タグ

2008年11月12日のブックマーク (7件)

  • 宴の支度 (3) 小さな変化からすべては始まる。「プロ」と「アマ」の13の違い | Lifehacking.jp

    あすなろ BLOG カンファレンスに寄せられた質問の3番目に「ライフハックを続けるコツ」というものがあります。 当日も詳しい話をするチャンスはあると思いますが、これと関連して、ぜひ書いておきたいと思ったエピソードがあります。私がライフハックに出会う以前に、その準備をしてくれた一枚のポスターのことです。 もう5年も前のことです。論文は一つもかけていない、博士号ももっていない、事務作業ばかりが降り積もる仕事で途方にくれていた頃、当時働いていた大学の事務室に入ったときに、そのポスターがありました。 あまりのインパクトに思わず事務室の人に聞かずにはいられませんでした。 「これ、なんですか?」 「出入りの会社の社長さんがおいていったのよ、すごいでしょう」 「…コピーさせてください」 それは、真っ白な紙に太い明朝体で書かれた「プロとアマの違い」13箇条というものでした。 プロ アマ 人間的成長を求め続

    宴の支度 (3) 小さな変化からすべては始まる。「プロ」と「アマ」の13の違い | Lifehacking.jp
  • 養鶏に潜む危険:遺伝的多様性に欠け、病気で全滅の恐れ | WIRED VISION

    養鶏に潜む危険:遺伝的多様性に欠け、病気で全滅の恐れ 2008年11月12日 環境 コメント: トラックバック (0) Brandon Keim 現代の農産物における遺伝的多様性に関する初めての分析により、いくつかの気がかりなニュースが浮上している。市場主導型の養鶏では、遺伝的均一性の高い血統のニワトリが生産されており、緊急に新しい血を導入する必要があるというのだ。 短期間で大きく成長するよう品種改良された現在の商業用ニワトリは、野生のニワトリに見られる遺伝的多様性のほぼ半分を失っている。多様性が失われた結果としての個々の正確な影響は分かっていないものの、その多くはおそらく、病気への耐性に影響を及ぼすものだと思われる。 今のところ養鶏のシステムは機能している。だが、進化の時計は時を刻んでいるかもしれない。 「新種の病気、あるいは古い病気の突然変異は常に発生している。自然は、既存の遺伝的多様

    eiji8pou
    eiji8pou 2008/11/12
    何を今さら、と思うが。最初からわかっていたことだろ? アイルランドのジャガイモとかさ。
  • なぜスパマーは儲かるのか? - あどけない話

    今年のEmail Security Conferenceでは、目玉として基調講演に千葉県警の佐藤さんをお招きしました。 「迷惑メール54億通、「タクミ通信」逮捕の舞台裏を千葉県警に聞く」にあるように、月に約1億2000万円も稼いでいたスパマーを捕まえた千葉県警の方です。 今回の基調講演で、なぜそんなに稼げるのか教えて頂きました。手口を公開したページはないそうですし、ブログに書いていいとのことでしたので、ここに書き記しておきます。 出会い系サイトの秘密 日人を標的にした迷惑メールのほとんどは、出会い系サイトへの勧誘です。つまり、なぜ出会い系サイトは儲かるのかというのが問題の質です。 出会い系サイトの勧誘メールでは、男性会員無料と謳っているものがあり、一見儲からないように思えます。確かに、出会い系サイト自体は無料です。そして、登録するとすぐに女性と知り合えます。その女性は、有料のチャットル

    なぜスパマーは儲かるのか? - あどけない話
  • 隣の家の水道代を16年間払っていた女性

    16年もの間、隣の家の水道代を払わされていたという女性が水道会社を訴えたそうです。これまで高額な水道代を少しでも減らすために洗濯・トイレ・風呂などあらゆるところで節水をしていたそうで、精神的なストレスも負ったということで約150万円の支払いを水道会社に要求しているそうです。 詳細は以下から。 Mother-of-two unknowingly paid neighbour's water bill for 16 YEARS | Mail Online 1992年に現在の家に引っ越してきたJean Shawさんは、最初に請求された水道代が3ヶ月分で75ポンド(約1万1000円)だったことに驚いたそうです。引っ越ししてすぐに夫は亡くなったため、一緒に暮らしている2人の子どもたちが原因だとJeanさんは思いこんでいました。それからJeanさんは洗濯を1週間に1度にして、トイレの水を流すのもできる

    隣の家の水道代を16年間払っていた女性
    eiji8pou
    eiji8pou 2008/11/12
    どんな工事してたんだ……つうか、配管を正常にした後、同じように過ごしてもらってその量を参考に算定するとか色々方法は考えられるだろうが。いくらなんでも水道会社が不誠実過ぎる。
  • 【MikuMikuDance】もっと伸びろぼくの動画をハク姐さんが…【弱音ハク】

  • はてなネイティブ度チェック - ネットランダム改変

    あなたははてなネイティブですか?と聞かれても、首をひねっているみなさん! 「はてなネイティブ度チェック」であなたのはてなネイティブ度を確認してみませんか? 問題は20問。さあ、挑戦してみよう! ※「はてなネイティブ度チェック」ははてなを使いこなしているかどうかという視点でfk_2000が独断と偏見で用意しました。 エントリーのテーマである「はてなネイティブ」について、理解を深めていただいくためのものです。(原文ママ) スタート! 1.はてなで知り合いになって、会ったことがある人が5人以上いる。 2.朝起きると最初にするのは、IDコールをチェックすることだ。 3.出かけたり、買い物をしたり、何か行動する場合は、まずはてなで人力検索する。 4.デジカメなどで撮影した写真は、はてなフォトライフにアップロードしている。 5.ネットで買い物するときに、はまぞうから購入することにまったく抵抗がない。

    はてなネイティブ度チェック - ネットランダム改変
    eiji8pou
    eiji8pou 2008/11/12
    45パーセント。意外と高いな。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:福井県ってどこにあるの?小6の6割が位置分からず

    1 カー・コローグ・ヨメ(長野県)2008/06/27(金) 21:42:30.53 ID:wcgNh6930 ?2BP(9651) sssp://img.2ch.net/ico/yukidaruma_3.gif 6割が福井などの位置分からず 小6社会の課題調査 国立教育政策研究所は27日、小学6年と中学3年の計約1万6000人を対象に 昨年1、2月にテスト形式で実施した社会の「特定課題調査」の結果を公表した。 列島の白地図から全47都道府県の位置を選ぶ小6の問題で平均正答率は54・7%。 福井や徳島、宮崎、島根の位置を間違えた児童が6割に上った。 業績から歴史上の人物を選ぶ問題で明治の元勲大久保利通の正答率は23・5%と卑弥呼の99%に遠く及ばなかった。 人物や県によって認知度の差が大きく、研究所は「授業でエピソードを紹介して重点的に取り上げた人物や、 特色を学んだ県な

    eiji8pou
    eiji8pou 2008/11/12
    ごめん、俺もわからない。