タグ

ブックマーク / enterprisezine.jp (14)

  • IBMのデータ活用基盤「データレイク」と「Watson Data Platform」とは?

    データ分析・活用をビジネス部門でも可能にするために 日アイ・ビー・エムは11月9日、東京都内においてビッグデータ活用に関するセミナー「IBM Data Lake最新実践セミナー」を開催した。データ・エンジニアやデータ・サイエンティスト、ビッグデータ・インフラの構築に携わるIT部門だけでなく、ビッグデータの活用を企画するユーザー部門も対象としている。 日アイ・ビー・エム アナリティクス事業部 アナリティクス・クライアント・アーキテクト 岡口 純子氏 冒頭、日アイ・ビー・エムのアナリティクス事業部 アナリティクス・クライアント・アーキテクトを務める岡口純子氏は、「近年、データ分析から得られた知見が、企業の意思決定を大きく左右するようになっている。特にビジネスの最前線に立つ現場からのデータ活用ニーズは高い」と、データ分析を取り巻く企業の状況を説明した。 従来、データ分析のための準備やデータ

    IBMのデータ活用基盤「データレイク」と「Watson Data Platform」とは?
  • テレワークを活用して博士号取得 ―IBM東京基礎研究所 榎美紀さん

    IBMではテレワークはごく当たり前の働き方 IBM東京基礎研究所 榎美紀さん 研究所の仕事では、米国やヨーロッパ、アジア地域など各国にいる研究員とリモートで電話会議を行うのが当たり前だ。当然ながら時差の問題があり、米国の午前中に会議がセットされれば、日は夜中に対応することも多い。 「会議の準備に当てたい時間が、ちょうど通勤時間にかぶることも多いです。であれば、海外とのリモート会議の日は、自宅で活動したほうが作業時間を確保しやすく効率的。朝一番でリモート会議があるようなときも、会議に出てそれから出社となるとなんだか仕事が途切れて効率が上がりません。間に挟まる通勤時間が、かなりもったいないんです」(榎さん) 研究所は、実力を発揮できれば、9時から5時という型にはまった就業時間に必ずしもこだわる職場ではなかった。なので、榎さんは自然とテレワークを活用するようになった。これまでも、子育てや介護と

    テレワークを活用して博士号取得 ―IBM東京基礎研究所 榎美紀さん
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2016/06/07
    『コミュニケーションの取り方にもメリハリは必要』ってほんとそう思う。 | テレワークを活用して博士号取得 ―IBM東京基礎研究所 榎美紀さん( @enterprisezine
  • 本好きの少女はリケジョになり、やがてIBMの研究者となる―IBM東京基礎研究所 西山莉紗さん

    理系と文系を行ったり来たりの学生時代 西山莉紗さん とにかくが好きだった彼女が特に好んで読んでいたのが、学研の『ひみつシリーズ』のようなだった。どちらかと言えば理科系。 「天文や星座のひみつ、病気のひみつなどは、小学生の頃に何度も繰り返し読んでいました。星座の話では1光年とかスケールの大きさにワクワクしました。病気のひみつではどうなると風邪になるのか、因果関係の部分に興味を持ちました」 中学では図書委員になった。小説なども読むようになり、文学少女的要素も出てきた。とはいえ理系女子の興味関心も引き続き保っていた。中学3年で化学を選択、それまでの理科の授業では実験をやる際には5人くらいのグループ単位。それだと自分の思うようにはなかなかできなかった。選択授業であれば、1人か2人で実験を独占できる。さらに担当した先生が実験の考察部分を徹底指導してくれた。なので、失敗したりうまくいかなかったりし

    本好きの少女はリケジョになり、やがてIBMの研究者となる―IBM東京基礎研究所 西山莉紗さん
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2015/06/11
    麻雀以外で2徹したことないや… | 本好きの少女はリケジョになり、やがてIBMの研究者となる―IBM東京基礎研究所 西山莉紗さん (1/3):EnterpriseZine(エンタープライズジン) @enterprisezineさんから
  • 定着率アップ!既存ツールを社内SNSに置き換えるための整理方法:導入編(3)

