タグ

2011年4月22日のブックマーク (29件)

  • asahi.com(朝日新聞社):古文書や日記、再生へ 世界最大の乾燥機 奈文研が支援 - 社会

    被災した紙資料の再生に活用される世界最大の真空凍結乾燥機=19日、奈良市の奈良文化財研究所、成川写す  津波で水につかった紙の資料を再生するために、奈良市の奈良文化財研究所(奈文研)が、所有する世界最大の真空凍結乾燥機を活用することになった。  乾燥機は直径1.6メートル、長さ6メートル。遺物用のコンテナ(縦53センチ、横36センチ、深さ31センチ)約120箱分が一度に処理できる。マイナス40度で凍結させた後に真空状態にして、水分を飛ばす仕組みで、普段は遺跡から出土した木製品の保存修復に使われている。  文化財指定の有無を問わず、一般の民家に伝わる古文書や図面、戸籍簿や登記簿などの公文書、個人の日記に至るまで、紙資料のすべてを受け入れる方針だ。5月上旬には第一弾として、NPO法人「宮城歴史資料保全ネットワーク」(仙台市)が収集した古文書などを処理するという。  高洋成(こうづま・ようせい

  • 専門家が答える 暮らしの放射線Q&A - 日本保健物理学会

    アーカイブ化のお知らせ 国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業の一環として、当サイトがアーカイブ化されました。下記のリンクより、閉鎖前のすべてのコンテンツをご覧いただくことができます。 国立国会図書館アーカイブ サイト閉鎖のお知らせ 「専門家が答える暮らしの放射線Q&A」は、2014年3月20日を以て閉鎖いたしました。これまでのご支援・ご指導に、心より感謝申し上げます。 サイトにお寄せいただいた全1870件のご質問から80件を選び出し、全面改稿した書籍が出版されております。書籍版の詳細につきましては、以下のリンクをご覧ください。 基情報 書評・読者の声 amazon.co.jp

  • 時事ドットコム:復興税、賛成57.4%=内閣支持、20.5%−時事世論調査

    復興税、賛成57.4%=内閣支持、20.5%−時事世論調査 復興税、賛成57.4%=内閣支持、20.5%−時事世論調査 時事通信社が15〜18日に実施した世論調査によると、東日大震災の復旧・復興財源に充てるための増税や新税創設について、「賛成」16.4%と「どちらかといえば賛成」41.0%を合わせ57.4%が支持した。「反対」「どちらかといえば反対」を合わせた38.6%を大きく上回り、被災地支援のための税負担に一定の理解があることが分かった。  調査は、被災した宮城、福島両県などを除く地域の成人男女1925人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は67.3%だった。  菅内閣の支持率は、前月比1.6ポイント増の20.5%。3カ月ぶりに2割台に戻ったが、政権維持の「危険水域」とされる3割を大きく割り込む状況が続いている。不支持率は、同1.3ポイント減の61.6%だった。  震災や福島第1原

  • 放射性セシウムに関する一般の方むけのQ&Aによる解説│事務局より│お知らせ│社団法人 日本土壌肥料学会

    社団法人日土壌肥料学会 土壌・農作物等への原発事故影響WG 福島原発事故が起きてから一ヶ月が経過しました。「放射性物質が降ってきた水田や畑で、お米や野菜を育てられるの?」という、農耕地の安全性について不安の声が大きくなっています。私たちが風評に惑わされずに判断し、問題に対応するためには、「土の中での放射性物質のふるまい」や、「土に入った放射性物質が作物にどれくらい吸収されるのか」などに対する知識が必要とされます。そこで、「社団法人日土壌肥料学会土壌・農作物等への原発事故影響WG」によってまとめられた、これまでの土壌肥料学の研究成果から、判断の手助けになるような情報をQ&A形式にまとめました。 なお、引用文献や具体的な研究事例などをより深く知りたい方は、「社団法人日土壌肥料学会土壌・農作物等への原発事故影響WG」が発表した原文(URL:http://jssspn.jp/info/sec

  • 明るみに出ない原発労働者の真実 | JBpress (ジェイビープレス)

