タグ

2023年4月8日のブックマーク (8件)

  • 発達障害女性30歳、理解ある彼くんと破局|淡麺愛(たんめんあい)

    ADHD/ASD診断済みの女 彼氏いない歴=29年、29歳で理解ある彼くんをGET→半年で破局 高校ぼっち→宅浪→早稲田大学→大学ぼっち→新卒でIT企業に入社→精神疾患で休職→退職→風俗嬢 INTJ-T まんこしか価値のない女

    発達障害女性30歳、理解ある彼くんと破局|淡麺愛(たんめんあい)
    duckt
    duckt 2023/04/08
    自分は勤め人としてはハイスペの部類だと思うが、その彼同様、妻のマイナー趣味や流行歌を知らないことが嫌だった。数十年経った今、人生を楽しんでいるのは明らかに彼女の方。こちらが捨てられまいと必死だ。
  • オタク第2世代のどうしようもないキツさ

    庵野秀明や岡田斗司夫に代表されるオタク第1世代が、 物知りオモシロ人間ではなく嘘吐きパワハラ人間だったことは既に衆目にさらされたが、 最近ではオタク第2世代もだいぶキツくなってきたように感じる。 オタク第2世代は1970年前後生まれとされる。現在は50代前半となる計算である。 ガンダムジャンプアニメ、アニメ雑誌、ファミコン、ロリコンブーム… オタク文化が形成されていった80年代に多感な10代を過ごし、 学生時代にはオタクバッシングに晒されつつパソコン通信〜インターネット黎明期を体験した。 オタク第1世代がオタクバッシングを引き起こしたことを反面教師にしたのか、 彼らは「自分は老害にはなりなくない」「私たちは新しい社会常識を受け入れられる」と思っていて、 最近ではポリコレなどに過剰適応して年下のオタクを攻撃している。 Twitterで論客をやっているようなリベラルをこじらせたオッサンはだい

    オタク第2世代のどうしようもないキツさ
    duckt
    duckt 2023/04/08
    その「真のデジタルネイティブ」世代(増田のことか)が未だに庵野の作ったもの観て喜んでりゃ世話ねぇや。
  • 頑なに電話を嫌がる社会人

    「なんで電話したんですか?チャットじゃダメなんですか?」 って、 「なんで出社なんですか?リモートじゃダメなんですか?」 と似たものがあるよね。 現在、やはり創造的な仕事は顔を合わせてしたほうがよいって判断が優勢に見えるけど。 まあ超単純作業な仕事とか完全個人で完結するような仕事はリモートでもいいんだろうけど。 それと同じで、極端に電話を拒む人って結局のところただのコミュ障が多い気がする。 いやもちろん一言で終わる事務的なやりとりとか、記録に残しておいてほしい発言とか、チャットですべき会話ってのもあると思うんだけど 「電話は時間の無駄!!俺の時間を勝手に奪い取るな!!時間搾取の暴力!!」とか言っちゃう人はただのコミュ障なだけのケースが多い気がする。

    頑なに電話を嫌がる社会人
    duckt
    duckt 2023/04/08
    電話やリアルの面談は大抵持ちかける側にメリットがあるのよ。メールだと断られそうとか説明が面倒だとか。それをわかった上で相手にもメリットを感じてもらわないと難しいよね。
  • すごく好みなイラストを描く人が漫画連載を始めたので読んだら漫画として面白くなくてゲンナリすることがよくある「別なスキルツリーだからね…」

    雨野慶司[パラオ泊地配備機] @amenokg 何度か言ってますが、すごく好みなイラストを描く人が漫画連載始めたと言うので喜んで読んだら、絵は良いが読みにくいわ話が頭に入ってこないセリフ運びだわでゲンナリしたことがありまして…スラスラ読ませてくれるのも立派なプロの技術ですよええもうハイ pic.twitter.com/kucfswRtne 2023-04-07 02:21:56

    すごく好みなイラストを描く人が漫画連載を始めたので読んだら漫画として面白くなくてゲンナリすることがよくある「別なスキルツリーだからね…」
    duckt
    duckt 2023/04/08
    そんなの当たり前でしょ?書道家が全員傑作小説書けると思う?
  • 「青い救急車」開発 色覚障害でも見やすく

    救急車や消防車の開発を手がけるベルリング(東京)は、色覚障害がある人でも見やすいように青を基調とした救急車を開発し、7日、東京都内で報道陣に公開した。 白地に赤いラインが入った従来の救急車は、赤が見えにくい人には通常のワゴン車と見分けが難しい。見慣れない配色で目立たせ、道を譲ってもらいやすくする狙いもある。ただ、救急車の車体は法令で白と決まっており、まずは啓発イベントでの活用や、緊急性の低い患者移送を担う民間救急での導入を目指す。 車体は現代アーティストの山口歴さんが、空や海をイメージしてデザイン。青をベースに白や水色の模様を描いている。 総務省消防庁によると、救急車が通報を受けてから現場到着までの平均時間は9・4分で、20年前より3分以上延びた。一般の車の防音性能が向上してサイレンが聞こえにくくなったのが一因とされ、同社は目立ちやすい車両の開発を進めていた。

    「青い救急車」開発 色覚障害でも見やすく
    duckt
    duckt 2023/04/08
    開発っつー程のものなのこれは。
  • Z世代の若者はなぜ「子どもがほしくない」のか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    Z世代の若者はなぜ「子どもがほしくない」のか
    duckt
    duckt 2023/04/08
    この場にもどこにもZ世代の若者がいないのが最大の原因。/一番星タソが保守化してきとるな笑
  • 「もし佐々木倫子作画風にゆるキャン△を描いたら……」が違和感なさ過ぎてすごい。

    新発田 葎生 @NE6Y4ocye7V2hrM @horikouhorikou ちょっと、お返し(!?)にあfろセンセイが『チャンネルはそのまま!』を描いたらどうなるのかが見たくなってきました…。 2023-04-07 08:01:06

    「もし佐々木倫子作画風にゆるキャン△を描いたら……」が違和感なさ過ぎてすごい。
    duckt
    duckt 2023/04/08
    クソメガネの動きなんかいい味出してると思うけど。/アルゴリズム仕事してんなー(皮肉)。
  • 長い間信じていたガセネタを教えてください

    私の場合 ・鼻血を止める時は眉間をつまむといいと信じてた ・切り傷はかさぶたを作って、剥がれてきたら治った証拠と思ってた ・指のさかむけは、親の言うことを聞かないからと信じてた ・朝見たクモは殺してはいけないと思ってた ・うなぎと梅干しを一緒にべるとお腹を壊すと信じてた ・北枕で寝てはいけないと思ってた ・しゃっくりが100回出ると死ぬと思ってた ・トイレをきれいにすると運が良くなると思ってた ・手が冷たい人は心が温かいと思ってた と言っても、ここに書いたことをまだ信じている部分もあります 幼い頃の刷り込みは一生続くのですね、怖いですね

    長い間信じていたガセネタを教えてください
    duckt
    duckt 2023/04/08
    「カンガルー」は現地語で「わからない」の意味。JTBのサイトには未だに書いてある(2015年の文章だが)。https://www.jtb.co.jp/kaigai_guide/report/AU/2014/07/sp_koala.html/次点。浮世絵は陶磁器の包装紙にされていた。