タグ

2014年1月14日のブックマーク (3件)

  • #fluentd fluentd(td-agent)構築時に気をつけるポイントについて[2012/3/26 追記あり] - oranie's blog

    結構既出な内容ですが、思いっきりハマったので改めて。 ●fluentd→fluentdの通信時にfowardを使おうとしたらエラーになる。 ※追記 VMwareの場合はこっちを参考に。fluentdじゃなくてVMwareの問題というパターンもあり。 http://d.hatena.ne.jp/oranie/20121107/1352298768 中間fluentdから最終的に集約するfluentdにfowardでログを送ろうとすると、始めはちゃんと送れるのに、ちょっとするとログにエラーが出ていた。もちろん集約先の方ではログ受信出来なくなっている。 failed to flush the buffer, retrying. error="no nodes are available" もっと具体的にはこんなの。 で、理由は @oranie 死活監視にUDPのほう使うらしいのでそっちも通さない

  • 職場の「イタい存在」にならないために、自分の弱点と改善すべき点を見つける方法 | ライフハッカー・ジャパン

    見ているだけでイライラしてしまうような「仕事のできない同僚」と一緒に働くのがどのようなものか、みなさんご存知かと思います。ですが、もしあなた自身がそんな周りをイライラさせる存在だったら? 自分のことを棚に上げて、他人の欠点を指摘するのは簡単ですよね。そんなわけで、今回は、あなたが同僚や会社の重荷になっていないかどうかを確かめる方法をご紹介しましょう。 もしあなたが会社の重荷でなくても、仕事の面で改善できる点はきっとあるはずです。さらに磨く余地のあるスキルや、他の人の専門知識や経験に頼る必要があると認めざるを得ない分野があるはずです。ほとんどの人が思い当たる点があるかと思います。 これから紹介するのは、成長の余地のある分野を見極める方法と、実際に成長していくための方法です。 フィードバックを得て、それをありがたく受け入れる 変化を生み出す前に、自分の弱点を見極める必要があります。残念なことに

    職場の「イタい存在」にならないために、自分の弱点と改善すべき点を見つける方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • カヤック「1社だけの合同説明会」に退職者として登壇してきました - その後のその後

    「1社だけの合同説明会」というカヤックの新卒採用イベント *1 に退職者として登壇してきました。 序盤だけ使ってたスライド。 ブース形式のイベントで、僕は「退職者ブース」担当でした。 事前の発表内容の指定も精査も一切なかったのですが、上のスライドをつくった時点では、採用イベントということで空気を読んで、「退職者視点でありつつもカヤックに入りたくなるような話」を意識し、あまりスパイスも効かせていませんでした。 が、退職者ブースに来る人って、やっぱり裏話的なことを期待して来るし、35分 x 12クールもあるので同じこと話してると自分も飽きてくる・・・ということで、 という1ページだけをモニタに表示して、何の段取りもテーマもないまま、退職者3人がお客さんからいただいた質問・お題について好き勝手しゃべる、という形式に変えました。 3人で話すと「ぶっちゃけ」がかなりエスカレートしていきましたが、基

    カヤック「1社だけの合同説明会」に退職者として登壇してきました - その後のその後
    dshim
    dshim 2014/01/14