ブックマーク / fukkofuwari.hatenablog.com (13)

  • 苦手は避ける?挑戦する?ワーママの葛藤の結果 - 本と学びがある生活

    みなさんこんにちは。 最近私は会社の自己学習の一環でとある研修を受けており、久々に「学びって楽しい」という感覚を味わっていますので、そのことについて書きたいと思います☺ 苦手を避ける?!克服する?!葛藤の結果 研修内容としては、最近流行りの?「データサイエンス研修」というものなんですが、 私は理系人間なのにこの分野が学生時代から苦手で"(-""-)" 数人だけ受講ができる、ハイレベルの研修(試験つき!)ということで、最初は 「いやいや、ついていけなくて絶対後悔するからやめておこう」 と思っていました。 でも、もう一人の自分が 「ここで受けないなら一生苦手なまま。克服するチャンスだぞ」 とも言っており、二人の自分の間で悩んでいました。 なにより、現在私は時短勤務。 残業もできない上に、休日は自分時間ゼロ。 そんな中で勉強の時間を作り出せるんだろうかという現実的な問題がありました。 そんな中、

    苦手は避ける?挑戦する?ワーママの葛藤の結果 - 本と学びがある生活
    egaonomori
    egaonomori 2022/10/13
    こんにちは!いつもコメントありがとうございます😊共感できます💕私も遅くに大学と大学院に進学しました。苦手な部分もありましたが、その中でも楽しみを見つけることができ、昔と比べたら楽しんで学べました☺️
  • 【アート×本】原田マハ「常設展示室」~国立西洋美術館へ - 本と学びがある生活

    こんにちは。 以前、原田マハさんのアート小説がきっかけで、絵画にも興味が沸いたお話を書かせていただきました。 fukkofuwari.hatenablog.com 今回久しぶりに、原田マハさんのアート小説「常設展示室」を読み、アート熱が高まりました!! リンク ゴッホ、ピカソ、フェルメール。 6枚の絵画と人生が交差する傑作短編集。 いつか終わる恋をしていた私。不意の病で人生の選択を迫られた娘。忘れられないあの人の記憶を胸に秘めてきた彼女。運命に悩みながら美術館を訪れた人々の未来を、一枚の絵が切り開いてくれた――。 足を運べばいつでも会える常設展は、今日もあなたを待っている。 ピカソ、フェルメール、ラファエロ、ゴッホ、マティス、東山魁夷……実在する6枚の絵画が物語を彩る、極上のアート短編小説集 6枚の絵画と、その絵画から紡ぎだされる切ないけど温かいストーリー。 ぎゅっと素敵なお話がつまった、

    【アート×本】原田マハ「常設展示室」~国立西洋美術館へ - 本と学びがある生活
    egaonomori
    egaonomori 2022/09/30
    こんにちは。お久しぶりです😊最近美術館に行ってないのでまた行きたくなしました。マハさんの本もずっと気になっていて読んでいないのでメモっておこうと思いました。素敵なブログありがとうございます✨
  • 子供への接し方を考えるきっかけをくれた本3選 - 本と学びがある生活

    こんにちは、ブログにご訪問いただきありがとうございます。 日は【子供への接し方を考えるきっかけをくれた】を3冊ご紹介したいと思います。 子育てに悩んで、誰に相談すれば良いかわからない。 そんな時、いつも私に道を示してくれるのはたちです。 いわゆる子育ては「理想論」なことが多く、窮屈な気持ちになることもあります。 これから紹介するは、周りの目に惑わされず、子供の内面に寄り添うことがいかに大切かを私に教えてくれました。 子供との向き合い方に悩んでいる方に是非読んでほしいです。 オードリー・タン 母の手記『成長戦争』 去られるためにそこにいる 反省させると犯罪者になります おわりに オードリー・タン 母の手記『成長戦争』 リンク 「私たちが過去に受けた苦難を、誰かがもう一度味わうことがありませんように」―― 母親によって描かれた、これまで誰も見たことのないオードリーの横顔、そして家族の

    子供への接し方を考えるきっかけをくれた本3選 - 本と学びがある生活
    egaonomori
    egaonomori 2022/09/02
    こんにちは。お久しぶりです。私は子供がいませんが、人間関係もコレが正解というものがないので、難しいですよね。「反省させると…」の本、え?と思いましたが、とても気になりました。
  • 10年後、自分はどうしていたいか? - 本と学びがある生活

