みなさん、おはようございます。いまは週刊アスキーの吉田でございます。さて、今年は格安SIMがたくさん登場していますね。データ専用なら1000円未満、通話可能なら1000円台後半というのがだいたいの相場ですが、最近では上限容量のない使い放題のプランや、月額料金が500円の超格安SIMなども登場していますね。そこで今回は、SIMフリー端末や格安SIMの基本から、オススメのデータ専用SIMまでを紹介していきます。 SIMフリーiPhone/iPadと格安SIMのキホン キャリアロック版ではなく、SIMフリー版のiPhoneやiPadを購入する最大のメリットは、自分に合わせた料金プランを数多くの格安SIMから選べる点。2年縛りといった長期契約も必要ないため、違約金や各種手数料などのコストがかからず、1年程度のスパンで新しい格安SIMに乗り換えるという手も使える。特に今年は格安SIM元年ともいえる盛
![SIMフリーのiPhoneやiPadでオトクに使える格安SIM厳選4 - 週刊アスキー](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/db3390a6042ce92f0e6a83d046c6ac0c4705facb/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fascii.jp%2Fimg%2F2020%2F02%2F26%2F2317842%2Fl%2Fd22d2d73e8aef19b.jpg)