タグ

2021年5月15日のブックマーク (3件)

  • 刀の盗難事件(in秀吉の大坂城)

    アリノリ @a_ri_no_ri 天正18年(1590)6月4日、京都の東寺で二人の僧侶とその家来一人、合わせて三人が磔(はりつけ)となった。彼らの罪状は「盗み」である。罪は親族にも及び、主犯だと思われる順源房の兄弟全員が殺され、父らしき人物(超昇寺父ノ禅門)は腹を切った。 2021-05-15 10:35:49 アリノリ @a_ri_no_ri 順源房が「盗んだor盗ませた」のは、「羽柴秀吉の刀」である。 (*豊臣は姓氏なので家名の羽柴を使う。織豊政権という家名&姓氏という統一性のない使い方もそろそろ止めて欲しい) 2021-05-15 10:36:01 アリノリ @a_ri_no_ri この盗みは三つの一次史料(多聞院日記,兼見卿記,秀吉の書状)で裏付けが取れる確固たる「事件」である。著名人が処されておらず、政治上の意味合いがないためか、ほとんど知られていない。一応、論文に関連史料が使

    刀の盗難事件(in秀吉の大坂城)
    edo04
    edo04 2021/05/15
  • 緊急事態、10分で方針変えた官邸 閣僚「あり得ない」:朝日新聞

    菅義偉首相と関係閣僚が決めた新型コロナ対応の「まん延防止等重点措置」の方針が一転し、北海道、岡山、広島の3道県に緊急事態宣言が出されることになった。菅政権の対応はこれまでも「後手」「場当たり」と批判…

    緊急事態、10分で方針変えた官邸 閣僚「あり得ない」:朝日新聞
    edo04
    edo04 2021/05/15
    安倍晋三だったらどうだっか? 菅直人ならどうだったか? 考えてみたが、菅直人が1番マシな事になるとしか思えないんだけど。安倍菅自公政権は何をやらせてもダメ。
  • 「二重予約防げない」大規模接種センターに区長ら猛反発:朝日新聞

    政府が東京と大阪に設置する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターをめぐり、東京23区の区長で構成される東京都の特別区長会で14日、政府の対応への批判が相次いだ。 大規模接種センター東京会場の…

    「二重予約防げない」大規模接種センターに区長ら猛反発:朝日新聞
    edo04
    edo04 2021/05/15
    まあ、そりゃそうだと思う。