2017年12月15日のブックマーク (8件)

  • 放棄されるバブルの残骸 北総空き家事情

    昨今、盛んに取り上げられる空き家問題。利用もされず、かと言って売買されることもなく放置された空き家は日全国に増加している、と言われる。ここ北総エリアでも空き家を見ることは珍しくない…と言うか、どの住宅街にも必ずと言っていいほど、雑草が繁茂し荒れ果てた空き家を見かける。 しかし千葉の超郊外の空き家には、他の地域では見かけることの少ない大きな特色がある。それは、一般的に「空き家」となりがちな築年数の古い家屋や、都市部から遠く離れた農村地帯の農家住宅よりも、なぜか築20~30年前後程度の、中古物件として十分流通していてもおかしくない程度の家屋が空き家として放置されているケースが多いことだ。 バブル期の戸建ては、もちろん値段はかなり安くなるが、千葉においては、たとえ最寄駅から徒歩2時間のふざけた立地条件であろうと中古住宅として普通に流通しており、この手の格安物件の広告を積極的に出す仲介業者も多く

    放棄されるバブルの残骸 北総空き家事情
    eirun
    eirun 2017/12/15
    ある種の損切みたいな覚悟ができるかどうかって話なんだろうな。
  • ドイツ版新幹線がお披露目した「夢」のようなポンコツっぷり(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    ではありえないトラブル 東海道新幹線の構想が公にされたのは1957年。しかし当時は、鉄道は過去の交通機関で、これからは飛行機と自動車の時代という風潮が強く、「できないもの、無用のもの」という揶揄を込めて、「夢」の超特急と呼ばれていたという。 ところが、それが着工3年余りで完成し、1964年、東京オリンピックの直前に、東京と新大阪間が3時間10分(開業当初は4時間)で結ばれるようになると、「ひかり」は夢ではなく、現実として、あっという間に日の誇りとなった。 以来、50余年、新幹線には「脱線」も「衝突」もなし。鉄道側に責任のある死亡事故ゼロの記録も破られていない。地震を感知すると、揺れが始まる数秒前に、ピタリと止まる。新幹線は今なお、日人の誇りだ。 新幹線に乗ると、その快適さにいつも満足する。悪天候以外で遅れはほとんどないし、車内は清潔だし、静かだし、ドアやトイレが故障していることもな

    ドイツ版新幹線がお披露目した「夢」のようなポンコツっぷり(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    eirun
    eirun 2017/12/15
    日本でこういう営業が行われたときの社会のリンチ的対応を予想すると、むしろドイツは牧歌的なのだなあと別の部分に経緯を覚えるよ。
  • 世界初 割れてもすぐ直るガラス開発 東大の研究グループ | NHKニュース

    割れても、断面を押しつけるだけで元どおりに修復できるガラス材料の開発に、東京大学の研究グループが世界で初めて成功しました。 研究グループは新たな接着剤の開発を進めていましたが、偶然、固くさらさらした手触りの物質に自然に元どおりになる自己修復機能があることを発見しました。 この物質は「ポリエーテルチオ尿素」と呼ばれるもので、これを材料に作ったガラスは割れても数十秒間、断面を押しつければ元どおりに修復できます。 また数時間あれば元の強さに戻ることも確認できたということです。 こうした室温環境で壊れても自己修復できる物質はゴムのような柔らかい材料では見つかっていましたが、ガラスのような固い材料では実現が難しいとされていました。 柳沢さんは「見つけたときは自分も半信半疑だったし、論文もさまざまな指摘を受け何度も実験を繰り返した。直るガラスは、壊れたら捨てるというサイクルとは異なる環境に優しい材料に

    世界初 割れてもすぐ直るガラス開発 東大の研究グループ | NHKニュース
    eirun
    eirun 2017/12/15
    お口で溶けて手で溶けないってこと?(非理系脳)
  • 結婚しただけで女性社員を解雇する“マタハラ常習”会社! 社長が労働審判で言い放った衝撃のひと言とは… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100 第2号 結婚しただけで女性社員を解雇する“マタハラ常習”会社! 社長が労働審判で言い放った衝撃のひと言とは… 我々弁護士がブラック企業の社長と対峙する機会として、労働審判というものがある。 「裁判」という単語はよく聞かれるが、「労働審判」という単語は耳慣れないかもしれない。労働審判とは、個々の労働者と会社との間に生じた労働関係に関する紛争を、裁判所において、原則として3回以内の期日で、迅速、適正かつ実効的に解決することを目的として設けられた制度で、2006年4月より始まった。 一般的に、労働審判では、裁判官1名を含む3名の労働審判員、労働審判の申立人である労働者人とその弁護士、労働審判の相手方である会社の関係者と会社の弁護士、これらの人物でひとつの大きな机を囲んで座る。 要するに何が言いたいかと言うと、それぞれの距離が近いのである。お互いに

