タグ

2015年6月3日のブックマーク (6件)

  • 「LIFE!-」でマモー・ミモーが一夜限りの復活! | WEBザテレビジョン

    NHK総合で6月11日(木)に放送されるコント番組「LIFE!~人生に捧げるコント~」で、伝説の人気キャラ“マモー・ミモー”がコント「宇宙人総理」で復活することが明らかになった。 “マモー・ミモー”は'90年代にフジテレビのバラエティー番組「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」で誕生したキャラクター。内村光良とちはるは約25年ぶりに“マモー・ミモー”でコントを演じる。 内村は収録後、「当に緊張しましたが、久しぶりに、ちはるとコントができて、良かったです! これまで変わらずやってきたことの結果が、こうやって今できているということだと思うので、幸せですね」とコメント。 約25年ぶりにミモーを演じたちはるは「昔はミモーを演じるのがあんなに嫌だったのに、20年以上たって演じたら、当に楽しかった! 内村さんは大好きな遠い親戚のお兄ちゃんみたい。どこかでつながっている感じはするんだけど、でも

    「LIFE!-」でマモー・ミモーが一夜限りの復活! | WEBザテレビジョン
    egamiday2009
    egamiday2009 2015/06/03
    25年・・・
  • 地域における医師の確保について - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康)

    パリ2024 能登半島地震 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    地域における医師の確保について - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康)
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
  • 藤沢市 標的型メールの抜き打ち訓練 NHKニュース

    標的型メールによるサイバー攻撃を防ぐため、神奈川県藤沢市は、職員にテスト用の標的型メールを送る抜き打ち訓練を行っています。しかし、メールを開封してしまう職員も多いということで、市は職員用のパソコンがウイルスに感染することを前提とした対策を進めています。 しかし、対象者の4割近い60人余りがメールを開いてリンクをクリックしてしまったということで、訓練を行ったIT推進課の大高利夫課長は「啓発を行っても、実際に送られてくるメールは実在したり、実在しそうな組織名や内容が記されて送られてくるので完全に防ぐのは困難だと実感した」と話しています。 実際にリンクをクリックしてしまった職員は、「多少怪しいとは思ったが、研修会についてのメールはよく来るので開けてしまった」と話していました。 このため、藤沢市は、標的型メールによる攻撃を受け、仮に、職員のパソコンがウイルスに感染しても、被害が広がらないようにする

    藤沢市 標的型メールの抜き打ち訓練 NHKニュース
  • 蔵書ゼロから4000冊に 買い物ついで寄れる私設図書館人気 大阪・森ノ宮(1/2ページ)

    JR森ノ宮駅前に東急不動産が建設し、4月27日にオープンした大型商業施設「もりのみやキューズモールBASE」(大阪市中央区)2階にある巨大な私設図書館「まちライブラリー@もりのみやキューズモール」が好評だ。まちライブラリーは人々がを持ち寄りを通じて交流でき、全国に広がっているが、大型商業施設にある例は初めて。買い物しながら気軽に立ち寄れることが受け、会員は約400人に、蔵書はゼロから約4千冊になった。 森ビルで教育事業などに携わり、府立大客員研究員を務める礒井純充さんが提唱し平成23年から開始。大学、カフェ、オフィス、個人宅などに設けられ、人々がを寄贈し、交流するほか、貸し出しもできる。府内が多いが、全国約170カ所に及ぶ。 まちライブラリー@もりのみやキューズモールは約240平方メートルもの広さがあり、壁面の棚は高さ3・5メートル。大阪を中心に家具や空間などのデザインをするクリエ

    蔵書ゼロから4000冊に 買い物ついで寄れる私設図書館人気 大阪・森ノ宮(1/2ページ)
  • 「生き延びるすべ」について|leeswijzer

    昨日の領域うちうち忘年会ではとても大切な話を交わした.参加メンバーがワタクシ以上の年長者組と30歳台ポスドク組に世代分離していたので自然とそういう流れになったのだが. そもそものきっかけは,若手研究者の「テニュアトラック上のポスドクでも “不安” からは逃れられない」という問題提起だった.彼が言うには「テニュアトラックの五年間の業績をどう評価されるかわからない」ので不安を覚えるそうだ.その意味で任期付き研究員やポスドクは〈不安の世代〉だと言い切る.仕事してアウトプットを出していれば問題ないだろうと返答してもやはり不安はぬぐえないという.とくに,独法研究所の場合,合併などの組織改編が大規模かつ頻繁にあり得る.彼が言うには,研究環境ががらっと変わったときに,自分のしている仕事を評価する側の視点もまた変わってしまうのではないか,そのときにはどう対応していいのかという悩みらしい. ワタクシはこう答

    「生き延びるすべ」について|leeswijzer
    egamiday2009
    egamiday2009 2015/06/03
    「 “中” の関係者がそのつど右往左往しても疲弊する」「“外” で「出る杭」「出過ぎた杭」になるのが研究者戦略的にはいい」