タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (151)

  • ガイガーカウンター比較――TERRA-P MKS-05

    「TERRA-P MKS-05」は、チェルノブイリ原子力発電所が残るウクライナのECOTEST製で、β線とγ線が検出できる。操作ボタンが2つと非常にシンプルなガイガーカウンターだ。ロシア製、ウクライナ製の製品は総じてつくりがよいが、なかでもTERRA-Pの完成度は特に高い。 日ではこれまで、ガイガーカウンターの存在を知っている人はほとんどいなかった。「ガイガーカウンター」「放射線測定器」「線量計」の文字がタイトルについたが1冊も存在しなかった事実が、それを物語っている。医療関係者や科学者、鉱物採集を趣味とする人以外には、必要がなかったのだ。 それが福島第一原発の放射能漏れ事故で一気にクローズアップされ、国内にあったほんのわずかな在庫に多くの人が殺到した。その結果、信じられないほどの高値で取り引きされるようになったのである。5月末になってようやく落ち着いてきたとはいえ、まだかなり高い。商

    ガイガーカウンター比較――TERRA-P MKS-05
    downist
    downist 2011/07/05
    半年前にはマニアック過ぎただろうこの記事を、今は必要としている人がいるんだよなあ・・・
  • Evernoteが成功する5つの理由、不可欠だった“ギーク主義社会”

    「今は、コンシューマソフトウェアカンパニーとしては最高の時代」――。Evernoteを取り巻く状況について、米Evernoteのフィル・リービンCEOはこう話した。 2008年6月に始まったEvernoteは現在、全世界で870万人のユーザーを抱える。新規ユーザーは毎日2万人のペースで増加中だ。驚異的なのは全ユーザーの91%が自然増だったこと。 特にプロモーションすることなく、ブログやTwitterの口コミでEvernoteを知り、会員になってくれたのだ。8.4%は提携するガジェットからの会員。広告やプロモーションなどで獲得したユーザーは0.6%に過ぎないという。 5つの要素が生み出した“ギーク主義社会” この成長をもたらした要因は「5つのユニークな事柄」(リービン氏)だ。 App Store クラウドサービス オープンソースインフラストラクチャー ソーシャルメディア フリーミアムエコノミ

    Evernoteが成功する5つの理由、不可欠だった“ギーク主義社会”
    downist
    downist 2011/04/21
    確かに本格的に利用し始めてからプレミアム移行を考えている俺がいる・・・
  • radikoに関東・関西の12局が参加 北海道・福岡も試験配信開始へ

    ラジオ放送をネットで同時配信するradikoは4月6日、新たに関東・関西地区の計12局が12日から試験配信を始めると発表した。 試験配信を始めるのは、関東地区が、茨城放送、アール・エフ・ラジオ日、エフエム栃木、ベイエフエム、エフエムナックファイブ、横浜エフエム、エフエム群馬の7局。関西地区が、ラジオ関西、京都放送、和歌山放送、ラジオNIKKEI、兵庫エフエム放送の5局。10月の配信を目指す。 4月中に北海道地区、福岡地区のラジオ局も順次実用化配信試験を開始する計画だ。 radikoの平均週間聴取回数は約400万回前後と、増加傾向にあるという。昨年リリースしたPC用ガジェットは約180万、iPhoneAndroid公式アプリは約200万がダウンロードされている。 関連記事 「radiko」が中京地区に拡大 「エフエム愛知」「岐阜放送」など7局が参加 スマートフォンやPC向けにラジオ番組

    radikoに関東・関西の12局が参加 北海道・福岡も試験配信開始へ
    downist
    downist 2011/04/06
    素直に嬉しいなあ。中学生の頃NACK5に聴きたい番組があったんだけど、電波入らなかったのを思い出した。
  • 初の3層「BD-RE XL」メディア、パナソニックが発売

    パナソニックは、片面3層で100Gバイトの容量を持つ書換型Blu-ray Discメディア(BD-RE XL)「LM-BE100J」を4月15日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭では1万円前後になる見込みだ。BDXL準拠の100Gバイトメディアは既にライトワンスタイプ(BD-R)が販売されているが、リライタブルタイプ(BD-RE)は初となる。 BDXL規格に準拠した大容量BD-REメディア。地上デジタル放送なら画質劣化のないDRモード(約17Mbps)のまま約12時間、BSデジタル放送なら約8時間40分の記録が可能になる。 高精度のレイヤースタック技術により、安定した記録再生特性を実現したという。書き換えは2倍速に対応。指紋や汚れに強い保護膜「タフコート」を表面処理に採用したほか、レーベルは「最高級をイメージ」(同社)してゴールドとしている。 関連記事 容量倍増のBlu-ray D

