タグ

ブックマーク / getnavi.jp (7)

  • 梅雨時の曇天でも“ふんわり”させたい! 花写真家のリアルRAW現像&レタッチ術 | CAPA CAMERA WEB

    写真家のリアルRAW現像&レタッチ術【花編】吉住志穂 × Olympus Workspace 写真家は作品を仕上げるときに、どのくらいRAW現像やレタッチをしているのだろうか。今回は梅雨時の曇天でも、ふんわりやわらかく、それでいて鮮やかさを残す花写真におけるリアルなRAW現像&レタッチ術を、花写真家・吉住志穂さんに聞いた。 多重露出でふんわりと写し、現像で細かく調整して仕上げる オリンパスがメイン機なので、今回は純正ソフト「Olympus Workspace」を使用。基は撮影時に完成まで仕上げることが多く、JPEGとRAW現像後の画像が同じ風合いになるので作品に統一感が生まれるのが◎。カメラ同様にアートフィルターの適用も可能。 <Before> 元画像 <After> 調整後 花の撮影は、晴れている日はメリハリがあって鮮やかになり、薄曇りのときはやわらかな光でストレートに撮影してもきれい

    梅雨時の曇天でも“ふんわり”させたい! 花写真家のリアルRAW現像&レタッチ術 | CAPA CAMERA WEB
  • サクラのピンク色が映える撮影テクニックを知っておこう!プロの撮影術② | CAPA CAMERA WEB

    桜を撮影するとき、どのような背景にするかで、その明るさや色は大きく変化する。その際決め手となるのがそれぞれの背景に見合ったベストな桜色で、それをいかに引き出すかがポイントとなる。背景に応じたベストな桜色コントロール術をマスターして、傑作をモノにしよう。 プロの桜撮影術① 春しか撮れないピンク色のサクラの魅力をいかに引き出すか? https://getnavi.jp/capa/special/291417/ 締まった黒、抜ける青空で桜の色をクッキリと見せる 桜は背景とのメリハリをうまく生かすことで、さらにその存在感を際立たせことが出来る。逆光線であれば、シルエットとなった背景を選ぶと、爽やかな桜の白さが引き立つ。階調補正機能をオフにして明暗差を出し、マイナス補正で背景の黒を締めるとより効果的だ。 このときゴーストやフレアが出てしまうとシャドー部が霞んだように明るくなってしまう。そこで、レンズ

    サクラのピンク色が映える撮影テクニックを知っておこう!プロの撮影術② | CAPA CAMERA WEB
  • 定番RAW現像ソフト「SILKYPIX」が期間限定で無料公開! | CAPA CAMERA WEB

    市川ソフトラボラトリーが、2018年7月1日に創立30年を迎えた。それを記念して、RAW現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio 6」を2018年9月2日(日)までの期間限定で無料公開している。 「SILKYPIX Developer Studio 6」は、デジタルカメラで撮影したRAWデータから高品位な画像を生成するRAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio シリーズのスタンダード版。現在は最新バージョン「SILKYPIX Developer Studio 8」が販売中で、この「SILKYPIX Developer Studio 6」は2016年3月に販売を終了した2世代前のバージョンだが、RAW現像に必要な基機能はしっかり搭載し、カメラ582機種のRAWデータに対応している。JPEGやTIFF画像も、内部処理によってRAWデータに近い状

    定番RAW現像ソフト「SILKYPIX」が期間限定で無料公開! | CAPA CAMERA WEB
    edajima
    edajima 2018/07/04
  • 【アジサイの撮り方③】ボケ描写を生かしていろいろな変化を楽しもう! | CAPA CAMERA WEB

    列島は梅雨前線が北上中の今日この頃ですが、梅雨と聞いてアジサイの花を思い浮かべる方もいらっしゃるのでは。アジサイは6~7月にかけて開花する梅雨の花で、原産国は日です。小さな花が固まって形成された丸い形状が特徴なので、その形や梅雨時の印象を生かした狙い方をしましょう。 アジサイの撮り方①では、立体感や奥行きのある撮影方法や、涼しげな爽やかな印象を与えるコツを、また前回のアジサイの撮り方②では、梅雨らしさを演出する撮影テクをご紹介いたしました。今回のアジサイの撮り方③では、ボケ描写を生かした幻想的な写真の撮り方を、ご紹介いたします。 画面が平面的にならないようボケを生かそう。多重露光機能で生み出す方法もある アジサイはボケが作りにくいのは、アジサイの撮り方①の解決法1で解説したとおり、ひと株から花が平面的に咲くためです。そのため、正面からではなく、斜めから奥行きを出す撮り方がありました。

