タグ

2006年10月18日のブックマーク (39件)

  • エントリ単位で読み捨てられるブロガーの悲哀 - すちゃらかな日常 松岡美樹

    「トップページ以外にリンクするな」というサイト管理人さんの主張のひとつに、自分のサイトがコンテンツ単位で読み捨てられてしまうからだ、てな物言いがある。しかしこれってどうなんだろうか? たとえば私が読み手だった場合を考えてみる。 さあ、私はいきなりどこかのサイトのトップページ以外に降り立った。それがどこだかわからない。ここはいったいどこなんだ? まあとりあえず読んでみるか。 てな感じで、着地点いったいを読み進む。で、「おお。この人のものの見方はユニークだな」と思ったら、すぐさまトップページへ移動して、サイト全体の品定めをする。 しかるのちに価値アリと判断したら、RSSリーダ、または(ブログ以外ならば)お気に入りに登録する。反対に「つまらない」と思ったら、もちろんトップページになんぞ移動せず読み捨てる。 結局、少なくとも私の場合は、トップページにリンクされていたかどうかと、コンテンツ単位で読み

    ekken
    ekken 2006/10/18
    松岡さんたらまーたゴーインなたとえを!!
  • ただ淡々と記事を書いていくよ - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園

    「シナトラ千代子 - それが正しい主張だと信じているあなたもつい声高に、居丈高になっていないか」を読んで。 無断リンク禁止問題で騒がれているのは知っていたが、私はそれについて何か語るつもりは無かった。しかし、wetfootdog氏のこの記事を読んで思った事を少々書いておく。 私は言及にあたる記事を書いているので勿論リンクをさせて欲しい派なのであるが、無断リンク禁止と言われても言われなくても私は好きにリンクを貼らせて貰う。相手が何か言って来るなら好きに言ってくればいい。尤も私のブログはコメントを書く事が出来ないのでトラックバックで相手は何か言ってくる事も考えられる。が、しかし、迷惑だとも思わないな。好きにしてくれ。とは言え、私が興味を持って記事を取り上げて語る事は恐らく無いとは思うが。過去、何度か誰かの書いた物を取り上げてリンクを貼り語ったら迷惑だと言われた事もあったが、昔に比べて最近では興

    ただ淡々と記事を書いていくよ - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園
  • http://blog.goo.ne.jp/sigurvey/e/0d95fc3df6b4faf97aa4cb7dfb689df4

    ekken
    ekken 2006/10/18
    はてなウォッチャー・スズネ!
  • リンクは有料です - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    『事前に当社からの文書による承諾を得ない限り、このウェブサイトへリンクをはることはできません。』という文章が、実効力を持ち、他人が無闇にリンクすることを制限できる、と考えるならば、『事前に当社からの文書による承諾を得ない限り、このウェブサイトへのリンクは有料になります。』と宣言することもできるわけで、ある日、請求書が送られてきたり。 或いは、さらに進んで、『事前に当社からの文書による承諾を得るか、1リンクにつき2,500円を当社へ支払わない限り、このウェブサイトからのリンクをはずすことはできません。』という商売も可能なのではないか。 はてブのブクマを外すには、ひとつ1,250円とか、そーゆー商売。 などと妄想するじーてーんーしゃーおーきーばー。

    リンクは有料です - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
    ekken
    ekken 2006/10/18
    首領はマジで天才だと思う。
  • Website は公道にして私有地にあらず - 空想犬猫記

    「無断リンクヤメレ」とか「はてブのダークサイド」みたいな話が,結構盛り上がってる件について常々思うこと。私は大半の人たちと違って,mixi みたいな「日常の延長」としてネットを捉えていないから,逆に,ネットの世界に「現実世界の論理」を押し付けようとして,不快感を露にしている人たちを見ると,やるせない。もうちょっと発想の転換をしてくれたらいいのになぁと。 無断リンクに関しては 自分の Web サイトを,仮想世界の家や敷地とでも思っているのかも知れないけど,現実で例えれば「公道」。 Google のキーワード検索も,はてなのキーワードリンクにしても,Web サイトってのは皆が通れる道で,単語一つ一つが,交差点になっているという感覚。これを共有したい。Google の単語検索の便利さを享受する時点で,これを受け入れているはずなのに,自分のページだけ「トップページしかダメ」と言うのはいかがなものか

    Website は公道にして私有地にあらず - 空想犬猫記
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061018i313.htm?from=main3

    ekken
    ekken 2006/10/18
    そんなもの教員が気付くわけ無いだろ。なんでも教師の責任にすんなアホが。
  • 過激な暴力・食べ物はおいしい・水を飲んではいけません - 擁護?

