タグ

2018年4月2日のブックマーク (3件)

  • Vueを昔触った後Reactをどっぷり触ってもう一回Vueを触ってReactに戻って得た感想

    最近ReactVueをどっちも触る機会があったり、「ReactVueどう選定するの?」という問いを投げられ、スッと答えられなかったな、と後悔があったりしていたので、Vueを触って得られた感想をまとめてみる。 結論としてなにか新しいことを発見したというものではなく、世間で言われている事を自分なりに再構築しただけの結論になったと思う。 TL; DRVueからは全体的に優しさ(Gentleさ)を感じる事が多く、良い点だと感じた大規模になるときReactの堅牢さは魅力的。Vueが大きくなった時に支えられ設計が出来るかは個人的には懐疑的。「こうだったらVue、こうだったらReact」みたいな分岐点があるというわけではないので、最終的には好みになってくると思う。ぞうさんが好きかきりんさんが好きか。これまでのフレームワーク遍歴今回の話をするにあたって、僕と各フレームワークの付き合いをまとめておくと、

  • 初心者にありがちなパッチワーク的SEO施策はもうやめよう | ナイルのマーケティング相談室

    こんにちは、ナイルの渡邉です。早いものでもう4月ですね。日からWebマーケやSEOのチームに新入メンバーが入ってきた会社も多いのではないでしょうか。ナイルにも優秀な新卒メンバーが入社してくれました。ところで、未経験のメンバーにSEOをインストールするのって、教えることもたくさんあるし大変ですよね。 個人的に、昨今のコンテンツSEOやオウンドメディアブームもあいまって、「SEO=キーワードニーズのあるコンテンツをひたすら作ること」という‘ある側面だけを切り取った’SEOの考え方が蔓延していることに違和感があって、社内研修やお客様先でSEOについて話すときに「こういう順番で考えるのがいいよ」と話している内容を、新卒が入社したこのタイミングでブログに書こうと思います。 記事作成をメインとしたWebメディアのSEOに取り組まれている方や、HTMLタグや内部リンクなどの技術要件をメインとしたSEO

    初心者にありがちなパッチワーク的SEO施策はもうやめよう | ナイルのマーケティング相談室
  • 東京にて、外人エンジニア

    序文「Gaijin Engineer in Tokyo」を和訳してみました! Google翻訳で読もうとしたらデタラメになったので読めなかった皆様へ、僭越ながら自分の記事を和訳させて頂きました。直訳したら意味がよく伝わらない文章は、質を保存して言い返して書き直しました。恐らく変な日語ばっかりになりますが、どうかお役に立てたらと思っております。 文法のミスや意味が伝わらない点を丁寧に訂正して頂いた友人に感謝します!当にありがとうございます。翻訳は当に難しいです。原文の意味が誠実に伝われば幸いです。 後、短いのですが、よくある質問の記事も書きました。 それでは、よろしくお願いします! Special thanks to: Yusuke Kawanabe, A. Miya はてぶのコメントはこちらへ。 東京で外国人のS.E.として働くことはいいことも悪いこともあります。 外資系、又は外国