タグ

エネルギーに関するej_hiraoのブックマーク (26)

  • つくばメガソーラー完成・・・来月から売電 : 茨城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    再生可能エネルギー特別措置法に基づくメガソーラー(大規模発電施設)第1号を目指し、総合建設業の美樹工業(社・兵庫県姫路市)が、つくば市花島新田で建設を進めていた「つくばメガソーラー発電所」が完成した。経済産業省の設備認定を経て、同法施行の7月1日から売電を始める。 同社によると、2万991平方メートルの敷地に、シャープ製の結晶系シリコン太陽電池パネル8246枚(1枚縦165センチ、横99センチ)を敷き詰めた。 発電出力は2000キロ・ワット(2メガ・ワット)で、年間発電量は一般住宅500軒分の発電量に相当する約180万キロ・ワット時。火力発電に使う原油約42万リットルを節約でき、二酸化炭素の排出量を約583トン抑制する効果があるという。発電所で作られた電気は東京電力竜ヶ崎支社の変電所を経て、つくば市内で消費される。 美樹工業所有の用地代を除く設備投資額は約10億円。1キロ・ワット時あたり

  • 孫正義の秘密のアービトラージ : 金融日記

    僕は、孫正義という人物が不気味だった。一体何をしようとしているのか皆目見当がつかなかったからだ。原発事故以来、100万人以上のフォロワーを持ち、メディアでの露出も多い、孫正義は、執拗に放射能の恐怖を煽る言動を繰り返していた。それは客観的なデータで見る限り、科学的なものには、とても見えなかった。そして何より、彼のような著名人が放射能の恐怖を煽ることによって、一番の被害を受けるのは福島県民なのだ。福島県の農産物は風評被害で売れなくなった。また、孫正義をはじめとする、放射線に無知な著名人による発言は、福島県民に対する差別にさえ結びついてしまう。 確かに放射線は危険だ。ある一定量の放射線を一度に浴びると、体中の細胞のDNA(複製子)がずたずたに切断され、細胞分裂を正常にできなくなった体は、時間をかけて朽ち果てていく。原爆で放射線を体中に受けた人たち、そして、世界の核施設での偶発的な事故で被曝した人

    孫正義の秘密のアービトラージ : 金融日記
    ej_hirao
    ej_hirao 2011/07/01
     5年後に読み返してみたい
  • 京都大と富士通、スマート電源タップを使ったエネルギー・マネジメントの実証実験、最大で約600台の機器を把握

    京都大学と富士通は2011年5月17日、電力センサを内蔵したスマート電源タップを利用したエネルギー・マネジメントに関する実証実験を開始したと発表した。京都大学の部がある吉田キャンパスにおいて、最大で約600台のOA機器や情報家電のエネルギー利用データをスマート電源タップを利用して収集する。そのデータを解析することでエネルギー利用の無駄などを把握し、削減していくという。

    京都大と富士通、スマート電源タップを使ったエネルギー・マネジメントの実証実験、最大で約600台の機器を把握
  • HONDAの携帯型ガスパワー発電機「enepo(エネポ)」のカタログ、オサレすぎてとんでもないことに - GIGAZINE

    東日大震災の影響で福島第一原発で事故が起きるなどした結果、電力供給が逼迫していますが、HONDAが昨年からカセットこんろのガスボンベを使って発電できる携帯型ガスパワー発電機「enepo(エネポ)」を販売中です。 公式サイトでは「enepo」のカタログが公開されていますが、「携帯できる」という利便性を訴求するためか、「外出先でホットサンドを焼ける」「街中でもヘアアイロンを使える」「外でもコーヒーサイフォンで入れたてのコーヒーを飲める」といった、とんでもない使用方法をまるでファッション誌のようなオサレっぷりで紹介しています。 詳細は以下から。 これがガスパワー発電機「enepo」のオンラインカタログ。 「特集 私が歩けば、そこはパリ♪ エネポとでかける わがまま生活 enepo lady in Tokyo」「enepoわがままコーディネート」「教えてenepoのヒ・ミ・ツ」など、まるでファッ

    HONDAの携帯型ガスパワー発電機「enepo(エネポ)」のカタログ、オサレすぎてとんでもないことに - GIGAZINE
  • 既に存在していた原発の代替案。その名は「GENESIS計画」 - もとまか日記Z