    こんにちは。 復職して1か月が経ちました。 子供の熱によるお呼び出しが何度もあったりでバタバタしていましたが、2回目ということもあり、余裕をもって過ごせました。 そんな復職して間もない私ですが、現在これからの働き方について悩んでいます。 色々と考えるきっかけをくれたのはこちらの。 リンク 著者の尾石晴さんは2児の母。 以前はフルタイム会社員でしたが、現在は退職され、音声ラジオのパーソナリティ、ヨガインストラクター、執筆活動等さまざまなお仕事をされ、今年度からはなんと大学院で学ばれています。 には、退職に至るきっかけ、理想の働き方とそれを手にした後の生活の変化、試行錯誤の軌跡がありのまま書かれています。 読みながら、私の理想の働き方ってなんだろう? どんな人生を送りたいんだろう? と考え始め、一度考えると止まらなくなりました。。 今の仕事、大きな不満はないんですが、理想とはかけ離れている

    10年後、自分はどうしていたいか? - 本と学びがある生活
    egaonomori
    egaonomori 2022/06/09
    こんにちは!ふっこさんの理想を拝見した時、アーティスト気質(物作りとか)なのかな?と思いました。私と重なる部分もあり(カナダですしね😊)、共感できました。いつか理想と現実が少しでも重なるといいですね☺️
  • 本は趣味の入口!本を読んで次から次へと興味が沸いた話 - 本と学びがある生活

    こんにちは。 もうすぐ育休が明けます。 振り返った時に最初に思ったことが「一生分のを読んだかも」🙄✨ 子供の頃はが大好きだった私。 ダレン・シャンやハリーポッターなどのファンタジーに夢中でした📚 しかし、社会人になってからはぱったりと読まなくなりました。 特に小説は10年くらい読んでなかったかも。 そんな中、ふと始めたTwitterの感想を書いている方を見て「あぁ久しぶりに小説を読みたいな」と思いました。 そして、、一冊読むと、読書熱が大爆発!! Twitterで面白そうなを見つけては、図書館で借りて毎日読み続けました。 そんな読書生活を振り返り感じたことは「読書趣味の入口」であること。 泉のように、次から次へと世界が広がります。 をきっかけに興味を持ったものの一つが「アート」。 原田マハさんってご存じですか? 日小説家さんですが、過去には美術系大学を卒業され、ニュー

    本は趣味の入口!本を読んで次から次へと興味が沸いた話 - 本と学びがある生活
    egaonomori
    egaonomori 2022/05/06
    原田マハさんの本は私も読みたいリストに入っています。とくに「暗幕のゲルニカ」は実際にゲルニカを見たことがあるので絶対に読んでみたい本です😊ご紹介嬉しいです。ありがとうございます✨
  • 「サードプレイス」を持ち自分らしくいられるようになった話 - 本と学びがある生活

    こんにちは☺ もうすぐ2度目の育児休暇が終了し、復職が近づいてきました。 今回の育休を振り返り、一番大きな変化はオンライン上のつながりがたくさんできたこと。 ブログとTwitterを始め、オンラインコミュニティーに参加しました。 名や年齢も分からない同士のつながり。 だからこそ、当に自分の好きなことを共有できたり、心地よい関係性を築けました。 ブログやTwitterを始めなければ出会えなかった。 オンラインでどこでも誰とでもつながれることの素晴らしさを感じているこの頃です。 子育ての観点でいうと、育休中って「職場」との繋がりが一時的に絶たれるので、孤独になりやすいんですよね。 1回目の育休は、ひたすら子育てに追われ、世間から取り残された気がしていました。 一方今回は、ブログやTwitter、オンラインコミュニティーに入ったおかげで「子供のママ」だけでない「自分」の存在を常に感じることが

    「サードプレイス」を持ち自分らしくいられるようになった話 - 本と学びがある生活
    egaonomori
    egaonomori 2022/04/29
    こんにちは!いつもコメントありがとうございます😊私も専業主婦のみの生活からブログを投稿したり、拝読したりする楽しみができ、素敵なつながりができたこと、そしてはてなブログのみなさんとの出会いに感謝です✨
  • 片付けレベルが低い私が「自分視点」の片付け法を試してみた結果 - 本と学びがある生活

    こんにちは😊 いよいよ復職が近づいてきました。 復職までにやりたいことの一つが「快適なお部屋づくり」。 仕事が始まるとバタバタして物を整理したり格的に掃除したりできないので、育休中に出来る限り断捨離してすっきりしたい!! ただ、私片付けって当に苦手なんです。 部屋が散らかってきてストレスがピークに達すると、すごい勢いで片づけて一時的に綺麗になるのですが、また数日で元通り。。 そんな中「ライフオーガナイズ」という物の整理ではなく思考の整理から始める片付け法について学ぶ機会がありました。 「生活をする上でストレスとなっていることは?」を考え、ストレスをなくすための仕組みづくり(すぐに元に戻らない方法)をしました。 「自分が最もストレスになっているところは?」から始めることで、とっても小さな工夫で大きな快適が得られました!! 今回は私が行った、「自分の心」を起点にした片付けについて書きたい

