タグ

2023年8月9日のブックマーク (8件)

  • 日大アメフト部「大麻」申告部員は既に卒業と新証言、会見後の緊急保護者会ではリーグ戦出場懇願 - スポーツ : 日刊スポーツ

    大(日大)は8日、アメリカンフットボール部の寮で覚醒剤と乾燥大麻を所持した疑いで3年生部員の北畠成文容疑者(21)が逮捕された事件について、都内の部で林真理子理事長(69)らが会見した。夜は緊急の保護者会が開かれ、部員も100人以上が参加。現役部員の薬物使用は北畠容疑者1人だけと選手や保護者は認識しており、部に対して9月開幕の関東大学リーグ1部上位「TOP8」出場を切に訴えた。昨年11月に大麻吸引の可能性を自己申告し、厳重注意となった学生は既に卒業していたという新証言も出た。 ◇     ◇     ◇ 報道陣184人が詰めかけ、予定時間を超えた会見の終了から約1時間半後、保護者会も熱を帯びた。親だけでなく100人超の部員もオンラインで参加。うち20人ほどの選手が思いの丈を打ち明けた。午後7時から始まった会は11時を過ぎても続く。出席した幹部選手は「仲間から、同じ寮から逮捕者が出た

    日大アメフト部「大麻」申告部員は既に卒業と新証言、会見後の緊急保護者会ではリーグ戦出場懇願 - スポーツ : 日刊スポーツ
    duckt
    duckt 2023/08/09
    「覚醒剤くらい男の甲斐性」的なこと言わないのマリコは。
  • “裁断せずに”本をスキャン、「CZUR ET24」を試す【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】

    “裁断せずに”本をスキャン、「CZUR ET24」を試す【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
    duckt
    duckt 2023/08/09
    肝心のスキャン結果に関する感想がないのが気になる。/トライマグニスコープ、縒れたり波打ったりしているページを二次元平面で取り出すのは却って大変そう。
  • 仮面ライダーガッチャード:新ライダー母役で南野陽子「今来たか!」 アクションは膝との相談?「やりたい気持ちある」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    南野さんは仮面ライダー作品に初出演。あいさつでは「かつて私は“鉄の仮面”を被っていたこともあるんですけど……」と、同じ東映作品の「スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説」(1985~86年)ネタで会場の笑いを誘った。また東映への縁から「いつか仮面ライダーとかに出ることがあるんじゃないのかな?とずっと思っていました」と明かし、「『今来たか!』とうれしく思いました」と笑顔を見せた。 司会者から「アクションはないんですか……?」と聞かれると、「まだそんなに撮っていないので先は分かりませんが、1年間ありますから。その辺はスタッフさんに(笑い)。(私は)やりたい気持ちもあるが、膝が……」と答え、“コンディション次第”としながらも期待を持たせた。 「仮面ライダーガッチャード」は、令和5作目の仮面ライダー作品で、モチーフは「カードと錬金術」。世に放たれた101体の人工生命体「ケミー」を回収する使命を与えられた

    仮面ライダーガッチャード:新ライダー母役で南野陽子「今来たか!」 アクションは膝との相談?「やりたい気持ちある」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    duckt
    duckt 2023/08/09
    スケバン刑事ネタばかりではいからさんが通るの話題が出ないのはさみしい限り。紅緒さんも強いんだよ。あと酒乱。
  • オタクで大麻やってるやつほとんど見たこと無い

    もしかしたら大麻には脱オタク化の効果があるのかもしれない

    オタクで大麻やってるやつほとんど見たこと無い
    duckt
    duckt 2023/08/09
    大麻やってるオタク以外の知り合いがそんなにいるのか。ていうかそんなことフランクに人に言う?
  • 35歳女の最近嬉しかったことを聞いてほしい

    35歳女。十数年ぶりに夢中になれる小説に出会えて、誰かに言いたくて仕方なくてこれ書いてる。 みんな、の世界に入り込む感覚ってわかる? 現実の自分が溶けてなくなって、物語の世界が広がって、ストーリーに合わせてドキドキしたり悲しくなったり怒りが沸いたりして、ページをめくる手が止まらなくて、でもだんだんの左側の厚みが減っていくのがわかって(あ~もうちょっとで終わっちゃう、この世界が終わっちゃうよ~~~)とか頭の片隅で思いながらも読み終わったらふぅ・・・って一息つきながらぼーーっと物語の余韻に浸っちゃう感じ。 高校生くらいまではどんなを読んでもこの感覚を体験できたんだけど、歳をとるにつれてだんだんこれができなくなってきたんだよね。 30過ぎてからはほんとダメで、いろんなところでおすすめされてるを試してみるんだけど数ページ読むとすぐに仕事のこととか私生活の悩みとかに現実に引き戻されてしまう。