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    定着率アップ!既存ツールを社内SNSに置き換えるための整理方法:導入編(3)
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2014/09/22
    重要なのは、やりたいこと・やろうとしていることがユーザー側、事務局側、経営側で共有されていることだと思う。うまくいっているのはたいていそういうところ。 | 定着率アップ!既存ツールを社内SNSに置き換えるため
  • 実績以上に人格重視--サイバーエージェント藤田社長が語る「やる気を引き出す組織風土の作り方」

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    実績以上に人格重視--サイバーエージェント藤田社長が語る「やる気を引き出す組織風土の作り方」
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2014/03/13
    『人格がおかしな人を上げると、上からすべて腐っていってしまう』 | 実績以上に人格重視--サイバーエージェント藤田社長が語る「やる気を引き出す組織風土の作り方」 @enterprisezineさんから
  • IBMと組んでより完全なセットができた‐‐SoftLayer CEOランス・クロスビー氏に聞く

    ―2013年7月の買収後、組織や体制に変化はありましたか? いまのところありません。なぜかというと、買収後も24か月から36か月間は、IBMはSoftLayerを完全にスタンドアローン(独立した組織)であるという方針をとっています。もっというと、SoftLayerがどのようにものを売るかということを見てから今後の展開を決めるということです。したがって、我々のものをIBMはすでにかなり売っていますが、今のところ内部的には何の変化もありません。 ―IBMとSoftLayerとの間で移行の課題はありますか? いまのところありません。SoftLayerに関しては移行が順調に進んでいます。また、買収が発表されたあと、2400の新しいお客様が私たちのところに来てくれましたが、これはすべて既存のIBMのお客様です。 ―IBMと手を組んだ一番の理由は? 最初の5年間、2005年から2010年までSoftL

    IBMと組んでより完全なセットができた‐‐SoftLayer CEOランス・クロスビー氏に聞く
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2014/02/28
    『企業全体をクラウドに』!! RT @enterprisezine: IBMと組んでより完全なセットができた‐‐SoftLayer ランス・クロスビーCEOインタビュー
  • 『組織パターン』の版元「翔泳社」が実際にやってみた! 組織改革を目指した課題抽出&解決ワークショップ

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    『組織パターン』の版元「翔泳社」が実際にやってみた! 組織改革を目指した課題抽出&解決ワークショップ
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2014/01/28
    おや高柳さん! | 『組織パターン』の版元「翔泳社」が実際にやってみた! 組織改革を目指した課題抽出&解決ワークショップ : EnterpriseZine @enterprisezineさんから
  • 「データをCaptureし、Predictし、Actする」IBMのデータサイエンティスト西牧氏が語る

    ──IBMがデータサイエンティストに提供する分析環境とは、どのようなものになるのでしょうか? 湯 データアナリストと呼ぶか、データサイエンティストと呼ぶかはそれぞれ見解が別れるところでしょうが、IBMとしては、こうしたデータと向き合い分析を重視する人は今後ますます重要になると考えます。 ポイントは、”データ分析に従事する人たちの思考を止めないテクノロジー”です。そのための提案が、PureData for Analytics(Netezza) +SPSSの組み合わせです。 従来PureData for AnalyticsはIBMに買収される前のDWHのNetezza(ネティーザ)の時代から、統計解析ソフトのSPSSと合わせて使われることが多かった。システマティックに連携をしていないまでも、当然ながら、同じレイヤーで使っていることは確かです。そして両方がIBMに買収され、連携度が高まり、イン

    「データをCaptureし、Predictし、Actする」IBMのデータサイエンティスト西牧氏が語る
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2013/11/28
    もうあの声と喋り方でしかイメージできない… RT @understeer タイトルがルー語っぽい RT 「データをCaptureし、Predictし、Actする」IBMのデータサイエンティスト西牧氏が語る
  • 社内SNS導入時の7つのチェックポイントを押さえよう-導入・活用・定着時のありがちな失敗と対策