    【アジサイの撮り方③】ボケ描写を生かしていろいろな変化を楽しもう! | CAPA CAMERA WEB
    edajima
    edajima 2018/06/10
  • 【ハナショウブの撮り方】花の色を生かした群生と一輪の撮影方法 | CAPA CAMERA WEB

    6月の梅雨の季節にアジサイと同じくきれいな花々を咲かせてくれるハナショウブ。見頃は6月中旬の梅雨時期で水との相性がいい花です。雨にぬれる姿もいいですし、水面に花の映り込みを見ることもできます。逆に梅雨の晴れ間の強い日差しを浴びると花弁がしなびてしまうので、雨の日や雨上がり、早朝が狙い目です。 梅雨の晴れ間の強い日差しを浴びると花弁がしなびるので雨の日や早朝が狙い目 ハナショウブはアヤメ、カキツバタと同じアヤメ科で、どの花も形が似ているので撮り方は同じです。一般的な花のピント位置は花心ですが、ハナショウブでは手前の花弁に合わせます。ちなみに、ハナショウブには花弁の芯に黄色い部分があり、カキツバタはここが白で、アヤメは網目模様になっていることから見分けることができます。茎の先端に一番花、二番花、三番花と順に花を咲かせますが、二番、三番になると先に咲いてしおれた花が入るので、なるべく一番花を咲か

    【ハナショウブの撮り方】花の色を生かした群生と一輪の撮影方法 | CAPA CAMERA WEB
    edajima
    edajima 2018/06/10
  • 「丸ノ内線旧車両」や「幻の駅」公開など地下鉄マニア垂涎のイベントが目白押し! 東京メトロの開通90周年記念イベントが熱い! | GetNavi web ゲットナビ

    「丸ノ内線旧車両」や「幻の駅」公開など地下鉄マニア垂涎のイベントが目白押し! 東京メトロの開通90周年記念イベントが熱い! 東京メトロは、2017年12月30日に東洋初の地下鉄として上野駅~浅草駅(現・銀座線)が開通してから90周年を迎えることを記念した様々な記念イベントを、10月27日より開催します。 イベントは、「地下は、未来だ。これからも。」をキャッチコピーに、東洋初の地下鉄のDNAを受け継ぐ東京メトロが、90年間の歴史とユーザーへの感謝の気持ちを伝えるとともに、未来にわたり「東京の案内役」としての役割を担っていく想いを込めて実施するもの。 地下鉄開業日をまたぐ2017年10月27日から2018年1月24日を中心に、「これまでの歴史・継承されてきたレガシーを振り返る施策【過去】」や、「今の東京の様々な魅力を体験できる機会【現在】」、そして「最新の取組みを通じて東京メトロの「これから

    「丸ノ内線旧車両」や「幻の駅」公開など地下鉄マニア垂涎のイベントが目白押し! 東京メトロの開通90周年記念イベントが熱い! | GetNavi web ゲットナビ
    edajima
    edajima 2017/10/17
  • 「やきまる」に 「カセットガスの魔術師」イワタニの執念を見た! 「無煙焼肉」を実現する特許出願中の新構造とは? | GetNavi web ゲットナビ

    「やきまる」に 「カセットガスの魔術師」イワタニの執念を見た! 「無煙焼肉」を実現する特許出願中の新構造とは? 欲が落ちる夏こそ、スタミナのつく肉をしっかりべたいもの。しかし、おいしい肉は脂が多いという問題点も抱えています。肉の脂は高温時に大量の煙を排出するため、焼肉をすると部屋中が煙だらけになることも。煙でいぶされた室内は、匂いが数日間とれないのもイヤですよね。焼肉はしたいが煙はイヤだ、そんなジレンマを解消すべく登場したのが、「カセットガス・スモークレス焼肉グリル 『やきまる』 CB-SLG-1」(以下、やきまる)です。発表したのは、カセットガスやガスコンロでおなじみのイワタニ(岩谷産業)。同製品の発売日は8月29日で、実売予想価格は6990円です。 【関連記事】 格派の焼き鳥も楽しめる! 「カセットガスの求道者」 イワタニが提案するおいしいコンロたち ↑ガスコンロに鉄板が一体化し

    「やきまる」に 「カセットガスの魔術師」イワタニの執念を見た! 「無煙焼肉」を実現する特許出願中の新構造とは? | GetNavi web ゲットナビ
    edajima
    edajima 2016/08/03
  • 1