タグ

ブックマーク / guguleearth.seesaa.net (33)

  • グーグルアースを使って、無料で国内・世界旅行を体験しよう。

    グーグルアースを使って、無料で国内・世界旅行を体験しよう。 あなたもグーグルアースをダウンロードして国内・世界旅行に出掛けませんか。 グーグルアースは無料で国内旅行や世界旅行が出来ます。グーグル社が無料で配布しているソフト「グーグルアース」をダウンロードするだけで、すぐに旅行に行けちゃうのです。 【無料で行く国内旅行】 東京タワー/札幌時計台/沖縄/大阪城/空港巡り/野球場巡り/金閣寺・銀閣寺/鉄腕ダッシュ村/日にある日/巨大大仏/琵琶湖/富士山/東京ディズニーランド/大阪ユニバーサルスタジオジャパン/温泉街/などなど 【無料で行く世界旅行アメリカ・自由の女神/カナダ・ナイアガラの滝/エジプト・ピラミッド/ギリシャ・バルテノン神殿/ナスカ・地上絵/フランス・エッフェル塔/世界中のディズニーランド/F1サーキットのコース巡り/アメリカ・グランドキャニオン/アメリカ・ラスベガス/イギリ

    グーグルアースを使って、無料で国内・世界旅行を体験しよう。
  • グーグルアース日本語版が無料でダウンロードできちゃう!

    グーグルアース日語版が無料でダウンロードできちゃう! 2006年9月12日に公開されたグーグルアース日語版はダウンロードしていますか? 以前は「グーグルアース4」で前編英語でした。もちろん検索も英語、表示も英語英語が苦手な私は早く日語版が出てくれないかと、ずっと願っていました。 そして2006年9月12日に「グーグルアース日語版」がダウンロードできると知って、 すぐにダウンロードしました。 日語版で最初に感じたことは、グーグルアースの公式サイトも日語版になっていること。前回は同じURLで英語の公式サイトだったのが、日からのアクセスだと判断して日語版の公式サイトが表示されるらしいです。 ダウンロードやインストールも日語版になっているので、英語が苦手な方でも手順書なしでダウンロードできます。 また有料版と無料版の内容比較表も日語版公式サイトで分りやすく紹介されていて、無

    グーグルアース日本語版が無料でダウンロードできちゃう!
  • グーグルアース(レイヤの使い方)

    グーグルアース(レイヤの使い方) グーグルアース初期画面左の「レイヤ」を使って、さらにグーグルアースを楽しもうと思います。 グーグルアースのレイヤ機能の使い方としては、境界・道路・飲店情報・宿泊施設情報・交通・観光地・公園・主な施設などなど。※日語版は「温泉情報」も追加されました。 旅行に行く前にレストランの下調べとして活用するもよし、カフェや居酒屋、ホテルなどの情報収集に役立てるもよし。銀行/ATMの情報もあるのでお役に立つこと間違いなし。 グーグルアースの使い方は、リストボックスから欲しい情報のアイコン横にある□にチェックをつけるだけです。※□の前の「+」をクリックすると詳細メニューが出てきます。 グーグルアース レイヤ機能 地形・Geographic Web・特集コンテンツ・グローバルアウェアネス・道路・建物の3D表示・境界・国/地域名・人口密集地域・他言語で都市名を表示・飲

    グーグルアース(レイヤの使い方)
    ebay00
    ebay00 2012/08/05
    ぐぐるアース
  • グーグルアースで見るエリア51付近

    グーグルアースで見るエリア51付近 エリア51(Area51)はアメリカ軍機密の地区として色んな噂が出ています。 アメリカ合衆国ネバダ州の南部にあり、航空機の機密試験飛行をしているとか、UFOが隠されているとか宇宙人がいるとか・・・ グーグルアースではエリア51周辺で色々不思議な画像が確認できます。 エリア51周辺で見つけた「魔方陣」らしきものがあります。どうしてこの形になのか、何に使われているのかは未だ謎が多いのですが、これはどうやらミサイル基地のように見えます。謎の三角同様、ミサイルの的として使用しているのか、宇宙人に知力をアピールするためなのか、はたまた技術者のいたずらか・・・謎です。 「魔方陣」のグーグルアース座標 : 37.40136238416308 , -116.8678095983752 エリア51周辺で見つけた「十字」 これもミサイル投下練習の標的として作られたのか、それ