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    過激な暴力・食べ物はおいしい・水を飲んではいけません - 擁護?
    ekken
    ekken 2006/10/18
    さいこたんは良いやつだ。
  • 諸君、私はリンクが好きだ - JamDiary-twig

    諸君、私はリンクが好きだ諸君、私はリンクが好きだ諸君、私はリンクが大好きだ a要素が好きだテキストリンクが好きだ画像リンク(クリッカブルマップ)が好きだIDを振ってURIを持たせるのが好きだアンダーラインと青い色が好きだ 個人サイトでブログで検索サイトで企業のサイトで世界中のサイトで この地上に存在するありとあらゆるリンクが大好きだ アンダーライン+青い色という明瞭なUIが好きだポインタをあわせた時、色が変化するなど心がおどる 要素にidを振りURIを持たせるのが好きだ細かく記事を分けられるときなど胸がすくような気持ちだった googleを始めとする各種検索サービスなどもうたまらないリンクが世界中のデータにクモの巣のように貼られているのは最高だ 無断リンク禁止派がリンクが自由であることを理解してくれるのを目の当たりにした時など絶頂すら覚える リンクをクリックしてページを見るのが好きだ参照先

  • 無断リンク、コンテンツへの直リンク - 追話逃話(おえばにげれば)

    はてな界隈で微妙に流行ってる「リンク」ネタになんとなく便乗してみよう。で、いくつか歌を作ってみる。1、それはあなたの作者に対する誠意次第何をか気にすることがあらん。善意のリンクならば製作者の意向を汲み取ればいい。悪意のリンクならば製作者の意向など無視すればいい。製作者が泣こうがわめこうが、どのようにリンクするかはあなた次第。 2、てめえら迷惑だから俺様の言うことを聞きやがれ我こそはWEBの何たるかを理解し、それを体現せし者なり。だからこそ言える。汝、人の迷惑顧みず、大勢に反旗を立て、自由奔放にもの申す。誠に揺るしがたき事なり。即刻活動方針を取り改めることを命ずるものなり。 1番は私のスタンス、、、かな?2番ははてなの現状が私にはこのように見えるといった感じ。ちなみに、「あちらがわ」と「こちらがわ」の両方にあてはまることだと思う。そもそも「無断リンク禁止」などの文言はサイトの方針を理解して利

  • リンクはトップページにだけ張るべき? - むしゃくしゃしてやった,今は反省している日記

    Yahoo!¥¸¥ª¥·¥Æ¥£¡¼¥ºというサイトを読んだ。いわく、「リンクを貼って良いのは一番最初に表示される『index.html』だけ」らしい。しかも「管理者の意思に反するリンクは迷惑行為」だと。この文章を書いたtinycafeという人は「はてな」ではちょっとした有名人らしい。そのためか、何故かキーワードまでできている。 一時期は「このページはリンクフリーです」と書いたページもたくさんあった。最近はあまり見かけない。というか、リンクフリーなんて当たり前すぎて書かないのだ。というのもページ同士のリンクによってインターネットという情報網が始めて成立する。誰もが自由にリンクを張るから、ネットが有益な空間たり得るのである。 「トップページにリンクを張るのが礼儀」なんて「礼儀」はネットには存在しない。トップページにいちいちリンクを張っていたら、有益な情報に辿り着くのに時間がかかる上、トップペ

    リンクはトップページにだけ張るべき? - むしゃくしゃしてやった,今は反省している日記
  • やっぱり無断リンクはダメだよね♪>< - dohsen.hatenablog.jp

