タグ

2015年12月20日のブックマーク (3件)

  • HTTPステータスコード451(政治的な検閲)が正式に承認される

    mnot’s blog: Why 451? draft-ietf-httpbis-legally-restricted-status-04 HTTPステータスコード451がIETFで正式に承認された。近いうちにRFCとしても発行される。 元ネタは、Ray BradburyのFahrenheit 451(華氏451)というタイトルの小説で、これはディストピアな検閲社会を描いている。 451の意味は、403(禁止/権限がない)と似ているが、正確な意味は、ドラフトを引用すると、以下の通り。 このドキュメントはサーバーオペレーターが、あるリソース、あるいはあるリソースを含むリソース群に対し、閲覧を検閲するよう法的な命令を受け取った時に使うHypertext Transfer Protocol(HTTP)ステータスコードを規定するものである。 このステータスコードは、法律や一般大衆の雰囲気がサーバー

    edajima
    edajima 2015/12/20
  • ページをブックマークして共有する - はてなブックマーク

    バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え|日テレNEWS NNN 167 users news.ntv.co.jp 松人志担当弁護士、告発女性に出廷妨害か…週刊文春報道 松担当弁護士「全く事実に反する」声明文発表 - スポニチ Sponichi Annex 芸能 132 users www.sponichi.co.jp

    edajima
    edajima 2015/12/20
  • 全長1200メートル、徒歩15分!日本最長の「歩いて渡れる海底トンネル」が川崎港にある件 - 東京DEEP案内

    道路や鉄道などのインフラ整備に限っては超一流の土木大国である我が国日。この国土には沢山の橋やトンネルが存在するが、それでも「歩いて渡れる海底トンネル」というのはあまり多くはない。代表的なものを挙げれば大阪の安治川トンネル、下関と門司港の間にある関門トンネル人道、そしてこの東京近郊に存在するというのが「川崎港海底トンネル人道」なるもの。 東京・羽田空港にも程近い「川崎港」…しかし東京や横浜のそれとは違い、観光客もろくに近づかないような工業港である。場所もかなり辺鄙で、川崎駅から市バスに乗って来る事になる。近年は「工場萌え」だとか言って、工場夜景を見物に来る観光客もじわじわ居るみたいですが… 我々がやってきたのはトンネルの入口にある「ちどり公園」。川崎港海底トンネルは昭和54(1979)年に完成した全長2180メートルのトンネルで、川崎臨海部の人工島である千鳥町と東扇島との間を結んでおり、や

    全長1200メートル、徒歩15分!日本最長の「歩いて渡れる海底トンネル」が川崎港にある件 - 東京DEEP案内
    edajima
    edajima 2015/12/20