タグ

2019年2月24日のブックマーク (3件)

  • SONY のカメラで圧縮RAWと非圧縮RAWどちらを選ぶべきか - 氾濫原

    SONY の圧縮RAWは評判がよくない。というのも記録ビット数が最大で11bit (12bitもしくは14bitの生データを記録時に対数カーブでダイナミックレンジを圧縮する) であることと、局所的なダイナミックレンジが最悪7bitな仕様となっているから。特に後者に起因して、狭い領域 (具体的には横方向16pixelごと) でのダイナミックレンジが極めて広い場合、中間階調が復元できずノイジーになることがある。 星空や夜景のように真っ黒な中に輝点が突然現れるような高コントラストなシーンでこの問題が顕在化することがある。逆に局所的なダイナミックレンジがそれほど高くないシーンでは問題にならない。 以下の記事で具体的なケースがわかりやすい。 https://www.dpreview.com/articles/6144418951/what-difference-does-it-make-sony-u

  • 【iPad・iPhone】PS4リモートプレイの魅力、方法を完全解説【R-Play】 - 価値HACK!!

    edajima
    edajima 2019/02/24
  • ディスプレイキャリブレーションの覚書 | tech - 氾濫原

    久しぶりにやるとカラーマネジメントまわりのことをすっかり忘れている。 キャリブレーションしてもOSのUIの色はあわない 写真を表示させるとあっているように見えるのに、OS の UI (例えば Finder の背景の白) とかがディスプレイごとに全く違う色に見えたりする。 正確な情報が見つからなかったけど、OS の UI にはカラープロファイルがついてない?っぽい。スクリーンショットを撮った場合、撮影した画像にはモニタのプロファイルが埋め込まれる (ので、この画像を移動させると、そのモニタにおける見えかたが再現される、はず…)。 同じように、ウェブページの背景色など、CSS で指定されている色もカラーマネジメントの対象外なので、たとえディスプレイプロファイルを適切に設定していても、色は一致しない。実は color-profile というプロパティがCSSに用意されているが、どのブラウザにも実