タグ

2009年5月14日のブックマーク (15件)

  • TV小僧 バラエティ動画 映画動画 Veoh&Pandora.TV

    いつもアクセスありがとうございます。 突然ですが、TV小僧は日を持って閉鎖することにしました。 理由は色々ありますが、管理人である私のモチベーション低下が一番の理由です。 6年前の開設当初は、動画を紹介するサイト自体があまり存在せず さらにバラエティ番組に特化したブログはほとんどありませんでしたので それなりの存在価値を感じておりました。 ですが現在は当ブログよりも遥かに更新も速く より多くの動画を紹介しているブログが乱立しております。 残念ながら私にはそこまで出来る環境がありませんし、意欲もありません。 海外出張等の一時的な休止の度にご迷惑をお掛けしている事もあります。 また、そういった出張の度にアクセスは激減します。そしてそれはもう戻って来ません。 当ブログより便利なブログが乱立しているですから、至極当然の結果だと思います。 今更の話ですが、こういったアングラサイトを続けるのもそろそ

    eeepc
    eeepc 2009/05/14
  • すべての行動にログを撮る

    Sony launches world's smallest HD video camera SONYが発表した世界最小のHDカメラモジュール。サイズは9.5×7.1mmでHDサイズの動画を記録できる。画素数は830万画素、16倍までのズームも可能。 セキュリティー関連企業が利用するのが目的なんだそうだけど、このサイズでHD画質で動画が撮れるってことはもっと面白いことが出来るかも。車やバイク、自転車、そして人間自身に取り付けちゃうとかね。 自分自身に取り付けられたら旅なんて最高じゃない?全ての行動を勝手に記録してくれるんだから。Ustreamに流し続けてオンデマンド配信とかも楽しそうだ。 もうすぐなんだろうね、夢見た未来が実現するのも。

    すべての行動にログを撮る
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • mixi appli forum (β)

    mixiアプリ デベロッパー – mixiアプリの開発者一覧です。自薦・他薦問わず開発者を追加して、開発者どうしのコミュニケーションを深めていきましょう!トピックは自由に立ててOKです。

  • Twitterも疲れる?

    2年ほど前、「mixi疲れ」が話題になった。mixiで頻繁に日記を書き、多くの「マイミク」と交流している人が、ある時、マイミクに気を遣いながらコミュニケーションすることに疲れ切ってしまう――という“症状”だ。 同じような状態が、今Twitterユーザーにも起きているようで、「はてな匿名ダイアリー」に投稿された「疲れないtwitterのススメ」というエントリーが注目を浴びている。 これによると、Twitter疲れを回避するには、「『おはよう』などとあいさつした人に、あいさつを返そうと思わない」「自分の投稿に返信があっても、その返信はしない」「面白そうな人をフォローしても、フォロー返しを期待しない」といった心構えが必要だそうだ。 Twitterが登場した当初は、「マイミクに気を遣わねばならないmixiとは異なり、フォロワーの反応もあまり気にせず思ったことを自由に投稿でき、好きな人とゆるくつなが

    Twitterも疲れる?
  • tumbladdict: すべてのtumblrユーザーはこのアプリに魅了される。もうこれなしでは生きられない。498 | AppBank

    全タンブリスタが待ち望んだiPhoneアプリである「tumbladdict」がAppStoreでついに公開されました。 私、entrypostmanも「AppBank tumblr」をやっておりますが、もう「tumbladdict」なしではやっていけないほどになっております。 早速紹介します! まず、tumblrがわからない人はこちらのエントリーからどうぞ。 Tumblr(タンブラー)のすすめ。初めてTumblrを利用する人へ、遊び方や使い方、おすすめtumblr紹介など。 tumblrと過ごした20日間まとめ tumbladdict の操作動画はこちら tumbladdict の紹介はこちらから さて、インストールが終わったら最初にやるのはアカウント設定です。 これはアプリ内ではなく、iPhone自体の設定から行います。 「設定」の画面下にtumbladdictが追加されていますので、そ

  • iPhoneでサクサク快適にtumblrをリブログしまくる「tumbladdict」 - ネタフル

    ついに! ついに「iPhone」でサクサクと快適にTumblrが読めるという「tumbladdict」がリリースされました! この感動を誰に伝えればいいのか‥‥そう、Tumblrにハマっている全ての人に届けたい、この気持ち! iPhoneを持っている人も、そうでない人にも! ってくらい、すごいアプリの登場です。 なんでこんなに快適にしちゃいますかー。 ということで、まずは起動のところから。 最初に「設定」アプリからユーザアカウントなどを設定しておく必要があります。「OK」をタップしても、グレーな画面のままですので、お気をつけ下さい。 「Like」と「Reblog」のダイアログを出すか、という設定もあります。これはあまりの早さにうっかりポストしてしまうこともあるかもしれないので、基は「ON」でよろしいのではないでしょうか。 あとは起動したら「Next」ボタンをタップして、見るべし! 見るべ

  • CCC、カカクコム株の20%を取得へ、業務提携に合意

    DVD/CDレンタル大手「TSUTAYA」を傘下に持つカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、価格比較サイト大手のカカクコムとの資/業務提携に基合意した。両社が5月14日に発表した。カカクコムの親会社デジタルガレージ(DG)が25日付けで、持ち分40.6%の株式のうち20.3%をCCCに譲渡する。これによりカカクコムはCCC、DG両社の持分法適用会社になる。社名やブランドなどは変更せず、上場は維持する方針。 CCCとカカクコムは今後、TSUTAYAなどが導入しているポイントサービス「Tポイント」を中心としたサービスの拡充について協議する。またエンターテインメント分野のサービス拡充によるWebサイトのトラフィック向上や、CCCの店舗網とカカクコムのサイトを利用した新サービスの開発を目指す。 CCCはDGとも業務提携に合意した。CCCはDGの電子決済サービス「イーコンテクスト」との

