ブックマーク / www.news-postseven.com (16)

  • 缶チューハイ人気沸騰 ビール党だった中高年男性の転向多数

    「あの独特な“苦さ”が苦手」という20~30代の若者や女性らを中心に、ビール離れが止まらない。もちろん、人口減や高齢化などによる総需要の落ち込みも考えられるが、ビール系(発泡酒・第3のビールを含む)の国内出荷量は11年連続で縮小。1994年のピーク時と比べると4割弱の水準だ。 しかし、〈ビール離れ=アルコール離れ〉の現象が起きているわけではない。ビール売り上げのマイナス分を穴埋めするかのように好調なのが、「RTD」と呼ばれる低アルコール飲料である。 これは「Ready to drink」の略で、焼酎・ウォッカ類をベースに果汁や炭酸水を加え、栓を開ければすぐに飲めるチューハイやカクテル、ハイボールなどを指す。サントリーによれば、2015年の国内RTD市場は対前年比109%の1億4960万ケース(1ケース=250ml×24換算)で、こちらは8年連続のプラス。過去最大の市場規模に膨らんでいると

    缶チューハイ人気沸騰 ビール党だった中高年男性の転向多数
  • 「職質プロ」の女性警官 靴の汚さや汗だくが声かけの基準に

    安倍政権が推進する「女性が活躍する社会」。かつては男性社会のイメージが強かった警察でも、働く女性が増えている。 警視庁の地域指導課で職務質問指導第一班に所属する高橋明子さん(31)は、各署に出向いて警察官に職務質問の指導を行なう、いわば“職質のプロ”だ。第二自動車警ら隊時代の検挙数を買われての抜擢。現在は、他県の警察にまで指導に出向くこともある。 「これまでの経験から不審者の共通点をリスト化しています。が汚いなど、10項目程度のうち2~3個でも当てはまれば声をかけます。特に季節に関係なく汗だくになっている人や呂律が回らない人は不審者の確率が高く、声をかける時は緊張しますね」 不審者を見つけても、簡単に捕まえられるわけではない。 「以前、歌舞伎町で怪しい男を職質したら、突然暴れ出しました。彼は覚せい剤常習者だったのですが、揉み合っているうちに制服が破れ、腕には掴まれた痕がくっきりと残ってい

    「職質プロ」の女性警官 靴の汚さや汗だくが声かけの基準に
  • 「明治維新を全否定」の歴史本 会津地方で大ベストセラーに

    「吉田松陰は山県有朋が創った虚像である!」 「久坂玄端は天皇拉致未遂犯である!」 「勝海舟は裏切り者である!」 「長州藩はテロリスト集団である!」 このように、新聞広告にはなんとも刺激的な惹句が並ぶ。日を近代化に導いたと教えられてきた明治維新を全否定する歴史書が、ベストセラーになっている。ヒットの背景を探ってみると、やはりあの“遺恨”があった。 歴史書としては異例の5万部を超えるヒットとなっているのは、「日を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト」のサブタイトルを冠した『明治維新という過ち』。出版元・毎日ワンズの松藤竹二郎社長がいう。 「立花隆氏が週刊文春、斎藤美奈子氏が週刊朝日の書評で取り上げて話題になりました。ただし、読みもしないで新聞広告を見ただけで抗議をしてくる人も多いんです」 著者の原田伊織氏は69歳で、作家のほかクリエイティブディレクターとしても活躍する人物。なぜこんな刺激的な歴

    「明治維新を全否定」の歴史本 会津地方で大ベストセラーに
  • 月額590円「痴漢冤罪保険」に申込殺到 首都圏在住者に人気

    痴漢と間違われることを恐れて満員電車では必ず両手を上げる、そんな中高年男性は多いだろう。しかしどんなに注意しても、もし疑われてしまったら……。そんな人のために発売され、話題を呼んでいるのが、通称「痴漢冤罪保険」である。 ジャパン少額短期保険株式会社が9月10日に発売した「痴漢冤罪ヘルプコール付き弁護士費用保険」。いったいどんなものなのか、同社社長の杉尚士氏が説明する。 「保険というものは、社会生活で起こるあらゆるリスクに対応して商品化するものです。痴漢冤罪は毎日、満員電車で通勤するサラリーマンにとってまさに日常的に起こり得るリスク。 この保険には、痴漢冤罪ヘルプコールというものがついています。男性が痴漢を疑われたとき、携帯電話やスマートフォンにあらかじめ登録しておけば、事件発生時に画面のボタンを押すだけで、登録弁護士の携帯電話やスマートフォンにメールが一斉発信され、弁護士と電話で相談でき

