2012年11月2日のブックマーク (14件)

  • 朝日新聞デジタル:洗剤入れたアルミ缶、30分で破裂も 事故受け再現実験 - 社会

    厚さ3ミリの塩化ビニール製容器内でアルミ缶を破裂させると、業務用洗剤が勢いよく飛び散った=NITE提供  東京メトロ丸ノ内線の車内で業務用洗剤を入れたアルミ缶が破裂してけが人が出た事故を受け、経済産業省所管の独立行政法人・製品評価技術基盤機構(NITE(ナイト))が2日、再現実験をした映像を公開して注意を呼びかけた。  事故は10月20日未明、東京都文京区の郷三丁目駅で発生。女性が勤務先でもらった洗剤を缶コーヒーの空き缶に詰め替え、持ち帰る途中だった。  NITEはほぼ同じ設定で実験。飲料用のふた付きアルミ缶に、市販の強いアルカリ性の業務用洗剤400ミリリットルを入れたところ、間もなく缶内の樹脂の表面を浸し始めた。アルミと化学反応が起きて水素が発生し、圧力が上昇。3時間34分後に激しく破裂した。最初から樹脂の一部をはがした状態で実験すると、約30分で破裂した。  NITEによると、19

    e-domon
    e-domon 2012/11/02
    ああ、こう言うボトルだったのか。
  • 嫌われ

    語彙としては「いやだと思って避けようとされる」という意味で、語形は「嫌われる」という単語の変化する語尾を省略した形である。一般的に、または同人用語では「キャラヘイト」とあまり変わらない意味で用いられるが、夢小説に端を発し一時期から爆発的に流行した「嫌われ」は嫌われているキャラへのヘイト的意味は無く、大半が一種の「悲劇のヒロイン」的演出でありタグとしては作品内で誰かが嫌われている・いじめられているという「設定があること」を示唆する意味で用いられている。 pixivのタグとしてタグとしては『○○嫌われ』『嫌われ○○』や、『嫌われ者~』『嫌われ(る、て)語尾変化』といった形で使われることが多いため、『嫌われ』単体タグはイラストにおいては非常に少ない(小説には比較的多いと推測される)。 同人用語における「嫌われ」キャラヘイトとほぼ同義である。 pixivにおける「嫌われ」創作において嫌われは特殊嗜

    嫌われ
    e-domon
    e-domon 2012/11/02
    「特定のキャラクターが周囲から嫌悪・忌避されている、いじめられているなどの設定やそうしたジャンルを指す。 」/ 公務員や科学者、あるいはその両方のことではないんだ。
  • 【若手記者が行く】科学取材…専門用語飛び交い理解不能の世界、頭が真っ白に(1/4ページ) - MSN産経west

    「記者って凡人のプロ」 入社前、在学していた大学のマスコミに関する講義に招かれた新聞記者が、こう話していた。新聞は子供からお年寄りまで、専門知識を持たないたくさんの“普通”の人が読むものだから、普通の人に伝わるよう、普通の人が感じる疑問を専門家に質問し、普通の言葉で文章にしていくのが記者の仕事だという意味。 その言葉を痛感した出来事がある。8月、「筋力余裕度計」の開発を取材したときだった。記者2年目。立命館大学びわこ・くさつキャンパスがある滋賀県草津市を担当するようになって3カ月あまりで、初めての科学取材だった。 世界初の筋力余裕度計 「筋力余裕度計」は、体にセンサーをつけて屈伸運動をするだけで日常動作に必要な筋力を測定でき、年齢に伴う筋力の衰えもわかる機械で、開発は「世界初」というふれ込みだった。びわこ・くさつキャンパスにある立命館大スポーツ健康科学部の吉岡伸輔助教(生体力学)らの研究チ

    e-domon
    e-domon 2012/11/02
    個別分野の知識より大切なものがある。それは学習意欲と学習能力だ。
  • 宇宙初期に存在した光の総量の測定に成功 米科学誌