    私は1965年2月生まれなので、79年3月28日に起きたスリーマイル島原発事故の時は14歳だった。中学3年生になる直前のことだが、ほとんど記憶に残っていないのは、1月半ばに左腕を複雑骨折したことで頭がいっぱいだったからだと思われる。 私は中学校のサッカー部に所属していて、茅ケ崎市選抜チームのメンバーに選ばれて、大いに張り切っていた。そんな矢先の大怪我で、手術のあとに2週間ほど入院し、退院後もサッカーができない悔しさに歯噛みしていた。 86年4月26日のチェルノブイリ原発事故の時は21歳で、北海道大学の学生だった。原子炉が崩壊して、放射性物質が世界中にばらまかれたとの報道には、思わず耳を疑った。地理的にも札幌はソ連と近く、いかなることになるのかと心配しながら、私はマメに新聞に目を通した。 ★     ★     ★     ★ チェルノブイリ原発事故のあと、北海道内では反原発運動が勢いを増し

    明るみに出ない原発労働者の真実 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 第84回 「髙」と「高」 | 人名用漢字の新字旧字(安岡 孝一) | 三省堂 ことばのコラム

    旧字の「高」は、常用漢字なので、子供の名づけに使えます。新字の「髙」は、常用漢字でも人名用漢字でもないので、子供の名づけに使えません。つまり、「高」は出生届に書いてOKですが、「髙」はダメ。ちなみに「髙」と「高」は、実は新字旧字の関係ではないのですが、ここではあえて、「髙」を新字、「高」を旧字と呼ぶことにしましょう。 昭和21年11月16日に内閣告示された当用漢字表には、旧字の「高」が収録されていました。ただし、当用漢字表のまえがきには「字体と音訓の整理については、調査中である」と書かれていました。当用漢字表の字体は、まだ変更される可能性があったのです。字体の整理をおこなうべく、文部省教科書局国語課は昭和22年7月15日、活字字体整理に関する協議会を発足させました。活字字体整理に関する協議会は、昭和22年10月10日に活字字体整理案を国語審議会に報告しました。活字字体整理案の目的は、当用漢

    edorune
    edorune 2011/04/22
  • なんと国を丸ごとレンタル、一晩600万円…リヒテンシュタイン公国 : らばQ

    なんと国を丸ごとレンタル、一晩600万円…リヒテンシュタイン公国 いろいろなものがレンタル出来る世の中ですが、やはり物には限度があり、あまり大きなものとなるとそう簡単に借りれるものではありません。 ところが贅沢の極みと言えば極み、なんと「国」が丸ごとレンタルされることになりました。 リヒテンシュタイン公国です。 リヒテンシュタイン公国はヨーロッパの小国ですが、ルパン三世 カリオストロの城のカリオストロ公国のモデルになった国と言えばわかりやすいかもしれません。 国のレンタルなんて話を聞いてしまうと、もうヨット、豪邸の別荘、高級ホテルといったレンタルが急に小さく思えてきました。 小さな国とは言え立派な公国であり、プライベート客のために一晩7万ドル(約580万円)からレンタルを受け付けています。 サービス内容として、通りの標識をカスタマイズしたり、その時だけのオリジナル貨幣まで用意するなど、

    なんと国を丸ごとレンタル、一晩600万円…リヒテンシュタイン公国 : らばQ
  • 時事ドットコム:震災対応を「反省」=菅首相

    震災対応を「反省」=菅首相 震災対応を「反省」=菅首相 菅直人首相は22日午前の閣僚懇談会で、福島第1原発の周辺住民が避難生活を送る福島県内の避難所を21日に訪れたと報告した上で、「自らの反省も含め、改めて被災者の立場をよく考えて、震災対応、復旧復興に当たるように」と各閣僚に指示した。  首相は「反省」の具体的な内容には言及しなかったが、玄葉光一郎国家戦略担当相は記者会見で、首相と松健一内閣官房参与が原発周辺に「20年住めない」との会話を交わしたことを挙げ、「そういうことも含めて言ったのではないかと思う」と指摘した。(2011/04/22-11:53)

  • asahi.com(朝日新聞社):情報誌「ぴあ」39年の歴史に幕 首都圏版、7月で休刊 - 文化

    「ぴあ」創刊号  ぴあ株式会社(東京)は21日、エンターテインメント情報誌「ぴあ」の首都圏版(隔週刊)を7月21日発売号で休刊することを決めた。映画やコンサートなどの興行スケジュール情報は、これまで通りインターネットで提供する。  「ぴあ」は1972年、当時学生だった矢内廣社長らが創刊。80年代後半に53万部まで部数を伸ばしたが、エンターテインメント情報がインターネット上で無料で調べられるようになり、最近では6万部まで落ち込んでいたという。  中部版は昨年6月、関西版も同10月に休刊した。  同社によると、売り上げの約9割はチケット販売事業で、「ぴあフィルムフェスティバル」などの事業は今後も続ける。今秋には新しいエンターテインメント誌を立ち上げるという。(石飛徳樹)