    月額590円「痴漢冤罪保険」に申込殺到 首都圏在住者に人気
  • 異物挿入者の受診 医師のマニュアルは「事情を深く聞くな」

    今年の夏は全国的に猛暑が続き、「熱中症により○○人が救急搬送された」というニュースが連日のように報じられた。しかし救急搬送された人の中には、思わず「なぜ?」と尋ねたくなるような人がいるのも事実だ。 一風変わった症例に出くわしたとき、医師はどうやって治療法を決めるのだろうか。実は参考書がある。『マイナーエマージェンシー 原著第3版』(大淹純司監訳、エルゼビア・ジャパン/医歯薬出版刊)は、その名の通り「珍しい急患」にどう対処するかを11領域、184項目にわたって解説している。 同書には「異物―直腸」という項目がある。そこには「肛門に入ったレモンや瓶、バイブレーターが取れなくなった」という場合の取り出し方が、図解入りで掲載されている。 尻に異物が入って取れなくなり、困って病院に駆け込んでくる患者は一定数いるようだ。ほかにもバット、ビール瓶、電動歯ブラシ、キュウリやトウモロコシといった報告もある。

    異物挿入者の受診 医師のマニュアルは「事情を深く聞くな」
  • 「ママ名刺」 夫の名前と勤務する一流企業の名まで明記する

    ファッション雑誌『VERY』(光文社)が4年前に子育て中の母親が名刺を愛用する動きを取り上げ、販売サイトを立ち上げたことが、近年のブームの一因となっている「ママ名刺」。自分の名前と子供の名前、電話番号やメールアドレスなどの連絡先、ちょっとした趣味などを入れるのが一般的だったが、最近ではSNSの連絡先を載せる人も増加しているという。 そうした話を聞くと非常に便利なツールに思えるが、そこには思いがけないトラブルも潜んでいる。愛知県に住む主婦のAさん(42才)は名刺交換を巡って、子供の習い事先から注意を受けた。 「小学生の娘がバレエを習い始めたので、教室のママたちに名刺を配ったんです。そのなかにお迎えのタイミングが合わなくて渡せないママがいました。なかなか私たちともおしゃべりする機会もなかったので仲よくならなかったし、そのまま渡していなかったんです。そしたら誰かがその家のお嬢さんに名刺を見せたら

    「ママ名刺」 夫の名前と勤務する一流企業の名まで明記する
  • ふるさと納税ブーム 制度改正で拍車かかり品切れ可能性出る

    これまで「ふるさと納税」といえば、自治体に寄付すると特典として税額控除と高級和牛肉や銘酒などの名産品が受け取れるというものだった。そのブームが過熱し、自治体からの贈呈品が多様化している。 鳥取市では1万円以上寄付した特典として、鳥取砂丘での「パラグライダー半日体験」が人気を博している。 障害物がない砂丘の上を滑空し、日海や大山の大パノラマを堪能できる。柔らかい砂に着地するため、3歳から80歳までが体験可能だという。必要なのは保険代1000円のみで、4月からは「5万円以上の寄付でパラグライダー1日体験」というコースも登場した。 ふるさと納税は地方自治体に寄付すると、「2000円を超える部分」について自分が住んでいる自治体に払う住民税の控除や所得税の還付が受けられる仕組みだ。つまり1万円寄付した場合、8000円税金が安くなる。 さらに多くの自治体が寄付への「お礼」となる贈呈品を用意しているた

    ふるさと納税ブーム 制度改正で拍車かかり品切れ可能性出る
  • 危機だと思われた朝日新聞より読売新聞の方が部数減らしてた

    2月10日に発表された新聞のABC部数調査(2014年6~12月)が業界を震撼させている。全国紙5紙すべての平均販売部数が前年同期比で減少していたこともさることながら、一番の驚きは読売新聞のダウン幅である。なんと60万4530部減(6.13%減)。 これは朝日新聞の44万2107部減(5.87%減)を大幅に上回る。ちなみに毎日新聞は5万1587部減(1.54%減)、日経新聞2万5585部減(0.92%減)、産経新聞は2316部減(0.14%減)だ。読売の社員がうなだれる。 「慰安婦報道と東京電力福島第一原発の吉田調書報道という2つの大誤報で朝日が部数を落とすことは確実だった。そのためウチ(読売)は朝日の読者を奪う販促活動に動き、我々の間では『A紙プロジェクト』と呼ばれていた。しかし、それが功を奏するどころか、朝日以上の危機に見舞われるとは……」 「A紙」が朝日を指すことはいうまでもない。読

