タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (94)

  • ぐるなび、ジャストプランニングと外食企業向け管理システムの販売で提携

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ぐるなびとジャストプランニングは4月3日、ぐるなび加盟店向けにジャストプランニングの外企業向け売上・勤怠・発注管理システム「まかせてネット」を販売することで提携すると発表した。 今回の提携でぐるなびは、同社が運営するウェブサイト「ぐるなび」を利用した飲店の販売促進支援に加え、飲店経営のサポート体制を強化する。 具体的には、ぐるなびが飲店向けに開設するウェブサイト「ぐるなびPRO」、および子会社のぐるなびプロモーションコミュニティの営業網を利用し、加盟店にまかせてネットを紹介する。

    ぐるなび、ジャストプランニングと外食企業向け管理システムの販売で提携
    dzd12061
    dzd12061 2007/04/08
  • 東陽テクニカ、Linux/Unixの認証をActive Directoryに統合するソフトを販売

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 東陽テクニカはこのほど、米Centeris製の相互運用ソフトウェア「Likewise Management Suite」の国内販売を開始した。 同製品は、Linux/Unixの認証機構をMicrosoft Active Directoryに統合する「Centeris Likewise Identity」と、Linux/Unixサーバの権限設定などの管理作業をWindowsベースのGUIでできるようにする「Centeris Likewise Admin」の2つのモジュールから構成される。ファイル共有、プリント共有、ウェブ、DNSといった一般的なサーバ設定、イベント表示、プロセス管理、仮想サーバの構成、ファイアウォールの構成などの機能を搭載

    東陽テクニカ、Linux/Unixの認証をActive Directoryに統合するソフトを販売
  • グーグル+アップル=ガップル――どうなる? 期待のコラボレーション(新着ブログより)

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ウェブサイト「AppleInsider」が、AppleGoogleはすでに知られているもののほかにも「非常に多くの」プロジェクトを進めていると報じた。同サイトによれば、Googleの最高経営責任者(CEO)Eric Schmidt氏は「Morgan Stanley Technology Conference」に出席し、「両社がタブレット型コンピュータを共同で開発しているという噂にこたえるかたわら」、そうしたプロジェクトについて言及したという。 わたしはこれまで、ブログでも「PowerPage」ポッドキャストでも、Schmidt氏がAppleの役員に就任した成果が現れていないと指摘してきたが、ここへ来てようやく、世界で一、二を争う技術

    グーグル+アップル=ガップル――どうなる? 期待のコラボレーション(新着ブログより)
  • 「Becky!」のデータをバックアップできるサービスが登場

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます アール・アイはこのほど、データバックアップサービス「GIGA Sonic Backup」において、メールソフト「Becky!」のデータをバックアップできるオプションの提供を開始したと発表した。 GIGA Sonic Backupは、アール・アイが個人ユーザーやSOHOユーザー向けに提供しているデータバックアップサービス。専用のアプリケーションソフトをインストールすることで、さまざまなデータをデータセンターに自動的にバックアップできる。 今回追加された「Becky! オプション」は、Becky!のメッセージボックスとアドレス帳データを自動的にバックアップするというもの。Becky!が起動中であっても「一時的に終了」「バックアップ準備」「B

    「Becky!」のデータをバックアップできるサービスが登場
  • OSS発展で転換期を迎える中国と、Linuxの普及が進む韓国

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 11月22日に開催された第5回 北東アジアOSS推進フォーラム in 福岡の基調講演では、日中国韓国の3カ国の代表が、各国のオープンソースソフトウェア(OSS)の現状を踏まえた活動状況を語った。ここでは、中国韓国の基調講演を紹介する。 国産ベンダーを中心にLinuxが成長 中国代表として講演に立ったのは、中国OSS推進連盟 主席のShouqun Lu氏だ。Lu氏はまず、Linux中国で高い伸びを示しており、2005年は年率で81%成長したことについて触れた。Linuxベンダーの中では、やはり中国国産ベンダーとなるRed Flag Softwareが32.1%と高いシェアを握っている。 Lu氏はOSSのトレンドとして、OSのLi