    最近、3度の飯より原発の代替案を考えるのが好きな、ネットの実名「もとまか」です。でも、辛子明太子の方が好きです。 え?フキンシンですか?それはどーもスミマセン。 今年度の最もホットな話題になるテーマ、それは間違いなくエネルギー問題でしょう。端的に言うと、今後、原発なくすの?なくさないの?って話ですね。 これがまたなんというか、なかなか難しい話なわけで。あーでもない、こーでもない、と色々探してました。そして、 おぉ、これは!!! と思えるものを、ようやく見つけました。その名も「GENESIS計画」。 ただ紹介しても面白くないので、いつものようにダラダラと長々と、そこに辿り着くまでの過程も含めて紹介してみます。 今後有望そうなエネルギー まず、今後期待出来そうなエネルギーが以下じゃないかと。種類と特徴を表にしてみました。 種類出力建設期間特徴太陽光発電4kW一ヶ月天候に左右されやすい風力発電2

  • 新着ニュース |

    中央大学の公式サイト 大学の基情報、入試情報、学部・大学院・専門職大学院での学びポイント、世界に目を向けた研究や国際展開など、中大の旬な情報をお伝えします。中央大学はユニバーシティメッセージである「行動する知性。」のもと、未来につながる学びの実現に向けて「開かれた中央大学」をめざします。

    新着ニュース |
  • エネルギーハーベスティング、わずかな電力を取り出すには | EE Times Japan

    消費電力が小さい産業用センサーやコントローラーでは、商用電源や2次電池ではなく、環境エネルギーの利用が望ましい。環境エネルギーを補助的に利用してもよいだろう。  環境エネルギーによって十分な電力が安価に得られるなら、このような機器に向けた商用電源や2次電池は一掃されてしまうだろう。 経済的に利用可能なエネルギー源としては、熱電発電機(Thermoelectric Generator、TEG)や多数の熱電対からなる熱電堆(サーモパイル)など温度差を利用するものがある。このほか、圧電素子や電気機械的素子など機械的振動や張力を利用するもの、さらには光起電力素子などの変換器(トランスデューサー)がある。いずれも多くの用途に適用可能だ。 ワイヤレスセンサーやリモートモニターなど、消費電力が小さい機器は環境エネルギーを利用する方向に進んでいる。つまり「ナノパワー」や「ゼロパワー」に向かっていると言える

  • エネルギー・ハーベスティングで攻勢をかけるLinear社に聞く

    周囲の環境からエネルギーを“収穫”して,電力に変換する「エネルギー・ハーベスティング」分野が実用段階に入り,盛り上がりを見せる。米Linear Technology Corp.も同分野に期待を寄せる企業の一つだ。同社 Power Products,Director of Product MarketingのTony Armstrong氏に,エネルギー・ハーベスティング分野に注目する背景と,最近の取り組みについて聞いた。(聞き手は久米秀尚=日経エレクトロニクス)

    エネルギー・ハーベスティングで攻勢をかけるLinear社に聞く
  • 「エネルギー・ハーベスティングは今が事業化のタイミング」,コンソーシアムの事務局に聞く - グリーン・デバイス - Tech-On!

    5/31〜6/1開催AUTOMOTIVE TECHNOLOGY DAYS 2010 summer 〜HEV/EVで変わる車輌,電池,ビジネスモデル〜エンジンからモータへ。クルマの電動化は,単なる駆動システムの変化にとどまらず,エアコンやブレーキなど周辺システムの電動化,充電インフラの普及,電池リースなどの新ビジネス創出など,自動車産業や周辺産業の姿を大きく変えていきます。電動化が引き起こすインパクトを,多くの専門家が様々な角度から検証します。 6/4,18開催トヨタ流モノづくりと人づくりの心 伝承塾【管理者コース】 管理者・監督者の方を対象に,職場を活性化させ,自ら動く部下を育てるためのセミナーです。部下の育成において最も大切なのは,やる気と知識技能。いかに部下のやる気を引き出すか,いかに改善へのモチベーションを持続させるか,その仕掛けやコツを豊富な事例とともに紹介いたします。 6/7開催