  • 北國新聞社

    北陸の代表紙。ニュース速報、石川と富山のニュース、コラム「時鐘」を掲載。

  • 行き場ない救援物資、被災地に届けられず山積み (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東日大震災の被災者支援のため、大阪市が市民から集めた救援物資の多くが、被災地に届けられないまま大量に保管されている。 震災直後に被災地から要請された物資は、発送する時点では、すでに必要とされていなかったのが理由だ。せっかくの善意が生かされない形になっており、市民からは市の対応のまずさを批判する声も上がりそうだ。 市は現地の要望を地震直後に聞き取り、3月22日から物資の受け付けを新品の5品目に絞って開始。4月7日までに毛布3593枚、タオル10万177枚、ウエットティッシュ2万7621個、紙おむつ19万9073枚、水(ペットボトル入り)8566が集まった。 市は岩手、宮城、福島県に必要な品目と数を問い合わせたが、要望は少なかった。3月31日から5回に分けて発送を始めたものの、結局、毛布約2800枚、タオル9万8000枚、ウエットティッシュ1万5000個、紙おむつ17万1000枚――

  • MSN マネー

  • 冷蔵する or しないも一目で分かる!「野菜」をおいしく保存する方法 - はてなニュース

    カボチャにナス、ニンジン…いずれも毎日の卓でおなじみの野菜ですが、保存する際は“冷蔵庫に入れる or 入れない”のどちらが正解だと思いますか?適した保存場所が一目で分かるリストや冷凍保存のコツなど、上手な「野菜の保存方法」をご紹介します。 ■ 冷蔵庫に入れる or 入れないが一目で分かるリスト まずは野菜ごとの適した保存場所がすぐに分かる便利なリストです。 ▽ これは実用的! 野菜を冷蔵庫で保存するかが一目でわかるリスト - はてなニュース 以前はてなブックマークニュースでもご紹介したのが、“野菜を冷蔵庫に入れるか否か”の一覧表。卓で登場する機会の多い野菜が50音順で並べられており、「ニンジン=YES」「カボチャ=NO」など冷蔵庫に入れるべきかそうでないかが一目で分かります。 下記のエントリーでは、上記のリストで紹介されている内容をより見やすくまとめた表をPDF形式で配布しています。冷

    冷蔵する or しないも一目で分かる!「野菜」をおいしく保存する方法 - はてなニュース
  • 【東日本大震災】英誌「雨ニモマケズは東北の美徳だが、我慢のしすぎは復興の妨げ」訴える - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】英誌エコノミストの最新号は、東日大震災で東北地方の被災者は東京電力や政府の無策で過大な我慢を強いられていると分析、岩手県出身の詩人、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を引いて「我慢強いのは東北人の美徳だが、我慢のしすぎは良くない」と不満の声を上げるよう呼びかけている。 同誌は「この1週間の3つの出来事を見ると日人の我慢強い特性が逆に震災復興を妨げていることを疑わせる」と記す。 第一に東電が福島第1原子力発電所の事故を6~9カ月で収束させると発表したが、避難民を長期間にわたってどう支援していくか青写真が描けていない。 第二に五百旗頭真・東日大震災復興構想会議議長は「『希望の丘』とでも言うべき震災記念公園をつくってはどうか」と提案したが、復興の道筋を示す内容ではなかった。第三に原発事故をきっかけに今後のエネルギー政策について十分で活発な議論が行われていない-と同誌は指摘する

  • どうして日本人は泣かないのかしら:日経ビジネスオンライン

    東日大震災から1カ月が過ぎた頃、私はちょうど香港、広州を旅行中だった。地元の記者、編集者らと会うと、自然に大震災取材の話となった。 今回ほど各メディアが勢力的に現地に記者を派遣したケースはまれだと言う。日大使館の発表では3月11~14日の間、記者を対象に臨時で発行した緊急取材ビザは60件以上で、中国メディアの東京特派員やちょうど別件で東京出張取材を行っていた記者なども含めれば初期段階に100人以上が被災地入りし取材したと聞いている。 CCTV(中国中央テレビ)は私が聞いただけでも地震発生後2日目から5組のカメラクルーが入っている。聞けばヘリコプターをチャーターして最前線取材を行ったそうだ。香港衛星テレビのフェニックステレビも少なくとも2組のカメラクルーが入り、防護服も用意していたという。そういう潤沢な資金で縦横無尽に取材する大メディアだけでなく、地方の都市報や週刊誌まで精力的に記者を被

