タグ

国際に関するdwnrvrのブックマーク (338)

  • 飯島氏訪朝、米韓に波紋 政府は説明に追われる 「事前連絡なし」に不満あらわ - 日本経済新聞

    飯島勲内閣官房参与の突然の北朝鮮訪問が日、米国、韓国に波紋を広げている。米韓両国は事前連絡がなかったことに不満を隠さず、日政府は説明に追われた。北朝鮮はナンバー2を飯島氏と会談させるなど厚遇をアピール。中国も飯島氏の訪朝を評価した。核・ミサイルを巡る対北朝鮮連携にきしみが生じる懸念もある。外務省の杉山晋輔アジア大洋州局長は16日、来日した米国のデービース北朝鮮担当特別代表と外務省で会談した

    飯島氏訪朝、米韓に波紋 政府は説明に追われる 「事前連絡なし」に不満あらわ - 日本経済新聞
    dwnrvr
    dwnrvr 2013/05/17
    諸国に軒並右傾化警戒させる失言の連鎖に加えてこれ。この短期間に日本外交ほんと大暴落だな…
  • U.S. slams Japanese mayor's sex-slave comments as 'offensive'

    Japan Restoration Party deputy leader and Osaka Mayor Toru Hashimoto attends a joint news conference to unveil their party's election campaign platform in Tokyo, in this November 29, 2012 file photo. REUTERS/Issei Kato/Files WASHINGTON (Reuters) - The United States condemned as “outrageous and offensive” comments by the mayor of the Japanese city of Osaka who said this week that Japan’s military b

    U.S. slams Japanese mayor's sex-slave comments as 'offensive'
    dwnrvr
    dwnrvr 2013/05/17
    国務省サキ報道官 橋下発言への非難 "outrageous and offensive"
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「パンデミック条約」反対集会に1万人超、拡散する陰謀論 強制接種、その情報はどこから?「光の戦士」発言も

    47NEWS(よんななニュース)
    dwnrvr
    dwnrvr 2013/05/17
    米国務省サキ報道官16日の記者会見・米政府当局者が公式の場で正面から批判したのは初めて
  • 時事ドットコム:河野談話の堅持求める=慰安婦問題で比外務省

    河野談話の堅持求める=慰安婦問題で比外務省 河野談話の堅持求める=慰安婦問題で比外務省 【マニラ時事】フィリピン外務省報道官は15日、日維新の会の橋下徹共同代表の従軍慰安婦をめぐる発言を受けて声明を出し、日政府に対し、旧日軍の従軍慰安婦問題への関与を認めて謝罪した「河野談話」を堅持するよう求めた。  声明は「フィリピン政府は常に日の当局者に対し、慰安婦問題に関する発言は(慰安婦だった)人々の感情を傷つけるので、より慎重に行うよう求めてきた」と指摘。河野談話や2002年に小泉純一郎首相(当時)がフィリピン人の元慰安婦に送った書簡の内容を堅持する重要性を強調した。 (2013/05/15-21:37)

    dwnrvr
    dwnrvr 2013/05/16
    しかし中国&南北コリアのみが日本の被害者だったみたいな幻想はどっから固定化したのかね。
  • 「橋下発言」はアメリカからどう見えるか

    所用でニュージャージー州外に行っていたのですが、その間にこの問題がどんどん拡大していたのには驚きました。現在の事態は、この欄で過去に申し上げた「管理売春は現代の基準では性奴隷」という指摘、また「国境を越えたコミュニケーションでは理念型の発信しか通用しない」というコメントが生かされなかった点、何とも残念に思います。以下は、とりあえず、現時点で気づいたことを箇条書きにしておこうと思います。 (1)アメリカなど欧米諸国はキリスト教国だから性的なタブーの強い「偽善的な国」だという主張があります。もしかしたら問題の奥の背景にはそうした宗教やカルチャーもあるのかもしれません。ですが、アメリカがいい例ですが、買春行為に対して社会が厳しい目で見ているのは宗教や文化のためではないと思います。核家族のイデオロギーが確立する中で、買春行為というのは、と子への裏切りであり、社会の最小単位である核家族を破壊し、自

    dwnrvr
    dwnrvr 2013/05/16
    橋下や維新各議員だけでなくLDPも党首初め本音は同意見な議員が多数な訳で。現下諸外国から全方位総顰蹙な状況だが、これで軽々と思想覆すとは思えず。却って逆ギレ→日本の孤立化・て可能性も何気にありえるような。
  • Japan WWII 'comfort women' were 'necessary' - Hashimoto