    初の3層「BD-RE XL」メディア、パナソニックが発売
    downist
    downist 2011/04/05
    何はともあれ高いわー
  • 「元気の出るTwitter検索」に「近隣Tweet確認サイト」も NTTコム有志が公開

    NTTコミュニケーションズの有志社員が、被災地を含む各地のつぶやきを地図上でチェックできるサイトなど、Twitterと連携した4サービスを公開している。東北関東大震災に関連した情報の共有を支援する。 「近隣Tweet確認サイト」は、各都道府県のユーザーのツイートを地図上でチェックできるサービス。「地域情報から、今を知ろう。そして、みんなで笑顔になろう」がテーマだ。 「CryForHelp!! - TwitterからのSOS -」と名付けたサイトも。「Help」「深刻」といった助けを求めていそうな言葉を含むつぶやきを抽出して表示する。 一方、「元気の出るTwitter検索」では、「ありがとう」「大丈夫」など前向きな言葉を含むつぶやきをピックアップ。「元気の出るTweetサイト」になっている。 ハッシュタグ「#prayforjapan」付きの写真を一覧表示するサイトも用意した。2800件以上の

    「元気の出るTwitter検索」に「近隣Tweet確認サイト」も NTTコム有志が公開
    downist
    downist 2011/03/23
    『近隣Tweet確認サイト』は位置情報とハッシュで位置を割り出しているのかな?プロフィールからもって説明には書いてあるけど、自分は認識されてないみたいだな・・・
  • なぜすぐに避難しなかったのか――「東北関東大震災」を夫婦で話し合った

    なぜすぐに避難しなかったのか――「東北関東大震災」を夫婦で話し合った:夫婦で始める“エクストリームコミュニケーション” これまでは架空の話しかしてきませんでしたが、今回は起きてしまった大災害について、夫婦で真剣に話し合い。地震発生時、私はすぐに避難しなかったのですが、そのことではマジギレしたのでした。 東北関東大震災にて被災された皆様、ご不便な生活を強いられている皆様、ご家族やご友人が被災された皆様へ、心よりお見舞いを申し上げます。1日も早く事態が収束し、復興へ向かうことを願っています。 この連載では「わが子へ臓器を提供するか」や「わが子に余命宣告ができるか」といった究極の状況を仮定し、夫婦でストレートに話し合うことを通じて、夫婦でさえ見せることのない価値観や考え方を共有することを目的としています。 連載開始に先立って、金銭感覚、教育育児、健康、習慣、生活、財産等、多岐にわたったテー

    なぜすぐに避難しなかったのか――「東北関東大震災」を夫婦で話し合った
    downist
    downist 2011/03/19
    これは今すぐに話し合うべき。今なら意味のある話合いに出来る
  • 「大人のひみつシリーズ」が学研電子ストアに登場

    「大人の科学マガジン」で連載中の大人向け学習マンガ「大人のひみつシリーズ」が電子書籍で登場。コンテンツがアップデートで追加されていく仕掛けが取り入れられている。 学研ホールディングスは3月9日、同社がiPhoneiPad向けに提供している電子書籍ストアアプリ「学研電子ストア」で、「大人のひみつシリーズ」の配信を開始した。価格は350円だが、5月10日までの期間限定価格として115円で提供する。 大人のひみつシリーズは、「大人の科学マガジン」で連載中の大人向け学習マンガ。作画を毎回異なるマンガ家が担当するというスタイルで、現代の秘密を科学的に解説するというもの。「花粉症」や「新型インフルエンザ」といったテーマがあるかと思えば「覚せい剤」をテーマに取り上げるなど、その振れ幅が大人を楽しませている。 今回配信されるものは、コンテンツがアップデートで追加されていく仕組みとなっている。同日配信開始

    「大人のひみつシリーズ」が学研電子ストアに登場
    downist
    downist 2011/03/10
    あさりよしとお漫画があったら買いたい。iPhoneもiPadも持ってないけど
  • 「アメーバピグが使えない」 動作条件変更に混乱のユーザー殺到、スタッフブログ炎上

