タグ

書くと言葉に関するegamiday2009のブックマーク (3)

  • プロの校正者は小説のどこをチェックしているか – 『天使の街』official site

    セルフパブリッシングの小説『天使の街』では、プロの校正者さん(校閲さん)に原稿のチェックを依頼しました。セルフ・パブリッシングでは、そこまでやる人はあまりいないと思いますが、作品としても商品としても完成度を高めたい、という想いから、意を決してお願いすることにしました。 今回は、校閲さんにどのような指摘をいただいたか、また事前にどんな準備したか、といったことをご紹介していきます。 [2017年8月24日追記]見出しは「校正者」としていますが、厳密には「校閲者」が正しい表現です。 校閲さんは小説をどのようにチェックしているか? 具体的にどんなふうにチェックが入るのか、いくつか例を挙げてみましょう。実際は単純な誤字脱字もご指摘いただいていますが、ここでは作品の書き手として「興味深い」ものを取り上げていきます(ちなみに、黄色い斜めの線は、原稿に反映させた、という自分の目印です)。 よく似た言葉 そ

    プロの校正者は小説のどこをチェックしているか – 『天使の街』official site
  • 驚くほど違う→あなたの文章を最適化するたった4つのルール

    文のレベルで、日語を明確化する工夫について取り上げた著作には、多勝一(1982)『日語の作文技術 (朝日文庫)』(朝日文庫)があるが、酒井聡樹(2007)『これからレポート・卒論を書く若者のために』(共立出版)が、さらなる改良に取り組んでいる。 この記事は、両著作についての私的メモの域を出ない。 なお『これからレポート・卒論を書く若者のために』は、井上真琴『図書館に訊け!』(ちくま新書)とともに、大学新入生のマストアイテム。入学する前に読んでおくと、まるでちがった4年間を過ごせるだろう。 以下では、まず日語の文がわかりにくくなる4大原因を示し、次に4大原因のそれぞれに対応した4つの最適化ルールを提示する。最後に、それぞれのルールについて適用例を挙げて、ルールの活用法を説明する。 文が分かりにくくなる4大原因 1.一つの文に多くの情報が詰め込まれている 2.情報を与える順番がおかしい

    驚くほど違う→あなたの文章を最適化するたった4つのルール
    egamiday2009
    egamiday2009 2012/01/26
    いや、もうね、わかってはいるんですよ・・・T_T
  •  英語の達者な友達に論文執筆を手伝ってもらうときの注意点 - 発声練習

    英語が苦手な人が英語が達者な人に英語論文執筆を手伝ってもらうときに注意すべきことのメモ。以後、英語が達者な人を「達人」と表記する。 論文のお約束は自分で調べる 英作文とテクニカルライティングは異なる技能なので、それぞれを学ばないといけない。 達人がテクニカルライティングの知識を持っていない場合、達人が提案する文や物語をそのまま受け入れてはいけない。達人のことを、喋る語彙辞典、文法辞典、類義語辞典として遇するのが無難。論文のお約束に準じているかどうかを必ず依頼者がチェックすること。 論文のお約束をしるためには、自分がを読むのが一番簡単。 研究スタイルについてネットでいろいろ探すよりもを読もう Amazon.co.jp:研究スタイルについてネットでいろいろ探す前に読む Amazon.co.jp:英語論文を書く手助け 「科学者・技術者のための英語論文の書き方―国際的に通用する論文を書く秘訣

     英語の達者な友達に論文執筆を手伝ってもらうときの注意点 - 発声練習
  • 1