    カワユスな感じで書いてみようと思ったが一行で挫折。 またもや無断リンクが悪であると叫ぶサイトが話題になっているようなので、せっかくだから*1絡んでみる。そのblogはこちら。 Yoko's Blog ちなみに今回の私の意見は「無断リンク禁止を叫ぶのは自由だから、アクセス制限等で望まないアクセスを遮断ないしコントロールできる手段を自分で用意しろ」。 (以下の文章はバラバラに書いて並べ替えたモノなのでイマイチ繋がっていないところがあるがご容赦ください) FC2 blogはPermalinkが存在しているが「Webマスター」様がそちらへのリンクを行うことは「強制義務違反*2」だと判断されているようなので以下は引用のみにとどめる。 無断でリンクされていやな思いをしないWebマスターなんて何処にもいないよ。勝手にリンクを貼られたせいで荒らしや誹謗中傷の引き金になっていやな思いをしている人のほうが大半

    やっぱり無断リンクはダメだよね♪>< - dohsen.hatenablog.jp
  • SiroKuroPage - 無断リンク騒動まとめ

    Yoko様専用チャット http://human0.com/chat3/mkframe.cgi?z=osare を眺めてみて、tinycafe の Yoko 氏の主張点が、朧気ながら掴めてきた。 勝手ながら、今までの流れを含めてまとめてみる。自分の中での整理を兼ねて。 ただし以下の内容は Yoko 氏には確認をとっていません。細部が間違っている可能性は覚悟して下さい。 第1段階その1:荒らしとの遭遇から無断リンク禁止論へ Yoko 氏のサイトが荒らされた Yoko 氏が、某掲示板にマナーの注意を行った それが掲示板の住民を煽る結果になった Yoko 氏の当時のサイト URL が、その掲示板に書き込まれた Yoko 氏のサイトが、荒らしの被害にあった 無断リンクが直接の原因 悪意のある無断リンクは、荒らしを呼び込むことになるため悪しき物である (主張1) 可能ならば、マナーの良いサイトだけに

    SiroKuroPage - 無断リンク騒動まとめ
    ekken
    ekken 2006/10/18
    わかりやすいまとめ
  • JavaScript を使って、利用規約を読ませるスクリプト - SiroKuro Page

    件の無断リンクの話に便乗して、ユーザに無理やり利用規約を読ませるコードを JavaScript で書いてみた。 誰かが document.referrer 使ったコードを出してたけど、こっちは document.cookie を使用してみた。 test.html <html> <head> <script language="javascript" src="rule.js"></script> <script language="javascript"> html = '<span style=\"color:red\">さんぷるてきすと</span>'; </script> </head> <body> <div id="main">ブラウザが対応していません。</div> </body> </html> rule.js key = "agress_key=ABCDEFG"; rule

    JavaScript を使って、利用規約を読ませるスクリプト - SiroKuro Page
  • それが正しい主張だと信じているあなたもつい声高に、居丈高になっていないか - シナトラ千代子

    「リンクはトップページへ」という主張をしているサイトとその周辺での騒動について。 異なるふたつの文化 「許可制リンク」「無断リンク」「ディープリンク禁止」といった主張を「礼儀」「常識」とするひとたちは、SBM界隈ではあきらかに「異文化圏」のひとたちです。 参考→ソーシャルブックマークにクリップされるディープリンクの割合を調べた - SiroKuro Page こちらにも書きましたが、これは ネットの公益のためにリンクは原則フリーであるべき(自由リンク主義) リンクは個々のサイト管理人の許可を得るのが礼儀(許可制リンク主義) というふたつの異なった「常識」を掲げる文化圏によって摩擦が起きている、と捉えるべき。 ちょっと手を抜いて引用しますが、 問題は個別の文化圏というものを認めるかどうかで、自分固有文化圏の主張を否定するのも、ネット公共文化圏を否定するのも、わりと大差ない。どっちもどっち。だ

    それが正しい主張だと信じているあなたもつい声高に、居丈高になっていないか - シナトラ千代子
    ekken
    ekken 2006/10/18
    "ただ淡々とブックマークしていけばいいのではないか"同意ですし、ごく一部の人を除いてそうしていると思います。
  • リンクフリーを啓蒙する手段間違ってるってば! - パニック博物館

