タグ

2009年7月1日のブックマーク (5件)

  • その24.アイマス関連タグまとめ - はてなで留まってすぐ溶解

    第24回です。 これまでず〜っと、ニコマス*1関連のタグをご紹介してきました。 アイマス動画を巡るのに最も手っ取り早いのは、動画に付いているタグを辿ることです。アイマス動画のタグは整備が結構行き届いており、様々なジャンルを網羅的にめぐることが出来るようになっています。 今回は、今までにご紹介したアイマス動画関連タグを一まとめにご紹介しようと思います。 アイマス関連タグは大部分が大百科に登録されていますので、大百科記事で意味を調べて、その他の動画へ赴くのも良いでしょう。 それでは、いってみましょう それでは、まずはアイマス動画の中で最も多い、『ダンスPV』からご紹介してみます。 ○【iM@SコラボPV】 「アイマスMAD」というと殆どの人がこのジャンルを思い浮かべるのではないでしょうか。「アイドルマスター」と関係のない楽曲に『アイドルマスター』のゲーム映像を合わせてPVを作るという、アイマス

    その24.アイマス関連タグまとめ - はてなで留まってすぐ溶解
    duaf
    duaf 2009/07/01
    ニコニコ動画→アイドルマスター関連動画タグのまとめ集
  • アイマス関連タグの使用度とニコニ広告に関する研究 - 全てが台無し―雑記帳―

    THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2014"PERFECT BOX!" (完全生産限定盤) [Blu-ray] THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray] お前ら全員めんどくさい! (1) THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 01 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 02 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 04 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 03

    アイマス関連タグの使用度とニコニ広告に関する研究 - 全てが台無し―雑記帳―
  • VOCALOID界隈というものについて雑記。 - ぼかさちVOCALOID考察部屋

    twitterSNSに前々から書こうと思ってた例えを書いたのでこちらでも。 というかチラシの裏で。 - ボカロに関しては色んな線が重なってる交点みたいなもんだと思ってる。 それぞれが違う動機で入ってきて違う目的を夢見てる場所。 そういった線が重なってる場。 集まってきた線が収束して一の線になることはないでしょう。 同じ夢を見てないもの。 - 上記が各所で書いた例え話です。 各人いろんな動機で入ってきてそれぞれ目的を持っています。 動機が同じであれば目的は同じであることが多いでしょうし 動機が違っていれば目的は違うことが多いでしょう。 VOCALOID界隈というのはそういった人たちが集まっているわけで 未来を見据えた目的としては同志ではないと思います。 だからこそ自分個人としてはそれぞれの目的に沿って好きなようにやっちゃいなよって思うわけです。 少なくとも自分は自分自身の目的のためにそう

    VOCALOID界隈というものについて雑記。 - ぼかさちVOCALOID考察部屋
    duaf
    duaf 2009/07/01
  • アイドルマスター 律子 スタートスター ジャージ

    あーゆーれでぃ?!マイ律子作りました mylist/13294907

    アイドルマスター 律子 スタートスター ジャージ
  • HTTPリダイレクト

    リダイレクトしてみよう リダイレクトという言葉をご存じでしょうか? Web上におけるリダイレクトとは、「URLを変更すること = 別のURLへジャンプさせること」を指します。 (厳密には、HTTPリダイレクトである場合がほとんどですが、リダイレクトと省略されることが多いようです。) ProxomitronはURLヘッダ(便宜上のヘッダ)を変更することで、リダイレクトさせることが出来ます。 ProxomitronでURLヘッダを扱う人は、「認証ページ」や「URL転送ページ」をスキップする使い方をする事が多いようです。 他にも、CGIを使ったWebページでは、URLを変更することによって、ある程度は自分の好きなようにコンテンツを変更することが可能です。 非常に便利なので、是非使いこなしてみて下さい。 URL転送ページをスキップする Google検索結果で1ページに30件ずつ表示するようにする1

    duaf
    duaf 2009/07/01
    URL転送ページのURL規則を解読して、転送ページをスキップ。