    グーグルアースで見るエリア51付近
  • グーグルアースで世界遺産巡りを楽しむ6

    グーグルアースで世界遺産巡りを楽しむ6 グーグルアースでお手軽世界遺産巡りを体験しよう。地域別世界遺産リストのコードをグーグルアースの検索ボックスにコピー&ペーストするだけで、簡単に世界遺産を見ることが出来ます。 グーグルアースで世界遺産巡り【イギリス】 ・ロンドン塔 N51 30 29 W0 4 34 ・キューの王宮植物園群 N51 28 55.0 W0 17 38.5 ・コーンウォールとウェストデヴォンの鉱山景観 N50 08 10 W05 23 01 グーグルアースで世界遺産巡り【オランダ】 ・キンデルダイク-エルスハウトの風車群 N51 52 57 E4 38 58 グーグルアースで世界遺産巡り【ベラルーシ共和国】 ・ネスヴィシェにあるラジヴィル家の建築・住宅文化的遺産群 N53 13 22.0 E26 41 29.0 グーグルアースで世界遺産巡り【ウズベキスタン】 ・サマルカン

    グーグルアースで世界遺産巡りを楽しむ6
  • グーグルアースで見る不思議な画像(その他色々)

    グーグルアースで見る不思議な画像(その他色々) グーグルアースで見る不思議な画像を探しました。 グーグルアースの不思議な画像(中国) 【毛主席万万歳】座標:42.655148,94.167030 【排除万難去争取勝利】座標:42.453146,94.147073 【向闘争中学習】座標:42.461253,94.243275 【為人民服務】座標:42.542315,94.325698 【只争朝夕】座標:42.659364,94.266579 どうしてこんなところに書いてあるのでしょうか?グーグル社の技術者の遊び心なのか当にあるのか?!は謎です。 グーグルアースの不思議な画像(新しい地上文字) 【香格里拉】座標:27.858315,99.720471 新しい地上文字です。漢字と英語?で書いてありますが意味や読み方はわかりません。 グーグルアースの不思議な画像(カースルリッグ) 【ストーンサー

    グーグルアースで見る不思議な画像(その他色々)
  • グーグルアース(場所パネルの使い方)

    グーグルアース(場所パネルの使い方) まず初めに、グーグルアース初期画面左の検索枠で検索名を入力して場所を検索します。 毎回検索名を入力するのも手間なので、お気に入りに登録する使い方を紹介します。 【使い方1:「追加メニュー」から登録】 メニューバーにある「追加」ボタンをクリックすると、サブメニューが出てきます。 その中にある「目印」を選択すると設定ボックスが出てきます。登録する場所の名称と説明を入力してOKボタンをクリック。メイン画面に目印がついて、グーグルアース初期画面左にあるサイドバー「場所パネル」に新しく登録されます。 【使い方2:画面上にあるボタンから登録】 メイン画面上に表示されているイラストボタンの左から2番目の押しピンマークをクリックします。新しく登録する場所の名称と説明を入力して登録します。グーグルアース初期画面左にあるサイドバー「場所パネル」に新しく登録されます。 色ん

    グーグルアース(場所パネルの使い方)
    ebay00
    ebay00 2012/07/31
    ぐぐるアース
  • グーグルアース 都市伝説その1

    グーグルアース 都市伝説その1 グーグルアースの都市伝説1 カナダのカルガリー地方に刻まれた「iPodを聴くネイティブ・アメリカン」をご存知ですか?かなりの音楽好きという都市伝説があるのです。 色んなサイトで紹介されているのですが、実はiPodを使用して音楽を聴いているだけではなく、実は・・・・レコードプレーヤーも持っているのです。驚きですよね~ いやこれはあくまでも都市伝説なので信じるかはあなた次第なのですが、そのレコードプレーヤーはアメリカに存在しています。 実は麻薬密輸監視レーダー基地と言われているのですが、どうしてもレコードプレーヤーにしか見えません。 しかもなんと、ギターまでも所有していたと言うから驚きです。 そのギターはフランスの国境近くに存在するのですが、大きさからして人間のものではありません。したがって音楽好きな大きな人となると自然と「iPodを聴くネイティブ・アメリカン」