    無断リンクの話をします。 以下の話はリンクフリーを啓蒙する人達へ向けたものであり、それ以外の人々(ヲチしてただけとか、祭りに参加してただけ等)には関係ありません。ですからそのような関係ない人はさようなら。 まず件の人(に限らず無断リンク禁止を唱える人全般に共通しているでしょうけど)の主張ですが「無断リンク(とTOP以外のページリンクされる事)が嫌だ」と言っておりますそれだけです。それだけを確認すれば十分です。人もそれがマナーだとか常識だとか色々言っておりますがそれは全部ウソです。後付なのです当はそんなことはどうでもいいのです。 「ウソ付いてました、ゴメンネ。てへ」 理由がどうであれ関係ありません。ただ無断リンクされる事が「嫌い」なのです。 (ただし彼女の経緯を考えれば過去に荒らしや不正アクセスにあい、その時にされた無断リンクが一緒くたになってトラウマとなり、以来無断リンクされたことを知

    リンクフリーを啓蒙する手段間違ってるってば! - パニック博物館
    ekken
    ekken 2006/10/18
    別に俺聞き入れてもらおうとも思ってないしなぁ。マナーと妄信して無断リンク禁止し、リンクをした人に罵声を浴びせるという都合のよい「マナー」ナントカして欲しいだけ。
  • 恥ずべき自分を思い返す - ただウェブに駄文を綴るのみ

    コレの件について,いろんなところからご批判いただき,改めて自分のおろかさというか,未熟さを痛感した部分があります。 さて,しかしこの件についていくら批判を声や[これはひどい]などのブクマがついていても,ひどいのは分かっていて,言葉でも分かっていると言ってても,やはり心のどこかでは納得がいかない部分がありました。指摘はもっともであっても,なんというか聞き飽きた決まり文句を聞かされてうざってーなみたいな感じで。だから,いくら言われても,反省したとしても,日が経てばまた忘れて繰り返すだろうなぁって思ってました。 ところが,無義さんのオトコのキモチ : はてブはうんこ溜めという記事を読んだ時,なんだか急に自分がやっていたことがすごく恥ずかしいことだったということを当に痛感させられました。なんというか,決して理論的だったりするわけじゃないんだけど,説得力というか,無義さんが発する言葉にすごく重みを

    恥ずべき自分を思い返す - ただウェブに駄文を綴るのみ
    ekken
    ekken 2006/10/18
    凄く良い記事だったと思いますよ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 無断リンクのせいで不正アクセスされたらしい - yoshifumi1975's diary

    はてなへの営業妨害もここまで来ると酷いんじゃないでしょうか。 http://yokosblog.blog77.fc2.com/blog-entry-50.html Yoko's Blog 「迷惑なんだよね。」 私は、 無断でリンクを貼られたせいで、 荒らしや不正アクセスの被害にあった、 正真正銘の被害者なんだ! そういう人の気持ちも考えて行動しろ、 はてなの烏合の衆ども。 気持ち悪いんだよ。 当に。 無断でページ単体にリンクを貼られたら! よそからリンクされたことが直接 荒らしの原因というのは少し無理があると思う。 「火事になるから火を使うな」みたいな感じだろうか。少し違うな。 追記:この人はすぐに記事を消したりするので、全文引用したのですが、やはり問題あるので、部分引用にしました。

    無断リンクのせいで不正アクセスされたらしい - yoshifumi1975's diary
    ekken
    ekken 2006/10/18
    tinycafeさんは無断リンクを糾弾するよりも、無断転載を糾弾すれば良いと思うよ。/お、転載部分が減った。行動への評価はしますが、「引用」の要件を満たすとは思えないです。ま、俺権利者じゃないけど。
  • 無断リンク祭りに対する雑感 - MagicalFactory Annex

  • 2006-10-17

    それではヲチ対象となつたところのはてなブックマークで鈴なりになつてゐる人々を 「はてなカイガラムシ」 と呼ぶのはどうだらう。 どうだらう。 二回いつてみた。三回にした方が座りが良いと思ふ。 先週の土日は名古屋に栄転したH氏の引越しの手伝ひをしてゐた。で、ガンプラ(「サイコガンダムMk-II 」「ケンプファー」)を貰つた。素組みするのもどうかと思つたので新宿のさくらやでガンダムマーカーを購入してちまちまと塗つてゐたらこんな時間に。ちなみに良さげな色がないからサイコガンダムは「シャアレッド」で塗つてゐる。いいのかそれで。 素直ににガンダムカラーとか筆だかエアブラシだかを購入して塗つた方が絶対早くて綺麗だとは思ふ。この部屋でやつた日にはガンプラではなくシンナー中毒患者が出来上がるだけだが。