    どうして日本人は泣かないのかしら:日経ビジネスオンライン
  • 「もはやすべての行きがかりをなげうって、入閣するほかない」:日経ビジネスオンライン

  • 東京新聞:福島原発20キロ圏 南西3キロ 最大0.11ミリシーベルト 文科省初公表:社会(TOKYO Web)

  • Evernote、Andoridアプリを大幅強化 - Facebook/Twitter連携、地図表示など | ネット | マイコミジャーナル

    Evernoteは4月20日、パーソナルクラウドサービス「Evernote」のAndroid版クライアント「Evernote for Android」の新版をリリースしたことを発表した。共有ノートブックの閲覧/編集機能や位置情報の地図表示機能が追加され、ウィジェットのデザインを刷新するなど、大幅な機能強化が行われている。 主な強化ポイントは以下のとおり。 共有ノートブックの閲覧/編集 : Evernote上で共有設定されたノートブックを閲覧できるようになった。共有ノートブックの作成者がプレミアム会員のユーザーであれば、内容を編集することも可能 Facebook/Twitterとの共有 : EvernoteのノートをFacebookやTwitterなどの外部サービスに投稿する機能が追加された。メニューから「投稿」をクリックするだけで、ソーシャルサービスのフォロワーと情報共有することができる

  • 災害をどう伝えるか―― 「日本語の壁」との戦い

    [第21回] 災害をどう伝えるか―― 「日語の壁」との戦い 築島稔 Minoru Tsukishima+GLOBE編集チーム 東日大震災のような経験のない災害の実情を海外にどう伝えるか。必要な支援を求め、過剰な不安を抑えるためには、時を逃さず正確な情報を発信する必要がある。そこには、日語だけでは海外に伝わらないという言葉の壁との戦いがあった。 水色の旗が、ビルの廊下に置かれていた。 東京・渋谷にある国際協力機構(JICA)の研修施設。東日大震災の直後から、ここが国連災害評価調整チーム(UNDAC)の現地部になった。 部屋の中では、数人の外国人と日人がパソコンや電話に向かい、情報収集や被災状況を伝える英文リポートの作成を急いでいた。テレビには英BBCニュースが流れ、福島第一原発事故を伝えている。 壁には東北地方の地図が貼られ、ホワイトボードには各国の緊急援助隊の活動状況を示す一覧

  • iPhoneの位置情報の取り扱いについてソフトウェアライセンスに明記されている件 - もとまか日記Z

    以下の記事を読んで。 これは不気味―iPhoneには過去の位置情報が逐一記録されていることが判明 - TechCrunch JAPAN 理由が何であれ、不気味な機能であることには変わりない。Appleはできるだけ速やかに説明をすべきだ。 ていうか、iPhoneの利用規約に位置情報の取り扱いについて書かれてました。 iPhoneソフトウェアライセンス※PDFが開きます。 この規約の中の「位置データ」の項目に記載されていたので、以下、要点を引用してみます。 利用可能な場合、Appleならびにそのパートナーおよびライセンシーは、お客様のiPhoneのリアルタイムの地理的位置を含むお客様の位置情報を送信し、収集し、保持し、処理し、使用することができます。Appleが収集する位置データは、お客様を個人的に特定しない形で収集され、位置情報に基づく製品およびサービスを提供するためAppleならびにそのパ

  • 東京新聞:原子力空母 異例の出入港 放射線量と関連性?:神奈川(TOKYO Web)

    横須賀市の米海軍横須賀基地を拠点とする原子力空母ジョージ・ワシントン(GW)が二十日、洋上での修理を経て帰港した。定期修理中の先月二十一日に同基地を急きょ出港して以来、一カ月ぶりの横須賀入り。今回の異例の出入港を分析すると、福島第一原発事故後、同市内で計測された放射線量との関連性が、浮かび上がってくる。 (新開浩) 同原発事故の後、同市内で計測された最大の放射線量は、先月十五日の〇・二一マイクロシーベルト。通常値は〇・〇三マイクロシーベルト前後だが、翌十六日も〇・一八マイクロシーベルトだった。 これを受け、横須賀基地の米海軍は同十七日、優先順位を(1)軍人らの家族(2)任務に影響しない軍人(3)任務に不可欠な軍人−の三段階に分けた避難計画に着手。同十九日には、空母が翌二十日昼に出港すると日側に通知した。