    CCC、カカクコム株の20%を取得へ、業務提携に合意
    eeepc
    eeepc 2009/05/14
  • メディア・パブ: アップルのジョブス復帰と新iPhone登場は6月末に,6月8日のWWDCではおあずけ

    AppleCEO Steve Jobs復帰と次期iPhone登場の時期は,6月末にほぼ固まったようだ。Apple2.0(Fortuneのブログ)やSilicon Allay Insiderなどが,一斉に伝え始めている。 昨日,米AppleがWWDC09(Apple Worldwide Developers Conference 2009) の概要を正式に発表した。6月8日から始まるWWDC(アップル開発者会議)で,Jobs復帰と新iPhone登場が期待されたが,おあずけになった。 Jobs復帰については,4月末に開かれた四半期決算の投資家向け説明会で,同社CFOのPeter Oppenheimerが6月末に実現する見通しであることを明らかにしていた。ひょっとしたら,Apple得意のサプライズでWWDC09に登壇するのではとの噂も広がったが,結局,6月末に落ち着いた模様。 このためWWDC

    eeepc
    eeepc 2009/05/14
  • ケータイユーザーの“本音”   教師側から見たケータイ文化

    ケータイで物心ついたころからインターネットに接する若者が新たな文化を生み出す一方、トラブルも顕在化している。最近では、子どものケータイ所有・使用に対し、さまざまな議論が交わされるようになった。では、こうした現状を、“最前線の現場”に勤務する教師たちは、どうとらえているのか。首都圏の私立高校に勤める現役教師4人に、率直な意見を語ってもらった。 座談会の参加者は全員が30代で、A氏とB氏は男子校、C氏は女子高、D氏は共学の高校に勤める。なお、彼らの発言が教師全員の意見を代弁しているわけではない。首都圏の私立高校に勤務する、教職員の事例の1つとしてご覧になっていただきたい。 ■ 学校のケータイに対する取り組み ――皆さんの学校では、生徒の使うケータイに対して、何か方針などはありますか。 A氏 全面的に禁止しているので、学校では特に指導をしていません。ただ、個人的に持っている生徒はいるので、何か問

    eeepc
    eeepc 2009/05/14
  • [ニュース] NTT、フレッツ光契約数は1113.4万件。連結売上高は10.4兆円

    NTT(持ち株)は13日、2009年3月期(2008年4月~2009年3月)の決算および契約数を発表した。 ■フレッツ光の年間純増数は235.7万件。目標値を下回る Bフレッツやフレッツ 光ネクストなどを含む「フレッツ光」の契約数は、前期末比235.7万件増の1113.4万件。内訳は、NTT東日が132.8万件増の629.1万件、NTT西日が102.9万件増の484.3万件。NTTでは中間決算発表時に純増数目標を当初の340万件から280万件に下方修正していたが、最終的に目標値を44.3万件下回った。 フレッツ・ADSLは前期末比66.4万件減の399.2万件と、400万件を割り込んだ。内訳は、NTT東日が35.2万件減の205.8万件、NTT西日が31.2万件減の193.4万件。 ひかり電話は前期末比228.5万件増の801.1万件で、800万件を突破。内訳は、NTT東日が11

    eeepc
    eeepc 2009/05/14
  • 【ワイヤレス・テクノロジー・パーク2009】 ドコモ尾上氏、「先頭集団として2010年にLTEを導入する」

    NTTドコモの尾上氏 5月12日と13日にわたって横浜で開催されている無線技術の展示会「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2009」のセミナープログラム「ブロードバンド モバイル-次世代通信システムの最新技術動向」で、NTTドコモの執行役員 研究開発推進部 部長の尾上 誠蔵氏は、「LTEとその後の発展シナリオ」と題した講演を行った。 まず尾上氏は、「LTEや高速通信サービスを実現したい、というときに、それは当に必要か、という議論がもたれる」と前置きし、続いて急激に増えているユーザーあたりのパケット使用量の変遷グラフを紹介し、「とにかくトラフィックが増えるというのは事実。このままだとシステムの限界でサチって(飽和する。システム容量を超えたため速度がでなくなるという意)しまう」とし、容量の大きいシステムが必要であることを力説する。 さらにVerizonやT-Mobileといった海外オペレータの

    eeepc
    eeepc 2009/05/14
  • 日本のTwitterクライアントの使用率集計 - Macと愛猫

    次は今日一日の集計をのせようと思ったんですが、意外にアクセスが多いので、早めになるべく正確な数字を載せておきます。 昨日(2009年5月11日)の17時くらいから24時までの、ランダムに集めた日語のつぶやきの、Twitterクライアントの集計です。 人数の集計ではなくポスト数の集計ですのでご注意ください。 ポストをランダムに集めていますが、1回で対象者のTLとリプライ先のTLをごっそり取得するので、クラスタに偏りがでる可能性が高いです。何日か集計しないと正確な数値がでないかもしれません。 クライアントのURLが途中で切れてるのはごめんなさい。100文字までしか記録してないです。 client count(*) TwitThis 1 twitabit 1 Endless Tweets 1 TwitVim 1 In the Mood 1 gpstwit 1 Twidget 1 Twittex

    日本のTwitterクライアントの使用率集計 - Macと愛猫
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    eeepc
    eeepc 2009/05/14
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    eeepc
    eeepc 2009/05/14