    2006-10-17
    ekken
    ekken 2006/10/18
    面白いが、長すぎる>はてなカイガラムシ
  • はてな@最低人間 - トップページ以外へのリンク禁止!と言われたのでトップページ以外のページを全部貼ってみる。 - newsing(ニューシング)

  • メタファは例え話でしかない。 - z0racの日記

    対象理解の手助けにはなっても、直結させるのは危険だという話。 404 Blog Not Found:「あちら側」と「こちら側」のルールメイキング 言及記事はネット社会=実社会間の裂け目について。 「あちら側」「こちら側」と分けるのは、「一様な社会」の存在を前提としているようで少々頂けない。どちらの側の内部もまた一様ではない。 ところで、記事中ではウェブサイトのメタファとして「家」「電話」を使った例え話がある。言及したかったのはこちらの話である。 先の「無断リンク」の件で、tinycafe氏も「家」のメタファを用いて説明されていた。が、ウェブサイトのメタファとして「家」は適切とは思えない。実際、氏の「無断リンク=裏口から進入」という例えは理解に苦しんだし、正にそこが争点だともいえる。 で気が付いたのだが、以前ネットが一般的になってきた時に、URLを「住所のようなもの」とした解説を何度か聞いた

    メタファは例え話でしかない。 - z0racの日記
  • 2006-10-17

    http://arasikuruna.g.hatena.ne.jp/bbs/3 問題は、そこのHPを定期的に見るようになった時。 よく行くサイトさんの一番気になるところ(日記とかチャットとか)を楽だからとお気に入りに放り込んでそこから行く人、居ませんか? これは人の家に裏口や窓から侵入するのと同じです。 ↑をやる奴や多いから、無断リンクは嫌なんだよ。 id:tinycafe氏のこの投稿をそのまま受け取ると、ブログとかSBMだけじゃなくて、ブラウザのお気に入りもトップページに貼れってことなんですね。こりゃ大変だ。 傍から見ていて、tinycafe氏がなんでこんなに必死になって訴えているのか理由がよく分からなかったのですが、ひょっとしたらナビゲーションを完全に管理することにより一つの完全な文脈として情報を伝えたい、という強い思いがあるからなのかもしれないな、という気がしてきました。 私のサイト

    2006-10-17
  • a hrefリンクをmixiでいうところの「マイミク認定」みたいな使い方をしている同人サイトの文化の人に、リンクフリーの文化は通じない - otsune風呂

    どうも「相互リンク」で、その人の仲間になったことにしているらしい。 だから知らない人や嫌いな人からリンクを貼られると「勝手に仲間だと騙られている」という状態になるので嫌だということなのかも? 関連スレ。 【無断】同人サイトのリンクについて 12【相互】

    a hrefリンクをmixiでいうところの「マイミク認定」みたいな使い方をしている同人サイトの文化の人に、リンクフリーの文化は通じない - otsune風呂
  • 専門家は個人の責任で情報発信するな - void GraphicWizardsLair( void ); //

  • 迷惑なんだよね。Yoko's Blog

    現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。 申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。 ・FC2フォーラム ・FC2インフォメーションブログ ・最新障害情報・メンテナンス情報ブログ

    ekken
    ekken 2006/10/18
    自分で募集したテーマに「無断でリンクされて困った事はない」という回答ばかり集まっているのに、「無断でリンクされていやな思いをしないWebマスターなんて何処にもいないよ」というのはちょっとひどくないか?
  • Voice of Stone #1436 【マーフィーの法則】リンクについて

    hidew 2006.10.18 #1436 【マーフィーの法則】リンクについて 【リンクの法則】 リンクされることを嫌って「無断リンク禁止」を言うとリンクされる。 リンクされることを望んで「スパム」を飛ばすとリンクを拒絶される。 リンクについて何も言わなければ、何もされない。 関連 はてなブックマーク - Yoko's Room Memo はてなユーザー陶しい BLOG STATION:気で無断リンクを禁止したいと思っている人へのアドバイス - 「北風と太陽」メソッド 無断リンク マーフィーの法則 Web *

