タグ

2015年6月26日のブックマーク (2件)

  • SIMフリーのiPhoneやiPadでオトクに使える格安SIM厳選4 - 週刊アスキー

    みなさん、おはようございます。いまは週刊アスキーの吉田でございます。さて、今年は格安SIMがたくさん登場していますね。データ専用なら1000円未満、通話可能なら1000円台後半というのがだいたいの相場ですが、最近では上限容量のない使い放題のプランや、月額料金が500円の超格安SIMなども登場していますね。そこで今回は、SIMフリー端末や格安SIMの基から、オススメのデータ専用SIMまでを紹介していきます。 SIMフリーiPhoneiPadと格安SIMのキホン キャリアロック版ではなく、SIMフリー版のiPhoneiPadを購入する最大のメリットは、自分に合わせた料金プランを数多くの格安SIMから選べる点。2年縛りといった長期契約も必要ないため、違約金や各種手数料などのコストがかからず、1年程度のスパンで新しい格安SIMに乗り換えるという手も使える。特に今年は格安SIM元年ともいえる盛

    SIMフリーのiPhoneやiPadでオトクに使える格安SIM厳選4 - 週刊アスキー
  • この夏iPadデビューする人へ、格安SIMと組み合わせよう (1/3)

    同じようでぜんぜん違う、セルラー版とWi-Fi版 現在販売されているiPadには、Wi-Fiモデルとセルラーモデル(Wi-Fi + Cellular)の2種類がある。LTEや3Gで通信ができるか、Wi-Fiのみでの通信になるかという違いだが、実際に使ってみると別ものというほど使用感に違いがある。一度使ってみれば明白だ。 セルラー版のiPadにはSIMカードを収納するためのスロットが用意されている。nanoSIMと呼ばれる小型のSIMカードを差すことで、通信が可能だ。 基的な機能はほぼ同じなのだが、通信の接続性が違う。電源を入れればどこでも通信が確保できる快適さは、セルラー版ならでは。ちょっとした調べもの、SkypeやLINEといったメッセージングアプリ、SNSや写真の投稿、そして地図。外ではスマホ。タブレットは自宅オンリーと割り切れるのなら別だが、外でもiPadを使うのであれば、常時通信

    この夏iPadデビューする人へ、格安SIMと組み合わせよう (1/3)