疑似科学に関するe_tackyのブックマーク (5)

  • 勝間和代女史が寝返った件(いい意味で) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ちと時間があまりないので雑記風に手早くエントリーするのだが、巷で勝間和代女史が原発問題で寝返ったというので見物した。いい感じで寝返っている。 原発事故に関する宣伝責任へのお詫びと、東京電力及び国への公開提案の開示 http://real-japan.org/2011/04/15/421/ 現在進行形で福島原発の問題を処理している途中で敵前逃亡しているだけでなく、東電のみならず電力全体の現状に対して背後から笑顔で銃撃している物言いであり、とても心が晴れやかになる気分だ。 ここで、ちょっとしたグロ動画を掲載する失礼を許していただきたい。事故後、テレビで結構なクオリティで原発推進派としての強い発言をしていたことと、この勝間女史の謝罪&公開提案の中身とを見比べて欲しいと思うのである。SAN値が減って発狂する可能性があるかもしれないが。 恐らくは、勝間女史も過去との発言の整合性を考えて、また広告塔と

    勝間和代女史が寝返った件(いい意味で) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    e_tacky
    e_tacky 2011/04/18
    「代替電力の供給については言及なしとか、正直『下痢をしないためには、飯を喰うのをやめましょう』という話と同義になってしまう。意味あるの? こういう提言」
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:911陰謀論に思う

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 9月11日である。 ヒストリーチャンネルでもディカバリーチャンネルでも、いろんな特別番組をやっていて、もう何も見た。火災に追われて人が窓から落ちてくる場面は、何度見ても胸が痛む。ビルの崩壊によって生じた大量の粉塵に追われ、人々が必死に逃げまどう姿は恐ろしい。 もう9年も前なので、細部を忘れかけている人も多いだろう。しかし、あの悲惨な事件の記憶を風化させないためにも、こういう番組は定期的に見返すべきだと思うのだ。 さて、911と言えば陰謀論。あの事件アメリカ政府による自作自演だとか、ワールドトレードセンターには最初から爆薬が仕掛けられていて爆破解体され

    山本弘のSF秘密基地BLOG:911陰謀論に思う
    e_tacky
    e_tacky 2010/09/12
    「何にしても、僕らは完璧な知的生命体とはほど遠い。『万物の霊長』だなんておこがましい。人間の思考プログラムはバグだらけだ。まともな思考力のある知性体なら、911陰謀説なんか信じたりするものか」
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    e_tacky
    e_tacky 2010/09/01
    「鹿野氏は何かとホメオパシーを漢方医学と比較したがる。だが、漢方では少なくとも薬効成分が体内に入る。ホメオパシーでは(砂糖と水以外)何も体内に入らない。これは決定的な違いだ」
  • ある産婦人科医のひとりごと: 「ホメオパシー」についての日本学術会議会長談話の記者会見

    周産期・新生児医学会主催の新生児蘇生法・実技講習会の公認教材。分娩にかかわるすべての医療従事者のために、確実に新生児蘇生法の基礎知識と実技が修得できることを目的に、イラスト・写真などを多用してわかりやすく解説。 胎児心エコーについてわかりやすく記述されたQ&Aのレッスン方式のテキストブック 一世紀にわたる世界の産科学のバイブル、ウイリアムス産科学(第23版)。世界各国おしなべて産科医に「代表的な産科学の教科書は何か」と問えば、躊躇なく書を第一にあげるであろう。またあらゆる産科学の教科書は書をモデルにしており、いわば産科学のバイブルといっても過言ではない。 婦人科学の定評ある標準的テキスト第14版。全面改訂され、全編フルカラーとなった。 初版が1940年に発行されてから実に66年になる。その間、数年おきに改訂版を出して、常に最新の知識を提供し、標準的テキストブックとして世界中の婦人

    e_tacky
    e_tacky 2010/09/01
    「ホメオパシーの治療効果は科学的に明確に否定されています。それを『効果がある』と称して治療に使用することは厳に慎むべき行為です」
  • 404 Blog Not Found:疑う者を信じよ - 書評 - 疑似科学入門

    2008年05月13日15:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 疑う者を信じよ - 書評 - 疑似科学入門 今まで読んだ中で、最も納得がいった対疑似科学。 疑似科学入門 池内了 P. 177 他方、科学と縁を切って暮らせなくなった現代において、科学を盲信する人、科学に反対する人、科学に批判的な人、科学を疑う人、科学の裏をかこうとする人、科学のみに忠実であろうとする人などと、科学に対する反応も実にさまざまである。現代人は、好むと好まざるとにかかわらず、科学に対して何らかの態度表明が迫られていると言える こういう時代にあって、迷った時にすぐに取り出せるよう手元においておきたい一冊だ。 書「疑似科学入門」は、「疑似科学に入門」するためのではもちろんない。疑似科学の門がどのような姿をしていて、そしてそこに入らないようにするにはどうしたらよいかを解いたである。 目次 - 岩波新書

    404 Blog Not Found:疑う者を信じよ - 書評 - 疑似科学入門
  • 1