    グーグルアース 都市伝説その1
    ebay00
    ebay00 2012/07/28
    ぐぐるアース
  • グーグルアースで古い地図が見られる

    グーグルアースで古い地図が見られる グーグルアースの最新バージョンや日語版のサイドメニューにある、レイヤー機能に新しいレイヤーが追加されました。 それはグーグルアースサイドメニューのレイヤー「ライゼム歴史地図コレクション」機能です。 詳細メニューとして・地図を非表示・マップファインダー(英語のみ)・全世界1790・北米1733・アメリカ合衆国1833・ルイスクラーク探検隊地図1814・ニューヨーク1836・産プランシスコ1853・南米1787・ブエノスアイレス1892・アジア1710・東京1680・中東1861・イギリス、ウェールズ1790・ロンドン1843・パリ1716・アフリカ1787・オーストラリア、南東1844・マップファインダー(英語のみ) グーグルアースの詳細メニューは、場所とその地図の年数を表示しています。好きなメニューをチェックしてください。 しかし、チェックしただけでは

    グーグルアースで古い地図が見られる
    ebay00
    ebay00 2012/07/28
  • グーグルアース画面上部にあるメニューの使い方1

    グーグルアース画面上部にあるメニューの使い方1 グーグルアース画面上部にあるメニューの使い方 【ファイルメニューの使い方】 グーグルアース画面上部にある「ファイル」メニューには、 開く・・登録しているkmlファイルやkmzファイルを開きます。 保存・・kmlファイルやkmzファイルに保存、イメージ画像を保存 メール・・お気に入りやイメージ画像を電子メールソフトで送信します。 Google Mapで表示・・別枠で現在地をGoogle Mapで表示します 印刷・・表示されている画像を印刷します。 終了・・グーグルアースを終了します。 ※ kmlやkmzファイル・・グーグルアースで探したお気に入りの位置情報はkmlやkmzに保存できます。他の方が作成したkmlやkmzファイルを開いてみることが出来ます。 【編集メニューの使い方】 グーグルアース画面上部にある「編集」メニューには、 切り取り・・現

    グーグルアース画面上部にあるメニューの使い方1
  • グーグルアースで発見!おもしろ画像2

    グーグルアースで発見!おもしろ画像2 グーグルアースでおもしろ画像を発見しよう!その6 【事故現場?自爆テロ?車が炎上・・】座標:N33 22 37, E44 27 18 バクダットの路上で車が炎上して凄い煙をあげています。交通事故でしょうか? それとも自爆テロ?いずれにしろ運転手が無事だといいのですが・・ グーグルアースでおもしろ画像を発見しよう!その7 【飛行場爆撃後にある人影?】座標:N33 21 46, E40 35 48 飛行場の滑走路の上にある人影らしき黒いものがあるのですが、大きさが変なんです。道路の半分ぐらいはあります。いったい何の影なのだろ??? グーグルアースでおもしろ画像を発見しよう!その8 【バクダットの超有名人の家に行ってみよう】座標:N33 17 48, E44 22 40 バグダッドにあった、元フセイン大統領の家を上からのぞいちゃいます。 グーグルアースでおも

    グーグルアースで発見!おもしろ画像2
  • グーグルアースで発見!おもしろ画像1

    グーグルアースで発見!おもしろ画像1 グーグルアースでおもしろ画像を発見しよう!その1 【ミッキーマウスに見えるベルサエル宮殿】座標:48°48'17.49"N, 2° 7'11.26"E ベルサイル宮殿を上から見るとミッキーマウスに似ているらしい、そういわれてみればそうだけど・・・ グーグルアースでおもしろ画像を発見しよう!その2 【秘密の鉄腕ダッシュ村】座標:37.551464,140.801486 地名を秘密にしていた鉄腕ダッシュの村。福島県の山奥でひっそりとしていたのですが、火事が原因にバレてしまいました。 グーグルアースでおもしろ画像を発見しよう!その3 【飛行機捨て場?!】座標:32.154542,-110.839863 飛行機がぎっしり並べられている場所があります。使えなくなった飛行機を集めているのですが、こんなにあると圧巻ですね。 グーグルアースでおもしろ画像を発見しよう!