    危機だと思われた朝日新聞より読売新聞の方が部数減らしてた
  • 内紛の雪国まいたけ創業者が激白「私はキノコと会話できる」

    東証2部上場のキノコ生産大手「雪国まいたけ」が揺れている。創業オーナー・大平喜信氏(67)のもとに、米大手投資ファンド「ベインキャピタル」が同社に対してTOB(株式公開買い付け)を実施するという情報が飛び込んできたのは2月23日朝だった。 雪国まいたけ株は大平氏を始め創業家で約64%を保有しており、来なら根回しなしでTOBが成功するはずはない。だが、銀行が株を担保に大平氏に融資しており、その借金返済が滞っていた。それを理由に、銀行が担保権を行使して同社株を取得した上で、TOBに応じるという。 同社の経営権をめぐってはこれまでも長い内紛劇が繰り広げられてきた。大平氏は元自動車メーカー役員のA氏をナンバー2に据えたが、A氏が独自色を打ち出すと大平氏は不満を抱くようになりA氏を退任させた。それに反旗を翻したA氏が大平氏の不適切な会計処理を内部告発した結果、大平氏は社長退任を余儀なくされることに

    内紛の雪国まいたけ創業者が激白「私はキノコと会話できる」
  • 早慶W合格者の8割が慶応へ 「早稲田は滑り止め」と高3男子

    「都の西北」ブランドの凋落が止まらない。かつて、志願者数でダントツのトップだった早稲田大学だが、今春は近畿大学、明治大学に次ぐ3位にとどまった。偏差値でも慶應義塾大学との差は開く一方だ。 ほとんどの学部が偏差値で慶応の後塵を拝するうえ、早慶両校にダブル合格した受験生の8割が慶応を選ぶというデータもある(代々木ゼミナール調べ)。「いまや多くの受験生にとって早稲田は慶応の“滑り止め”です」(高3男子)という声まで聞かれるほどだ。 極めつきは、小保方晴子氏の早稲田大学博士論文不正問題だ。早稲田大学は7月17日、博士論文に不正の見つかった小保方氏の学位を取り消さない決定をしたが、10月7日に一転して学位取り消しを発表。ただし約1年の間に論文内容を訂正・再提出すれば学位を維持する猶予措置を設ける“大甘裁定”が批判されている。 この問題を巡るドタバタは、早稲田の学位の信用問題にまで発展してしまった。も

    早慶W合格者の8割が慶応へ 「早稲田は滑り止め」と高3男子
  • 秋田で謎流行、あずき色の自転車│NEWSポストセブン

  • 杉良太郎 舞台切腹シーンで豚の臓物と血を使い劇場が大混乱

    1967年に『文五捕物絵図』で主演して以来、『遠山の金さん』や『大江戸捜査網』など、悪を懲らしめるヒーローを多く演じてきた杉良太郎だが、悪党をどう死なせるかよりも、どうやって死ぬかにこだわってきたという。死の美学を追求してきたという杉が語った言葉を、映画史・時代劇研究家の春日太一氏がつづる。 * * * テレビ時代劇でのヒーロー役のイメージが強い杉良太郎だが、NHK大河ドラマ『武田信玄』での北条氏康役や『徳川慶喜』での井伊直弼役などでは印象的な死に様を見せてきた。また、主演舞台でも悲劇的な結末を迎えることは少なくない。 「今度はどうやって死んでやろうかって、ずっと考えているんです。死の美学というのを追求してね。人間は誕生する時には意思はないけど、死は自分の手によってできる。ですから、この役はどう斬られ死んでいったのか、苦しかったのか、痛かったのか、どんな想いでいたのか、追求するんですよ。

