タグ

2012年3月7日のブックマーク (8件)

  • 簡単すぎて美味すぎる!「ジップロック低温茹で鶏」の作り方 - 941::blog

    美人すぎる〇〇、ってありましたね。こんにちは。 友人宅で出てきた鳥料理がとっっっっっても美味しかったので「これどうやって作るの?」と あとで聞いてみたらドえらく簡単なわりに科学的なアプローチで異次元の美味さを体現している のが判明したこの料理。調理法から勝手に名付けちゃったけど、ジップロックに入れ一定の温度で茹でる鶏です。 まぁとっても美味しいってわけでご紹介。 教えてもらった元ネタはこちら 超カンタンでやわらかジューシー…異次元鶏料理法 - 安全ちゃんオルグ日記 美味しいポイントとしては2つ。 ・ジップロックで肉汁の流出を防ぐ ・85度以下の定温でじっくり火を通すので肉がパサパサにならない らしい。詳細は元ネタのほうに載っているので是非ご一読いただきたい。 手順は簡単、3ステップ。料理したことなくてもきっと出来るよ。 ・お湯わかす ・鶏をジップロックに入れてお湯に入れる ・切る OK?じ

    簡単すぎて美味すぎる!「ジップロック低温茹で鶏」の作り方 - 941::blog
    dwarfjay
    dwarfjay 2012/03/07
    ガス代かからなそうです
  • 体と心と財布に優しくて、毎日食べれる美味な「粗食」教えてください : お料理速報

    体と心と財布に優しくて、毎日べれる美味な「粗」教えてください 2012年03月07日10:00 カテゴリレシピ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1058422410/ 「 毎日える美味な「粗」教えてクダサイ」より 1: ◆JhjNHYPHHQ :03/07/17 15:13 体と心と財布に優しく!! なおかつウマーで、毎日試せそうなのお願いします。 2: ◆JhjNHYPHHQ :03/07/17 15:15 キュウリを水洗いし、2センチくらいに切ります。 ジャムとかの空き瓶に、塩こぶ・醤油少々・料理酒少々を入れます。 それに、キュウリを加えて蓋をします。よく振ります。 冷蔵庫で2時間くらい冷やします。 好みで、鰹節や一味をかけてべてください。 美味しいですよ!! 安いし!! 6:困った時の名無しさん:03/07/18 02:2

    体と心と財布に優しくて、毎日食べれる美味な「粗食」教えてください : お料理速報
    dwarfjay
    dwarfjay 2012/03/07
  • 初代米大統領に似たチキンナゲット 66万円で落札 - MSN産経ニュース

    米インターネット競売大手イーベイに出品されていたジョージ・ワシントン初代米大統領の横顔のように見えるチキンマックナゲットが5日、8100ドル(約66万円)で落札された。AP通信が伝えた。

    dwarfjay
    dwarfjay 2012/03/07
  • 【社会】首都直下大地震が起きやすい可能性…大震災でプレート沈み込み加速 なんか憑かれた速報 

    首都直下地震“震度7” (PHP文庫) 1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/03/07(水) 08:05:43.20 ID:???0 東日大震災の影響でフィリピン海プレート(岩板)の沈み込みが加速し、 関東地方を乗せた北米プレートとの境界部にひずみが蓄積しやすくなっていることが 防災科学技術研究所の観測で6日、分かった。首都直下地震などプレート境界型の 大地震が起きやすくなった可能性が高い。5月の地震予知連絡会で最新の分析結果を報告する。 フィリピン海プレートの沈み込みが大震災後に加速したことが分かったのは初めて。 大震災の影響が関東のプレート境界にも及んだことを示しており、防災科研の 木村尚紀主任研究員は「プレート活動を注意深く見守りたい。関東でも安心せずに 地震へ備えることが必要だ」と話している。 沈み込んだフィリピン海プレートの先端部が

    dwarfjay
    dwarfjay 2012/03/07
  • 私の転換点 「放射能」は量の問題だと気づくまで - Togetter

    あふらん/afran @pinwheel007 私の転換点① ブログにまとめて書くつもりですけど、その前に、ここでちょっとつぶやきます。私の転換点は去年の5月ごろ「つまり、放射能は量の問題なんだ」と気づいたときだと思います。「あるかないかではなく、量の問題なんだ」と気づいたときから冷静に考えられるようになりました。 2012-03-05 15:17:41 あふらん/afran @pinwheel007 私の転換点② それまで夫がいろいろ説明してくれても、夫が言っていることはわかるんだけど、頭の上に重たい雲がどーんとのっかってる感じがとれませんでした。この重たい気分がいやなのよと思って、どこかに引っ越したいと思いました。会津に行って帰ってくるときは気分が沈みましたね。 2012-03-05 15:23:56