    社内SNS「導入時」の7つのチェックポイント Facebookが日でも定着し、また新たにLINEが拡がる中、ソーシャルメディアを活用する企業がますます増えています。マーケティングでの活用だけでなく、社内向けにソーシャル技術を取り入れる会社が増えつつあります。グループウェア、プロジェクト管理、CRMやイントラネットといった業務システムを提供するベンダーも続々とソーシャル機能を追加しています。 今後5年でエンタープライズ向けのソーシャル市場は10倍以上に拡大し、中小企業も含め多くの企業が導入するといわれています。ただし、調査会社のガートナーによると、これまでのソーシャル技術導入成功率はわずか10%程度とほとんどの企業が失敗に終わってきました。皆さんの周りにも社内SNSを導入しても利用されなくなった経験や、活用して成果が出るイメージを持っている人は少ないと思います。 以前執筆させて頂いた連載記

    社内SNS導入時の7つのチェックポイントを押さえよう-導入・活用・定着時のありがちな失敗と対策
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2013/11/22
    佐別当 @sabe0524 さんの新しい連載が始ってる! | 社内SNS導入時の7つのチェックポイントを押さえよう-導入・活用・定着時のありがちな失敗と対策 : EnterpriseZine
  • リオデジャネイロ市、米サンライフ・スタジアムのスマート化を支えるオペレーションセンター

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    リオデジャネイロ市、米サンライフ・スタジアムのスマート化を支えるオペレーションセンター
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2013/06/04
    本筋と全然関係ない『NFLでは、すべての試合において、第4クオーターが開始される前までにアルコール類の販売を停止することが義務付けられている』に興味津々。...
  • 社内SNSで想定外の成果を生み出すために一番大切なこと

    強い「ビジョン」と「誇り」が持てる組織 社内SNSは、利用目的が明確で業務の一環として利用が定着していると、想定していた成果を出せる確率が高まります。ただそれだけでは、想定外の成果まで出すことは難しいです。当社のお客様のなかには、同じように上手く社内SNSを活用しながら、導入当初には想定もしていなかった感動するようなお話を聞く機会があります。 その秘訣とは、特に内定者フォローや育児休職者向けのような人数が少ない運用の場合、何かノウハウがあるのではなく、実は目に見えない担当者の「気持ち」や「想い」にあります。 mixiやFacebookページ、ツイッターなどコミュニティマネージャと呼ばれる運用担当者としての経験のある方にとっては理解が早いと思いますが、オンラインコミュニティを運用する上で、こうした感情を伝える「気持ち」や「想い」は非常に重要です。 ソーシャルメディアでは安易なつぶやきが炎上

    社内SNSで想定外の成果を生み出すために一番大切なこと
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2013/03/16
    オンラインコミュニティを運用する上で、こうした感情を伝える「気持ち」や「想い」は非常に重要 | 社内SNSで想定外の成果を生み出すために一番大切なこと : EnterpriseZine
  • ベンダー、導入担当者、ユーザーの3つの立場から考える社内SNSを巡る思惑

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    ベンダー、導入担当者、ユーザーの3つの立場から考える社内SNSを巡る思惑
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2013/02/09
    今回は、ベンダーさんに一番有用な「思惑」かも RT @sabe0524 社内SNSの連載記事更新しました。今回は立場によって違う事例紹介→ベンダー、導入担当者、ユーザーの3つの立場から考える社内SNSを巡る思惑
  • すべての会社が“社内SNS”を導入する時代はやってくるのか?

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    すべての会社が“社内SNS”を導入する時代はやってくるのか?
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2012/12/05
    "社内SNS"を、今、世間一般で認識されているものとすると「ない」かな。ただし「グループウェアのソーシャルウェア化」や「社内SNSのビジネス・プラットフォーム化」も含めればほぼ「すべて」になるんだろうと思う。
  • 後発だからこそ手抜きはしない - Nexus 7で見せつけられたGoogleのスゴさ

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    後発だからこそ手抜きはしない - Nexus 7で見せつけられたGoogleのスゴさ
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2012/10/02
    そこじゃないことは分かってる。でもやっぱり一番の衝撃はハリネズミの赤ちゃんの画像だ | 後発だからこそ手抜きはしない - Nexus 7で見せつけられたGoogleのスゴさ : EnterpriseZine
  • 1