2016年5月21日のブックマーク (7件)

  • 妊娠中にPTA役員を引き受ける神経が理解できない

    今年度のPTA役員になったのだけど、他のクラスに妊娠中の役員がいて驚いてる。 世の中には妊娠中でも役員を押しつけられる学校があるらしいけど、うちの学校ではそんなことない。すでに役員をやったことのある人と妊娠中の人は役員免除なのでわざわざやる必要はない前提。 周りの話を聞くところによると、仲のいい人と一緒に役員をやりたかったから立候補したらしい。 出産予定は7月。夏休み中は子どもたちに合わせてPTAもお休みだから、その期間身体を休ませ、9月からは他の役員同様仕事をするつもりらしい。親が同居しているから、9月以降に役員の仕事をしにいくときには0歳の子どもを親に見ていてもらう予定とのこと。 とはいうものの、役員の中で彼女が担当した仕事では7月にメインの行事が1つある。どうするのかと様子を見ていると、その人は行事に出ないらしい。その分、他の係担当になった人が当日の行事運営に駆り出されることになるら

    妊娠中にPTA役員を引き受ける神経が理解できない
    eirun
    eirun 2016/05/21
    こうやって「気に入らない行為を禁止する」ルールが積み重なっていくのが監視社会なのだった。
  • 合理的配慮は「ずるい」のか  - うちの子流~発達障害と生きる

    合理的配慮に関する私の記事にこのようなコメントをいただきました。 同じクラスに障害者のお子さんがいます。 特別学級もありますが、 全く学習にはついていけなくても クラスには在籍させたい(お母様のご希望で) と聞きました。 合理的配慮で付き添いの先生も配置されました。 これは当に子供の為なのでしょうか? 法律改正を盾にした親のエゴなのではないでしょうか? 特別学級でその子に合った学習をさせてあげたら良いのにと思う一方、この様な考え自体差別なのかと悩んでいます。 障害で差別される事は悲しい事だと理解はしていますが、 合理的配慮により、遠慮のないやって貰って当たり前的な考えには疑問です。 どう考えたら合理的配慮を心から納得出来るのかと悩んでいます。 障害のない子供達だけのクラスとそうでないクラスでは学習スピードも違うと思います。 なのでそれは将来医者になり障害者を助ける側になる可能性がある子の

    合理的配慮は「ずるい」のか  - うちの子流~発達障害と生きる
    eirun
    eirun 2016/05/21
    公正のための理論的な反駁は、この記事でほぼ網羅されている。でも、これでみなが納得して世界がよくなるかというとそうでもない。そこがむずかしいよね。
  • 就活の面接、ある漫画のキャラのノリで挑んだら途端に勝率が上がった、というお話が話題に「確かにコレある」経験談も

    REN @konoyo_ha_zigok 就活の面接は面接通りにいってもお祈られまくりだったけど「は?知らない?わたしを?」「なんでも聞いて!!!!」「私をとらないとかどう考えても頭おかしいのでは?」みたいな態度で行き出した途端引っ張りだこ状態になったからほんっとなにもかもあてにならねぇ 2016-05-20 10:23:00

    就活の面接、ある漫画のキャラのノリで挑んだら途端に勝率が上がった、というお話が話題に「確かにコレある」経験談も
    eirun
    eirun 2016/05/21
    世の中に自信にあふれた人なんてほんとはほとんどいなくて、「立場や周囲を守るために必要な虚勢」を頑張って維持して、それが日常になった人だけがいると思います。経営者の修羅場なれってのは、それですよ。
  • 小林亜星が歌謡界にダメ出し「流行歌は滅びたね」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    名作ドラマ「寺内貫太郎一家」のDVDが25日に発売される。同ドラマで頑固おやじを演じて俳優として存在感を示した作曲家小林亜星(83)は日刊スポーツのインタビューに応じ、当時の思い出を語った。現在の歌謡界に対する辛口のエールも送った。 【写真】脳梗塞から復帰した西城秀樹が4000人とYMCA  数多くのアニメやCMの曲を手掛け、日レコード大賞を受賞した都はるみ(68)の「北の宿から」の作曲でも知られる。その目に最近の歌謡界はどのように映っているのだろうか。 「流行歌の世界が全くダメ。紅白歌合戦も、みんな昔の歌を歌っている。おじいちゃんから孫まで知っている曲がない。演歌なんて何も新しいものがない。何かに似たような詞ばかり。流行歌は滅びたね。ポップスはいい曲はあるが、世の中、同じ曲ばかり街で流れているのはないよね」 その原因は何なのか。まずは「時代」をしっかりと見つめる目が必要という。