  • 2006-10-16

    2006-10-16 SixApartからVOX招待状来る ブログ とりあえず、ロリポップあたりで試してみよ。っていうか、自前のサーバ欲しいな。2006/10/17 01:54:13補足ブログサービスでした。MovableTypeと同じようなものと思った自分は負け組。というか、持ってるブログが5つ。。これ以上ブログ増えても困るような気… 2006-10-16 Google Code - Google's Developer Network 技術的な話題 技術的な話題-Google Google Code 暇があったら眺めとこ。 google code search で「おまじない」で検索したらほんわかした気分になれました。 手前のスパゲッティ腐れレガシーコードはどうするんじゃという事は置いといて・・・ 2006-10-16 はてブ界隈の無断リンク反対問題がいま熱いようです。 ネタ 社会的な

    2006-10-16
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    ekken
    ekken 2006/10/18
    わぁ、全く同じ事を書こうと思ってました!
  • 「無断リンク禁止」を禁止するのもどうか - 萌え理論ブログ

    変えられないのか 煩悩是道場 - 実際のところ「無断リンク禁止」を変えるのは難しい 共同体の成員が直接対話することがないのが日人の特徴で、それはそれで問題だと思うが、無断リンク禁止に特有の問題ではないと思うし、全体として変えていくことはできると思う。しかし、それは「無断リンク禁止」を禁止することではない。どういうことか、以下説明しよう。 祭りはムラの行事 人類の長い歴史の中で、盗みや詐欺はおおよそ悪であった。そこまで行かなくても、日では室内に土足で上がることは禁じられていた。だからそれらに怒るのは普通だろう。しかし、Webはその歴史が浅いので、特定の決まり事について、これに従って当然だという態度は軋轢を産む。「マルチポスト」なども初心者にはなぜ禁止されるのか理由が分からないものだ。そういう場合に感情的になることで、何か生産性が上がる事態はありえない。ただひたすら機械的にFAQを読むよう

    「無断リンク禁止」を禁止するのもどうか - 萌え理論ブログ
  • | ブログジャンル | 共有スレッドテーマ(テーマ作成日:1970/01/01) | FC2ブログ

    FC2ブログ、共有スレッドの「"ブログ"ジャンルの」のページです。このテーマに関するブログを探せます。このテーマは1970年01月01日に作成されました。

  • あなたが悪意の拡大再生産の一翼を担ってしまっていないか、考え直した方がいいと思った - 好奇心と怠惰の間

    【ただウェブに駄文を綴るのみ:くだらないタグについてとか他諸々】より。 ショック療法?としての[くだらない] 僕がくだらないタグをつけるのは,あまりに非難が一方的すぎ,そして行きすぎたやり方であると判断した時だけです。 要するにonoxさんはある種のショック療法的な意味合いで[くだらない]と言い続けたんだと思います。時にはそういうやり方が非常に有効になることもありますが、今回の場合、それは有効ではありませんでした。 「想像力が足りない」人に皮肉を言っても仕方ない 今回の事例では互いに互いを罵倒しあい続けるというスパイラルに陥っています。互いに「想像力が足りない」状況になってしまっているわけです。そして、人間一度ムキになるとなかなか冷静な視点に戻ることは難しいものです。 さて、そういう状況に陥っている人たちに対して、 生暖かく見守ってるだって? はぁ? それがはてなの理屈かよ。あれは,「ti

    あなたが悪意の拡大再生産の一翼を担ってしまっていないか、考え直した方がいいと思った - 好奇心と怠惰の間
  • あれまたtinycafeさんだ - nyomonyomoのブログ

    無断リンク禁止とかリンクはTOP以外に貼ったらいけないなんて決まりは無いのにまだ下のような事を一生懸命に書いてたりする。 リンクはそもそもTOPに貼るのが礼儀です。 貴社ユーザーはそもそも、リンクに対する礼儀がなっていません。 何とかしてください。 自分のサイトでもこの様に書かせていただきました。 http://www.geocities.jp/lucy_tinycafe/mannerup/index.html のリンクに関する記述を見てください。 http://www.geocities.jp/lucy_tinycafe/mannerup/index.htmlはURLにtinycafeとは入っているけどタイトルは*Yoko's Room*になっていてよーこサンのサイトの一部なのではないかと推測されます。tinycafeサンのサイトなのかも知れないけどはてなのg:arasikuruna:i

