タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

データとスマートフォンに関するdrunkmottyのブックマーク (1)

  • いま日本に「スマホで授業」が絶対必要なワケ

    ――授業内容の改善にもつながるでしょうか。 たとえば今受けた授業が役に立ったかどうかなどを、学生が即時評価できるといいですね。 授業が終わった瞬間に、4段階評価でとってしまう。すべての子が週7コマ×5日間で週に35コマの授業があったとしたら、そのすべての授業を4段階評価、つまり「よくわかる」「わかる」「少しわかりにくい」「わからない」で評価します。校長室に電光掲示板があって、各教室ごとに生徒の授業評価が即時反映されるなど、もはや技術的には可能です。先生たちにとってだけでなく、子どもたちにもフィードバックする責任が発生するということで、意見を表明するということはそこに責任が発生するということを学ぶ機会になります。 授業にコスト意識を持つことも勉強になる 高校ではひとりの生徒に150万円くらいコストがかかっていて、全部で年間1500コマくらい授業があるので、1コマ1000円ということになります

    いま日本に「スマホで授業」が絶対必要なワケ
  • 1