2012年10月2日のブックマーク (4件)

  • ドコモを10年以上使用+Xiスマートフォン購入で基本使用料が1年間実質無料「ありがとう10年 Xiスマホ割」

    ドコモの継続利用期間10年以上のユーザーがXiスマートフォンを購入した際、購入日から最大13か月(購入月+12か月)の間、月々の利用料金を最大780円ずつ自動的に割引くことで基使用料を1年間実質無料にする「ありがとう10年 Xiスマホ割」が2012年10月1日(月)~2012年10月31日(水)までの期間限定で行われることが分かりました。 キャンペーン・イベント情報 : ありがとう10年 Xiスマホ割 | NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/arigatou10/index.html 対象となるのは以下のような条件に当てはまる場合。 ◆Xiスマートフォンを機種変更・契約変更で購入の際に、購入の回線において、下記条件を満たすユーザー ・ドコモの継続利用期間が10年以上 ・「タイプXiにねん」または「タイプXi+ハーティ割引」に加

    ドコモを10年以上使用+Xiスマートフォン購入で基本使用料が1年間実質無料「ありがとう10年 Xiスマホ割」
    e_tacky
    e_tacky 2012/10/02
    「ドコモの継続利用期間10年以上のユーザーがXiスマートフォンを購入した際、購入日から最大13か月(購入月+12か月)の間、月々の利用料金を最大780円ずつ自動的に割引くことで基本使用料を1年間実質無料にする」
  • 双葉病院事件の説明会 - 新小児科医のつぶやき

    ソースは、 9/30付産経 9/30付産経 10/1付福島民報 10/1付m3.com ここからです。3つは同じ説明会(双葉病院)の様子を報じています。 ■まずは産経 院長「謝罪の必要ない」 怒りの遺族、退席相次ぐ 双葉病院50人死亡 政府事故調の報告に続き、双葉病院は病院側の責任を否定したが、鈴木市郎院長(78)が「謝罪の必要はない」と話すなどしたことに遺族側は激高。途中で退席する遺族が相次いだ。 「亡くなったことに対しては謝罪はなかった」。ドーヴィル双葉にいた姉=当時(79)=を亡くした会津美里町の男性会社員(67)はそう憤る。男性会社員によると、説明会で鈴木院長は「謝罪の必要はない」「家族が病院側に安否を問い合わせるべきだ」と神経を逆なでするような発言をしたという。男性会社員は公開質問状の提出を検討する考えを示した。 浪江町の主婦(53)は双葉病院にいた兄=当時(62)=を亡くした。

    双葉病院事件の説明会 - 新小児科医のつぶやき
    e_tacky
    e_tacky 2012/10/02
    「先に責任付謝罪を行わざるを得ない状況が作り上げられ、そういう状況下で心情的謝罪がやりにくい状況が続いていた」
  • P02-06: 「科学的に間違っている」はニセ科学批判の中で最も簡単な部分です

    たとえ更新が遅くても気長に見てください。また、ここの特徴として、一旦書いた記事を修正して再投稿する事もあります。 コメントは承認制です。コメントを書いてもなかなか反映されない時には「コメントを見ている暇が無いのだな」と思ってやってください。 ===コメントされる方は、節度を守る様お願い致します。名無しやダブハン、マルチポストは御遠慮ください。頂いたコメントは、私の気まぐれにより無警告で削除したりしなかったりします。予めご了承ください。=== 初回公開日:2012年10月01日 最終更新日:2015年03月03日 1.ニセ科学批判は「科学的な間違いを指摘する事」だけではない ニセ科学とは「科学ではないのに科学を装っているもの」です。 ですので「ニセ科学を批判するには、それが科学ではない事を示せば良いのだな」と思ってしまいがちです。そう考えるのは、素直と言いますか、確かに自然な感情だと思います

    e_tacky
    e_tacky 2012/10/02
    「これからハマるかもしれない人、ちょっとだけハマりかかっている人に対しては、科学的な間違いを指摘する事は(一定の)効果があります」
  • Evernote がグッドデザイン賞を受賞

    Evernote が、2012年度の グッドデザイン賞を受賞しました! 今回Evernoteは、2012年度の「グッドデザイン賞」のカテゴリーのうち、「生活領域」を対象とした「生活支援のためのサービス・システム」部門で受賞しました(カテゴリ詳細はこちら)。人の日常生活の中でたえず発生する「記憶する」という行為を、どんなデバイスからでも簡単に、誰にでも使いやすいクラウドサービスとして実現した点と、蓄積された記憶を見返したときに、利用者のみなさんにとって価値を生み出すという、両方の点が高く評価されました。 Evernote CEO フィル・リービンのコメント 私たちEvernoteは、日のデザインカルチャーから、製品やサービス開発の基礎をなす多くのインスピレーションを得てきました。よって、日のグッドデザイン賞 2012 を受賞できたことはとても光栄であり、大変嬉しく思います。消費者向けのプ

    Evernote がグッドデザイン賞を受賞
    e_tacky
    e_tacky 2012/10/02
    「『記憶する』という行為を、どんなデバイスからでも簡単に、誰にでも使いやすいクラウドサービスとして実現」「蓄積された記憶を見返したときに、利用者のみなさんにとって価値を生み出す」