    (CNN) 宇宙がまだ40億歳の「子供」だったころに存在した星の光の総量を測定したとする研究成果が、1日付の米サイエンス誌で発表された。 科学者が着目したのは「銀河系外背景光」と呼ばれる光。この光には、初期の宇宙に存在した星々が発した光が含まれ、星の形成や銀河の進化を解き明かす手がかりになるという。 「最初の星々が形成されたころの初期の宇宙を調べることができる。すばらしいことだ」と、論文の共同執筆者であるスタンフォード大学の研究者、マルコ・アジェロ氏は述べた。 専門家によれば、今回の発見は現在の望遠鏡では捉えることのできない銀河の数を推測する手がかりになるという。 銀河系外背景光は、銀河系以外のすべての銀河が発した光の総和で、従来の手法では個々に観測できないような銀河の光も含まれる。その測定のために、研究チームはまず、米航空宇宙局(NASA)のフェルミガンマ線望遠鏡を使い、高エネルギーガン

    宇宙初期に存在した光の総量の測定に成功 米科学誌
    e-domon
    e-domon 2012/11/02
    神が最初に話された言葉の結果を測定しようという、人類にとって恐れ多い試み。でも「背景光の総量を推定した」とあるように、直接測定できないものは「推定」するしかない。この初歩的な過ちは、神罰であろうか。
  • 高1女子ひき逃げ容疑者「相手助ける義務ない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    栃木県警佐野署は31日、パラグアイ国籍で佐野市金屋仲町、派遣社員バリオス・ビジャマヨル・ルイス・アルベルト容疑者(51)を自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕した。 発表によると、アルベルト容疑者は2008年2月7日午後6時10分頃、同市富岡町の県道交差点を軽乗用車で左折した際、自転車に乗っていた県立高校1年の女子生徒(当時16歳)にぶつかり、顔面に約1週間のけがを負わせ、そのまま逃走した疑い。 事故直後にナンバーや目撃情報などから容疑者として浮上したが、所在がつかめなかった。今年10月、現住所を特定した。近県を転々としていたといい、調べに対し、「ぶつかったが相手からぶつかってきた。パラグアイではぶつかった相手を助ける義務はない」などと供述している。

    e-domon
    e-domon 2012/11/02
    「パラグアイではぶつかった相手を助ける義務はない」/ どっこい日本はそうじゃない。
  • 田中文科相:3大学の新設認めず…審議会の答申覆す- 毎日jp(毎日新聞)

    田中真紀子文部科学相は2日、閣議後の記者会見で「大学設置認可の在り方を抜的に見直す」と述べ、認可を厳格化する方針を示した。また、大学設置・学校法人審議会が1日に来春の開学認可を答申していた秋田公立美術大、札幌保健医療大、岡崎女子大(愛知県)の3件の4年制大学を不認可とした。文科相が審議会答申を覆したのは、省内に資料が残る30年間で初めてで、極めて異例の判断。 学校法人が大学を開校したり学部を新増設したりする場合、文科相は審議会にその可否を諮問し、答申を受けて決定する。田中文科相は全国に4年制大学が780(国公立181、私立599)校あることに触れ「大学教育の質が低下している。そのために就職できないことにもつながっている」とし、当面は新設を認めない方針を示した。今後、検討会を設け、メンバーの多くが大学の学長や教授で占められている審議会の在り方を見直す。 1日に答申された学部の開設(16件)

    e-domon
    e-domon 2012/11/02
    大臣が認可しない理由が法律で具体的に決まっているのであれば、審議会のメンバーがどうのというのは認可しない理由にはならない。決まっていないのであれば、権力の乱用を許す法の不備。
  • まさかウチが・文科省幹部驚き…大学新設不認可 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    田中文部科学相が2日の閣議後記者会見で明らかにした、3大学の設置を認めない決定。文科相の諮問機関の判断を覆す前例のない措置に、文科省幹部も驚きを隠さず、事実上、開校の道が閉ざされた学校側からは、「まさかうちが不認可になるとは」など戸惑いの声が上がった。 今回、不認可とされたのは、文科相の諮問機関「大学設置・学校法人審議会」が来年度の認可答申をしていた、岡崎女子大(愛知県岡崎市)、札幌保健医療大(札幌市)、秋田公立美術大(秋田市)の3校。 このうち、岡崎女子大側では「子ども教育学部子ども教育学科」(定員100人)の開校を予定していたが、2日午前、文科省から「不認可」の連絡が入ったという。ホームページでは「開学の案内」を掲載し、認可を前提に短大の定員も来年度から100人減らすことを決めており、大学設置準備室の担当者は「理由も分からず納得できない。経営的にも影響は避けられないだろう」と語った。

    e-domon
    e-domon 2012/11/02
    頼まれて審議会のメンバーになってくれた人達に失礼でもある。許認可制度をいじりたいなら年度末か、年度初めにやれば良いのに。
  • 少人数学級が学力向上に寄与するかの話 - 発声練習

