タグ

ブックマーク / beyond.cocolog-nifty.com (5)

  • [悪徳商法?支店]: はてなによる、偽装広告疑惑?

    はてなブックマークで「マーケティング」を調べると、関連サイトのところに、全然関係の無いと思われる「GMOホームページ大学」へのリンクが表示される。価格の関連サイトは、なぜか「富士通」だ。 ステータスバーを見ると、リンク先がJWORDのサイト経由なので、たぶん「広告」なんだろうけど、すぐ下にあるテキスト広告には、きちんと「PR」と表示されているのに、「関連リンク」には、それが無い。パッと見て広告とは分からないし、リンク先をクリックしてもあきらかに広告だとは分からない。「ステルス広告」として、広告が埋め込まれているのだろうか?仮に通常のコンテンツだとしても、どう「関連」しているのか、全く分からない。 一体全体、これは、何なのだろう? トラックバック この記事のトラックバックURL: この記事へのトラックバック一覧です: はてなによる、偽装広告疑惑?: » [思ったこと]はてな偽装広告疑惑!はち

  • [悪徳商法?支店]: auto_incrementの値を1に戻す方法

    データベースで、auto_incrementなIDをリセットする方法について調べていたら、MySQLについては、以下のような方法があった(参考)。 MySQLの場合 alter table テーブル名 auto_increment=1; SQLiteについても、あってるのかどうか知らないけど、以下の方法でリセット出来た。 SQLiteの場合 update sqlite_sequence set seq=1 where name='テーブル名'; ActiveRecordを拡張するとしたら、以下のような感じかな? RAILS_ROOT/vendor/plugins/auto_increment/init.rb class ActiveRecord::ConnectionAdapters::SQLiteAdapter def set_auto_increment( table_name, va

  • 松永英明氏のブログのタイトルが、「ストーカーBeyond吉本敏洋被害者の会」とかになっていました。

    松永英明氏のブログのタイトルが、いつのまにか「ストーカーBeyond吉敏洋被害者の会」とかになっていました。 ※ 松永英明氏とは、アルファブロガーとしてWikipediaにも項目があるくらいの有名人です。オウム真理教に所属していたことを隠していることを暴露され、ネットを休止しています。なぜか、当方に嫌がらせを繰り返しています。 また、松永さんは、匿名プロキシを使って変なコメントをするなど、嫌がらせをしてくるのが趣味のようです(匿名プロキシなのでスパムかと思って削除したんですが、後でよく調べたら松永さんでした)。Wikipediaに、私の個人情報を投稿しまくっているプロキシと同じなんですが、松永さんが投稿してるんでしょうか? だんだん、某闇サイト管理人と、やることが似てきました。 某闇サイト管理人も、「悪徳商法?マニアックス被害者の会」とかウェブサイトを作っていました。 で、はてなにはクレ

    eiji8pou
    eiji8pou 2008/03/29
    wikiに個人情報とか書き込むとかやることのレベルがアレ。はてなのシステムは好きだが運営の思想には賛同できない。
  • [悪徳商法?支店]: ストーカーブックマーカーの正体

    トラックバック この記事のトラックバックURL: この記事へのトラックバック一覧です: ストーカーブックマーカーの正体: コメント はてなに登録した個人情報が松永英明こと福井利器を通じてアレフひかりの輪にダダ漏れする危険性も否定できないぢゃん!? 投稿者: これって (2007/09/15 0:34:34) となると、John Doeを放り込んでいたのも松永で、それを支援していたのがいぬみみめいど、ってことですか? それはありえる。 松永さんのブログから、なぜか利用者:おーたのブログにつながるんですよね。結束してますね。 投稿者: Kasumoerer (2007/09/15 6:07:59) >>はてなに登録した個人情報が松永英明こと福井利器を通じてアレフひかりの輪にダダ漏れする危険性も否定できないぢゃん!?>> 残念ですが、そのとおりです。なぜかことのはブログから利用者:おーた(日

  • [悪徳商法?支店]: 個人のプライバシーは侵害し、企業には諂う「はてな」からのメール

    はてなから、こんなメールが来ました。 3月20日17時に来たのですが、23日までに返信しないと「イオンド大学」の項目は削除されてしまうそうです。 個人に対するプライバシー侵害は、数ヶ月単位で放置しているにもかかわらず、法人から要請が来た場合は、わずか2日間で削除するそうです。酷い運営方針です。法人であれば、広告費が期待できるからでしょうか? ところで、はてなの中の人が、褒めてー・褒めてーと言っているので、せっかくだから褒めておくと「メールに担当者の名前を書いている」ところは素晴らしいと思います。ライブドアとかソフトバンクとか、結構多くの会社のメールは「サポートセンター」とだけ書いていて、担当者の名前を書いていません。要するに「匿名」です。それに比べると、記名の方針は良いと思います。 ただ、名前を検索すると沢山出てくるし、ひとりで全部対応しているようなので、「中の人」の共有ハンドル名である可

  • 1