    結婚しただけで女性社員を解雇する“マタハラ常習”会社! 社長が労働審判で言い放った衝撃のひと言とは… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    eirun
    eirun 2017/12/15
    社長を弁護するわけじゃないが、こういう案件ってどうにもならんだろうから、せめて解雇規制を緩和してむしろ「解雇は出来るけど絶対に金銭的な保証は支払わせる」方向へ行くべきじゃなかろうか。
  • 財政緊縮策がナチスを台頭させた - himaginary’s diary

    という主旨のNBER論文が上がっている。論文のタイトルは「Austerity and the rise of the Nazi party」で、著者はGregori Galofré-Vilà(ボッコーニ大)、Christopher M. Meissner(UCデービス)、Martin McKee(ロンドン大学衛生熱帯医学大学院)、David Stuckler(ボッコーニ大)。 以下はその要旨。 The current historical consensus on the economic causes of the inexorable Nazi electoral success between 1930 and 1933 suggests this was largely related to the Treaty of Versailles and the Great Depres

    財政緊縮策がナチスを台頭させた - himaginary’s diary
    eirun
    eirun 2017/12/15
    緊縮って村社会の公徳強制文化と相性が良すぎるんだよなあ。自分は真面目に社会に尽くしてきたと考える人にとっての麻薬というか。
  • [書評] フェミニストとオタクはなぜ相性が悪いのか(香山リカ・北原みのり): 極東ブログ

    フェミニズムあるいはフェミニストについてということかもしれないが、いつもぼんやりとだが思うことがある。私が何か「彼女」と議論をすることがあるとすれば、それは最後に私がフェミニストの敵として糾弾されて終わるのだろうというある確信である。私は女性の敵なのだろうし、私は原罪のようにそうなっているのではないか。つまりその理由は私が男であるからなのではないか。あるいは、何かクレドーを希うべきだろう。 ここで私は自分自身何を言いたいのかわからなくなる。「私は男として常に女性から罪人として糾弾されるに違いない」という奇妙な確信のようなものは何に由来するのだろうか。そして、それがどこかしら後ろめたく、ゆえに表面的に女性に迎合するような主張や行動をしているに違いない、となんとなく思う。そこから先、私は密かに、私はしかし「男」だろうか?と自問する。 現実はどうか。現実としては、フェミニズムやフェミニストと議論

    eirun
    eirun 2017/12/15
    多分この人誠実に真面目にあの本に付き合ってみたんだけど、あの本は「誠実に真面目に読み込まれること」をそもそも要求していないし想定していないと思うんだよ。
  • 悲惨極まりない中国人の老後、失踪死亡が多発 社会保障がなく、子供にも頼れなくなった老人の行く着く先 | JBpress (ジェイビープレス)

    中国・上海の古い街並みに座る高齢の男性(2017年9月8日撮影)。(c)AFP/CHANDAN KHANNA〔AFPBB News〕 今や日を抜き、世界第2位の経済大国に伸し上がった中国。高齢化でも日を追い越し、「中国は世界で最も高齢化が進む国になるだろう」(中国政府)と自ら警告しているほど深刻だ。 世界銀行などの報告書によると、中国の65歳以上の人口は1億5000万人ほどで、すでに先進国の中で最も高齢者人口が多いという。 2030年には、60歳以上の人口が4億人を超えると予測され、中国政府のこれまでの未整備な社会保障体制を根幹から崩す大きな打撃となるのは必至だ。 村や町からいなくなる老人たち 「老人失踪」――。 新たな高齢化問題が、最近中国で大きな社会問題になりつつあり、国の行く末も左右する事態に発展する危険性を帯びている。 高齢者の失踪問題の深刻さは、年間1万人超(警察庁統計)が失

    eirun
    eirun 2017/12/15
    いやいや、共産党だからこそ自由主義陣営には採用できない手法で解決できるでしょ。老人は[ぺんぺーん]しちゃうとか[転校]させちゃうとか。失踪なんてその前奏曲だと思うぞ。
  • 蓮舫氏、立民入党を検討 「枝野代表に話聞く」 - 共同通信 | This kiji is

    民進党の蓮舫元代表は14日、立憲民主党への入党を検討する考えを記者団に示した。民進党の両院議員懇談会後、党再生に取り組む大塚耕平代表ら執行部の姿勢を批判した上で「近く立憲民主党の枝野幸男代表に会い、どういう政党なのか直接話を聞きたい」と述べた。 蓮舫氏は「民進を維持するにせよ、(党名変更で)看板を掛け替えるにせよ、新党にするにせよ、肝となる政策を掲げるべきだが、大塚代表や執行部から何の説明もない」と強調した。 立憲民主入りの意思を問う質問には直接答えず「民進がどこに歩んでいくか見えない状態だ。枝野氏の考え、話を聞いてみたい」と語った。

    蓮舫氏、立民入党を検討 「枝野代表に話聞く」 - 共同通信 | This kiji is
    eirun
    eirun 2017/12/15
    自分の住んでる国でさえなければ「なにそれクッソ受けるwwwwっw」って草生やせるのになあ……。