  • 豊田中研やNECなど国内13社,「エネルギーハーベスティングコンソーシアム」を設立

    豊田中央研究所や,NEC,村田製作所など国内企業13社が,「エネルギーハーベスティングコンソーシアム」を設立した(発表資料)。エネルギー・ハーベスティングは,周囲の環境からエネルギーを“収穫”し,電力に変換する技術で,「環境発電技術」とも呼ばれる。国内企業が集結することで,エネルギー・ハーベスティング分野での早期の事業化を目指す。事務局はNTTデータ経営研究所が務め,引き続き参加企業を募っている。 背景には,「欧米に比べて10年遅れている」(NTTデータ経営研究所)という,国内の環境発電技術の状況がある。欧米では,政策的支援にも支えられて,既に製品を開発・販売するベンチャー企業が数多くある。企業間の連携や標準化の動きも盛んで,日への製品の流入も始まっている。一方の日では,研究開発に取り組む大学や企業は依然として少なく,発電デバイスの試作品が発表される程度で,実用例も少ないのが現状である

    豊田中研やNECなど国内13社,「エネルギーハーベスティングコンソーシアム」を設立
  • リチウムイオン電池の最新技術動向

    リチウムイオン電池の開発に長年携わった技術者が、独自の視点で最新動向を解説していきます。先日トヨタ自動車が英国で電力会社と共同で、プラグインハイブリッド車の公道走行実験を 開始したことを書きましたね。 富士重工業とともにEVの先行者である三菱自動車も9月16日のプレスリリースで、 電気自動車「i MiEV」のニュージーランドへの将来的な市場導入に向け、国営電力会社 であるMeridian Energy社とともにEVの普及活動を行うと発表しています。 具体的には、 『三菱自動車は、2009年2月以降にi MiEV実証試験車を、ニュージーランド三菱自動車を通じてMeridian社に貸与する』、 『Meridian社とニュージーランド三菱自動車は、試験車を使ってi MiEVの実用性をニュージーランド政府や地方自治体に対してアピールし、インフラ整備の推進や補助金の導入を働きかける』 とのこと。 さ

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200903191715

    ej_hirao
    ej_hirao 2009/03/19
    トウモロコシ使うな!
  • 「数秒で充電可能な新型バッテリー」:MIT開発 | WIRED VISION

    前の記事 Google、個人のオンライン行動を追跡して販売:「最適な広告」向け 「数秒で充電可能な新型バッテリー」:MIT開発 2009年3月12日 Alexis Madrigal Photo:新しいバッテリーの素材/MIT。なお、サイトトップの画像はリヒテンベルク図形。Wikimedia Commonsより 現在ノートパソコン等に使用されているリチオムイオンより100倍速く充電できるという新しいバッテリー素材が開発された。 マサチューセッツ工科大学(MIT)で開発されたこの研究は、10秒で充電可能な、携帯電話サイズのバッテリーを生み出す可能性がある。 「これまで数時間かかっていたバッテリーの充電と放電を数秒間で行なえる能力によって、新たな工学的用途が生まれ、生活スタイルの変化につながるだろう」と、材料科学を専門とする研究者であるGerbrand Ceder氏とByoungwoo Kang

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 代替エネルギ・システムに向けた半導体市場、「2012年には20億米ドル規模に成長」 ― EE Times Japan

    代替エネルギ・システムに向けた半導体市場、「2012年には20億米ドル規模に成長」(2009/02/27) 市場調査会社である米The Information Network社が発表した調査レポートによれば、代替エネルギ・システムと、それに使われる半導体チップは、今後数年間にわたって年率40%もの成長が予測されるという。 同レポートによると、太陽光発電や風力発電、燃料電池といった発電システムが使った半導体チップの総額は2008年に8億米ドルだった。この金額は、今後はさらに増加していくとみられ、2012年には20億米ドル近くに達する可能性があるという。対象となる半導体チップは、インバータなどに向けたMOS FETやIGBT、マイコン、DSP、ディスクリート半導体などである。 The Information Network社は1985年に設立され、半導体市場や液晶ディスプレイ市場、その

  • 【太陽電池展】Konarka社,「完全に透明な太陽電池」を2009年末に出荷へ

    半透明な太陽電池モジュール。左から右にかけて配線の密度が次第に高くなっている。これは「顧客の好みで選んでもらうため」(Konarka社)という。 米Konarka Technologies,Inc.は,同社がロール・ツー・ロールで製造した有機薄膜太陽電池モジュール各種を「PV EXPO 2009 第2回国際太陽電池展」に出展した。フレキシブルであることを生かしてカバンに実装したり,電子ペーパーの電源として利用する試作品を披露している。 Konarka社の有機薄膜太陽電池モジュールのエネルギー変換効率は,室内で4%,屋外で3~4%だという。屋外のほうが効率がやや下がるのは,「電流が増えると回路抵抗の大きさが目立ってしまうため」(Konarka社と同じブースで出展中のトッパン・フォームズの説明員)。 同社の展示の中には,半透明の太陽電池もある。「展示品は半透明だが,すでに完全に透明な太陽電池モ