    OSS発展で転換期を迎える中国と、Linuxの普及が進む韓国
  • 日本発の暗号方式「Camellia」をオープンソースコミュニティが採用

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます NTTは11月8日、2000年に同社が三菱電機と共同開発した128ビットブロック暗号アルゴリズム「Camellia(カメリア)」が、国際的なオープンソースコミュニティである「OpenSSL Project」が開発するSSL/TLSプロトコル用暗号ツールキット「OpenSSL toolkit」に採用されたことを発表した。 NTTは2006年4月13日に、Camelliaをオープンソース化し、オープンソースコミュニティに対してソースコードを提供していた。 NTTは今後、LinuxやFreeBSDなどを扱うオープンソースコミュニティなどに対してもCamelliaの採用に向けた活動を継続する。また、Camelliaを搭載した製品・サービスの開発

    日本発の暗号方式「Camellia」をオープンソースコミュニティが採用
  • MySQL、サブスクリプションサービス「MySQL Enterprise Server」を発表

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます データベース企業MySQLは米国時間10月17日、開発者にも法人顧客にも魅力的なものとなることを狙い、新しいサービスを発表した。 同社が披露したのは「MySQL Enterprise Server」と呼ばれるサブスクリプションサービス。このサービスには、通常のアップデートとサポートに加えて、新たにデータベース監視サービスが含まれる。 同社はさらに、「MySQL Community Server」もリリースした。これは特に、最新のアップデートを入手し、データベースコードに対する修正に貢献したいというオープンソース開発者を視野に入れてたものである。 同社はこれまで、無償版と、サポートサービスを含んだ商用ライセンス付きの有償版で同じデータベー

    MySQL、サブスクリプションサービス「MySQL Enterprise Server」を発表
  • ダッソー、ENOVIA MatrixOne PLMソリューションでコラボレーティブPLM実現を加速

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Dassault Systemesは10月2日、コラボレーティブPLMソリューション「ENOVIA MatrixOne Matrix 10 PLMプラットフォーム」の機能強化版をリリースしたことを発表した。 Matrix 10アップデート版では、環境/材料コンプライアンスのサポートが強化されたほか、アパレル、医療機器、自動車の各業界向けのソリューションを改良。さらにプリント基板のコンカレント設計ソリューションの追加や、これまでPLMユーザーでなかった人も利用できる製品開発データ管理ツールの提供などが強化されている。 ENOVIA MatrixOne PLMは、企業の製品開発コストを抑制し、データーへのリアルタイムアクセスと製品投入の迅速

    ダッソー、ENOVIA MatrixOne PLMソリューションでコラボレーティブPLM実現を加速
  • ゼンド、PHP開発者向けパートナープログラム「Zend Developer Network」開始

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ゼンド・ジャパンは8月28日、PHP開発者向けのパートナープログラム「Zend Developer Network」を開始すると発表した。PHPの統合開発環境とアプリケーションサーバを組み合わせ、技術サポートや、そのほか同社製品/技術者認定試験の割引特典を付加して提供する。 Zend Developer Networkでは、ゼンド・ジャパンのPHP統合開発環境「Zend Studio 5.1」とPHPアプリケーションサーバ「Zend Platform 2.1.2」を提供する。Zend Studioで構築したシステムを、Zend Platformのレポート機能を利用して試験し、幅広い範囲でデバッグやチューニングを行えるという。 同時に、P

    ゼンド、PHP開発者向けパートナープログラム「Zend Developer Network」開始
  • アルプス社とコグノスが協業--地図データとBIツールを連携

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます アルプス社とコグノスは8月22日、地図データとビジネスインテリジェンス(BI)ツールの連携に向けて協業すると発表した。コグノスはアルプス社から技術協力を受け、アルプス社の地図データとBIツール「Cognos 8 Business Intelligence(BI)」を連携させるツール「Cognos Map Manager」を提供する。 Cognos Map Managerを利用すると、アルプス社の地図データや同社の販売している米MapInfo製品の地図機能をCognos 8 BIに取り込める。たとえば、Cognos 8 BIのBI機能に地理情報システム(GIS)機能を付加することで、さまざまな位置情報を持ったデータの分析や検索が可能となる