    Toru Hashimoto said former comfort women should be offered "kind words" A prominent Japanese politician has described as "necessary" the system by which women were forced to become prostitutes for World War II troops. Osaka Mayor Toru Hashimoto said on Monday that the "comfort women" gave Japanese soldiers a chance "to rest". On Tuesday, Japanese ministers tried to distance themselves from his rem

    Japan WWII 'comfort women' were 'necessary' - Hashimoto
    dwnrvr
    dwnrvr 2013/05/15
    橋下発言のBBC報道。英語でのインパクト、パネェな。
  • 時事ドットコム:高市氏発言が波紋=歴史、沈静化狙った矢先−政府・与党

    高市氏発言が波紋=歴史、沈静化狙った矢先−政府・与党 高市氏発言が波紋=歴史、沈静化狙った矢先−政府・与党 1995年の村山富市首相談話に疑問を呈した自民党の高市早苗政調会長の発言が、政府・与党内で波紋を広げている。菅義偉官房長官が10日の記者会見で「談話全体を引き継ぐ」と表明し、歴史認識をめぐる議論の沈静化を図ろうとした矢先だったためだ。安倍政権に対する米中韓各国の批判が一段と強まりかねないとの懸念も出ている。  「個人の見解だ。政府の見解は私自身が先週発言したことに尽きる」。菅長官は13日午前の記者会見で、「村山談話はちょっとおかしい」などとした高市氏の発言の火消しに躍起となった。  論争の発端は、過去の植民地支配と侵略を謝罪した村山談話について、安倍晋三首相が4月22日、国会で「そのまま継承しているわけではない」と答弁したことだ。翌23日には「侵略の定義は定まっていない」とも発言し、

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • Japan Says It Will Abide by Apologies Over Actions in World War II (Published 2013)

    TOKYO — Japan’s conservative government will abide by official apologies that the country’s leaders made two decades ago to the victims of World War II in Asia, top officials said Tuesday, backing away from earlier suggestions that the government might try to revise or even repudiate the apologies. Japan formally apologized in 1993 to the women who were forced into wartime brothels for Japanese so

    Japan Says It Will Abide by Apologies Over Actions in World War II (Published 2013)
    dwnrvr
    dwnrvr 2013/05/12
    "ultranationalists" "hawkish current prime minister" "a step that would probably infuriate Japan’s neighbors. The United States shared those concerns, and it urged the Abe government to show restraint on historical issues so that Japan would not further isolate itself diplomatically in the region"
  • 「靖国問題」が対米関係、拉致問題に飛び火

    リンク t.co 米政権、安倍首相発言に懸念 中韓にらみ自制促す - 47NEWS(よんななニュース) 【ワシントン共同】歴史認識をめぐる安倍晋三首相の発言や閣僚の靖国神社参拝に対し、オバマ米政権が東アジア情勢の不安定化を招きかねないとして、日政府へ外交ルートで非公 有田芳生 @aritayoshifu 安倍政権は(というよりも歴代政権は)拉致被害者家族の音を知らない。家族は「お願いする立場」にある。だから横田早紀江さんのように突然の安倍辞任に「少し腹が立ちました」と公然と語るのはとても珍しい(「めぐみへの遺言」)。安倍政権になっても進まない拉致問題に苛立ちは募っている。 有田芳生 @aritayoshifu 安倍首相は徳永エリ議員の予算委員会での発言を「はっきり言います。徳永議員は嘘をついている」と秘書のポストにコメント。一国の首相がこんな断言をすることは異様だ。拉致問題の対応につい

    「靖国問題」が対米関係、拉致問題に飛び火
    dwnrvr
    dwnrvr 2013/05/11
    強硬派とすれば拉致問題てのは解決すべき目標でも何でもなく、敵対関係維持の国内向け煽動道具として重宝してる訳で。だから解決遠のくのは彼等には痛手じゃないんだけど、度が過ぎるとそりゃ米国関係にも影響する。
  • 諸外国における戦後の憲法改正【第3 版】

