ブックマーク / lunasaurus.hatenablog.com (8)

  • 今日から私は、契約社員 - YESかNOか半分か

    今から1年前、私はニートになりたてで暇を持て余していた。まだ、はてなブログを始めてもいない頃。 それから月日が流れ、ニートだった私は、今現在派遣社員として働き始めて5ヵ月が経った。 そして、とうとう今月から派遣社員という肩書きの殻を脱ぎ捨てて、契約社員として働くことに相成ったのです。 ボーナス?勿論、正社員じゃないから出ないです。 給料?少しくらいは上がりますが、諭吉さん複数人くらいです。 契約期間?労働契約法が改正されたお陰で、会社が提示した条件だと6年目以降働き続けるのには正社員になる他道が無さそうです。 関連リンク 契約社員の5年ルール|契約社員の働き方ガイド photo by XCutt 派遣社員時に交わした契約上、契約社員になるか仕事を辞めるかの究極の2択を迫られたので、「5年先は闇」状態ですが契約社員として働く道を選びました。 目も前の物事だけに目を向けがちな「今を生きる」派な

    今日から私は、契約社員 - YESかNOか半分か
    eitaro0501
    eitaro0501 2014/07/03
    シングルタスキング、素晴らしい!CMと考えるとうまいなと思ってしまうが…
  • 早速、はてなブログ新機能のhead要素編集部分をいじくってみました。 - YESかNOか半分か

    19日に実装された新機能を利用して、早速はてなブログのhead要素編集欄を弄くって、大雑把にガシガシとカスタマイズしてみました。 メタメタカスタマイズー)^o^( / “ブログのhead部分にmetaタグなどを自由に追加できるようにしました - はてなブログ開発ブログ” http://t.co/AcpHIfvqJQ #はてな #はてなブログ #html #news— ルナさうるす@ニート卒業 (@luna_at_hatena) 2014, 2月 20 詳細設定ページに新たに追加した「headに要素を追加」欄で、head要素に追加するHTMLやスクリプトを自由に記述できます との事で、どれほど自由に出来るのかとワクワクしておりました。 設定した内容は、PC版およびスマートフォン版のブログページでhead要素に追加されます。 上記の点が、注目すべきポイントですよね。 新機能のhead要素編集部

    早速、はてなブログ新機能のhead要素編集部分をいじくってみました。 - YESかNOか半分か
  • はてなブログでスマホ表示の際に「トップへ戻るボタン」を表示させる方法。 - YESかNOか半分か

    スルスルスクロールは気持ちがいい 最近、スマホでウェブサイトを見ていると、よく現れる「トップへ戻るボタン」。 押してみると、ぬるぬるというかスルスルとした動きで、見ていたページのトップまで戻るので便利ですよね。 あのヌルスル感が個人的にとても好きです。 はてなブログってPC表示だとスター欄が下の方にあって、読み終わった時にポチッとスターを押すことが出来るんですけど、スマホ表示だと一番真っ先にタイトルとスターボタンが出現するんですよね。 たとえば、長文のエントリーを読み終わってからスターを付ける時は、親指ないし人差指でスマホ画面を猛烈にタップしなければいけなかったりするので、「トップへ戻るボタン」がスマホでも表示されると読む側の人間も楽だと思ったのですよ。 ということで、早速実装してみました。 1.まずはダッシュボード>デザイン>記事>記事下へ。 ここの「スマートフォン版にも表示する」と書い

    はてなブログでスマホ表示の際に「トップへ戻るボタン」を表示させる方法。 - YESかNOか半分か
  • 元ニートが諦めきれなかった、労働条件6カ条 - YESかNOか半分か

    私がニートを卒業して、今月末で早くも1ヵ月が経とうとしています。 ニート時代に仕事を探していた時は、色々と条件を掲げて探していましたが、なかなか自分が求める条件と合致する職場があるかといえば、そういうわけでもありません。 全ての条件に合致するなんて、殆ど稀なことだというのに、少しだけ完璧主義な部分がある私は、「自分の条件に合致する職場が必ずあるはずだ!」と意気込んで探していたわけですが、やっぱりそんな職場なんてそうそう見つかりませんでした。 photo by NobMouse やっぱり何かを妥協しなければいけない事に気付いた。 自分の中で、「妥協する」という行為は、「負けを認めている」ということに等しいと思っていました。 「おいおい、元ニートが何を言っているんだ。」とお思いでしょう。私がニートなったのは、「妥協した結果」としてではなく「1つの選択肢としてニートを選んだ」結果として考えていま

    元ニートが諦めきれなかった、労働条件6カ条 - YESかNOか半分か
    eitaro0501
    eitaro0501 2014/02/19
    労働条件の断捨離っていう表現が面白かった。たしかに職探しするにあたって、譲れない点の絞りこんだり、優先順位をつけると探しやすい
  • べ、別にバレンタインを意識してた訳じゃないんだけど…はてな民の彼氏が出来ました。 - YESかNOか半分か。

