タグ

言葉に関するecueのブックマーク (151)

  • 信用してはいけない言葉

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 17:22:43.07 ID:4OAGFB7DQ 「今日は大丈夫な日だから」 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 17:23:00.77 ID:xIdhP/RF0 「でもすごいモテそうですよね」 190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 19:46:07.83 ID:yL9ZOTneO   「やーん、かーわーいーいー↑」 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 17:24:47.15 ID:sR6VBShO0 医者「ちょっと痛いけど我慢してねー」 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 17:26:26.21

  • 古川 享 ブログ: MS IMEさらに...お馬鹿になっていく

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel またMS IMEの辞書が壊れたか、もしくは「MS IMEスイッチ」...実は、"使い込むほどお馬鹿になって壊れていく"仕様になっているのか知りませんが...MS内部では、「古川の言っていることは再現性が無い」ってことになっているそうですが..何度でもMS IMEの辞書壊れますよぉーっ..電源スイッチを”長尾氏”(長押し?)したり、動作中のアプリケーションが”新だ”(死んだ)後に強制終了すると、毎回このような”ご変換”(誤変換)に悩ま

    ecue
    ecue 2008/02/20
  • 「異常性欲大学」と勘違い、近畿大学が英語表記の変更を検討

    産経新聞社の報道によると、大阪にある私立大学「近畿大学」が英語表記の変更を検討しているそうです。 現行の英語表記の場合「異常性欲大学」などと勘違いされる可能性があるからとのこと。 詳細は以下から。 「“異常趣味”大学」じゃない!! 近畿大が英語表記の変更検討 (1/2ページ) - MSN産経ニュース この記事によると、近畿大学で現在使われている英語表記は「Kinki University」となっていますが、「Kinki」は英語で「(性的に)異常な、変態の」という意味を持つ「Kinky」と、ほぼ同じ発音なため、教員が海外で研究発表する際に驚かれたり、笑いが漏れるといった事態が発生しているそうです。 そしてこのような事態を受けて今回、英語表記を「Kinki University」から「Kindai University」に変更することを検討し始めたとのこと。なお、「異常趣味」と「大学」が組み合

    「異常性欲大学」と勘違い、近畿大学が英語表記の変更を検討
  • 小学生に英語を必修させる必要があるのか? - 内田樹の研究室

    文科省は学習指導要領を改訂し、小学校五年六年から英語を必修化することを決めた。 愚かなことである。 日語がこれだけできなくなっている知的状況で二カ国語を学ばせる意味がどれほどあるのか。 特にオーラル中心の語学教育の子どものメンタリティへの影響については、もうすこし真剣に考えた方がよろしいのではないか。 英語運用能力を重視する教育機関で何が起きているか、みなさんはご存じであろうか。 論理的には当たり前のことであるが、それは「英語運用能力の高さにもとづく人間的価値のランキング」である。 「英語が他の教科に比較して際だってよくできる」という条件をクリアーしてその教育機関に入学した学生は、当然ながら、「英語ができることは、きわだってすぐれた人間的能力である」というイデオロギーのかたくなな信奉者になる。 これはごく自然なことであるから非とするには当たらない。 けれども、そのような学生たちの教場での

  • 新聞社で読者投稿欄の原稿修正をしてた者ですが - くろいぬの矛盾メモ

    ※このエントリから1年後の続編はこちら → 「インターネットは必ずしも「生の声」のメディアではない」 大学時代、某新聞社で読者の声欄の原稿修正の手伝いをしていた。 もともとは、催事紹介などの雑多な記事を書いたり、電話番をしたり、 郵便物や資料の整理をする仕事としてバイトを始めた。 無記名や宛先が不明確な封書の開封と仕分けも、自分の役目だった。 当時は余り意識してなかったが、爆弾とかカミソリが入ってたら危なかったわけだ。 幸いなことに、在職中にそういうことは無かった。 癒着や横領など内部告発系の手紙も、結構来てたのを記憶している。 ただし、投稿者連絡先が書いてないものは即捨てることになっていた。 記名のものは記者に渡され、事件性がありそうなら連絡を取って確認をしていた。 他にも、『私はヨーロッパの○○国の王妃です。大臣と軍部が手を組んで私の命を狙っています』 と言う切実な訴えを流暢な日語で

    新聞社で読者投稿欄の原稿修正をしてた者ですが - くろいぬの矛盾メモ
  • ATOKなら3倍速く打てる!