    サイバーエージェントが運営する仮想空間サービス「アメーバピグ」がこのほど、推奨動作環境のFlash PlayerのバージョンをVer 9以上からVer 10.1以上に変更したところ、バージョンアップできずピグが使えないというユーザーが続出。「アメーバスタッフブログ」に不満を訴えるコメントが1000件近く投稿される“炎上”状態になっている。 コメントが殺到しているのは、ピグの推奨利用環境の変更について説明した3月2日のブログ記事。Flash Playerのバージョンアップ方法が分からずピグにログインできないというユーザーや、PCが古いためにバージョンアップできないと訴えるユーザーが相次いだ。 ピグが利用できないため、ピグでアイテムを購入するために必要な仮想通貨「アメゴールド」が無駄になったと怒る人や、ピグで知り合ったユーザーと連絡が取れなくなると嘆く人も。3日午後6時50分現在で1000件近

    「アメーバピグが使えない」 動作条件変更に混乱のユーザー殺到、スタッフブログ炎上
    downist
    downist 2011/03/04
    ユーザーの拡大を狙うサービスにとっては今後も避けられない大きな問題。現場は大変だよね
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    downist
    downist 2011/03/01
    まあ、当然の結果
  • 唐揚げにレモンをかけてキレる人、キレない人――家事・食生活・日常生活

    夫婦間のコミュニケーションは難しいもの。付き合いも長いと、話題もなくなります。年中一緒に暮らしていれば、会話のネタも尽きてきますよね。そこで、ごくごく普通の夫である私が試行錯誤の上に発見した、ちょっと変わった夫婦間の「エクストリームコミュニケーション」をご紹介しています。今回のエクストリームコミュニケーションは「家事・生活・日常生活」です。 あらかじめ断っておきます。今回はセコくてみみっちい話のオンパレード。前回までの臓器提供や余命宣告の深刻なテーマとは打って変わり、生活臭ただよう貧乏くさい話です。ですが、これも夫婦関係における重要な要素であり、ある意味でエクストリームな内容ではあります。ちなみに各テーマの数字は連載記事共通の通し番号。これまでのエクストリームコミュニケーションも参考にしてみてください。 テーマ67:許せない料理、調理法 物のによれば、味覚は(ほぼ)幼少期に完成してしま

    唐揚げにレモンをかけてキレる人、キレない人――家事・食生活・日常生活
    downist
    downist 2011/02/26
    このシリーズは毎回面白いし為になる。前回はタイトルが重過ぎてまだ読んでないけど・・・。やっぱりコミュニケーションは大事! これに尽きる。
  • プレゼンで「えーと」「あのー」を言ってしまう5つの理由

    プレゼンで気になる「えーと」「あのー」という「場つなぎ音」。間延びするし、頼りない印象を与えるので極力減らしたいところですが、なかなか減らせないのも現実。原因から探っていきましょう。 以前、ある場所でプレゼンテーションをしたときのこと。プレゼン後、参加者からもらった感想の1つに「『え~と』や『あの~』をほとんど言ってなくて素晴らしかった」というものがありました。 確かに、これまでにもさまざまなプレゼンを目にしてきましたが「えーと」「あのー」が目立つプレゼンもしばしば。「えーと」「あのー」と連発してしまうと、間延びしてプレゼンのリズム感が失われてしまったり、頼りない印象を与えてしまったりします。聴き手に信頼感を与えるためにも、これらの「場つなぎ音」は極力減らしていくべきことが望ましいでしょう。 とはいえ、これらの言葉が出てしまうのにはいくつか理由があります。要は話すべき内容を思い出せず、沈黙

    downist
    downist 2011/01/28
    えっと、って結構言ってしまうかな。後は語尾に『ね』を付けてしまう事が多い気がしますね
  • 「日本を代表する検索エンジン目指す」――家電やPCの最安値を調べる「Justy Finder」

    ECサイトで販売しているPCや家電の最安値を検索できる「Justy Finder」は、企業向けの情報漏えい対策ソフトなどを手掛けるハミングヘッズが9月に公開した初めての一般向けサービスだ。 「デジタルカメラ」「テレビ」「ゲームソフト」などカテゴリーを一覧から選んで指定し、商品名や条件となるキーワードを入力して検索すると、ECサイトの販売ページを、価格の安い順に並べて表示する。価格の上限と下限を指定したり、中古か新品のみに限定したりして検索することも可能だ。 さまざまなECサイトから約1300万点の価格情報を収集し、約5時間ごとに更新している。従来の価格比較サイトは、ECサイトに価格を登録してもらう仕組みが一般的で、最新の価格が登録されていなかったり、そもそも参加していないECサイトの情報は調べられないなどの課題があった。だが情報を自動的に収集するJusty Finderなら、広くネット上か