  • 福島ナンバー拒否、教室で陰口…風評被害に苦悩 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災と福島第一原子力発電所の事故で、福島県から県外へ避難してきた住民らが、心ない仕打ちを受けるケースが相次いでいる。長期にわたる避難生活を強いられている被災者が「人への風評被害」にも苦しめられる事態に、識者は「科学的に全く根拠のない風評被害だ」と冷静な対応を求めている。 「福島県から来たことを隠しますか」。福島県南相馬市の男子児童は千葉県内の小学校への転入手続きで、教師からこう聞かれた。母親は意味がよく分からずに「隠さなくていい」と答えた。男児の席は教卓の前で左右は空席になっていた。 日弁護士連合会によると、母親は弁護士に相談し、「原発事故による一時転入なので学校に改善を求めると子供が居づらくなる」と話したという。

  • 【東日本大震災】「官邸の指示で出さなかった」 警戒区域4カ所で毎時100マイクロシーベルト超  - MSN産経ニュース

    文部科学省は21日、福島第1原発から1~21キロ離れた150地点で先月末以降に測定した1時間当たりの放射線量を初めて公表した。20キロ圏内の住民の立ち入りを禁じる「警戒区域」のほぼ範囲内。毎時100マイクロシーベルトを超えたのは、原発から2~3キロ地点の福島県大熊町の4カ所だった。公表が大幅に遅れた理由について、文科省は「官邸の指示で出さなかった」とした。 最も高かったのは原発の西北西約2キロの大熊町夫沢で4月2日に観測した毎時124マイクロシーベルト。経済産業省原子力安全・保安院は、20キロ圏内の住民の一時帰宅について、毎時200マイクロシーベルトを目安としたが、今回の測定結果でこれを超えた場所はなかった。 測定は、3月30日~4月2日と4月18~19日の2回に分け、文科省と東京電力などが実施。文科省は、20キロ圏内の測定は保安院や東電が担当すると説明していた。

  • 東電が不足“煽る”本当のワケ 検証・夏の電力は足りる! - 政治・社会 - ZAKZAK

    東京電力福島第1原発事故の長期化を受け、政府は電力需要がピークとなる今夏、電気事業法に基づく使用制限を発動する見通しだ。大口需要者には25%の節電を義務づけ、一般家庭も最大20%の節電が求められる。早々と真夏のオフィスの室温“28度シバリ”を決めた企業も多い。だが、例年通りの電力使用でも夏に電気が不足することはないのではないか、との疑念が持ち上がっている。過去の“実績”や計算上からも明らかなのだが…。  東電の藤孝副社長は20日、夏の電力供給力を最大5500万キロワット程度に引き上げることを目指す意向を表明した。  すでに姉崎、袖ケ浦、千葉の火力発電所の発電施設増強などによって5200万キロワットの電力を確保していたが、「揚水発電」機能を持つ水力発電所の稼働を前提に、最大5500万キロワットに“上方修正”した。これは、夜間の余剰電力でダムの下部に設置した貯水池の水をダム上部にくみ上げて貯

  • 「キャンディーズ」スーちゃん、55歳で乳がん死…田中好子さん、闘病19年:芸能:スポーツ報知

    「キャンディーズ」スーちゃん、55歳で乳がん死…田中好子さん、闘病19年 2008年6月25日、日テレ系連ドラ「正義の味方」の制作発表で笑顔を見せる田中好子さん 1970年代に一世を風靡(ふうび)した人気アイドルグループ「キャンディーズ」の元メンバーで女優の田中好子(名・小達好子)さんが21日、乳がんのため、都内の病院で亡くなった。55歳だった。92年に発症し、昨年10月から体調を崩して入院していたが、この日、午後7時4分に息を引き取った。「スーちゃん」の愛称で親しまれ、78年の解散後は女優として活躍。1989年には主演映画「黒い雨」で日アカデミー賞最優秀主演女優賞、報知映画賞主演女優賞を受賞するなど演技派として幅広く活躍した。 午後10時半から都内の病院で会見した夫で元プロゴルファーの小達一雄さん(56)=夏目雅子ひまわり基金代表=は涙を見せず、気丈にの最期を語った。 田中さんは1