    私の転換点 「放射能」は量の問題だと気づくまで - Togetter
    dwarfjay
    dwarfjay 2012/03/07
    自分で実際に確かめるまでは、なかなか納得できないことってあるよね
  • 東日本大震災:どうする放射能汚染/3 ワカサギ釣りの「聖地」苦境 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇原発から190キロ、沼の濃度高く 「釣っても回収」苦渋の営業 分厚い氷に専用のドリルで穴を開け、釣り糸を垂れる。「氷上ワカサギ釣り」の聖地ともいわれる群馬県前橋市の赤城大沼。例年より6カ月遅れの今月2日、ようやく「釣り解禁」となり、待ちわびたファンが駆けつけた。ただ、釣ったワカサギはすべて地元の赤城大沼漁業協同組合が回収してしまう。生きのいい脂ののったワカサギを天ぷらなどにしてべる釣り人の楽しみは消え、冬の風物詩はすっかり趣を変えてしまった。 シラカバに囲まれた赤城大沼は東京都心から車で約2時間半。各地のワカサギ釣りは通常、秋口に解禁され翌年3月まで続けられるが、氷上で釣れる時期は限られる。赤城大沼は結氷期間が1~3月と長いことから、最近では釣りファンだけでなく、家族連れや若者にも人気だった。東京都心部などからバスツアーも出ていた。 今冬の氷の厚さは60センチ超と良好。例年なら9月1日

  • 言い張れば通るという感覚  - ohnosakiko’s blog

    大学の講義関係で出くわした例について今までも何回か書いたが、今回はこの10年で一番驚いたケースについて。*1 ある時、単位認定レポートの中にネット上にある映画の感想文からの剽窃を数件発見し、不可にして成績表を提出した。証拠としてそれぞれのアドレスも添付。 成績発表日、教務から電話がかかってきた。剽窃で不可になったうちの一人が、自分のレポートのコピー(必ずコピーを取っておくように言ってある)を持って「自分はやってない」と言いに来たという。レポートの半分以上を剽窃したテキストで埋め、ところどころ語尾を変えたり単語を入れ替えたり言い回しを変えたりしていた学生である。無駄な小細工のせいで、却って日語が不自然になっているところが幾つかあるが、9割方同じだった。やってないなんてことはあり得ない。『七人の侍』と『荒野の七人』くらいあり得ない。いやそんないいものではない。 教務の人曰く、「提出して頂いた

    言い張れば通るという感覚  - ohnosakiko’s blog
    dwarfjay
    dwarfjay 2012/03/07
    最近こういう人多い
  • 「あの線量では、戻れるわけがない」事故から1年、福島原発避難民の悲痛な声 - ライブドアニュース

    の事故により福島県外に避難した住民は現在、6万人以上ともいわれる。事故から1年を迎えても故郷に変える目処が立たないなか、ストレスや不安に押しつぶされそうな日々を過ごしている。 郡山市から、小学生の息子とともに一家で避難してきた福純さん(仮名・50代・主婦)は、震災後から息子さんが頻繁に鼻血を出すようになったという。 「うちの子が通っていた小学校は郡山市内でも2番目に線量の高い学校でした。4月になって郡山の自宅でいつものように夕べていたら、突然、息子がバッと鼻血を出したんです。ツーっと垂れてくるのではなく、卓が真っ赤になるほど勢いよくブワッと。でも、人は気づいておらず、『どうしたの!』って言ってやっと気づきました。ほかにも、いろいろな症状が出ました。息子は運動が得意で学年でも2番目に足が速かったんですが、すごく遅くなってしまった。それから、いつも背になってしまって口がだらしなく開

    「あの線量では、戻れるわけがない」事故から1年、福島原発避難民の悲痛な声 - ライブドアニュース