    Windowsをインストールしたら、アンチウィルスソフトとATOKは入れておけ!」 という格言(*1)が示すとおり、Windowsを操作する上で必須なのがATOK(*2)。 今まで「ATOK最高!」と叫ぶには、敵を作りすぎると思って控えてきましたが、 古川 享 ブログ: MS IMEさらに...お馬鹿になっていく にて、元マイクロソフト株式会社・執行役最高技術責任者の古川さん(去年の怒りはこちら)が、 某MS社員に、「MS IME最近どうなっているのよ?」と先週聞いた答えが...「IME開発の主体が、中国にシフトしまっていて我々も手を出せない......個人的にはATOKに切り替えようと思っている」と言う現役開発系社員の発言に絶句!!! とおっしゃっていたので、今日はATOKの素晴らしさを語ってしまいます。 今では手放せないツールとなってしまったATOK(エイトック)。 Windows

    ATOKなら3倍速く打てる!
    ecue
    ecue 2008/02/17
    いざ売り場に行くと迷ったけど思い切って買ってみた。ショートカットキーを使いこなしたら入力がかなり早くなりそう。
  • ATOKの困った点 - finalventの日記

    ATOKはMS IMEとか比べものにならないくらいインテリジェントなんだけど、微妙に言語学的というか試行錯誤的というかいろいろ思想性にごちゃっとしたところがあって、そのあたりを単純にいうと、実はこいつ文章指向になっていること。漢字変換というか日本語入力というより文章の知的解析になっているから、誤変換はその知的レベルという上位で起きている。その意味で、実はもっと一太郎と一体化したほうがいいけど、マーケット的にはべたな変換ツールとして認識されているという点で、そのベタ性に特化した別の変換ツールに負けてしまう潜在性はある。

    ATOKの困った点 - finalventの日記
    ecue
    ecue 2008/02/17
  • http://www.yukan-fuji.com/archives/2008/02/post_12746.html

  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 女陰の呼び方

    語が貧弱だという奴、ちょっと来い。 愛の泉、愛の谷間、赤貝、赤門、あけび、あすこ、あそこ、アタッキングポイント(attacking+point)、アタックポイント(attack+point)、あちょこ、熱い泉、あな、穴倉、あなぼこ、あなぽこ、あなめど、あれ、一切衆生迷惑所、入口、入れ物、岩戸(<天の岩戸)、隠花、陰所、陰部、陰門、ヴァギナ(vagina)、うけ、うす(臼)、うつわ(器)、えら(腮)、オアシス(oasis)、奥、奥所、奥の院、奥の細道、お貝貝、おかいちょ(<お開帳)、おしし(お獅子)、男泣かせの穴、おちゃ、おちゃつぼ、おとしあな、おばけ、おはこ(お箱)、おはま(<はまぐり)、おピンクちゃん、おま、おまえ、おまた、おまん、、おまんこ、おまんたん、おまんち、おまんちょ、おまんの方、おまんまん、思うつぼ、表門、女殺しの急所、女のあれ、女のそれ、女のなに、女の花園、女の部分、女の

  • 【黄色い声】と言うことがあります。青い声とか赤い声とかは言わないように思います。どうして、黄色い声と言うのでしょうか? - なぜ「黄色... - Yahoo!知恵袋

    なぜ「黄色い声」というのか諸説あるようです。 1.平安時代のお経には音の高低があり、一番高い音を表す記号の色が黄色だった。 2.江戸時代の一時期、声を色で表現することが流行し、その表現の一つに「黄色」があった。 3.中国で黄が「ただ事ではない」などの意味で使われていた。 4.音を聴いて色を思い浮かべる「色聴」という共感覚によるもの。 (女性の甲高い声は音階の「ラ」の音に近く、「ラ」は「黄色」を連想させる音のようです) http://www.union-net.or.jp/cu-cap/kiiroikoe.htm http://www.isop.co.jp/main/sikicho.htm 4の説が正しいように思います。