    edorune
    edorune 2011/04/22
  • 電波時計への送信再開 原発事故で停止していた送信所 - MSN産経ニュース

    東日大震災が発生した翌日の3月12日から標準時刻の送信を停止していた「おおたかどや山標準電波送信所」が4月21日午後1時54分、約40日ぶりに送信を再開した。同送信所は西日をカバーする佐賀・福岡県境の「はがね山標準電波送信所」と並び、東日一帯をカバーしているが、送信停止以来、北関東以北では電波時計で正確な時刻を調整できない利用者から苦情が相次いでいた。 東京電力福島第一原子力発電所で12日に発生した水素爆発後、政府が原発から20キロ圏内の避難を指示したため17キロの地点にある送信所の職員が退避。有人運用設備のため、同日午後8時から送信を止めていた。 送信所を運営する情報通信研究機構(NICT)と通信事業者などの作業員10人が21日、防護服を装着して、遠隔操作による送信信号停止装置やバックアップ用衛星回線装置を設置。これにより無人稼働が可能になり、送信が再開された。 送信所の電波で時刻

    edorune
    edorune 2011/04/22
  • asahi.com(朝日新聞社):風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算 - 社会

    環境省は21日、国内で自然エネルギーを導入した場合にどの程度の発電量が見込めるか、試算した結果を発表した。風力発電を普及できる余地が最も大きく、低い稼働率を考慮しても、最大で原発40基分の発電量が見込める結果となった。風の強い東北地方では、原発3〜11基分が風力でまかなえる計算だ。  同省は震災復興にあたり、風力発電を含めた自然エネルギーの導入を提案していく方針だ。  今回の試算は、理論上可能な最大導入量から、土地利用や技術上の制約を差し引き、さらに事業として採算性を確保できることを条件に加えた。  試算によると、固定価格買い取り制度など震災前に政府が決めていた普及策だけでも、風力なら日全体で約2400万〜1億4千万キロワット分を導入できる。風が吹いているときだけ発電するため、稼働率を24%と仮定。それでも出力100万キロワットで稼働率85%と仮定した場合の原発約7〜40基分に相当する。

  • 福島第1原発:不信洗ったヘリ放水 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇巨大なバケツ 晴れ渡る空に陸上自衛隊の大型輸送ヘリCH47が2機、巨大なバケツ(容量7.5トン)をつり下げて仙台市の陸自霞目(かすみのめ)駐屯地を飛び立ったのは、東日大震災6日後の3月17日朝だった。目指す東京電力福島第1原発3号機からは白煙が上がる。使用済み核燃料プールの水が沸騰した放射性水蒸気だ。海水をくんで放水し、プールを冷やす作戦だった。 「炉心溶融が進行していれば、放水によって水蒸気爆発を起こすおそれもある」。菅直人首相らは「最悪のシナリオ」を危惧し、防衛省は搭乗隊員向けに防護策をとった。放射線を極力遮断するため戦闘用防護衣の下には鉛製ベスト、床部にはタングステン板を敷き詰めた。放射線を浴び続けないよう上空に停止せず、横切りながら放水する方式とした。 「ヘリ放水開始」。午前9時48分、テレビ画像のテロップとともに映像は世界に生中継された。計4回(計約30トン)の放水で1回目が

  • 時事ドットコム:福島・南相馬市長ら選ばれる=「影響力ある100人」−米タイム誌〔大地震〕

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 福島・南相馬市長ら選ばれる=「影響力ある100人」−米タイム誌〔大地震〕 福島・南相馬市長ら選ばれる=「影響力ある100人」−米タイム誌〔大地震〕 【ニューヨーク時事】米誌タイムは21日、毎年恒例の「世界で最も影響力ある100人」を発表し、東日大震災の被災地、福島県南相馬市から動画共有サイト「ユーチューブ」を通じて住民の窮状を訴えた桜井勝延市長がその一人に選ばれた。  桜井市長は動画で「(福島第1原発事故で)屋内退避措置の中にいる市民は兵糧攻め的な状況に置かれている。ご支援をお願いしたい」と呼び掛けた。同誌は「彼の訴えは世界中で反響を呼び、能率の良さで知られる国が弱い立場の市民の力になれなかった現実を多くの人に考えさせた」と指摘した。  また、宮城県南三陸町の公立志津川病院で、津波が迫る中、入院患者を階上に避難