    グーグルアースで発見!おもしろ画像1
  • グーグルアースで見る古典古代の世界七不思議

    グーグルアースで見る古典古代の世界七不思議 グーグルアースで見る古典古代の世界七不思議 グーグルアースで世界七不思議を見学しよう! 七不思議ときいてオカルトなイメージが思い浮かべられるが、当の七不思議の意味は「古典古代における7つの注目するべき建造物のことであります。 古典古代の世界七不思議はこちらです。 ・ギザの大ピラミッド ・バビロンの空中庭園 ・エフェソスのアルテミス神殿 ・オリンピアのゼウス像 ・ハリカルナッソスのマウソロス霊廟 ・ロードス島の巨像 ・アレクサンドリアの大灯台 (当の七つ目はバビロンの城壁) グーグルアースで古典古代の世界七不思議見学ツアーに行きませんか?きっと素晴らしい世界がまっていると思います。グーグルアースの3D機能やキレイな画像でみると少しは世界遺産に近づけるかもしれないですね。 と言いたいところですが、ほとんどが消滅してしまって、古典古代の七不思議の中

    グーグルアースで見る古典古代の世界七不思議
  • グーグルアースに無料で家が建てられる?!

    グーグルアースに無料で家が建てられる?! グーグルアースに無料で家が建てられる事を知っていましたか?それは、自分で3Dの家を作ってグーグルアース上で家を建ててしまおうという事なのです。 しかし、3Dの家なんてソフトがないと出来ないですよね? でもグーグル社からグーグルアースに使うことが前提で無料ダウンロードすることが出来る3Dソフト「Google SketchUp(グーグル スケッチアップ)」があります。このソフトを使えば、無料でグーグルアースに家が建てられちゃうのです!! グーグルアースと同じくグーグル社からのダウンロードソフトなので連動することは簡単。 ボタン1つで地図上にON。しかもその画像をファイルに保存して友達に教えることも出来ちゃいます。 3Dソフトと言っても基的なツールしかないので、慣れてしまえば、そんなに難しくないと思います。 ただ1つ問題が・・・英語版しかないので、メニ

    グーグルアースに無料で家が建てられる?!
  • グーグルアースで見る中世の世界七不思議

    グーグルアースで見る中世の世界七不思議 グーグルアースで世界七不思議を見学しよう! 七不思議ときいてオカルトなイメージが思い浮かべられるが、当の七不思議の意味は「古典古代における7つの注目するべき建造物のことでありましたが、中世の七不思議からは世界中から選ばれるようになったのですが、選者や年代が不明となっています。 中世の世界七不思議はこちらです。 ・ コロッセウム/ローマ ・ カタコンベ/アレクサンドリア ・ 万里の長城/中国 ・ ストーンヘンジ ・ ピサの斜塔 ・ 南京の陶塔 ・ 聖ソフィア大聖堂/イスタンブール (南京の陶塔が現在はないです。) 万里の長城は、新・世界の七不思議にも選ばれています。凄い人気ですね。 私としてはピサの斜塔に登ってみたいです。グーグルアースで見る万里の長城はポイント数で探すのと、TBS世界遺産が表示しているのとポイントが違っています。どちらが正しいかわか

    グーグルアースで見る中世の世界七不思議
  • グーグルアースで世界遺産巡りを楽しむ7

    グーグルアースで世界遺産巡りを楽しむ7 グーグルアースでお手軽世界遺産巡りを体験しよう。地域別世界遺産リストのコードをグーグルアースの検索ボックスにコピー&ペーストするだけで、簡単に世界遺産を見ることが出来ます。 グーグルアースで世界遺産巡り【ポーランド】 ・ヴロツワフの百周年記念ホール N51 06 25.01 E17 04 37.25 グーグルアースで世界遺産巡り【ドイツ】 ・レーゲンスブルクの旧市街とシュタットアムホーフ N49 01 13 E12 05 50 グーグルアースで世界遺産巡り【スロバキア】 ・バルデヨフ市街保護区 N49 17 36 E21 16 45 グーグルアースで世界遺産巡り【スイス】 ・サン・ジョルジオ山 N45 55 0 E8 56 60 グーグルアースで世界遺産巡り【ルーマニア】 ・オラシュチエ山脈のダキア人要塞群 N45 37 23 E23 18 43 グ