    片付けレベルが低い私が「自分視点」の片付け法を試してみた結果 - 本と学びがある生活
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/11
    自分のストレスとなっている場所から片付ける…考えたことありませんでした!目から鱗です。私もやってみたいと思います😊
  • 素直になれない人へ!私が手書きの手紙をオススメする3つの理由 - 本と学びがある生活

    皆さん、最近手紙は書いていますか? ひと昔前は、メッセージのやりとりは電話か手紙が主でしたが、今はラインやメール、チャットが一般的になってきています。 しかしそんな時代だからこそ、私は大切な人に気持ちを伝えるときは手書きの手紙を書くようにしています。 私が考える手紙の良さは、以下の3つです。 ① 素直に気持ちを伝えやすい ② 手書きの文字から気持ちが伝わる ③ 大切に持ち続けることができる 手書きの手紙を書こうとすると、便箋や封筒を選んだり、切手を買ったりと、メールをするよりも圧倒的に手間はかかります。 でも、手間がかかるからこそ受け取った側は嬉しいし気持ちが伝わります。 今回の記事では、20年以上家族や大切な人と手紙のやりとりをしている私が考える、手書きの手紙のメリットをご紹介したいと思います。 普段、家族や友人に感謝の気持ちを伝える機会がないなという方、是非読んでみていただけると嬉しい

    素直になれない人へ!私が手書きの手紙をオススメする3つの理由 - 本と学びがある生活
    egaonomori
    egaonomori 2022/01/28
    ラインやメールも便利ですしいいですが、手紙ってもらうとやっぱり嬉しいですよね☺️ただ、手紙やカードは写真と同じでいつまで持っているべきなのか悩みます💦お母様からのカード、とても可愛らしいですね💕
  • ~家事に育児に頑張りすぎてしまう人へ~強制的に家事を手放してみたら最高だった - 本と学びがある生活

    こんにちは👩✨。 私は4歳1歳👦を育てているワーママで、現在2回目の育児休暇をとっております。 育児休暇中って頑張りすぎてしまいませんか? 育児休暇は、小さい赤ちゃんを育てるためであると同時に、親である私たちが身体を休めるための期間でもあります。 しかし私は、お仕事モードがなかなか抜けず、だらだらしきれませんでした。 子供がせっかくお昼寝しても、その間に晩御飯の準備をしたり、掃除をしたり、せっせと家事をしてしまいます。 買い物に行っては材を買い込み、頭の中では常に晩御飯のメニューを考えている。 夜間授乳で寝不足だったこともあり、長男が返ってくるころに疲れがピークに。 イライラしてしまうということを繰り返していました。 頭では手を抜こうとわかっているけど、つい家事のことが気になってしまう そこで私は、強制的に手を抜くための仕組みづくりをしてみました。 やってみて気付いたことは、やめても

    ~家事に育児に頑張りすぎてしまう人へ~強制的に家事を手放してみたら最高だった - 本と学びがある生活
    egaonomori
    egaonomori 2022/01/17
    私の場合厄介で、ズボラなのに完璧主義なので(笑)予定通りにいかなかった時は自分を責めていました。でも、ある程度のことはやろうと決めて、後はできる時に&気づいた時にするようにしたら随分楽になりました😊
  • 今年こそは目標を達成したい!理想を具現化できるビジョンマップとは? - 本と学びがある生活

    皆さん、今年の目標は立てられましたか? 私は以前から気になっていたビジョンマップを作成してみました! ビジョンマップとは、自分の理想のイメージに合う写真を集めて一枚にまとめたもの。 夢を引き寄せる力や、自分でも気づかなかった願望が見えてくる効果があると言われています。 ビジョンマップを作成して半月が経ちますが、効果抜群! 意識の中に、常に「理想の自分」がいることで日々の行動が変わってきています。 今回の記事では、理想を具現化するためのビジョンマップの効果および簡単な作り方をご紹介したいと思います。 ■こんな方にオススメ■ ・ビジョンマップを作ってみたい ・目標を達成できないことが多い ・夢を具現化する簡単な方法が知りたい ビジョンマップとは? 簡単なビジョンマップの作り方 私が感じている効果 おわりに ビジョンマップとは? ビジョンマップとは、欲しいものや行きたい場所、理想の生活、叶えたい

