タグ

ブックマーク / blog.toshimaru.net (5)

  • 『その「エンジニア採用」が不幸を生む』を読んだ ~優秀エンジニアをどう採用するか~

    目次 書の概要エンジニアと企業のミスマッチ良いエンジニアは市場に出ない リファラル採用が一番多い転職ルートの多様化 年収の透明化採用担当者のリテラシー企業の情報発信企業の差別化ポイント 報酬 転職すると年収が上がるバグ就業条件評価と処遇企業内教育の制度キャリアパス迷ったら採用しないという原則エンジニア採用について最近いろいろ考える機会が増えたので読んでみた。 書の概要書ではIT分野で人材採用のコンサルタントとして活動している著者が、「エンジニアと企業のミスマッチ」はどうして起こるのか、それをどう解決していったらよいのかを紹介している。 書前半部分ではイケてない会社やエンジニアの採用失敗例および就職失敗例が紹介されており、後半部分では企業サイドがどうエンジニアを惹きつけ採用に結びつけたらよいかの話が書かれている。 エンジニアと企業のミスマッチ書では下記のようにエンジニアが特性に応じ

    『その「エンジニア採用」が不幸を生む』を読んだ ~優秀エンジニアをどう採用するか~
    efcl
    efcl 2018/08/16
    企業の採用の差別化と転職ルートが知人経由になってる話
  • 就活日記(6) KAIZEN platform Inc.

    就活日記(0) エントリー きっかけKaizenといえばカリスマハッカー、Naoya Itoさんが勤めていることでよく知られているかと思う。ブログやプレゼン、rebuild.fmにてNaoyaさんが折に触れてKaizenについて言及するので気になって気になって仕方ない、ということで訪問。 Kaizenを支えている技術使われている技術は下記ページに紹介されているので、ここで改めて紹介する必要はないかと思う。 KAIZEN platform Inc. ではエンジニアを募集しています 開発の進め方などに関してはNaoyaさんがブログにまとめているのでそちらを読むとよいかと思う。 Webサービス開発現場から / 近頃の開発のやり方 ・・・ Github と Pull Request とコードレビュー 働き方上ページの中でも紹介されているがKaizenの働き方は特徴的だ。見出しだけ抜き出してみると、

    就活日記(6) KAIZEN platform Inc.
    efcl
    efcl 2014/08/13
    KAIZEN社の文化について
  • 就活日記(0) エントリー

    カナダからワーホリビザも切れるというところで帰国した。仕事も無いし金もないので日で就職活動を開始した。その記録を残す。 使った転職サイト転職活動するにあたってはWantedlyを使用した。ソーシャルリクルーティングサイトの中では最近他のエンジニアからよく聞くホットなサイトだ。 使ってみて一番いいなと思った点はいきなり「選考開始!面接!」というよりも、「まずは話を聞いてみたい」から会社と関係を始めることが出来る点。求人文章を読んだだけでは会社の中の雰囲気まで伝わらないというのが実際。「興味はあるんだけどなー。でもまだ面接に行くほどでも…」みたいな温度感だと大体その会社をブクマしただけで応募までは行かないと思うが、Wantedlyはその辺の応募のハードルが低くて良い。 またWantedly登録後、(自分はプロフィールを充実させておいたのだが)企業からも「遊びに来ませんか?」という招待が来るこ

    就活日記(0) エントリー
    efcl
    efcl 2014/07/10
    便利な就活日記だ http://bit.ly/1qMddKq Wantedly
  • 「フロントエンドデベロッパー面接時の質問事項」日本語訳しました

    Front-end Job Interview Questions(Github)を日語訳しました。 日語訳はこちら 質問項目としては下記のようになります。 一般的な質問事項HTMLに関する質問事項JSに関する質問事項jQueryに関する質問事項CSSに関する質問事項フロントエンドデベロッパーの方は自分の実力試し、あるいは知識の復習として回答を考えてみてはいかがでしょうか? 自分もやってみましたが案外知らないこと、うろ覚えになっていることが多かったです。

    「フロントエンドデベロッパー面接時の質問事項」日本語訳しました
    efcl
    efcl 2013/09/07
    フロントエンドに関する質問集
  • jQueryのDeferredを用いたモダンなAjax処理の書き方

    目次 jQuery 1.4以前の書き方jQuery 1.5以上の書き方jQuery 1.8以上の書き方【発展編1】Deferredを用いた書き方 deferredとは何か?【発展編2】$.when() を用いた書き方参考エントリは軽めのjQuery Advent Calendar 2012の14日目の記事として書きます。軽めといいながら少し重めになってしまった感がありますが、初めてのAdvent Calendar参加ということでご勘弁を。 ※ Twitter API仕様変更によりTwitter APIを使ったコード例は現在動作しなくなっていることにご注意。 jQuery 1.4以前の書き方まずは、少し古めのコード、昔のjQueryのとかでよく見る書き方。 $.ajax({ url: "ajax.html", success: function(data) { alert('succes

    jQueryのDeferredを用いたモダンなAjax処理の書き方
    efcl
    efcl 2012/12/17
    jQueryの$.ajaxとdeferredについて
  • 1