    グーグルアースで世界遺産巡りを楽しむ7
  • グーグルアースをダウンロードする時のエラー

    グーグルアースをダウンロードする時のエラー グーグルアースをダウンロードする際にセキュリティ保護でダウンロードがブロックされてしまいます。これは外部からのダウンロードファイルが安全でない可能性があるために確認としてサイト上部に情報バーにて警告します。グーグルアースのダウンロード中に出る情報バーには「ポップアップ ウィンドウや安全でない可能性のあるファイルのダウンロードがInternet Explorer でブロックされると、情報バーで警告します。Webページが正しく表示されない場合、ブラウザの上の部分に表示される情報バーをご覧ください。」と書かれていますので、情報バーのOKボタンを押してブラウザの上部に表示される細長い情報バーをクリックして「ファイルのダウンロード」をクリックしてください。次にファイルのダウンロード-セキュリティの警告ボックスが出てきますので保存ボタンを押してください。無事

    グーグルアースをダウンロードする時のエラー
  • グーグルアースで見るエリア51飛行場

    グーグルアースで見るエリア51飛行場 グーグルアースではエリア51周辺で色々不思議な画像が確認できます。 エリア51付近にある「グレームレイク空軍基地」と呼ばれる飛行場があります。 付近は「魔方陣」や「謎の三角形」などが多く存在する地域にある飛行場だけに、ものすごく怪しい雰囲気をかもし出しています。 通常の国際飛行場とは違い、飛行機の数は少ないのですが使われているのでしょうか? やっぱり極秘作戦や新兵器の試し用滑走路なのか・・やけに距離が長いのも気になります。 実は世界一長い滑走路ではないかと噂されていますが、今のところはニューヨークのJFケネディ空港が世界一と言われているのですが、グーグルアースの画像で比較してみるとエリア51にある「グレームレイク空軍基地」の滑走路が長いかと思われますが、みなさんはどう思いますか? エリア51(Area51)はアメリカ軍機密の地区として色んな噂が出ていま

    グーグルアースで見るエリア51飛行場
  • グーグルアース・フライト・シュミレーターで無料パイロット体験

    グーグルアース・フライト・シュミレーターで無料パイロット体験 あなたもグーグルアースをダウンロードしてパイロットになりませんか。 グーグルアースは無料ではグーグル社が無料で配布しているソフト「グーグルアース」をダウンロードするだけで、すぐに飛行機の操縦体験が出来ます。 グーグルアース・フライト・シュミレーターとは、グーグルアース最新版(4.2)から利用できるようになった無料飛行機操縦種シュミレーション機能です。家庭用ゲームソフトとは違い無料で出来るので、パソコンがあればOKです。 起動方法は「Ctrl+Alt+A(大文字)」次回からはツールメニューに表示されます。 選べる飛行機は2種類。F16戦闘機とSR22プロペラ機です。 操縦もマウス操作とキーボード操作で出来るので、すぐに始められます。 ※ 設定が必要です。ツールメニューからオプション「ナビゲーター」タブで、ナビゲーションモードを飛行

    グーグルアース・フライト・シュミレーターで無料パイロット体験
  • グーグルアースの使い方

    グーグルアースの使い方 【グーグルアースの検索の使い方】 →検索パネルの「ジャンプ」 起動画面の左にある「▼検索」で「ジャンプ」をクリックして、検索枠に地名、名称、経度・経緯などを入力すると、目的地まで移動してくれます。 →検索パネルの「ビジネスを検索」 起動画面の左にある「▼検索」で「ビジネスを検索」をクリックすると、キーワードと場所を入力する枠が出てきます。日語未対応です。 →検索パネルの「ルート」 起動画面の左にある「▼検索」で「ルート」をクリックすると、出発地点と到着地点までのルート検索ができます。日語未対応です。 【グーグルアースの場所パネルの使い方】 起動画面の左にある「▼場所」の使い方を教えちゃいます。この欄は自分の好きな場所をチェックしてお気に入り登録できるのです。初期設定の段階ではお気に入りの中にいくつか登録されています。まずはそのリストを全部見るだけでも楽しいですよ

    グーグルアースの使い方
    ebay00
    ebay00 2012/07/26
    ぐぐるアース