星へ?NASAの次世代宇宙服、一般投票で選ばれる
    downist
    downist 2014/05/02
    『一般投票では23万3431票を獲得して優勝した』 ホントに! // 最終版の宇宙服に盛り込まれるデザインってどのくらいの部分なんでしょうかね
  • 希少動物食べたら禁錮10年も、中国が新たに法解釈

    (CNN) 絶滅危惧種の野生動物を料理や漢方薬の材料として珍重する伝統がある中国で、全国人民代表大会常務委員会は2日までに、違法な野生動物の取引を取り締まる法律の解釈を発表した。 国営新華社通信によると、絶滅危惧種をべたりその他の目的で購入したりした場合、最高刑は禁錮10年になるという。 世界自然保護基金(WWF)の香港支部の広報を担当するチェリル・ルー氏は、中国政府が今回、多くの保護動物のリストとともに法解釈を発表したことを「非常にうれしい」と述べた。 「これまでも法律はあったが、法解釈がはっきりしたおかげであいまいな点がなくなり、消費者に責任があることが明確になった。だが今後も、法律に基づいて実際に取り締まりが行われるかどうか見守っていく必要がある」とルー氏は述べた。

    希少動物食べたら禁錮10年も、中国が新たに法解釈
    downist
    downist 2014/05/02
    『絶滅危惧種を食べたりその他の目的で購入したりした場合、最高刑は禁錮10年』 動物を材料とした人料理した人食べた人どの人の罪が重いんだろうな//食材を知らないで食べたって認定されたらどうなんだろ
  • トイレの水も飲用に、世界の水リサイクルプロジェクト

    (CNN) 三年連続で記録的な干ばつに見舞われている米カリフォルニア州。農産物の被害は地元経済を直撃し、水の供給が底を尽きかけた地域もある。 こうした中でフル稼働しているのが、下水をリサイクルして飲料水を供給する同州オレンジ郡OCWDの廃水処理施設だ。1日当たりの生産量は、7000万ガロン(約26万立方メートル)から1億ガロン(約38万立方メートル)に増産。これで同郡の人口の3分の1に当たる85万人分の供給をまかなうことができ、地下水の供給と合せると人口の70%をカバーできる。 同施設はこの分野の草分けで世界最大規模を誇り、世界的問題の解決に向けたモデル施設として期待がかかる。国連の予想では、地球温暖化や人口の増大により、2030年までに世界の人口の半分が水不足に見舞われる見通しだ。 ただ、水のリサイクルシステム導入は、心理的抵抗の強さに阻まれて困難な状況が続いてきた。オレンジ郡は1970

    トイレの水も飲用に、世界の水リサイクルプロジェクト
    downist
    downist 2014/05/02
    『水のリサイクルシステム導入は、心理的抵抗の強さに阻まれて困難な状況が続いてきた』 個人的には水のリサイクルは大丈夫そうだけど、2ページ目写真のペットボトルのラベルは水がマズそうで抵抗感じる。
  • 思考の消化器官

    “ザヴィエルも、日に来てみて、仏教諸派がお互いに協調的なのにおどろいている。これは、日人のあいだでは、ヨーロッパとちがって、異分子をむりやりに改宗させたり、それがだめなら抹殺したりするような、強烈な社会意識がなかったからである。家族を越えた社会に対する関心が、そう根ぶかくなかったことの反映である。信仰の自由というより、むしろ、他人の信仰に対する「無関心」が支えになっているのである。 その証拠に、せっかくの宗派協調も、キリスト教が入ってくると、もう駄目である。ルイス・フロイスの『日史』などを読むと、戦国期のキリスト教宣教師が、日人の信者から仏教書をとりあげて焼却した例が報告されている。こうした「他宗を大いに誹謗する」態度は、日人のあいだに、いたずらに反キリスト教的なムードをもりたてるだけである。日におけるキリスト教伝道が失敗した究極の原因は、このような日の精神的風土との違和感に

    思考の消化器官
    downist
    downist 2014/05/02
    協調的と言われるよりも無関心の方がしっくりきます。本書でも触れられていますけど、無関心なのは他人の信仰に対してだけではないと思いますが…歴史的になんだなあ、と。
  • 思考の消化器官

    “ヒンズー教の場合、いちど結婚すれば、そのきずなは永遠に解消されない。たとえ当事者の一方が死んでもそうである。キリスト教(カトリック)が相手の死後は再婚をみとめたのとちがって、この世での結婚関係は来世にまでもちこされることになる。 こうして生まれたのが、有名なサティー(寡婦焚死)の悪習である。が夫に殉死するのが美風であるとして、亡夫の火葬にあたって、を生きたまま焼き殺すのである。一八二九年、イギリスのインド総督がこの悪習を厳禁したときも、ヒンズー教徒のあいだでは、信仰の自由を犯すものとして猛反対がおこった。人間的な男女の結びつきの追求からはじまったはずのものが、いつのまにか、逆に非人間的な行動を奨励する結果になったのである。”

    思考の消化器官
    downist
    downist 2014/05/02
    はじめに追求しようとしていたはずの理想から、気付いたら実際は正反対のところにいたっていうのは、結構よくある話ではありますよね。