    「日本を代表する検索エンジン目指す」――家電やPCの最安値を調べる「Justy Finder」
    downist
    downist 2010/10/14
    対抗馬が出来ると言うのは良い事だと思う。でも、最安である事の意味って良くわからないんだよなあ。
  • PC通販「Faith」サイトからクレジットカード情報7万4000人分流出

    MCJは9月27日、子会社ユニットコムが運営するPC通販サイト「Faith」から顧客のクレジットカード番号が最大7万4048人分流出したと発表した。同じサーバから「TWOTOP」サイトの会員ユーザーIDとパスワード18万74人分も流出した。 MCJによると、流出したのは、Faithサイトで2008年6月26日から今年8月17日までの間にクレジットカードで買い物をしたユーザー最大7万4048人分のクレジットカード番号とそのカード有効期限。氏名、住所などその他の個人情報は含まれていないという。以前にTWOTOPが同じサーバを使っており、TWOTOPサイトで1999年6月29日から08年9月10日までの間に会員登録した最大18万74人分の会員ユーザーIDとログインパスワードも流出した。 9月13日夜、クレジットカード会社から情報流出の可能性について調査依頼があり、ユニットコムが調べたところ、同月

    PC通販「Faith」サイトからクレジットカード情報7万4000人分流出
    downist
    downist 2010/09/28
    アウトっぽい気がするんですが・・・
  • 安易な妥協にサヨナラ! 賢くポジティブに「No」を言うための12のポイント

    ほかの人に「No」を言うのは、「Yes」と答えるよりも何倍も難易度が高いもの。罪悪感や不安、プレッシャーなどから「つい頼まれると断れない」「おかしいと感じても、つい周りの空気に流されてしまう」なんてことありませんか?  こちらでは、賢くポジティブに「No」を言うためのコツについて、取り上げてみたいと思います。 WebマスターやWebサイトデザイナーのためのブログ「A List Apart」では、何かに反対することありきの「No」ではなく、来注力すべきこと・やるべきことに目を向けるための「No」は、時に必要なものだと説いています。例えば、最終成果をより良いものにするため、自身の能力やスキルなどを基に、あえて相手の要求に「No」を言い、代替案を示すことも「プロ」の仕事の1つなのです。 とはいえ、ヒトは自分の主張に「No」を言われると、大なり小なり気分を害するもの。「No」を言うとき、どのよう

    安易な妥協にサヨナラ! 賢くポジティブに「No」を言うための12のポイント
    downist
    downist 2010/09/15
    ポジティブに「No!!」
  • ケータイゲームの世界で“ゲーム機”を再発明――セドゥCEOに聞く「AR.Drone」

    ラジコンヘリを操作しながらiPhoneゲームを楽しむ――そんなユニークな体験の提供を目指すのが、9月16日に国内販売が開始される仏Parrot製のラジコンヘリ「AR.Drone」だ。同製品は、iPhoneiPadが機体のコントローラーとなり、機体のカメラ映像がiPhoneにストリーミング配信されると同時に、iPhoneの画面上でAR(拡張現実)ゲームが楽しめる。機能の詳細は発表会リポートに譲り、ここではParrotのアンリ・セドゥCEOが考えるAR.Droneの世界観を紹介しよう。 携帯電話に「大変なチャンスある」 「既存の製品を、モバイルの世界で『再発明』」――Parrotから手渡された会社案内には、そんな言葉が踊っていた。セドゥ氏が1994年に創業した同社は、自動車向けハンズフリーキットやBluetooth対応デジタルフォトフレーム、ワイヤレスオーディオシステムなど、「携帯電話と何ら

    ケータイゲームの世界で“ゲーム機”を再発明――セドゥCEOに聞く「AR.Drone」
    downist
    downist 2010/09/15
    欲しい・・・誰か買って下さい
  • 外に出た!

    iPhoneで操縦するUFOヘリ「AR.Drone」が9月16日に発売される。Amazonとソフトバンクオンラインでは既に予約開始されており、一部のソフトバンクショップでは16日から店頭で触ることができる。ITmediaでは開発会社である仏Parrotから発売前のモデルを入手してテスト中だ。その様子を報告しよう。 自宅で飛ばしてみた 会社の会議室で飛ばすというのは既に実験した(16日に日発売 今そこにあるSF「AR.Drone」を編集部で飛ばしてみた)ので、次の段階に進もうと思う。屋外だ。 まずは自宅前で飛ばしてみた。操縦者は大学4年生のわが息子。AR.Droneの操縦はこれが初めてだ。iPhoneアプリの方法を教えただけで、楽々と飛ばすことができた。屋外用の軽量ハルを付けた姿を「虫みたい」と言いながらも、ぴたっと空中静止することに驚いていた。 操縦は簡単なのだが、このビデオの終わりのと