    あれまたtinycafeさんだ - nyomonyomoのブログ
  • ただの雑記帳

  • 無断リンク事前認証システム(案) - 妄想科學倶樂部

    無断リンク論争そのものは今に始まったものではないが、BlogやSBMの存在によって問題が深刻化しているのは否めない。現時点では双方の強硬派が一歩も譲らぬ姿勢を見せているため炎上しがちだが、この問題は技術的手法なしに解決することは不可能と思われるので、ある程度推進派が譲歩して禁止派の願いを叶えるシステムを用意する必要があると考えた。 具体的には、 はてなブックマークなどで用いられているように、外部のページでも認証可能なAPIを用意する。 IDの設置にあたりリンクポリシーを選択的に指定できる。 無許可リンク可能範囲 全コンテンツ トップページのみ 指定URL以下のみ リンク申請 事後通知 承認 Blogからの自動リンク/SBMによるクリップが行なわれる場合 無許可リンク可能範囲に対するものは自動的にリンクされる 許諾要求の範囲については申請通知メール 承認されるまではリンクされない形でURLだ

    無断リンク事前認証システム(案) - 妄想科學倶樂部
  • 最近無断リンクがどうとか - 翌日

    盛り上がっているようだがオレ的には盛寝君のように寝てしまいたい気持ちでいっぱいなのだった。オレ自身は無断リンク上等!!どんどん繋げてしまへ主義者なのであるが人がイヤゆうてるのに無理矢理リンクするのも無粋だなあと思った。そうゆう意味で盛り上がっているはてコロの皆様と考えは一緒なのであるがやり方があまりにもバカすぎるのでオレはYokoの人に味方するよ!! だってやり方がはてコロの皆様が忌み嫌うネットイナゴと変わらねえからさ(`Д´)もしくは自分を正当化するために愚にもつかねえ論理を振り回したりとか。リンクなんざ勝手にやりゃいいんだよ、怒られたら外せ。「ネタ?」「釣り?」気持ち悪いよバーカ(;´Д`) とゆうわけで今回盛り上がった者達はサーバー様に己が罪を告白し許しを乞わなければ以下の様な祟りが待っているのです。 光学ドライブのトレイの開閉が止まらない 柱の角に足の小指をぶつける 突然大量の寿

    最近無断リンクがどうとか - 翌日
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • まだ終わってなかったのね - 私は私だけのみかた

    また無断リンクがどうとかディープリンクがどうとか言ってますか。まだ終わって無いなら私も浅ましくページビューをとりに行く所存であります。 とりあえず過去の無断リンクねたは以下。 http://d.hatena.ne.jp/Francis/20060927/1159350450 http://d.hatena.ne.jp/Francis/20051123/1132735399 またtinycafeか! この事件はまあ主張がめちゃくちゃなのはおいておいてハンドル名というか屋号を使用することのとても良い点が出ていると思います。*1 まずあちら側の利点から。tinycafeさんはとても恥ずかしい状態を全はてブ界*2に晒しているわけだが、ハンドル名を利用していることによって現実の生活までついでにDisられる事態を防いでいます。これが実名で自分の間抜け振りが全世界に晒されているかと思うと怖くありませんか

    まだ終わってなかったのね - 私は私だけのみかた
  • ネタだと思ってたらマジだったみたいなので・続き - O-Lab +Ossan Laboratory+

    前回エントリー O-Lab +Ossan Laboratory+ - ネタだと思ってたらマジだったみたいなので http://d.hatena.ne.jp/dbfireball/20061015/1160903786 さて、その後、 http://www.geocities.jp/lucy_tinycafe/ 上記サイトの「Blog」リンクより「2006/10/17(火) 14 53:30」に以下の記事があります。 ちょっと意見を集めてみたいと思います。 無断でページ単体へリンクを貼られて嫌な思いをした事がある人もきっといますでしょう。 そんな人の経験談をお待ちしております。 テーマ:無断でページ単体へリンクされて困ったこと無い? - ジャンル:ブログ いや、それ、俺が前回、答えてるし。 前回の俺のエントリー 私も以前は 「単体ページにリンクするなや!!TOPページにしろや!!!」派 だっ

    ネタだと思ってたらマジだったみたいなので・続き - O-Lab +Ossan Laboratory+