    バレンタインキャンペーン中の最終日に、まさかこんなエントリーを書くことになろうとは、誰が予測していただろうか…? photo by masakiishitani2週間ほど前からバレンタインを意識したブログデザインに変えてみたり、欧州では男性が女性に愛を囁く日でもあるということで、チョコを下さいと懇願してみたり。 (贈って下さった方々、当にありがとうございます!) あと、普段はたまーにしか書かないような恋愛系のエントリーに重点を置いて書いてみたりしましたね。 真面目に書いてるつもりが、どう頑張ってもネタになってしまうのが残念でしたが。そんなこんなで、1月に独り身に戻っていた私は、1人で勝手にバレンタインキャンペーンなどと謳い盛り上がっていたわけです。 きっかけというかなんというか… 最近やっとこさ仕事にも慣れてきて、久しぶりにお給料も頂いて、少しですが自分の心にも余裕というものが生ま

    べ、別にバレンタインを意識してた訳じゃないんだけど…はてな民の彼氏が出来ました。 - YESかNOか半分か。
    eitaro0501
    eitaro0501 2014/02/15
    これはすごいな…。こういうドキドキ感を味わってみたい。
  • はてなブログ カスタマイズ:スマホ用ページでも見出しを表示させてみましょう。 - YESかNOか半分か

    ご存じでない方も多いとのことなので… @luna_at_hatena 知らない人多そうだからブログに書くと誰か喜ぶよー*\(^o^)/*— ポナコ (@ponako10) 2014, 1月 30 とid:ponako10先生がおっしゃったので、ぱぱっとまとめちゃいます。 やり方知ってるわよ!という方は既読スルーでお願いいたします。 “見出し”ってなんですか? ↑や↓のように装飾されている文字の事です。 こんなのです。 この見出しは、普通PC表示のみの場合に表示されてスマホ表示の際には↓の画像のように、ものすごくシンプルな表示となっています。 記事に見出しを入れてわかりやすく! 編集画面から見出しを簡単に入力できるようにしました - はてなブログ開発ブログ スマホでブログを見る際も、出来るだけPC版に近付けたい!という思いから、色々と方法を模索してみました。 はてなブログは、とりあえず<st

    はてなブログ カスタマイズ:スマホ用ページでも見出しを表示させてみましょう。 - YESかNOか半分か
    eitaro0501
    eitaro0501 2014/01/31
    すばらしい!!本当に簡単にできました!
  • ニートという無色透明から「オレンジカラー」へ - YESかNOか半分か

    photo by OrangeSmell 頭が冴え冴えの方なら、何気に今回のタイトルが親父ギャグということにお気づきでしょうか…? ニートという無職透明から「オレンジカラー」へ ↓ ニートという無色透明から「オレンジカラー」へ 単なる24歳の小娘(と呼ぶには微妙なお年頃ですが)の言葉遊びです。 さて、題ですが… 実は日、応募していた仕事の採用担当の方から連絡がありまして、 近いうちに ニートから派遣社員になる事が決まりました! photo by Mark Kenny 仕事内容はタイトルにもあります通り、自称「オレンジカラー」の仕事なので、未経験の職種で飲業界で主に働いてきた私にとっては今までの業種とも違いますが、「接客」という微々たる共通点があるからこそ今回の仕事に挑戦してみようと思いました。 飲業だと、代表的な料理としてイタリアン・フレンチ・和中華などが挙げられ、それぞれのサ

    ニートという無色透明から「オレンジカラー」へ - YESかNOか半分か
    eitaro0501
    eitaro0501 2014/01/21
    目標達成でブログタイトルが変わるのもいいですね!
  • 初心者の私がブログカスタマイズする際に役立ったツール/サイト一覧 - YESかNOか半分か

    前回の記事でお披露目した、私のブリブリなブログデザイン。 このデザインを作成するまでに利用した便利なツール、サイト様をざざざっと書いていこうと思います。 ちなみに、私の作業環境はWindows 7でございます。 CSSソースの素 初心者がカスタマイズをしようとしても、どこから手をつけたらいいのか分かりません。 とりあえず、ベースとなるCSSデザインがあればラクちんですよねー。 ってことで私は、id:hatenablogさんのサンプルテーマ「Boilerplate」をベースにデザインを改造しました。 デザインCSSをカスタマイズする土台に適したサンプルテーマを公開しました - はてなブログ開発ブログ はてなブログの構造を知る id:hatenablogさんの「Boilerplate」を開いても、 …何の事だかチンプンカンプン…。 そんな時は、id:kyabanaさんのブログを参考にしましょう

    初心者の私がブログカスタマイズする際に役立ったツール/サイト一覧 - YESかNOか半分か
  • 1