    追記:「経済学が〜」と思われた方はぜひリンクしてある「文部科学省:2011年7月:公立義務教育諸学校の学級規模及び教職員配置の適正化に関する検討会議(第3回) 議事録」の前半部を読まれることをお勧めします。参考人として呼ばれた方々もこれは測定自体が難しい話ですと言っています。 NHKニュース:“教職員定数 5年で1万人削減”案のはてなブックマークコメント いや、財務省はあながちウソ言ってない。少人数学級化だと、上位学力層の競争が緩み、上位学力層が劣化する副作用がある(クラスサイズパズルと言う)。経済学者が立証してるが教育学者は認めたがらない を読み、Googleでクラスサイズパズルを検索したら以下の議事録が見つかった。簡単な話ではないらしい。 文部科学省:2011年7月:公立義務教育諸学校の学級規模及び教職員配置の適正化に関する検討会議(第3回) 議事録 少人数学級というのは、当然ながら、

    少人数学級が学力向上に寄与するかの話 - 発声練習
    e-domon
    e-domon 2012/11/02
    (「学力」がテストの点に反映されると仮定して)少人数学級の効果は、平均点の向上よりもボトムアップによって分散を小さくすることにあるんじゃないのかな。だとしたら平均点で議論するのは妥当とは言えない。
  • クックパッドに進出したEM菌の衝撃 - Togetter

    KokyuHatuden @breathingpower クックパッドにEM活性液の料理が、、、するのも自己責任ですか...。 / “【EM活性液で!】塩麹油麺! by junogate [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが133万品” http://t.co/O7cLGBbX 2012-11-01 22:26:40

    クックパッドに進出したEM菌の衝撃 - Togetter
    e-domon
    e-domon 2012/11/02
    三遊亭金馬の「目黒のさんま」にある 「これ三太夫。その下肥とやらを、これへ少しかけて参れ。」という殿様の弁を思い出した。
  • 朝日新聞デジタル:田中文科相、3大学設置認めず 「設置審抜本見直し」 - 政治

    田中真紀子文部科学相は2日、同省の大学設置・学校法人審議会について、「どうあることが50年後、100年後のためにいいのか。抜的に見直したい」と述べた。有識者による検討会を設置するなどして、委員構成の見直しなどを進めるという。  同審議会は、大学の学長ら有識者の委員で構成され、学校法人、大学、短大、学部の新設や廃止の妥当性について文科相の諮問を受け、答申する。同審議会は1日、3件の大学設置を「可」とする答申を出したが、田中文科相は2日、設置を認めない判断をした。答申を覆して不認可とした例は、少なくとも過去30年間はないという。  田中文科相は、審議会の委員の大半が大学関係者であることを「多様な視点が必要。大学同士だと遠慮があるかもしれない」と問題視した。同省によると、審議会の大学設置分科会の正委員15人のうち、10人は現役の学長や教授ら、大学関係者という。  田中文科相は、今年4月現在で7

    e-domon
    e-domon 2012/11/02
    答申を覆して不認可とした例は、少なくとも過去30年間はないという。 / なら私学は役所の関与なしに完全にオープンで良いんじゃない?助成金の補助の要件だけきっちりしておけば自助努力も進むでしょ。
  • 市長が先制パンチ、「逆質問」に防戦一方の市議 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都多摩市議会が統一見解としてまとめた市の事業評価に対し、阿部裕行市長ら市幹部が質問する意見交換会が1日、同市役所で開かれた。 会派ごとに行っていた事業評価を今年から改め、議会の総意として出されたものを今後の政策に反映させようと初めて実施された。しかし、普段は質問に立つ市議が逆の立場になると、まともに答えられず、防戦一方で、意見交換とは名ばかりの会だった。 冒頭、マイクを握った阿部市長は、「(事業評価を)会派ごとではなく議会の総意としてまとめていただいたことは大きな一歩だ」と持ち上げた。 だが、中身については「両論併記のものや内容が曖昧なものも多い。議会としての意思を明確にしてほしい」と、議会側に先制パンチを打ち込んだ。 議会は2011年度の事業のうち、8事業に絞り、事業評価を行い、これに対し、後藤泰久副市長が質問に立った。後藤副市長は、若者や女性たちが参加できる仕組みを作るため、訓練の

