2010年3月1日のブックマーク (5件)

  • Doodle 4 Google

    2009 年から 6 年間開催してきた Doodle 4 Google ですが、2015 年度は開催を見合わせることになりました。毎年楽しみにしていた皆さま、参加を予定されていた皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 過去の受賞作品を見る

    Doodle 4 Google
    e_tacky
    e_tacky 2010/03/01
    Doodle (ドゥードゥルと読みます)の意味は「いたずら書き」。みなさんは、Google のロゴマークが、祝日や偉大な発明の記念日などに、いつもとちがったデザインになっていることにお気づきでしょうか?
  • まずは日銀よりはじめよ - 書評 - 日本経済復活 一番かんたんな方法 : 404 Blog Not Found

    2010年02月22日05:30 カテゴリ書評/画評/品評Money まずは日銀よりはじめよ - 書評 - 日経済復活 一番かんたんな方法 光文社新書編集部より献御礼。 日経済復活 一番かんたんな方法 勝間和代 / 宮崎哲弥 / 飯田泰之 書名は「釣り」だが「嘘」でも「誇大広告」でもない。安心して、いや信頼してつられて欲しい 「インフレターゲットのすすめ」は少なくないが、やっとおすすめできる一冊が出来たようだ。 理由は三つある。 書「日経済復活 一番かんたんな方法」は、前述のとおり「インフレターゲットのすすめ」。同様の主張は数多の経済学者たちのblogもしているが、書を薦める三つの理由を述べる前に、まず「なぜそれが一番かんたんな方法」なのかを述べておくことにする。 目次 はじめに 第1章「失い続ける日」の課題--閉塞感を打破するために 【コラム】GDPって何? 第2章

    まずは日銀よりはじめよ - 書評 - 日本経済復活 一番かんたんな方法 : 404 Blog Not Found
    e_tacky
    e_tacky 2010/03/01
    全世界的なインフレ傾向に対してインフレターゲットは蟷螂の斧ではないかというのが率直な感想ではある。
  • カーリングについて自分が知っているいくつかのこと(続きあり)

    土曜の午後という多くの人が見ている時間帯に、地上波中継で「わかりやすいゲーム」で 勝てた事の意味というのはとても大きかったと、日チームの勝利に心から酔いしれた。 ただ、Twitterなんかを見ていると、素人の自分でもいくつか答えられそうな話題があったので、ちょっとそれらをまとめてみようと思う。 (技術、戦術については、それっぽく話す事もできるが自分には無理) ラウンドロビン後半戦に向けて、観戦者にとって何かの足しになってくれれば幸い。 (2/23 多くの皆様にお読みいただきありがとうございます。お礼を兼ねて続きを書きましたので、よろしければご覧ください。) 解説の小林さんの絶叫についてずいぶん話題になったあれだが、別に意味もなくかっこつけて「Yeeeeees!」と叫んでいたわけではない。 ハウス(サークル)の中央に、その後ろにある石を弾いて散らす事なしに自分の石を持ってくるには、 投擲時

    カーリングについて自分が知っているいくつかのこと(続きあり)
    e_tacky
    e_tacky 2010/03/01
    トリノの後もそうだったんだけれど、カーリングがあれだけ露出していたのに、それが普及・強化につながらないのは、ひとえに「プレイできる環境がない」からに尽きる。
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:新オカルト雑誌『U SPIRITS』

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ あー、またこんなんが出ちゃった……と思って書店で手に取ったんだけど、いや、これなかなか面白いぞ。少なくとも『ムー』の数倍は面白い。 『ムー』みたいに何も知らない素人を騙そうとはしていない。ザ・グレート・サスケ×飛鳥昭雄(この人も911陰謀論者だったのか)の対談とか、お決まりの恐怖体験談とか、怪しげなものも載っている一方で、2012年世界崩壊説の検証とか、インチキ超能力の歴史とか、「『疑似科学』の嘘全部教えます!」とか、原田実さんの「幕末トンデモミステリー」とか、きっちり懐疑的な情報も載せていて、バランスが取れている。 『TVタックル』の裏話とか、オカルト

    山本弘のSF秘密基地BLOG:新オカルト雑誌『U SPIRITS』
    e_tacky
    e_tacky 2010/03/01
    きっちり懐疑的な情報も載せていて、バランスが取れている。『TVタックル』の裏話とか、オカルト有名人の晩年とか、鳩山幸の過去言動徹底検証といった記事も、『ムー』じゃまず載せないのではないかな。
  • 名指揮官たちが一致 「R・バッジョは良い監督になる」 - ライブドアニュース

    元イタリア代表のロベルト・バッジョ氏は先日、「監督はやってみたい。一つの挑戦だろうし、私は挑戦が好きだからだ。代表監督? 可能性は排除しないよ。確かなのは、私は平凡なことではなく、何か違うことをしたいということだ」と語った。 「R・バッジョが監督に」という、この魅力的なアイデア。実際の指揮官たちはどのように見るだろうか? ●レオナルド(ミラン監督) 「私はロベルトと素晴らしい関係にある。彼はあまりに長いことサッカーから離れていると思うよ。バッジョのような人は、サッカー界の中にいなければいけない。どんな役割かは、彼が選ぶことだ。監督という仕事に魅力を感じ、この挑戦を経験したいというなら、私はうれしいよ」 ●レンツォ・ウリヴィエリ(イタリア監督協会会長) 「彼は、サッカー選手としての自分の経験と、キャリアを通じて学んだすべてを、若者たちに伝えたいと言っていた。そして彼は、それを100%やるため

    名指揮官たちが一致 「R・バッジョは良い監督になる」 - ライブドアニュース