    今年こそは目標を達成したい!理想を具現化できるビジョンマップとは? - 本と学びがある生活
    egaonomori
    egaonomori 2022/01/12
    ビジョンマップ、初めて聞きました。いいですね😊文字だけよりも見たらもっとイメージしやすい気がしますし、楽しくなりそうです♪
  • 2021年 オススメ本 ( ビジネス・実用書編 ) - 本と学びがある生活

    今回は2021年読んで良かった、ビジネス・実用書編です! 今年は育児休暇中だったため、今後のキャリアを考えるきっかけになる、思考や知識の幅を広げてくれるをたくさん読みました。 その中でも、日々の行動や価値観を大きく変えてくれたをご紹介したいと思います! やめる時間術 ライフシフト習慣術 DIE WITH ZELO 「教える」ということ 世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? おわりに やめる時間術 リンク 時間の使い方を徹底的に見直すきっかけをくれた書。 「やらなくてもよいこと」をやめる、ネットサーフィンなどの浪費時間をなくす仕組みづくりを行い、自分時間を作り出すことができました。 確保した時間で読書をしたりブログを書いたり、子供が産まれてからは諦めていた’’自分のための時間’’を過ごすことができています。 時間の使い方はその人の生き方そのもの。 限られた時間を何に使うか?

    2021年 オススメ本 ( ビジネス・実用書編 ) - 本と学びがある生活
    egaonomori
    egaonomori 2021/12/28
    とても興味深いです。やめる時間術気になりました。実際コロナですることは限られてしまってはいますが、それを理由にネットサーフィンが増えてしまっている気がします。読んでみたいと思いました😊
  • 【2021年9月~10月 】~おすすめ小説・エッセイ3選~ - 本と学びがある生活

    日は、9月~10月に読んだ小説・エッセイの中で特に心に残った3冊をご紹介したいと思います! 「日は、お日柄も良く」 「十角館の殺人」 「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」 おわりに 「日は、お日柄も良く」 リンク OL二ノ宮こと葉は、想いをよせていた幼なじみ厚志の結婚式に最悪の気分で出席していた。ところがその結婚式で涙が溢れるほど感動する衝撃的なスピーチに出会う。それは伝説のスピーチライター久遠久美の祝辞だった。空気を一変させる言葉に魅せられてしまったこと葉はすぐに弟子入り。久美の教えを受け、「政権交代」を叫ぶ野党のスピーチライターに抜擢された! 20万部突破の、目頭が熱くなるお仕事小説。 久しぶりに心から素敵だと思えるに出会いました。 原田マハさんの代表作ともいえる作。の中には数々のスピーチや言葉がでてきまずが、読者である自身も心揺さぶられるものばかり。 言葉は人を

    【2021年9月~10月 】~おすすめ小説・エッセイ3選~ - 本と学びがある生活
    egaonomori
    egaonomori 2021/11/06
    十角館の殺人は数ヶ月前に、僕はイエローでホワイトで、ちょっとブルーは最近読み終えました!2巻出るのですね😆知らなかったのでとても嬉しい情報です!ありがとうございます💕
  • 育児に追われながらも毎日本を読むには?紙の本と電子書籍の使い分けのススメ - 本と学びがある生活

    皆さんはは紙派ですか?電子書籍派ですか?🙄📚 以前は紙のを読んでいましたが、子供が産まれてからまとまった時間をとることが難しく、しばらく読書から離れていました。 しかし最近、電子書籍も併用することによってスキマ時間にを読めるようになり、毎日読書を続けることができています! 紙のの方が読みやすいのですが、スキマ時間で読むには電子書籍の方が便利なんですよね。 そこで今回は、紙の電子書籍、私が感じているそれぞれのメリットおよびおすすめの使い分け方を書きたいと思います! 人によって感じ方は違うと思うので、あくまで私の主観で書いています。 をたくさん読みたいけど、育児や家事に追われ、まとまった時間の確保が難しい!という方、是非参考にしていただけると嬉しいです! 紙ののメリット 読みやすい 愛着が沸く 人に譲れる 電子書籍のメリット スキマ時間を活用できる 場所をとらない 定額読み

    育児に追われながらも毎日本を読むには?紙の本と電子書籍の使い分けのススメ - 本と学びがある生活
    egaonomori
    egaonomori 2021/10/31
    私は紙派です!やっぱり手に取って自分でページをめくって…が好きです。ちなみにいまブレイディみかこさんの本読んでいます😊
  • 1