    35歳女の最近嬉しかったことを聞いてほしい
    duckt
    duckt 2023/08/09
    「物語を楽しめる脳みその部分は枯れてなかったんだ!」この辺の感覚、すごく共感した。何かを楽しめなくなる喪失感、半端ない。
  • 「日本酒が得意じゃない」←この表現が苦手

    ふつうに「苦手」って言え! 「得意じゃない」が苦手の婉曲表現になるのはアクションの時だけだ! 「私は水泳が得意ではありません」 うんうん、泳ぎが苦手なのね。わかる。俺も。 「私はパクチーが得意ではありません」 は? じゃあ逆に、「パクチーが得意」ってどういう状態? 栽培?? 「苦手」は好き嫌いの意味も含むが、「不得意」にそんな意味はない。ただ下手というだけの意味しかない。 「日酒が苦手」 → 文脈によらず、ほかのお酒に比べて好きじゃない。飲めない。 「日酒が得意じゃない」 → 升酒を飲むのが下手でよくこぼす、醸造にたびたび失敗して腐らせる、陳列が下手で売れない、など、文脈による。 わかった? ふつうに「苦手」って言え! 追記日酒の話だと思ってる馬鹿多すぎだろ 追記2文読んでない馬鹿多すぎだろ

    「日本酒が得意じゃない」←この表現が苦手
    duckt
    duckt 2023/08/09
    成程と思いちょっと調べてみたけどよくわからない。それをいったら「苦手」だって「嫌い」の婉曲表現な気もするけど、確かに「あの人が苦手」とは言っても「あの人が不得意」とは言わない気もする。本件保留。
  • 「チョレギサラダ」の謎

    はじめに日ではすっかり定番となった「チョレギサラダ」。 ざっくり言えば「レタスをごま油と塩ダレで和えたサラダ」である。 ワカメや海苔を入れたり、ドレッシングが醤油ダレだったりすることも多い。 韓国料理だと思っている人もいるだろうが、実はこのサラダは韓国には存在しない。 そもそも韓国人に「チョレギ」と言っても通用しないらしいのである。 では「チョレギ」とは何なのか? インターネット上ではいくつかの語源説が流布されている。 ちぎる説かつて多かったのは「チョレギ」=「ちぎるという意味の韓国語」という説明である。 https://www.seoulnavi.com/special/5000619 チョレギサラダのチョレギとは、手でちぎるという意味。その名のとおり、レタスなどをちぎって作るサラダなのです。 しかし実際に調べてみると、韓国語で「ちぎる」は「뜯다(トゥッタ)」や「찢다(チッタ)」と言う

    「チョレギサラダ」の謎
    duckt
    duckt 2023/08/09
    「なんで増田でやるのか」って明らかに称賛の意図で書いてるコメントに、本人でもないのに(ないよな?)「そんなのこうに決まってる」みたいに当て推量で鼻膨らます人が出るのもはてブならでは。まあ俺もだけど。
  • 麻生氏「いざとなったら台湾防衛に防衛力使う」

    【台北=大橋拓史】自民党の麻生太郎副総裁は8日、訪問先の台湾で講演し、台湾有事を念頭に「お金をかけて防衛力を持っているだけではだめで、いざとなったら台湾防衛のために(防衛力を)使う」と述べた。「日台湾、米国をはじめとした有志国は強い抑止力を機能させる覚悟が求められている。戦う覚悟だ」とも強調した。

    麻生氏「いざとなったら台湾防衛に防衛力使う」
    duckt
    duckt 2023/08/09
    麻生さんのような語彙の怪しい政治家は、地元のどぶ板選挙ならともかく国際政治の場で舌戦を試みてはいけない。俺は麻生さんが火元の戦争で死ぬのは御免だ。絶対「バカタロー開戦」とかいって後世の笑い者になる。