    【黄色い声】と言うことがあります。青い声とか赤い声とかは言わないように思います。どうして、黄色い声と言うのでしょうか? - なぜ「黄色... - Yahoo!知恵袋
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 子どもに死を教える三冊

    良い機会があった。遠い親戚が亡くなったのだ。 「良い」なんて不謹慎だけど、このご時世に大往生だから感謝しないと。家族総出で葬式に行く。テレビなどに任せず死の教育をやってきたつもりだが、百聞一見、葬式こそ最高の現場だ。 子どもに伝えたいたった一つのことは、以下に尽きる。 あんたまだ生きてるでしょ だから、しっかり生きて、それから死になさい しっかり生きてないと、ちゃんと死ぬことすらままならない…このメッセージをそのまま言っても分からない。まず、自分の「生」を大切にさせる。できるようになれば、家族の、ひいては他人の「生」へも目配りができるようになる。 自己であれ他者であれ、「生」を大切にできるようになれば、それを支える「生活」も大切にするだろうし、「生」を生み出す「性」も同様に扱えるようになる(はずだ)。 生の反対は死でない。しかし、死について考えることは生きる質(文字通りの "qualit

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 子どもに死を教える三冊
  • 「赤の他人」と言いますが、なぜ赤なのですか? - 赤、という名詞は赤の、赤いといった形容詞となったとき「はっきりとした;全... - Yahoo!知恵袋

    赤、という名詞は赤の、赤いといった形容詞となったとき 「はっきりとした;全体の;明確な」という意味を持ちます。 そこから赤の他人=完全な他人 という意味になります。 真っ赤な嘘=明らかな嘘 なども同様の意味を持つことばです。 語源は定かではありませんが、明るいの明[あか]にかけたという説があるようです。 夜が明けて明るくなれば物事がはっきりよく見えるようになる。という意味です。

    「赤の他人」と言いますが、なぜ赤なのですか? - 赤、という名詞は赤の、赤いといった形容詞となったとき「はっきりとした;全... - Yahoo!知恵袋
  • プレゼンがうまくなりたいなら、語彙を増やそう - GoTheDistance

    昨日会社の人たちと飲んできました。その中で「こういうのが面白い、こういうのがいいんじゃないかって言う事は提案時に思いつくんだけど、それをなかなか上手に伝える事ができない。プレゼンが下手でさぁ。」という話題が持ち上がりました。その時は「あるものが良いとわかること」と「あるものが良いと伝えること」は全く別物であるという所で会話は終わった。で、飲み会が終わってお疲れさまでしたーということで1人になったので、どうして別になるのかなぁと考えていたらこんなことを思った。 自分が良いと思っていることを伝えられないのは、伝えるための物語が作れないからではないか。 多分、これは正しいんだと思うのです。 これはプレゼンに限った事ではなく、報告書でもブログでもExcelでもPowerpointでもどんな媒体を選ぼうとも変わらないと思います。何かを表現するために一番必要なのは、物語を語ることに尽きるのではないかと

    プレゼンがうまくなりたいなら、語彙を増やそう - GoTheDistance
  • CNET Japan

    人気の記事 1Airbnb、屋内監視カメラの設置を禁止へ--4月30日から 2024年03月12日 2新型「iPad Air」「iPad Pro」、3月末~4月に発売か 2024年03月12日 3「Ray-Ban Meta」スマートグラス、名所を特定して説明する新機能を提供へ 2024年03月13日 4サムスン、ミッドレンジの「Galaxy A55 5G」「Galaxy A35 5G」を発表 2024年03月12日 5M3搭載「MacBook Air」レビュー:M1/Intelモデルからは大いに買い換えの価値あり 2024年03月13日 6「Galaxy S24/S24+」レビュー:2週間使って「Ultra」よりお勧めできる理由 2024年02月08日 7「iPad」2024年モデルはどうなる?これまでの予想と個人的な期待 2024年03月11日 8「iPhone」の「盗難デバイスの保護」