    アルプス社とコグノスが協業--地図データとBIツールを連携
  • SUSE Linuxを搭載したThinkPadが登場へ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます モバイルワークステーションを必要としているエンジニアやデザイナーにとって、新たな選択肢の登場だ。Novellの「SUSE Linux」をプレインストールした「ThinkPad」が発売されることになった。 LenovoとNovellは米国時間8月15日LinuxWorld Conference and Expoにおいて、「ThinkPad T60p」にNovellの「SUSE Linux Enterprise Desktop 10」を搭載して出荷することを発表する予定だ。このLinux搭載のノートPCは、エンジニアやその他のハイエンドユーザーを対象としているが、Lenovoのウェブサイトにアクセスすれば誰でも購入することができるようになる

    SUSE Linuxを搭載したThinkPadが登場へ
  • ヴイエムウェア、「VMware Server」の無償提供を開始

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ヴイエムウェアは7月14日、仮想化ソフトウェアである「VMware Server」製品版の提供を開始したことを発表した。同製品は、5カ月間で70万件を超えるダウンロードが行われたベータテストを経て提供が開始されている。 VMware Serverは、2001年に発表された「VMware GSX Server」の後継製品。LinuxおよびWindowsサーバを使用するユーザーは、物理サーバを複数の仮想マシンに分割することで新たなサーバリソースを、迅速に構築、調達することが可能になる。 また、「VMware VirtualCenter」を使用することで、VMware Serverの展開において、集中的なプロビジョニング、監視、管理が可能。さ

    ヴイエムウェア、「VMware Server」の無償提供を開始
  • オラクル、DB市場を圧倒--今後のライバルはオープンソースか

    文:Candace Lombardi(CNET News.com) 翻訳校正:吉武稔夫、長谷睦 2006-05-26 21:11 Oracleがデータベースソフトウェア市場における圧倒的優位を保っていることが、最新の調査結果で裏付けられた。しかし、今後はオープンソース陣営からの挑戦が待ち構えているというのがアナリストたちの見解だ。 調査を行ったIDCとGartnerの両社は、データの保存/操作/読み出しを行うリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)ソフトウェア市場は、今後も世界規模で成長を続けると予測している。また、主に企業のデータウェアハウスに対する需要が、これからも市場を牽引するとみている。 両社はそれぞれ、5月の第4週にRDBMSソフトウェアの2005年世界市場の売上に関する調査を発表し、その中で以上のような見解を明らかにしている。 また、今後、RDBMS市場におけるOr

    オラクル、DB市場を圧倒--今後のライバルはオープンソースか
  • ダッソー・システムズ、メイトリックス ワンの買収を完了

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Dassault Systemesは5月11日、MatirxOneの買収を完了したことを発表した。買収額は約4億1000万ドル。 この買収でDassaultは、新たなPLMコラボレーティブ環境(PLM Collaborative Environment)ポートフォリオをENOVIAのブランド名で展開する。ENOVIAは、3Dコラボレーティブ・バーチャル・プロダクト・ライフサイクル・マネジメントの「ENOVIA VPLM」、コラボレーティブ製品開発の「ENOVIA MatirxOne」、およびデータ管理コラボレーションの「ENOVIA SmarTeam」から構成される。

    ダッソー・システムズ、メイトリックス ワンの買収を完了
  • ボーランド、正社員の約20%をリストラ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Borlandは5月3日、大幅なリストラ計画を発表した。同社では今回の人員削減を、2006年7月末までに完了させる予定。 この計画で同社は、正社員の20%近くに相当する約300人の人員を削減する。主にグローバル事業の見直しを通して実施される予定で、人員削減、地域拠点の整理統合、および2月8日に発表された開発ツールグループの売却が完了した時点で、年間約6000万ドルのコスト削減を達成できる見込みという。

    ボーランド、正社員の約20%をリストラ
  • エンドユーザープログラミングに取り組むIBM--「QEDwiki」を開発へ

    文:Martin LaMonica(CNET News.com) 翻訳校正:坂和敏(編集部) 2006-04-27 13:41 IBMは、IT業界が長い間約束してきた「エンドユーザーによるプログラミング」を実現するために、「QEDwiki」と呼ばれるプロジェクトに取り組んでいる。 IBMのRod Smith氏(エマージングテクノロジー担当バイスプレジデント)は米国時間4月26日、PHP Web開発カンファレンスで、QEDwikiと、比較的軽量なアプリケーション記述アプローチであるスクリプティング言語に対する同社の思い入れについて話をすることになっている。 Smith氏によれば、QEDwikiは「Quick and Easily Done wiki」の略であり、その背後にあるアイデアは、普通のビジネスマンでもコンポーネントをパレットにドラッグ&ドロップするだけで、独自のウェブページを開発でき