    外に出た!
    downist
    downist 2010/09/14
    欲しい!!
  • 無駄な会議を削減するはてなやGoogleの方法――立ち会議、ホワイトボード、マイクロミーティング

    無駄な会議を削減するはてなGoogleの方法――立ち会議、ホワイトボード、マイクロミーティング:結果を出して定時に帰る時短仕事術 眠そうな人や時計ばかり気にしている人、自分の発言にしか興味がない人――そんな不毛な会議をしてませんか? はてなGoogleをヒントに、集中力が持続する有益なミーティングの方法を考えて見ましょう。

    無駄な会議を削減するはてなやGoogleの方法――立ち会議、ホワイトボード、マイクロミーティング
    downist
    downist 2010/09/14
    後で読む
  • 16日に日本発売 今そこにあるSF「AR.Drone」を編集部で飛ばしてみた (1/2) - ITmedia News

    ついに「ヤツ」がやってくる。4枚のローターを備えたラジコンヘリ「Parrot AR.Drone」が9月16日に日でも発売されるのだ(発表会記事)。ITmediaではさっそく実機を入手しオフィス内でファーストフライト。さらに、開発会社である仏Parrotのアンリ・セドゥCEOにも直接話を聞くことができた(詳細インタビューは+D Mobileで掲載予定)。 AR.Droneについては以前から取り上げているが、ここで改めて紹介しておこう。 AR.Droneはちょっと大きめのラジコンヘリコプター。ただし、そこらへんにあるラジコンヘリとは見た目がはっきり違う。4枚のローターが※の字のように横に並んでいる。それだけではない。このヘリは前面と下部に2個のカメラを備え、その画像をリモコンにストリーミングで送るのだ。操縦者はリモコンから、ヘリの視点で外の世界を見ることができる。 そして、このヘリが使うリモ

    16日に日本発売 今そこにあるSF「AR.Drone」を編集部で飛ばしてみた (1/2) - ITmedia News
    downist
    downist 2010/09/09
    何コレ!?超欲しい!!
  • 「触れる立体映像」を実現する新技術、産総研が開発

    「指で触れる立体映像」を実現する新技術を産業技術総合研究所(産総研)が開発した。指先にフィードバックデバイスを装着し、映像に触れた“感触”を伝える仕組みで、iPhoneのようにマルチタッチを使って映像を変形する操作もできる。ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2010」(8月31日~9月2日)で展示する予定。 開発したシステムは「i3Space」(アイ・キューブ・スペース)。指先に装着するフィードバックデバイスと、複数のカメラによるトラッカーシステム、操作に応じた立体映像などをリアルタイムに生成して表示するシステムで構成する。 デバイスは、物体を触った際の感触(触覚)と、硬さの感触(力覚)を再現する触力覚フィードバック機能を持つ。これにマーカーが付いており、複数カメラによるトラッカーシステムで位置を検知する。指にデバイスを装着し、立体映像に対して“触る”動作をすると、ユーザーの動作

    「触れる立体映像」を実現する新技術、産総研が開発
    downist
    downist 2010/08/26
    触れるって夢が広がりますよね
  • クラウドはどのように進化していくのか?(後編)

    稿は、中村氏による寄稿の後編となります。初めての方は前編をご覧いただくと、クラウドがこれまでたどってきた適用領域の拡大について確認いただけます。 5.性能を保証するクラウドがあってもいい【クラウド1.5】 クラウドはどのように進化していくのか?(前編)では、筆者がクラウド1.0やクラウド1.1と呼ぶクラウドの利用形態によって、社外、社内を問わず、既存の物理サーバをクラウドのVMに置き換えることができることを説明した。しかし、これだけでは、企業がIT設備に要求するリクエストをすべて満たすことができないのも事実だ。その一番のポイントは、性能保証である。 現在のクラウドのサービスのほとんどは、ベストエフォートでIT設備を提供することになっている。例えば、CPUのクロック数はベストエフォートで提供されるので、誰かが非常にCPUうプログラムを走らせれば、たまたまその環境にいた別のユーザーのVM

    クラウドはどのように進化していくのか?(後編)
    downist
    downist 2010/08/25
    後編。あとでもう一回しっかりと読む。