タグ

ブックマーク / tily.hatenablog.com (5)

  • SlideShare の複数スライドから新しいスライドを作れるやつを作った (弘前市の写真つき) - P A R A G R A P H S

    SLIDE MIX ソース: tily/slide-mix 人のパワポをコピペして自分のパワポを作るみたいな、仕事で普通にやっていることをウェブでもできるといいなと思って作ってみました。 こんな感じの SlideShare のスライド内個別ページの URL を入力していくと、 http://www.slideshare.net/xiangshiqin/slide-share-3257592/5 http://www.slideshare.net/benschwarz/sinatra-rack-and-middleware-1509268/82 http://www.slideshare.net/justlaputa/lt-reveal-js/24 http://www.slideshare.net/AkshayMathur7/coffee-script-32261774/13 http:/

    SlideShare の複数スライドから新しいスライドを作れるやつを作った (弘前市の写真つき) - P A R A G R A P H S
    efcl
    efcl 2014/07/29
    SlideShareのページを結合したスライドを作成出来る
  • クックパッドのレシピで分量を自由に変更できるブックマークレット - P A R A G R A P H S

    Cookpad Recipe Scalable - Hatena::Let 最近よくクックパッドレシピを見て料理を作っているんだけど、作りたい分量が合わないとき頭で分量を計算しなおすのが面倒くさいので作りました。 ブックマークレットを起動すると「操作」エリアが追加され、テキストエリアに数字を入れて「倍」ボタンを押すと分量を変更してくれます。あと、おまけで「ヘルシーに」を押すと肉と油を減らしたり「うまそうに」を押すとその逆をやってくれたりする機能もつけてみました。 豚汁 100 人分とか巨大なケーキの分量を知ることができて便利だと思う (もちろん 0.5 とか入力して 4 人分を 2 人分に減らすこともできる)。ただ、レシピ掲載者のひとたちの表記ゆれを全部カバーできている自信が全然なくてうまく動かないことが多いかもです。 (サンプル画像としてプロの味!の豚汁 by Fumiaを使わせていた

    クックパッドのレシピで分量を自由に変更できるブックマークレット - P A R A G R A P H S
    efcl
    efcl 2012/03/04
    クックパッドの分量を変更するブックマークレット
  • face.com の顔認識 API + canvas で Google 画像検索に落書きする - P A R A G R A P H S

    タイトルの通りなんだけど、face.com の API と canvas を使った Greasemonkey スクリプトを作ってみた。 画像処理プログラミングが全然できないので落書きする部分がかなりチープなんだけど、face.com の API はすぐ limit が来るし、あんまり実用的じゃなくてゲンナリするので、とりあえず今まで作ったところを公開しておきます。 http://gist.github.com/398671 (インストール) 別途 http://face.com に登録して API KEY と API SECRET を取得する必要があります。インストールして最初に Google 画像検索のページを開くと上記 2 つのキーを聞かれるようになっています。 limit がすぐ来るので一応顔認識情報はキャッシュしていて、ユーザスクリプトコマンド "gis rakugaki - cl

    face.com の顔認識 API + canvas で Google 画像検索に落書きする - P A R A G R A P H S
    efcl
    efcl 2010/06/25
    face.com の API と canvas を使った Greasemonkey。 顔認識をしてCanvasで落書き。
  • JGate (AppJet) の使い方 - P A R A G R A P H S

    今さら感あふれてるっぽいけど JavaScript でサーバサイドもプログラミングできる JGate というサービスを使ってみたらすごく面白かったので、使い方を簡単に解説してみる。 JGate っていうか、もともとは AppJet というアプリケーションホスティングサービスがあったんだけど、Google に買収されてホスティングを止めてしまったため、その代替として AppJet と同じホスティングサービスを提供しているのが JGate という感じらしいです。 JavaScript でサーバーサイドを書けるのだけで十分楽しいんだけど、さらに面白いと思ったのはサーバサイドのソースコードも全部誰からでも見えてしまうこと。強制オープンソースというクライアント JavaScript の特性がサーバサイドにまで適用されている。 IDE とアプリケーションファイルの構成 アカウントを作って "Creat

    JGate (AppJet) の使い方 - P A R A G R A P H S
    efcl
    efcl 2010/05/31
    AppJetの代替ホスティングサービス。 他人のソースも自由に見られる
  • JavaScript で音声を扱う方法のまとめ - P A R A G R A P H S

    単純に JavaScript で音が鳴らせるのが面白いと思って最近色々調べていたので、 今まで調べたところを書いておきます。 現在、JavaScript から音声を扱うには 3 つの方法があると理解してます。 (他にもあったらコメント欄とかで教えてください) QuickTime プラグイン Flash + ExternalInterface + Sound オブジェクト audio タグ QuickTime プラグイン embed タグで埋め込まれた QuickTime プレイヤーに JavaScript からアクセスする。 特徴 QuickTime がサポートしている形式は全て利用できるはず (MP3 / WAVE / MIDI 等)。逆に ogg とか QuickTime が対応していない形式は再生できない embed タグの src タグに data スキームでバイナリデータを埋め込

    JavaScript で音声を扱う方法のまとめ - P A R A G R A P H S
    efcl
    efcl 2010/01/20
    Javascriptで音声ファイルを扱う方法のまとめ。
  • 1