    エンドユーザープログラミングに取り組むIBM--「QEDwiki」を開発へ
  • PSAプジョー・シトロエン、IBMとダッソー・システムズのPLMソリューションを採用

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます IBMとDassault Systemesは3月30日、自動車メーカーのPSA Peugeot Citroenとの契約を発表した。 これまでPSA Peugeot Citroenは、CATIA V4とVPMをベースとしたPLMソリューションを順調に導入し、2004年12月にはCATIA V5を配備する契約を締結、2005年度には次世代デジタルモックアップツールを活用した共同作業プランを作成し、PLMへの取り組みを進めてきた。 PSA Peugeot Citroenの現在の課題は、新型モデル開発をできるだけ短期間で行うこと。同社のポートフォリオの3分の1が更新されるPeugeot車とCitroen車のモデルリニューアルをスピードアップする

    PSAプジョー・シトロエン、IBMとダッソー・システムズのPLMソリューションを採用
  • MySQL、「Falcon」データベースエンジンの技術的詳細を公開へ

    文:Martin LaMonica(CNET News.com) 翻訳校正:尾香里(編集部) 2006-04-24 12:35 オープンソースデータベース企業MySQLは、自社で開発したストレージエンジンと、リリースを予定している管理ツールの技術的な詳細を間もなく公開する。 MySQLのマーケティング担当バイスプレジデントZack Urlocker氏は、「Falcon」というコードネームで呼ばれる同データベースエンジンは2006年後半に完成する見込みで、主にトランザクションを実行するためのものだと説明している。ベータ版は今夏にも提供される。 MySQLの幹部は、カリフォルニア州サンタクララで米国時間4月24日〜27日まで同社が主催するユーザーカンファレンスで、Falconおよび新たなツールについての発表を行う。 MySQLは、データベース開発で有名なJim Starkey氏を雇用している

    MySQL、「Falcon」データベースエンジンの技術的詳細を公開へ
  • Linux、仮想化技術で方針転換--「VMware」の対応も検討

    文:Stephen Shankland(CNET News.com) 翻訳校正:尾香里(編集部) 2006-04-14 11:54 Linuxプログラマーらが、VMwareの仮想化ソフトウェアをオープンソースの競合製品「Xen」と同等に扱っていこうと、方針転換を図っている。 オープンソースOSであるLinuxの中核であるカーネルに組み込まれる仮想化ソフトウェアとして、これまではXenが第一候補に挙がっていた。だが、Linuxを率いるLinus Torvalds氏の右腕であるAndrew Morton氏は、Linuxカーネルのインターフェースをあらゆる仮想化技術と連係できるようにすることを目指しているという。 一般的に仮想化技術とは、1台のコンピュータ上で複数のOSを動作させるソフトウェアおよびハードウェアを指し、サーバの効率を向上させたり、デスクトップアプリケーションを仮想マシンと呼ば

    Linux、仮想化技術で方針転換--「VMware」の対応も検討
  • Toyota Motorsport、F1カーの設計プロセスにダッソーの「3D XML」技術を採用

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます フランス・パリに拠地を置くDassault Systemesは4月6日、Toyota Motorsport GmbHがフォーミュラー・ワン(F1)カーの設計プロセスで採用しているCATIA V5ソリューションを強化することを目的に、3D XML技術を採用することを発表した。 Toyota Motorsport GmbHでは、発表されたリリースの中で、「3D XML技術の採用により設計プロセスがさらにスピーディーになり、レース場のメカニックにより速く設計開発情報を伝達できるものと確信している。勝つチームになるという長期目標の達成に向け、大きな弾みがつくだろう」と述べている。 Toyota Motorsportは、すでに行ったテストにより

    Toyota Motorsport、F1カーの設計プロセスにダッソーの「3D XML」技術を採用