    e-domon
    e-domon 2012/11/02
    大抵の市議会議員には具体的な施策を企画立案する能力はない。議会の役割がチェック機能に留まるならそれでも良い。それ以上を期待するならブレインが必用。
  • “教職員定数 5年で1万人削減”案 NHKニュース

    財務省は、文部科学省が目指している少人数学級の実現は必ずしも教育の向上につながらないとして、公立の小中学校の教職員を5年間で1万人削減する案をまとめ、来年度予算案の編成作業では、増員を要望している文部科学省との間で、教職員の定数をどう取り扱うかが焦点の1つとなりそうです。 この案は、財務省が1日に開かれた財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会で示したものです。それによりますと、文部科学省が教職員の増員によって実現を目指している少人数学級について、必ずしも教育の向上につながらず、少子化が進んでいることもあって、公立の小中学校の教職員の定数を逆に5年後の平成29年度までに毎年2000人ずつ、合わせて1万人削減すべきだとしています。定数の削減で、650億円の事業費を減らせるとしており、この財源を全国学力調査やスクールカウンセラーなど外部の人材活用、それに財政の健全化に充てるべきだとしています。

    e-domon
    e-domon 2012/11/02
    文科省の方は専門家に諮問して少人数学級という方向性をきめたのでしょ?「財務省は、文部科学省が目指している少人数学級の実現は必ずしも教育の向上につながらないとして」と言う「教育上の」判断の根拠は何?
  • iPS細胞の発見は人類にとって「福音」となるのか?

    1945年東京生まれ。東京大学法学部卒業後、三菱銀行入行。マサチューセッツ工科大学経営学大学院修士号取得。96年、横浜支店長を最後に同行を退職し渡米。シリコンバレーにてトランス・パシフィック・ベンチャーズ社を設立。米国ベンチャービジネスの最新情報を日企業に提供するサービス「VentureAccess」を行っている。VentureAccessホームページ シリコンバレーで考える 安藤茂彌 シリコンバレーで日企業向けに米国ハイテクベンチャー情報を提供するビジネスを行なう日々の中で、「日の変革」「アメリカ文化」など幅広いテーマについて考察する。 バックナンバー一覧 今から4年くらい前の出来事だったと思う。山中伸弥教授がスタンフォード大学で講演をするというメールが入った。講演の前々日のことだ。会場は300人ぐらいしか収容能力がない狭いホールで、混雑が予想されるので15分前に到着した。すでに会

    iPS細胞の発見は人類にとって「福音」となるのか?
    e-domon
    e-domon 2012/11/02
  • iPS細胞から卵子と精子をつくって授精させたら「クローン」になるのか? - NATROMのブログ

    iPS細胞の応用について論じたダイヤモンド・オンラインの記事において、「クローン」についての誤解が見られた。 ■iPS細胞の発見は人類にとって「福音」となるのか?|シリコンバレーで考える 安藤茂彌|ダイヤモンド・オンライン iPS細胞を生殖機能に応用すると、さらに恐ろしい世界が出現する。自分の皮膚細胞から卵子と精子を作り、それを受精させて、もう一人の「若々しい別な自分」(クローン)を誕生させることも、理論的には可能になる。 自分の皮膚細胞から卵子と精子を作り、それを受精させることができたとしても、それはクローンではない。なぜなら、卵子や精子が形成される過程において、減数分裂が起こるからである。順番に説明しよう。「自分」の染色体は2づつある(相同染色体)。それぞれ、父親および母親に由来する。父親由来の染色体を水色で、母親由来の染色体をピンクで示した。ヒトであれば染色体数は23対46である

    iPS細胞から卵子と精子をつくって授精させたら「クローン」になるのか? - NATROMのブログ
    e-domon
    e-domon 2012/11/02