    ISSUE BRIEF 諸外国における戦後の憲法改正【第 3 版】 国立国会図書館 ISSUE BRIEF NUMBER 687(2010. 8. 3.) Ⅰ アメリカ Ⅱ カナダ Ⅲ フランス Ⅳ ドイツ Ⅴ イタリア Ⅵ オーストラリア Ⅶ 中国韓国 1945 年の第二次世界大戦終結から 2010 年 7 月に至るまで、アメリカは 6 回、 カナダは 1867 年憲法が 16 回、1982 年憲法が 2 回、フランスは 27 回(1958 年 の新憲法制定を含む) ドイツは 57 回、 、 イタリアは 15 回、 オーストラリアは 3 回、 中国は 9 回 1975 年、 ( 1978 年及び 1982 年の新憲法制定を含む)韓国は 9 回 1960 、 ( 年、1962 年、1972 年、1980 年及び 1987 年の新憲法制定を含む)の憲法改正を それぞれ行った。

    dwnrvr
    dwnrvr 2013/05/09
    【PDF注意】『諸外国における戦後の憲法改正』 2010.8.3 国立国会図書館 /当然国によって実情は異なる。熟読してないが人権制限方向は(中国&民主化前の韓国以外では)無さそう?。ドイツの「盗聴拡大」は気になるが。
  • マレーシア:長期政権 与党に逆風 5日、総選挙- 毎日jp(毎日新聞)

  • 慰安婦問題についての安倍首相とブッシュ前大統領との会談に関する質問主意書を提出しました:辻元清美 ブログ:つじともWEB

    日、慰安婦問題についての安倍首相とブッシュ前大統領との会談に関する質問主意書を提出しました。 5/17に答弁書が出される予定です。 内容は以下のとおり。 ======== 慰安婦問題についての安倍首相とブッシュ前大統領との会談に関する質問主意書 右の質問主意書を提出する。 平成二五年五月八日 提出者  辻元清美 衆議院議長  伊吹文明殿 慰安婦問題についての安倍首相とブッシュ前大統領との会談に関する質問主意書 平成二五年三月八日の衆議院予算員会において、辻元清美の「アメリカに行かれて、前回のとき、ブッシュ大統領に対してこの問題で釈明をしたということを、ブッシュ大統領みずからがそのときの記者会見でおっしゃいましたよね、『安倍(首相)から釈明があった』ということを。」(A) という発言に対して、安倍首相は 「今、事実関係において間違いを述べられたので、ちょうどいい機会ですから、ここではっきり

  • 東京新聞:首相 歴史認識 米が懸念 「東アジア混乱」「米国益害する」:国際(TOKYO Web)

    【ワシントン=竹内洋一】米議会調査局が日米関係の報告書をまとめ、旧日軍慰安婦問題などをめぐる安倍晋三首相の歴史認識について「(東アジア)地域の国際関係を混乱させ、米国の国益を害する恐れがあるとの懸念を生じさせた」と指摘した。米有力紙にも首相の歴史認識を批判する社説が相次ぐなど、東アジアの不安定化要因として危惧する声が高まっている。 米議会調査局は、上下両院議員の立法活動を補佐するためその時々の国政の重要課題について専門スタッフが調査し、詳細な情報を公式報告書にまとめて議員に提供。議論に影響を及ぼしている。 今月一日付の日米関係の報告書は、首相が「強固な国粋主義者」として知られ、「帝国主義日の侵略やアジアの犠牲を否定する歴史修正主義にくみしている」と指摘。慰安婦問題や靖国神社参拝をめぐる言動は、「米国や日の近隣諸国から注意深く監視される」と強調した。 報告書は、植民地支配と侵略を認めた

    dwnrvr
    dwnrvr 2013/05/09
    支持率高いけどいつの間にか米国含む全方面で外交ボロボロなのな…。/総選挙後、「極右呼ばわりされてる安倍も政権つけばDPJより現実外交取るから心配すんな」的意見流れてたよな記憶あるけど、まあ実際はこの有様。
  • UN's Del Ponte says evidence Syria rebels 'used sarin'

    Carla Del Ponte: "I was a little bit stupefied by the first indication of the use of nerve gas by the opposition" Testimony from victims of the conflict in Syria suggests rebels have used the nerve agent, sarin, a leading member of a UN commission of inquiry has said. Carla Del Ponte told Swiss TV that there were "strong, concrete suspicions but not yet incontrovertible proof". Ms Del Ponte did no