    CNET Japan
  • こども語辞書 - 妊娠 出産 赤ちゃん - gooベビー

    gooベビー」をご利用くださいまして、ありがとうございます。 誠に勝手ながら「gooベビー」のサービスは2017年2月28日をもちまして、終了させていただくこととなりました。 長年にわたり「gooベビー」をご愛顧いただきましたお客様に、 心より感謝申し上げるとともに、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。 今後とも引き続きgooのサービスをご利用いただけますと幸いです。 ※このページは3秒後にgooヘルスケアニュースに移動します。

  • 外国人が語る「英語みたく聞こえる日本語」 : お茶妖精

    2008年01月14日 外国人が語る「英語みたく聞こえる日語」 ・「最高」は"Pyscho"(サイコ)、「貧乏」は"bimbo"(頭の空っぽな美人)、「キチンと」は"kitchen toe"(キッチンのつま先)。他にある? ・Yamatoはトマトに似てる。 ・「乱暴」はまさに意味のごとくRambo(ランボー)。「名前」もnameに似てる。 ・「黒板」は"cock up bum!"(耳を立てろ、飲んだくれ)。 ・"Bimbo"の起源が日語の「貧乏」って説があるよね。日から帰った米兵が使い始めたとか。都市伝説だろうけど。 ・↑その話は知ってる。どっちの言葉も大戦前からある。単なる偶然だろう。 ・"Coon"(クーン。黒人への軽蔑語)は英語だと差別語なのに、日語では愛称になる。変な感じ。 ・"Hobo"(放浪者)は日語でnursery school teacherだ。「ワタナベ」は"w

    外国人が語る「英語みたく聞こえる日本語」 : お茶妖精
  • 転載、引用、盗用 区別のつかない人が意外に多い - 最終防衛ライン2

    自身の覚書としてまとめておきます。間違いがあるかもなので、その際はコメント欄などにて指摘してくれると助かります。あまり、遠くの方から指摘されても拾えません。ココでは主に、著作権に関することについて。 著作者と著作権者は一致しない場合もあります。 転載・引用・盗用の違い 先ずは辞書的な意味の違い。 「転載」 すでに刊行された書物・新聞などの記事や写真を、他の出版物にそのまま載せること。 三省堂提供「大辞林 第二版」より 「引用」 古人の言や他人の文章、また他人の説や事例などを自分の文章の中に引いて説明に用いること。 三省堂提供「大辞林 第二版」より 「盗用」 他人のものを盗んで使うこと。許可を得ないで用いること。 三省堂提供「大辞林 第二版」より 「盗作」 他人の作品の一部または全部を自分の作品として発表すること。剽窃。 三省堂提供「大辞林 第二版」より 転載 著作物の複製を他の著作物に掲載

    転載、引用、盗用 区別のつかない人が意外に多い - 最終防衛ライン2
  • sasapanda.net - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! sasapanda.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sasapanda.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • tonan's blog: 「わ」と「れ」の左側は同じ形ではない

    トナン・大熊肇の(ほぼ文字についての)覚え書きです。 充分に検証していないこともありますので、眉につばをつけてご覧ください。 連絡先:hajimeアットマークtonan.jp(「アットマーク」を「@」に変えてください) 『文字の骨組み』2刷の間違いとご指摘 『文字の骨組み』初刷の間違いとご指摘 『文字の組み方』訂正箇所 『組版/タイポグラフィの廻廊』(白順社)に、「秘」は来は「祕」で「秘」は誤字であり、単なる誤字が由緒ある誤字になったのは王羲之が誤字である「秘」を書いたからだ、と書いた。 このように「のぎへん」と「しめすへん」は古来たびたび間違われている。 ひらがなも同様で、たとえば「わ」は「和」をくずしたものであり、「れ」は「礼」をくずしたものだから、左側の偏の部分は来は違うかたちになるべきだ。 上の図版は「元永古今集」の「われ」だ。 (丸1)が「わ・和」の基形で、(丸2)が「の

  • 「クダサイ」の使い方―「ください」と「下さい」の書き分け