    【太陽電池展】Konarka社,「完全に透明な太陽電池」を2009年末に出荷へ
  • 「電線に止まって充電」も可能、昆虫サイズの超小型飛行ロボ:動画 | WIRED VISION

    「電線に止まって充電」も可能、昆虫サイズの超小型飛行ロボ:動画 2008年12月16日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Noah Shachtman 米軍は少し前から、昆虫に似た形状の小型無人偵察機の開発に取り組んでいると、米国防総省のロボット開発者は述べている。だが、以下に掲載した米空軍調査研究所(AFRL)提供の動画を見ると、この『超小型無人飛行機』(MAV)は、現地に数週間潜入させた後に、恐ろしいほどの精度で敵を攻撃することが可能で、軍は生物型兵器への転用にも関心を持っていることがわかる。 動画の中で、重々しい声のナレーターはこう説明している。「MAVは単体で直接攻撃を行なえる。戦闘能力を奪う化学物質、可燃性物質、さらには爆発物をも搭載して、正確に照準を合わせて攻撃できる」 『Flightglobal』の「動画:小型特攻機」と『Chicago Tribu

  • 太陽光と水を「燃料」に変換:安価な触媒で | WIRED VISION

    太陽光と水を「燃料」に変換:安価な触媒で 2008年8月 1日 環境 コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal 太陽エネルギーを使って水を分離できる新しい触媒が発見された。 これは、Daniel Nocera教授(化学)をはじめとするマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームが7月31日(米国時間)に『Science』誌に発表したもので、この触媒を安価な光起電性の太陽電池パネルと組み合わせることで、水を利用して太陽光から作り出したエネルギーを蓄える、安価でシンプルなシステムを作り出せるという[MITのリリースはこちら]。 この研究によって、Nocera教授らは、化石燃料への依存から脱却するための長い道のりを阻む、大きな障害を取り除くことに成功したのかもしれない。多くの再生可能なエネルギー源には供給が安定しないという問題点があるが、今回の発見によりその不安定さが

  • 三洋電機、走りながら充電する電動ハイブリッド自転車 | WIRED VISION

    三洋電機、走りながら充電する電動ハイブリッド自転車 2008年3月 7日 環境サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) 平城 奈緒里/Infostand 三洋電機は3月5日、走行中にも発電・充電できる電動ハイブリッド自転車『エナクルSPAシリーズ CY-SPA26D』を発表した。体カラーはダークブルー、アイボリー、ブラウンの3色で、希望小売価格は12万5790円。4月上旬から発売する。当初月産1000台。 軽量でエネルギー密度の高いリチウムイオンバッテリーと、走行中の運動エネルギーを取り込む回生充電技術「ノッタ・ママ充電」を初めて組み合わせた。下り坂や減速時は、モーターが発電機に切り替わり、充電も行う。充電1回当たりの走行距離は67kmで、電力を消費するだけの従来型の1.8倍に延びた。 安全性を高めるため、テールライトにブレーキランプ機能を搭載した。前照灯は高輝度4灯

  • インクジェット印刷の安価な有機薄膜太陽電池、年内に商品化へ? | WIRED VISION

    インクジェット印刷の安価な有機薄膜太陽電池、年内に商品化へ? 2008年3月 6日 環境 コメント: トラックバック (1) Loretta Hidalgo Whitesides 太陽光発電技術を手がける米Konarka Technologies社は3月4日(米国時間)、インクジェット印刷を利用して非常に低いコストで製造できる有機太陽電池のデモンストレーションを行なったと発表した。 有機太陽電池とは、シリコン製の無機太陽電池に対する言葉で、炭素やプラスチック、油を原材料とする太陽電池のことだ。有機太陽電池は、シリコン電池と違ってクリーンルームでの生産工程が不要で、簡単かつ安価に製造できるため、太陽発電の用途を拡大するものとして期待されている。 環境志向型の画期的な技術を開発したように聞こえるが、CNETの報道によると、この有機電池は非常に軽量で柔軟なので、Konark社は「宣伝のために、店