    小林亜星が歌謡界にダメ出し「流行歌は滅びたね」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    eirun
    eirun 2016/05/21
    ラジオやテレビなどの発達で、国民全員がひとつの歌を愛した、歴史上、ほんの一瞬だけ存在した時期がある。それは歌謡曲バブルのようなものであって、クリエイターの手柄ではないと思うよ。
  • 帝国ホテルのホテルマンが普通に時給1000円くらいのバイトだった - Togetterまとめ

    Simon_Sin @Simon_Sin 「業務委託先の企業」ってさあ、帝国ホテルなのに派遣の非正規社員をホテルマンとして使ってるの? コンビニバイト並みの時給で人雇ったらそりゃやらかす奴も出てくるにきまってるじゃん 帝国ホテル、従業員の「芸能人がいた」ツイートを謝罪 itmedia.co.jp/news/articles/… 2016-05-20 17:40:11

    帝国ホテルのホテルマンが普通に時給1000円くらいのバイトだった - Togetterまとめ
    eirun
    eirun 2016/05/21
    テレビを持ってない人を雇えばいいんじゃないかな。おいら正直言ってこの芸能人の顔知らないし見かけても識別できないからTweetもできないよ?
  • おすすめis[おすすめイズ]

    カルディ(KALDI)は女性を中心に人気なコーヒーと輸入品のお店です。コーヒー豆の取り扱い数や、お酒、お菓子、おつまみになるようなものまで、取り揃えており、女性スタッフの対応も素晴らしいお店カルディ。そこで今回はカルディに行ったら必ず買っておきたいおすすめの商品を目的・好み別に紹介します。ぜひこれを読んでカルディを楽しんでみてください! 以下の商品のカテゴリでカルディのおすすめ商品を紹介していきます! 【カルディの定番商品】カルディといったらこれ!のおすすめ商品 【カルディのお菓子】女性におすすめのお菓子 【カルディーのコーヒー】カルディーの中でもおすすめのコーヒー 【カルディの紅茶】コーヒーが飲めない人にもおすすめ 【カルディの調味料】普通のスーパーでは売ってない調味料 【カルディのカレー】めっちゃ美味しいカレー 【カルディでオシャレな料理に挑戦】おすすめの材 【カルディの定番商品】

    おすすめis[おすすめイズ]
    eirun
    eirun 2016/05/21
    もしかして「KALDIに通ってる」っていうのはある種の都会人アピだったりするのかな?
  • 「PSO2」のグラフィックスが大幅強化されたので,俺のかわいいキャラをさらにかわいくしてみた。キャラクリは自分に正直が正義だ!

    「PSO2」のグラフィックスが大幅強化されたので,俺のかわいいキャラをさらにかわいくしてみた。キャラクリは自分に正直が正義だ! ライター:林 佑樹 セガゲームスがサービス中の「ファンタシースターオンライン2」(PC / PlayStation 4 / PlayStation Vita 以下,PSO2)において,大型アップデート「新体験への出航」が実装された(関連記事)。 PS4版のサービスインに合わせたアップデートでは,「艦これですか,アルペジオですか,アーマードコアの新作もそろそろお願いします」と言いたくなるPVに目を奪われがちだが,PC版のプレイヤーにとっては,これまでよりもグラフィックスが格段に美しくなった「設定6」の追加が大きなトピックだろう。これに合わせて,ゲーム内で設定できるグラフィックスオプションも追加されている。 「設定6」だけでなく,描画設定に追加された「カメラライト」

    「PSO2」のグラフィックスが大幅強化されたので,俺のかわいいキャラをさらにかわいくしてみた。キャラクリは自分に正直が正義だ!
    eirun
    eirun 2016/05/21
    もはや完全に「ウチの娘のかわいい自慢」なのだが、むしろそれがいい。