    杉良太郎 舞台切腹シーンで豚の臓物と血を使い劇場が大混乱
  • 就活 「意識の高い学生w」はもはや大学では公害で人害と識者

    セルフブランディングに一生懸命な「意識の高い学生w」。就活のネタのために変わった体験をしようとしたり、TwitterやFacebookでカッコイイこと発言しまくる大学生のことだ。果たして「意識の高い学生w」は当に優秀なのか? 作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が斬る。 *    *   * 実に久々に「意識が高い学生w」ネタです。おさらいしておくと、「意識が高い学生w」とは、学生生活、特に就活に前のめりで取り組んでいるのですが、何かズレていて滑稽な学生のことを指します。学生団体の代表などに多いタイプですね。やたらと学生を集めてイベントを開く、暇なベンチャー企業の社長の講演会を企画する、就活のネタをつくるためにやたらと変わった体験をしようとする、TwitterやFacebookで意識の高い発言をしまくる、俗に言うセルフブランディングに力を入れまくる・・・。こんな人いません? くれぐれも言

    就活 「意識の高い学生w」はもはや大学では公害で人害と識者
  • iPhone派 iPhoneの利点とAndroidのデメリットを語る

    過熱するスマートフォン市場で人気を二分しているのが、iPhoneAndroid端末。一見似ているように見えるが、実際の使用感や特徴はどちらを選ぶかで、かなり異なってくる。iPhoneの利点とは何か? また、iPhone派のエキスパートはAndroidのどこにデメリットがあると考えるのか? * * * iPhoneMacやiPodで有名なアップル社が開発したスマートフォンだ。幅広い層にスマートフォンを普及させるきっかけを作った端末であり、単一機種としては圧倒的な販売数を誇る。 元『MAC LIFE』編集長で、現在は『OnDeck』という電子雑誌でIT最前線に取り組んでいる高木利弘氏が語る。 「その魅力はなんといっても完成度の高い操作性とデザイン。よく“直感的”といわれるように、触れたことがなくても操作方法がなんとなく分かる作りが心憎い。画面を動かす感覚も、非常に滑らかです」 初めてAnd

    iPhone派 iPhoneの利点とAndroidのデメリットを語る
  • 中国人避難者殺到で新潟に中国人専用避難所 ゴミ処理に苦労

    被災地に近いことから、多くの避難者が身を寄せる新潟市。市は避難者の知らないところで、悩ましい問題を抱えていた。 中国政府側から市に在新潟中国総領事館を市有地の旧万代小学校跡地(約1万5000平方メートル)に移転・拡張したいとの申し出があったのは昨年のこと。市は受け入れの方針を示していたが、尖閣事件以降の対中感情悪化などが原因となり、反対運動が起こっていた。さらにこの3月22日、反対する地元住民や市民団体による請願を新潟市議会が賛成多数で採択し、市長が「売却に向けて話を進めることは困難になった」と事実上の断念を表明する事態となった。 さて、一見、無関係に見える避難者と領事館の問題だが、実は大いに関連があったのである。 「今回の震災で中国人の避難者が新潟に大挙結集したことが、採択に影響した」と打ち明けたのは、山田洋子市議である。 震災後、新潟には、被災地から約5000人もの中国人が殺到した。中

    中国人避難者殺到で新潟に中国人専用避難所 ゴミ処理に苦労
    drugmax813
    drugmax813 2011/04/21
    この記事の内容は本当ですか?
  • 大宙(てん)希星(きらら) キラキラネームに先生頭悩ます

    「キラキラネーム」の増加で、小学校の先生が頭を悩ます季節が近づいてきた。 「1年生の担任は入学式で新入生の名前を読み上げるのですが、覚えるのに一苦労です。間違えたら、親御さんが怒鳴り込んでくるし……」(都内の小学校教諭) 1989年以降、695文字の人名用漢字が追加されたことも相まって、我が子の名に難読漢字を用いる親が増えている。また、人名は読みが自由なので、「見当も付かない読み方が多すぎる」(同前)のだという。 昨年末に明治安田生命が発表した『生まれ年別の名前調査』では、「大宙」「月」「虹実」「希星」といった名前が登場している。気になるその読み方はというと―。 ■大宙(てん)…果てしなく広がる宇宙をイメージ ■月(あかり)…月明かりにちなんで ■虹実(ななみ)…虹が7色に輝くことから ■希星(きらら)…夜空の星のきらめきに由来 少子化が進む中、他の子と“カブらない”名前を付けたいとの思い

    大宙(てん)希星(きらら) キラキラネームに先生頭悩ます
  • 1