    UN's Del Ponte says evidence Syria rebels 'used sarin'
    dwnrvr
    dwnrvr 2013/05/06
    "strong, concrete suspicions but not yet incontrovertible proof" / 米国が言ってた介入基準はどう扱われることになるんだろうか
  • オーストラリア:国防白書「対中関係も重視」- 毎日jp(毎日新聞)

    dwnrvr
    dwnrvr 2013/05/06
    安倍・麻生:"価値観外交" "自由と繁栄の弧" →オーストラリア:米中双方との関係を重視する姿勢。国防白書に「中国を敵対国とはみなさない」と明記。「中国の影響拡大を歓迎する」と繰り返し発言。/ リアリズム。
  • 時事ドットコム:中国の新指導部「歓迎」=包囲網には消極的−インド外相

    中国の新指導部「歓迎」=包囲網には消極的−インド外相 中国の新指導部「歓迎」=包囲網には消極的−インド外相 【ニューデリー時事】インドのクルシド外相は21日、時事通信など日メディアと会見し、中国の習近平新指導部について「最初の兆候はインドと意義ある関係を築きたいというものだ。対話を深めたいという兆候を歓迎する」と述べた。  インドは1962年に北東部で中国と国境紛争を起こし、現在も緊張関係を抱えている。その一方、最大の貿易相手国である中国を刺激する言動は控えている。外相発言には、習指導部への警戒と歓迎の両面が反映されていると言えそうだ。  クルシド外相はまた、安倍晋三首相が中国への懸念を共有する国々との連携拡大を目指していることについて「さまざまな国々の戦略計画の言い回しは皆、中国にとらわれている。インドは中国だけに焦点を当てることはない」と述べ、「中国包囲網」とは距離を置く姿勢を示した

    dwnrvr
    dwnrvr 2013/05/05
    "クルシド外相はまた、安倍晋三首相が中国への懸念を共有する国々との連携拡大を目指していることについて(…)「中国包囲網」とは距離を置く姿勢を示した。インドは独立以来、非同盟主義を掲げる国として知られる"
  • 「中国とスムーズにいった歴史ない」麻生副総理 日印米豪の協力強調 - MSN産経ニュース

    【ニューデリー=岩田智雄】インドを訪問した麻生太郎副総理兼財務相は4日、ニューデリー市内で講演。日中関係について、「インドは陸上で中国と国境を接し、日は海上で接触を持っているが、われわれは過去1500年以上の長きにわたり、中国との関係が極めてスムーズにいったという歴史は過去にない」と述べた。 麻生氏は、インド商工会議所連盟などが主催する講演会に出席。質疑応答で、中国とインドでも領有権をめぐる紛争があり、安全保障や海洋分野での日とインドの関係を強化すべきではないかとの質問に対し、答えた。 また、中国の軍事的台頭に対抗する日印関係を問われ、「インドと日は哲学で結ばれ、価値によって突き動かされる同盟国同士ではないだろうか」と指摘。「豪州に米国が駐留軍を置くという事態は、地域のスタビリティー(安定)を大事にしなくてはならないという表れだ」と述べ、米国とオーストラリアを含めた4カ国の協力態勢を

    dwnrvr
    dwnrvr 2013/05/05
    1500年て。「共産党政体だから」ですらなくとにかくキライ、って意味になるよなこれ。んで逆にスムーズにいった事例がどこかっていうと、それがインドな訳??/「過去〜にわたり(…)過去にない」>要校正では。
  • 猪瀬発言:「イスラーム初」か「アジア初」か

    猪瀬都知事の発言が原因で、オリンピックの東京招致に影が差している。 「イスラム国はけんかばかり」という侮蔑的表現が取り上げられることが多いようだが、その発言を弁解するときに「雑談のつもりだった」と言った、「イスラム圏初ってそんな意味あるのかなあ」という発言のほうが、筆者は気になる。なぜなら半世紀前に東京でオリンピックが行われたときの、最大のウリが「アジア初のオリンピック」だったからだ。 そこで思い出したのが、1964年の東京オリンピックの際のゴタゴタである。 問題が起きたのは、オリンピック開催まであと2年強となった1962年8月、インドネシアで開催されていたアジア競技大会でのこと。この大会に、イスラエルと台湾の参加がインドネシアによって拒否されたのである。インドネシアは、インドのネルー首相やエジプトのナセル大統領と並んで、1955年以降アジア、アフリカ諸国を席巻していた非同盟諸国運動の中核

  • 富士山が世界自然遺産ではなく世界文化遺産として登録される件について

    富士山が世界遺産に登録されるというニュースがあった。しかし、それは自然遺産ではなく、文化遺産としてだった。 なぜ富士山が文化遺産として登録されるのか。友人による解説。 メモ的まとめ。

    富士山が世界自然遺産ではなく世界文化遺産として登録される件について